説明

Fターム[5B089JB07]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 転送内容 (2,700) | プログラム (104)

Fターム[5B089JB07]の下位に属するFターム

Fターム[5B089JB07]に分類される特許

21 - 40 / 84


【解決手段】
インスタントメッセージ(IM)クライアントのためのプラグインのダウンロードが、IMクライアントのユーザからプラグインを求める要求を受信するステップと、現在オンライン状態の直接アクセス可能なピアクライアントを検出するステップと、直接アクセス可能なピアクライアントにプラグインダウンロード要求を送信するステップと、プラグインが直接アクセス可能なピアクライアントから受信された場合に、プラグインをIMクライアントにインストールするステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】データダウンロード方法及びその端末を提供する。
【解決手段】該方法は、通信用プロセッサが汎用集積回路カードからのパス開通要請を受信し、パス開通要請に基づいて接続要請メッセージをアプリケーションプロセッサに送信するステップと、通信用プロセッサがアプリケーションプロセッサから送信され、ネットワーク接続パラメータを携帯した接続応答メッセージを受信するステップと、通信用プロセッサがネットワーク接続パラメータに基づいて、リモートエアーサーバに伝送制御プロトコル接続要請を送信し、リモートエアーサーバからの伝送制御プロトコル接続確認メッセージに基づいて、汎用集積回路カードに接続成功メッセージを送信し、汎用集積回路カードとリモートエアーサーバに構築した接続を用いてデータダウンロードを行うように指示するステップと、を含む。本発明によると、BIPプロトコルを用いたOTAによるダウンロードをUICCに応用するプロセスを単一プロセッサにおいて完成できると共に、マルチプロセッサにおける完成も支援する。 (もっと読む)


【課題】複合機にアプリケーションをインストールした場合に、インストールしたアプリケーションの設定を機器管理装置に送信して、中央管理装置で管理可能とする。
【解決手段】複合機100は、一定時間ごとに、設定情報の送信要求を受信する受信手段135と、送信要求に応じて、記憶手段からインストールされているアプリケーションに関する設定内容を示す設定情報を取得する取得手段134と、設定情報を機器管理装置に送信する送信手段136とを備え、機器管理装置200は、複合機100に一定時間ごとに設定情報の送信要求を送信する機器状態管理手段275と、設定情報を受信する受信手段276と、設定情報を中央管理装置500に送信する送信手段277とを備えた機器管理システム。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントシステムにおける業務環境の生成において、システム構築、設定にかかる作業工数を削減する。
【解決手段】業務環境設定テーブルには、プロジェクトやタスクフォース毎の業務環境条件を保持し、業務環境設定部は業務環境設定テーブルの設定に従い、デスクトップ環境生成部がデスクトップ環境を生成するタイミングで、業務を行う上で必要な設定を自動的に行う。また、利用者が業務を開始する時に、セッション管理部を経由して、デスクトップ環境に接続する前に、セッション管理部は、業務環境生成エージェントに対して、利用者毎の設定を行うことにより、単純なデスクトップ環境だけでなく、業務を行うための業務環境も自動的に設定する。 (もっと読む)


【課題】汎用性に配慮しつつ、簡単にネットワーク接続を行うことである。
【解決手段】画像表示システム20は、無線LANを用いてアドホックモードで接続可能なプロジェクタPR1及びコンピュータPC1とUSBメモリU1とを備えている。ユーザが、プロジェクタPR1のUSBインタフェース75に、USBメモリU1を接続すると、プロジェクタPR1が、ネットワーク設定情報をUSBメモリU1の設定情報格納領域144に書き込む。そして、ユーザが、当該USBメモリU1をUSBインタフェース75から取り外し、コンピュータPC1のUSBインタフェース125に接続すると、自動起動プログラムによりコンピュータPC1がネットワーク設定情報を参照して、ネットワーク設定を行うとともに、接続を成立させ、投写を開始する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が機能実行指示を機能実行装置に送信できなくなることを防止する技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置に搭載されるコンピュータに、機能実行装置に付与されているIPアドレスを取得する処理(S12、S14)と、取得されたIPアドレスを利用して機能実行装置に付与されている固有のネットワークデバイス名を取得する処理S22と、ネットワークデバイス名を利用してIPアドレスの取得を試みる処理S30と、S14で取得されたIPアドレスと一致するIPアドレスがS30で取得されたか否かを判断する処理S32と、判断処理で肯定的な判断がされた場合に、デバイス名取得処理で取得されたネットワークデバイス名を機能実行指示の送信先としてソフトウェアをインストールする処理を実行させるコンピュータプログラム。 (もっと読む)


【課題】ピア間でピア・ツー・ピアモードでのコンテンツデータの伝送を可能にする。
【解決手段】インターネットへのアクセスを提供する第1の通信ネットワークR1と第2の通信ネットワークR2とに通信装置E1−E4を用いて接続可能なピアP1−P4間で、ピア・ツー・ピアモードでデータを伝送するための方法である。この方法は、第1のピアP1で実行するピア・ツー・ピア形式の通信アプリケーションAが、同じ通信アプリケーションAが実行する少なくとも1つの第2のピアP3にデータを伝送しなければならないときに、伝送を実行するために選択された少なくとも1つの基準に従って第1R1及び第2R2のネットワークのうち1つを選択し、この選択されたネットワークを介して第2のピアP3にピア・ツー・ピアモードでデータを伝送するために選択されたネットワークに、その通信装置E1を介して第1のピアP1を接続することを有する。 (もっと読む)


【課題】ファイヤウォールの内側で動作する1つ以上の事務機器にリモートパッチを配備すること。
【解決手段】ファイヤウォールの内側で動作する1つ以上の事務機器のソフトウエアコンフィギュレーション及びステータス情報は、ソフトウエアパッチ管理アプリケーションにより遠隔的に制御される。ソフトウエアパッチ管理アプリケーションは、ネットワークに接続され、ファイヤウォールの他方側のネットワーク接続に対して、命令及びソフトウエアパッチを電子メールにより送信する。装置管理アプリケーションは、命令及び/又はソフトウエアパッチを受信し、その命令及び/又はソフトウエアパッチを1つ以上の事務機器に伝送し、事務機器を再起動せずに実行及び/又はインストールする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークシステムとの接続設定を容易にする。
【解決手段】ネットワークシステム1との接続に要する設定データをネットワークデバイス100に設定する設定装置20aと接続するための第1接続部131と、中継装置10を介してネットワークシステムと接続するための第2接続部132と、第1接続部を介して設定装置と接続された場合に、設定装置に読み出されて機能する設定サポート用のアプリケーションを格納したサポートアプリケーション格納部121aと、このアプリケーションを読み込んだ設定装置により設定される設定データを、第1接続部を介して取得して格納する設定データ格納部126cと、設定データ格納部に格納された設定データを用いて、第2接続部及び中継装置を介してネットワークシステムに接続する処理を行う接続処理部110aとを有する。 (もっと読む)


【課題】最新バージョンのプリンタドライバやファームウェアを、メーカのサーバから取
得する際において、ネットワークの負荷を軽減させる技術を提供する。
【解決手段】本出願のサーバ装置100は、サービスを提供する所定のサーバ装置400
から当該サービスを享受するサーバ装置であって、当該サーバ装置側のローカルネットワ
ーク50には、複数のプリンタホスト200と、複数のプリンタ300と、が接続されて
いる。サーバ装置100は、前記複数のプリンタホスト200にインストールされている
プリンタドライバと、前記複数のプリンタ300にインストールされているファームウェ
アと、についての最新バージョンのプリンタドライバ及びファームウェアを、一括して(
企業単位で)サーバ装置400から取得する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に周辺機器ごとのデバイスドライバやアプリケーションを搭載することなく周辺機器と組み合わせて各種の情報処を行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】複数のデジタル複合機20A、20B、20Cと、USB−Hub30A,30B,30Cと、これらのデジタル複合機とUSB−Hubとの接続関係を管理すると共に、USB−Hubに接続して利用する各種の周辺機器のデバイスドライバやアプリケーションを搭載したサーバ40A又は40Bとをネットワークで接続し、画像処理装置に直接接続して利用することができない周辺機器を画像処理装置と組み合わせて利用することができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】ダウンロード可能な制御プログラムが複数ある場合にも、最適な制御プログラムの取得を可能とする家電機器アダプタと家電機器制御システムを提供すること。
【解決手段】機器の制御プログラムを取得するインタフェース部101,102,103と、インタフェース部から制御プログラムの属性情報を取得するプログラム情報取得手段104と、属性情報から最適な制御プログラムを判定する取得対象プログラム判定手段105と、取得対象プログラム判定手段で判定された最適な制御プログラムを、インタフェース部101,102,103を介してダウンロードするダウンロード制御手段106と、ダウンロードした制御プログラムを保持するダウンロードプログラム格納部107と、ダウンロードした制御プログラムを解釈して実行するダウンロードプログラム解釈手段108とを備えた家電機器アダプタ。 (もっと読む)


【課題】プロセス制御システムにおける入出力デバイスの設定制御、障害分離制御、および冗長障害支援制御を実施する装置を提供する。
【解決手段】入出力デバイスはバスに通信可能にリンクするインターフェイスを有しており、そこで、デバイスプロセッサは、潜在的な入出力デバイス障害を検出すると、前記インターフェイスにより前記バスに提供されている通信リンクを切断する。第1冗長デバイスおよび第2冗長デバイスは前記バスに結合されており、そこでは、前記第2冗長デバイスは第1冗長デバイス障害を検出するようにプログラムされている。前記第2冗長デバイスは、前記第1冗長デバイス障害を検出すると、第1冗長デバイス障害メッセージを前記バス上に発行する。前記制御装置は、前記第1冗長デバイス障害メッセージに応答して、前記第1冗長デバイスを動作不能にし、前記第2冗長デバイスを動作可能にする。 (もっと読む)


【課題】
ソフトウェア更新方法の一つとして放送波を受信可能なAV製品の場合、通常は放送波からのダウンロードにより自機器のソフトウェアアップデートを行ことができる。しかし、本方法は、放送波を受信できる環境にない機器はソフトウェアを更新することができない。また、手動で実施する場合にはユーザあるいは保守対応員の負担が増大する。
【解決手段】
本発明は、ホームネットワークで接続された機器同士でソフトウェアダウンロードを代行することで、放送波が受信できない機器や、外部ネットワークに接続されていない環境、あるいは自機器がリソース使用中でダウンロード不可能な場合、でもファームウェアの取得・更新を行う。また、この際、デジタル放送受信装置は必要に応じてソフトウェアダウンロードの代行を行い、必要とする記憶領域を自機器のダウンロード用に予め持っている一時領域のみとして、特別な記憶領域を不要とする。 (もっと読む)


【課題】RAMの容量を大きくすることなく、1つのフラッシュメモリを用いて動作プログラムの更新を行うことができる通信アダプタを提供する。
【解決手段】家電機器に接続される家電機器インタフェース部30と、ホームゲートウェイ16に接続される物理メディア用送受信部32と、RAM38と、フラッシュメモリ40を備える通信アダプタ10において、フラッシュメモリ40に、動作プログラムを記憶する動作ファイル領域44と、該プログラムの更新ファイルを記憶する更新ファイル格納領域46を設ける。ファイルを受信したとき、当該ファイルが更新ファイルか否かを判定し、更新ファイルであれば、RAM38では展開せずに、フラッシュメモリの更新ファイル格納領域46で展開し、その後、更新ファイル格納領域46に展開した更新ファイルを動作ファイル領域44に書き込んで保存することで動作プログラムを更新する。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワーク上に接続されるデバイスをネットワーク種別を意識せずに簡易に制御する。
【解決手段】通信ネットワークを介して接続されるデバイスの各種ネットワークの種類毎にアプリケーションプログラムを用いて通信を行い、前記デバイスとのデータの送受信を制御するデバイス制御装置において、各種ネットワークの種類毎に、前記デバイスの接続の有無又は状態変化を検出するネットワーク送受信部と、リアルタイムで受信したアプリケーション、又は予め蓄積された複数のアプリケーションプログラムを選択して実行し、前記デバイスを制御するアプリケーションプログラム実行部と、デバイスの種類に対応させて制御中継部をデバイス1つに対して1つ生成するデバイス管理手段と、制御中継部への参照情報をアプリケーションプログラムに提供するデバイスリスト提供手段とを備えたデバイス統括管理部とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ジョブを実行するためのドライバを従来よりも適切に管理できるようにする。
【解決手段】 デバイス2000は、ネットワークに接続すると、ネットワーク参加メッセージを、UPnPプロトコルに従い、ユニキャストで管理サーバ1000に発行する。管理サーバ1000は、ネットワーク参加メッセージに対する返答を行って、デバイスメタデータを取得し、デバイスメタデータに含まれるデバイス特性情報と、そのデバイス特性情報に対応するドライバとを関連付ける。更に、管理サーバ1000は、デバイスメタデータに含まれるデバイス特性情報に予め関連付けられたドライバ配信クライアント4000を検出する。そして、管理サーバ1000は、デバイス2000及び管理サーバ1000の能力に応じて、ドライバをインストールする方法を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、テレビジョン受像機が、携帯電話機が有するコンテンツを実行可能な場合にのみ、携帯電話機からテレビジョン受像機に当該コンテンツを転送することができるコンテンツ転送システムを提供することにある。
【解決手段】携帯電話機1の受信手段(CPU141、受信プログラム、通信部11)はテレビジョン受像機2に関する所定の機器情報を受信し、判断手段(CPU141、第1判断プログラム143b、第2判断プログラム143c)は当該携帯電話機1と無線接続されるテレビジョン受像機2が、当該携帯電話機1が有するコンテンツを実行可能であるか否かを判断する判断し、判断手段により、テレビジョン受像機2がコンテンツを実行可能であると判断された場合、コンテンツ転送手段(CPU141、コンテンツ転送プログラム143d、通信部11)はコンテンツをテレビジョン受像機2に転送する。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置におけるプリンタドライバの更新や整理を簡単に行うことができるプリンタシステム、プリンタ装置、およびプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークに設置されたプリンタ装置にIPアドレスおよびサブネットが登録され(S101)、プリンタ装置を使用許可するネットワーク上のクライアント装置のグループが指定されると(S102)、プリンタ装置はプリンタドライバやポート情報などを自動抽出して(S103)、グループ指定されたクライアント装置に送信する(S104)。該当するクライアント装置は、受信したプリンタドライバのインストールとポート情報の自動設定などを行い(S106)、プリンタリストを更新して(S107)、プリンタ装置を使用可能な状態にする。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続された画像形成装置を、常に適切なソフトウェアで実行可能にする。
【解決手段】 画像形成装置A、BとサーバCとをネットワーク1で接続する。画像形成装置A、Bは、実行用のプログラムを記憶する記憶部7と、当該装置のエラー情報を出力する検出部11と、エラー情報をサーバCに受信する送受信部15とを有する。サーバCは、エラー情報を受信し修復用ソフトウェアを送信する送受信部37と、エラーに対応する修復用ソフトウェアを記憶する設定部39と、受信エラー情報に対応した修復用ソフトウェアを送受信部37から出力制御する管理制御部43とを有する。画像形成装置A、Bは、受信された修復用のソフトウェアで記憶部7中の実行用のプログラムを、制御部3にて修復する。 (もっと読む)


21 - 40 / 84