説明

Fターム[5B087DD01]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 入力操作制御 (5,344) | 開始、終了 (888)

Fターム[5B087DD01]の下位に属するFターム

Fターム[5B087DD01]に分類される特許

101 - 120 / 125


【課題】小型な構成でカーソル操作等の多様な操作を良好に行えるようにする。
【解決手段】ディスプレイと、押下操作されるスイッチと、そのスイッチを押下するための操作ノブとを具備する携帯型情報機器において、操作ノブ31に指が接触したことを検出する接触検出手段と、その接触検出手段により検出される指の接触状態の継続時間を計時する計時手段と、その継続時間が予め設定された単位時間を越えた時、指の接触に基づいてディスプレイ22上で実行される動作を変更するための信号を出力する変更手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 トラックボールでの操作性が良好な情報処理装置及びその表示方法を提供する。
【解決手段】 トラックボール50による操作信号に基づいて表示装置10の表示画面70にカーソルを表示して各種の処理を実行する制御装置14を備えた情報処理装置の表示方法において、表示装置10の表示画面70に、第1の方向に複数の操作ボタンが配列される操作ボタン群71と、第1の選択モードと第2の選択モードを選択するモード選択ボタンと、カーソル13とを表示し、第1のモードが選択されると、トラックボール50で検知される第1の方向の座標と第2の方向の座標の値をそのままカーソル13の移動量と移動方向に変換処理して表示し、第2のモードが選択されると、該カーソル13を非表示とするとともに、第1の方向の座標の値に対応する操作ボタン群71の操作ボタンを選択状態の表示とする。 (もっと読む)


【課題】 現実空間で発生した音響で複合現実空間へのイベント入力を行えるようにして、比較的簡単なシステム構成で種々のイベント入力を実現する。
【解決手段】 操作者Uが装着した表示部11に現実空間と仮想空間を重畳してリアルタイムで表示する複合現実感システム1において、現実空間における操作者Uの位置及び方向を検出し、現実空間で発生した音響を検出し、所定の音源方向からの操作者Uによる操作指示を示す音響に基づいて仮想空間に対する処理を起動する。 (もっと読む)


【課題】光学式タッチパネルの描画表示装置において、描画処理の劣化を防止すること。
【解決手段】平面もしくはほぼ平面を成す二次元の座標入力・検出領域を有する入力手段101と、座標入力・検出領域101内で描画位置を指示する指示手段によって指示された位置を光学ユニット内の光学的な検出信号が所定の閾値を越えたことを以って検出する描画位置検出部307と、描画位置検出部307に検出された位置に基づいて描画を実行しインターフェース部105を介して外部コンピュータ106等に描画情報を表示する表示手段と、指示手段により指示される描画位置の変化から描画速度を検出する描画速度検出部308と、描画速度検出部308によって検出された描画速度に応じて閾値を設定する第一の閾値設定部309と、を有する。 (もっと読む)


【課題】リモコン送信機で表示制御するポインタ画像が表示可能な映像表示システムにおいて、そのポインタ画像の利便性および視認性を高める。
【解決手段】映像表示装置100は、ポインタ画像29を含むオンスクリーン表示の信号を生成するOSD(オンスクリーン)生成部15と、表示する映像にオンスクリーン表示を合成する映像合成部16と、合成した映像を表示する表示部20と、操作情報を受信するリモコン受信部19と、操作情報に基づきポインタ画像29の制御を行う表示制御部14とを備え、リモコン送信機300は、操作部31と、操作部31の操作に応じてポインタ画像29の表示位置を操作する操作情報およびポインタ画像29の表示と非表示とを操作する操作情報を含む操作情報を生成する操作情報生成部38と、操作情報を送信するリモコン送信部39とを備える。 (もっと読む)


本発明は、ユーザに既に露出されたり認識されたりした広告の代わりに他の広告を露出させる広告サービス方法およびそのシステムに関する。本発明は、広告をユーザに露出させるステップと、露出された広告がユーザに認識されたかを判断するステップと、露出された広告がユーザに認識された場合に、露出された広告と関連した他の広告をユーザに露出させるステップとを含むことを特徴とする広告サービス方法を提供する。本発明によれば、ユーザに広告を露出させるときに、ユーザに認識された広告と関連した他の広告を露出させることにより、さらに多様な広告をユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが特別なセンシング機器を人体に装着する必要がなく、外部機器の操作を簡単に行うことが可能な入力装置およびコミュニケーションシステムを提供する。
【解決手段】内部の空気圧を測定する空気圧センサがそれぞれ設けられた4つの空気袋ユニットA1〜A4を重ねて井桁状に格子配列し、位置推定回路100が各空気圧センサの検出結果の組み合わせから載置される頭部の位置を判定する。そして位置推定回路100は、頭部の位置に応じたコマンドを、出力インタフェース200を通じて外部機器に出力して、リモートコントローラとして機能するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】極めて容易な操作により表示画面を2分割すること。
【解決手段】表示画面101上に画像を表示する画像表示部102と、表示画面101上のオペレータの指の接触位置を検出する接触位置検出部103と、オペレータの指の接触開始点Sから接触終了点Eまでの移動量Laを算出する移動量算出部104と、移動量Laが基準移動量Lsを上回っているか否かを判定する移動量判定部105と、オペレータの指の位置ずれ量δを算出する位置ずれ量算出部106と、位置ずれ量δが予め設定した基準位置ずれ量δsを下回っているか否かを判定する位置ずれ量判定部107と、La>Ls,δ<δsの場合に表示画面101を2分割するように画像表示部102の動作を制御する画面分割制御部108と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】長押しが必要なGUI操作ボタンの操作性が悪く、長押しを必要としないその他の操作ボタンとの区別をつけづらかった。
【解決手段】コンピュータ・システム1は、コンピュータ本体2のCPU2aによるソフトウェアの制御によって既に稼動状態にあり、モニタ4の表示画面には長押操作ボタン21を含む各種の操作ボタン等のGUIで構成されるメニュー画面が表示されているものとした場合において、CPU2aは、マウスカーソル待機状態(ステートS1)と、マウスボタン押下待機状態(ステートS2)と、長押継続状態(ステートS3)と、機能実行状態(ステートS4)と、復帰状態(ステートS5)とを有した。 (もっと読む)


【課題】 新たなキーを設けることなく、一覧表示されたデータから所望のデータを検索する場合の操作性の向上を図ること。
【解決手段】 操作部3は、複数の操作領域が設定され、発光素子32及び受光素子33を介してユーザの指等により覆われた操作領域に応じた操作信号をCPU18に出力する。第1上キー40A及び第1下キー42Aが遮蔽された場合、CPU18は、表示部22に表示させた一覧リスト上の項目データを一つずつ順次選択していき、その選択した項目データにカーソルを合わせて当該項目データを識別表示する。第2上キー40B及び第2下キー42Bが遮蔽された場合、CPU18は、一覧リスト上で隣り合う項目データの頭文字を比較する。そして、その頭文字が異なる場合に、文字種別が変化したと検出して、その変化した項目データにカーソルを合わせて識別表示する。 (もっと読む)


【目的】 原点復帰動作の際の操作部材の原点越えを抑制して、操作部材の原点復帰精度を向上させることを目的とする。
【構成】 原点復帰機構500は、操作部材200の操作部材本体210の軸線と交差するように配置されたベース部510と、このベース部510の上面上に設けられたリンク機構520と、このリンク機構520の回転体521を付勢する一対の付勢手段530と具備し、リンク機構520は、操作部材本体210の軸回りに設けられた回転体521と、ベース部510の面上の回転体520の内側の操作体本体210の軸回りに等間隔に設けられており且つ後端部が回転体520に回動可能に連結された4つの可動部材522とを有し、回転体520を通じた付勢手段530の付勢力により、4つの可動部材522の先端部の内側部位が原点位置cに位置した操作部材本体210の外面の異なる部位に当接し、当該操作体本体210を挟み込むようになっている。 (もっと読む)


【課題】利用者の要求に応じて機能毎の設定条件を容易に設定すること。
【解決手段】設定条件を示す条件情報が表された仮想多面体の面を、液晶タッチパネルのブロックに表示する条件表示処理部と、利用者から回動する指示を受け付けた際、表示された面を回動遷移させると共に、当該面と異なる条件情報が表された次の面をブロックまで回動遷移させる制御を行う回動遷移部と、ブロックに回動遷移された次の面に表示された条件情報に係る設定条件を受け付ける設定受付部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】再生および停止などの操作が不要な動画再生装置とその制御方法を提供する。
【解決手段】視線または顔が表示装置に向けられておらず(S3:NO)、動画再生中である(S5:YES)ときは、動画再生を停止し(S13)、停止された位置を示す位置情報を記憶し(S15)する。視線または顔が表示装置に向けられていて(S3:YES)、動画再生中でなく(S7:NO)、位置情報を記憶している(S9:YES)ときは、位置情報を読み出し(S17)、その位置情報が示す位置から動画再生を開始する(S19)。 (もっと読む)


【課題】コンピュータマルチメディアAV再生のタッチ選択及び迅速執行の方法及びそのコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】主にコンピュータシステムのデータ保存メディア中に第一OS及び第二OSを保存する。該コンピュータシステムが基本起動手順を完了後、該コンピュータシステムはタッチ表示装置の駆動プログラムをインストール及び執行し、該タッチ表示装置は作用を開始し、該タッチ表示装置上には探知されたAV再生装置のメニュー図形を表示する。操作者が任意のAV再生装置のメニュー図形を選択すると、該データ保存メディアは該第一OSをインストール及び執行し、該タッチ表示装置上の選択されたAV再生装置メニューが対応するAV再生アプリケーションプログラムを執行する。 (もっと読む)


【課題】 より確実にタッチ入力にかかる消費電力を低減すると共に、操作性が高い情報処理装置を提供する。
【解決手段】 点の指定による入力を受け付けるペン入力ドメイン700、ペン入力ドメイン700に対して入力受付の実行を指示するペン入力ボタン1と、ペン入力ボタン1がペン入力ドメイン700に対して入力受付の実行を指示している間はペン入力ドメイン700に電力を供給すると共に、ペン入力ボタン1がペン入力ドメイン700に対して入力受付の実行を指示していない間はペン入力ドメイン700への電力供給を停止するパワーマネジメント回路10とを情報処理装置に設ける。 (もっと読む)


【課題】 ポインタの位置指定を行う際の操作性を向上することができるポインタ表示制御装置及びポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】 ポインティングデバイス6は、表示装置の画面に表示されたポインタの位置を変更操作する際に用いる装置である。ポインティングデバイス6は、ポインタ位置変更時に操作する部位として操作部8を備えている。操作部8の表面には絶対位置検出センサ11が設けられている。よって、操作者のタッチ操作が絶対位置検出センサ11によって検出され、画面上のポインタは絶対位置入力に基づく表示位置に表示される。また、操作部8はその平面方向にスライド移動可能である。よって、そのスライド移動が相対位置検出センサ14に検出され、画面上のポインタは相対位置入力に基づく表示位置に表示される。 (もっと読む)


【課題】 タッチセンサ等を設けることなく、操作者が操作部に体の一部を添えているか否かを正しく判断する。
【解決手段】 操作部に手が添えられていない状態で、指令座標生成部28は、所定の変位パターンの軌跡に対応した指令座標P1を出力し、駆動信号I/F部25は、検出座標P2がこの指令座標P1に一致するように操作部に対して変位力を付与すべくモータ17x、17yを駆動する。操作状態判断手段27は、指令座標P1と検出座標P2との差分が差分しきい値δよりも大きいときに操作部に手が添えられたと判断する。また、分散算出時間ごとの検出座標P2の分散が分散しきい値εよりも小さい場合に操作部から手が離れたと判断する。 (もっと読む)


【課題】画面上に表示された様々なオブジェクトをつなぐ始点及び終点を有する線を用いたユーザ−マシン間インターフェイスの提供。
【解決手段】ユーザ入力を受け取り、このユーザ入力に基づいてアクションを実行するためのユーザ−マシン間通信方法は、少なくとも2つのオブジェクト(102〜110)を表示画面上に表示することと、少なくとも2つのオブジェクト(102〜110)を線(116)で接続することと、少なくとも2つのオブジェクト(102〜110)に関するコマンドを実行することとを含む。 (もっと読む)


【課題】利用者が操作ボタンを見ることなく、操作要求を行うことができる車載用装置を提供する。
【解決手段】利用者が接触した画面上の位置データを出力するタッチパネル420を有する表示ユニット400に接続され、車載用装置に対する操作要求を受け付ける入力制御装置100に、操作ボタンを含む画面を表示ユニット400に表示する手段と、タッチパネル420からの位置データを用いて利用者が画面に接触しているか否か、および操作ボタンに接触したか否かを判定する手段と、利用者が操作ボタンに接触した場合にその接触した操作ボタンを案内する音声データを出力する手段と、操作ボタンに接触したと判定した後、利用者が画面への接触を断ち、かつ接触を断ってから所定時間内に画面上の任意の位置を接触した場合、上記の接触した操作ボタンに対応する操作要求を車載用装置に行う手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 操作ボタンと表示パネル上の機能表示とを直観的に結びつけることができ、かつ、機能表示の情報量が多い場合にも、操作ボタンと機能表示との関連を容易に把握することができる携帯端末の操作装置を提供すること。
【解決手段】 液晶表示パネル21の下に第1〜第4選択ボタン(操作ボタン)35a〜38aが並んで設けられている。カメラボディ上には、第1〜第4選択ボタン35a〜38aが設けられた位置から液晶表示パネル21の表示エリアまでをつなぐように表示された固定ライン60が形成されている。液晶表示パネルには、AFエリアを設定する機能表示である説明文24a、ホワイトバランスを設定する機能表示である説明文24b、画質を設定する機能表示である説明文24c、記録サイズを設定する機能表示である説明文24dと、各説明文と固定ライン60とをつなぐ表示ライン25が表示される。 (もっと読む)


101 - 120 / 125