説明

Fターム[5B089KA17]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 目的 (4,035) | 不正行為の防止・セキュリティ (774)

Fターム[5B089KA17]に分類される特許

81 - 100 / 774


【課題】容易にセキュリティの強化を図ること。
【解決手段】受信手段1aは、サーバ装置3a、サーバ装置3b、サーバ装置3cのうちの1つのサーバ装置がクライアント装置2に送信した、動的に決定されたポート番号のポートを情報処理装置4に開放させる開放要求を受信する。生成手段1bは、開放要求に含まれる開放要求を送信したサーバ装置を識別する情報に基づいて、ポート番号のポートを開放させるデータ転送用情報1b1を生成する。送信手段1cは、生成手段1bにより生成されたデータ転送用情報1b1を、情報処理装置4に送信する。 (もっと読む)


【課題】
従来、ネットワーク内に存在する不正パケットやウイルスをいかに検知し、ネットワーク内のセキュリティレベルを保つためにいかに遮断するかということに重点が置かれていた不正パケットやウイルス検知時のセキュリティ対策において、ネットワーク内端末のネットワーク一斉遮断および一斉開放をネットワーク内のセキュリティレベルをもとに効率的に行うことを課題とする。
【解決手段】
端末において不正パケットやウイルスを検知した時、検地しなくなった時にそれぞれ危険通知、安全通知を端末から管理サーバへ上げ、管理サーバ上でそれらの通知情報を管理する。これにより、ネットワーク内のセキュリティレベルを把握することが可能となり、ネットワーク内のセキュリティレベルをもとに管理サーバによるネットワーク内端末のネットワーク一斉遮断および一斉開放を実施する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置は管理装置からの情報の通知を迅速に受ける。
【解決手段】まず、管理センター端末50から、電話回線網22を介して、特定の画像処理装置10の画像処理制御部16へ通信する。この通信は、予め互いに取り決めておいたネットワーク通信回線網20による通信依頼(ポーリング要請)を示す識別信号等を送信するようにした。画像処理制御部16では、管理センター端末50から通信依頼を受け付けると、自信の発動(画像処理制御部16側の発動)で、ネットワーク通信回線網20を介して、管理センター端末50に対して、ポーリングが実行されるため、その後は、管理センター端末50側から画像処理制御部16側へ必要な通知情報が送信される。 (もっと読む)


【課題】運営体制カーネルに触れないで、コンピュータアプリケーションプログラムの使用に係る各種ログデータのうち、テキスト形式のウィンドウタイトルを用いて、使用者らが用いたプログラム及び当該プログラムによりどんな作業を行ったかに関する履歴をモニタリングする方法及び装置を提供する。
【解決手段】任意の応用プログラムが実行され、ウィンドウが生成されると、ウィンドウのタイトルを取得する段階と、あらかじめ設定された比較データを参照してタイトルに係るウィンドウ詳細情報を認識し、ウィンドウ詳細情報に相応するように、応用プログラムの使用履歴情報を生成又は更新する段階と、各応用プログラムに相応するように、保存された使用履歴情報を用いて設定された基準を基に使用パターンをモニタリングする段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 内部端末から外部のサーバ装置への通信だけでなく、外部のサーバ装置から内部端末への通信についても、一律のルールではなく、外部サーバの提供しているサービスの種類等により、適用する中継制御ルールを異ならせた形での中継制御を可能とすること。
【解決手段】 前記端末装置から外部のサーバ装置への通信に適用する中継制御ルールである第1の中継制御ルール及び、前記外部のサーバ装置から前記端末装置への通信に対する通信に適用する中継制御ルールである第2の中継制御ルールの設定入力を受け付ける記憶する。そして、その中継制御ルールには、当該中継制御ルールを適用する外部のサーバ装置の条件を設定しておく。そして前記端末装置と前記外部のサーバ装置との間の通信を取得すると、その通信を行う前記外部のサーバ装置を特定し、特定された外部のサーバ装置に対して適用する中継制御ルールを適用して当該通信の中継制御を行う。 (もっと読む)


【課題】視聴者測定のための匿名ピアツーピア(P2P)プライバシーパネルを動作させるシステムおよび方法を開示する。
【解決手段】複数の可搬装置が調査作業の参加者の調査データを記録および処理する構成である。各可搬装置に関連付けられたパネリストは各々、パネリストデータを中央サイトに提供する。パネリストデータは、人口統計情報、以前のメディア接触データおよび他のデヒタを含む。パネリストデータにより、カスタマイズされたP2Pネットワークが形成され、メディア接触データが難読化され、ネットワーク内の携帯装置間で通信される。P2Pネットワークを難読化技術と共に用いることにより、パネリストのプライバシーが大幅に高められる。 (もっと読む)


インターネットプロトコル(IP)アドレスデータベースの更新は、ユーザ取引の際に受信されたIPアドレス情報および地理的アドレス情報を含む取引アドレスデータを、取引情報データベースから取得し、重複する地理的アドレス情報および連続するIPアドレスを有する特定の取引アドレスデータを識別するために取引アドレスデータを処理し、前記重複する地理的アドレス情報および連続するIPアドレスに基づいて、IPアドレスデータベースを更新することを含む。 (もっと読む)


【課題】無線ローカルエリアネットワーク(“WLAN”)のようなネットワークでのセキュリティ及びアクセス制御を改善することを目的とする。
【解決手段】ネットワークアクセスを制御する方法は、メッセージを介してネットワークアクセスのリダイレクトされた要求を受信し、クライアント識別子と固有のデータとを送信し、埋め込まれたデータを含むウェブページを生成することを有する。ネットワークアクセスを制御する方法は、認証ユーザ入力メッセージを受信し、認証情報を要求する認証入力ページを送信し、認証証明書を受信し、認証処理の成功及び失敗のうち1つを示す認証メッセージを送信することを有する。 (もっと読む)


【課題】可用性保障のためのプロキシベースセキュリティーシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係るプロキシをベースとしたセキュリティーシステムは、ユーザーコンピュータから、データベース管理システムサーバーを最終目的地とする情報が含まれたデータパケットの伝送を受け、伝送されたデータパケットを伝送制御部とプロキシACL部へ伝送する受信待ち行列部と、受信待ち行列部からデータパケットの伝送を受け、データパケットの目的地アドレスをデータベース管理システムサーバーに設定して伝送待ち行列部へ伝送するプロキシACL部と、受信待ち行列部から伝送されたデータパケットの伝送許否を予め記憶されたセキュリティーシステム政策プログラムを用いて判断し、許容信号又は遮断信号を有する命令データを生成して伝送待ち行列部へ伝送する伝送制御部と、プロキシACL部からデータパケットの伝送を受け、伝送制御部から命令データの伝送を受けて、命令データが許容信号を有する場合にはプロキシACL部から伝送されたデータパケットをデータベース管理システムサーバーへ伝送し、命令データが遮断信号を有する場合にはプロキシACL部から伝送されたデータパケットのヘッダ部を除いた情報データ部を設定された遮断メッセージデータ部に変更してデータベース管理システムサーバーへ伝送し、且つ、受信待ち行列部がデータパケットの伝送を受けた時点から所定の時間伝送制御部から命令データが伝送されなければ、プロキシACL部から伝送されたデータパケットをデータベース管理システムサーバーへ伝送する伝送待ち行列部と、を含んでなる。上述したような本発明によれば、伝送制御部に障害が発生しても、既に接続されているセッション、新規のセッションともに影響を与えないため、セキュリティーシステムの可用性を保障することができる。 (もっと読む)


【課題】端末ごとの有害判定を行いつつ、迅速なレスポンスをも考慮したクロールシステム、サーバ及び有害URLリスト更新方法を提供する。
【解決手段】クロールシステム100は、属性情報を含むクエリで取得したWebページが有害である場合にWebページのURLを登録し、取得したWebページのURLをクロールサーバ1に送信する複数のユーザ端末3と、ユーザ端末3が送信したURLを受信するURL受信手段11と、URLをクロール先リスト21に登録するクロール登録手段12と、登録されたURLをクロール先リスト21から読み出して属性情報のないクエリでWebページを取得するクロール手段13と、Webページが有害か否かを判定する有害判定手段14と、有害と判定されたことでWebページのURLを有害URLリスト23に登録する有害URLリスト登録手段15とを有するクロールサーバ1とからなる。 (もっと読む)


【課題】インターネットなどのコンピュータ・ネットワークに接続されたポータル、およびポータルを通してコンピュータ・ネットワークに接続されたドメイン名データベースを含む、コンピュータ・ネットワーク用の安全ドメイン名サービスを提供する。
【解決手段】ポータルは、安全コンピュータ・ネットワーク・アドレスに関する問合せを認証し、かつドメイン名データベースは、コンピュータ・ネットワーク用の安全コンピュータ・ネットワーク・アドレスを記憶する。それぞれの安全コンピュータ・ネットワーク・アドレスは、.scom、.sorg.、.snet、.sedu、.smil、および.sintなどの、非標準トップレベル・ドメイン名に基づく。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置と複合機との間にファイアーウォールが構築されていたとしても、情報処理装置から受けた操作画面に基づいて制御することができるとともに、操作画面を容易にカスタマイズすることができる複合機を提供する。
【解決手段】複合機21は、表示部10と、ウェブブラウザのソフトウェアに従って動作するウェブブラウザ部5と、ウェブサーバのソフトウェアに従って動作する第2ウェブサーバ部8とを備える。ウェブブラウザ部5は、第1ウェブサーバ部53から取得した画面データで示される操作画面を表示部10に表示し、当該操作画面に対して入力された、複合機21の機能の制御指示を第2ウェブサーバ部8に通知する。さらに、複合機21は、ウェブブラウザ部5から第2ウェブサーバ部8に通知された制御指示に従って、複合機21の機能を制御する機器制御部7を備える。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアのデータを監視するための監視方法及び監視装置を提供する。
【解決手段】該データは個人情報と、識別情報と、少なくとも1つの第1ネットワーク送信アドレスとを含む。本監視装置は記憶部と処理部とを備える。該データは該識別情報に従って該記憶部に記憶される。該処理部は該データの該識別情報と該少なくとも1つの第1ネットワーク送信アドレスとをマーク情報テーブルに格納するよう構成されている。送信システムコールに応答して、該データの該個人情報を該少なくとも1つの第1ネットワーク送信アドレスと異なる第2ネットワーク送信アドレスへ送信するよう手配する場合、該処理部は信号を出力し、この送信を止める。 (もっと読む)


【課題】データの中身を解析しただけでは不正なデータか否かが分からないような通信においても、不正な通信を検知すること。
【解決手段】通信監視部20を備えた通信監視装置は、複数の通信装置のうち監視対象の通信装置の操作履歴情報を取得するための操作情報取得部22と、監視対象の通信装置を送信元とするパケットを取得し、取得したパケットを解析することにより通信情報を取得するための通信キャプチャ部23と、取得された操作履歴情報および通信情報を記憶するための情報保持部26と、操作履歴情報および通信情報を用いて、複数の通信装置間の通信が不正であるか否かを判断するための判断部24とを含む。 (もっと読む)


【課題】URLが動的に生成される場合であっても、URLの書き換えをせずにアクセスを可能とし、且つ簡易な方法で、隔離ネットワーク内のサーバにアクセスを行なう。
【解決手段】
所定の通信プロトコルに基づいてデータ通信を行うユーザエージェントからのデータを受信可能な状態にする受信設定部50と、ユーザエージェントのプロキシ設定とは異なる他のプロキシ設定を作成し、ユーザエージェントに他のプロキシ設定を参照させるためのユーザエージェント管理部54と、接続サーバから、利用者ごとにアクセスが許可されているURLを含むアクセス許可リストをダウンロードし、保持するアクセス管理部52と、
利用者の操作に基づいて生成された通信要求に含まれた接続先がアクセス許可リストに含まれているか否かを判断し、接続先がアクセス許可リストに含まれる場合は、要求を内部サーバに送信するアクセス制御部53とを備える。 (もっと読む)


【課題】プロセス制御システムでネットワークセキュリティを強化する。
【解決手段】関連ネットワークトラヒックを受信するように設定され、外部ソースから受信されたルールセットを含むネットワーク装置を備える。ルールセットは受信したネットワークトラヒックを受入れ又は拒否する条件を定義する1つ以上のルールを含む。ネットワーク装置の状態はプロセス制御オブジェクト又は変数としてプロセス制御システムに組込まれ、状態、他のUTMS、構成要素ネットワーク装置、パラメータ、変数をグラフィックプロセス制御システム環境の中でワークステーションのオペレータに表示できる。ネットワーク装置は、更に最新のセキュリティ脅威、脅威パターン及びネットワーク内に存在することが分かっている又は予測される制御システムの脆弱性に対応するため装置に積極的にルールセットを提供する恒久的なサービスと通信できる。 (もっと読む)


【課題】意図しない無線通信の実行を抑制することができる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】パーソナルコンピュータ1は通信モジュール8により通信機器10と無線通信を実行する。この無線通信は通信モジュール8に通信機器10を近接させることで確立することが出来る。CPU14は、通信モジュール8にて通信機器10を検出した状態が所定時間継続する場合に、無線通信を開始するように制御を行う。また、キーボード5の所定のキー又はボタン9が押下された場合に、無線通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータリースシステムにおける共有コンピュータの分散管理を改善する。
【解決手段】共同ロケーション施設システム104の複数のノードクラスタ210の間に境界を設け、また、1つのノードクラスタ210内のコンピュータ群の間にはサブ境界を設け。コンピュータが他のサブ境界および他のクラスタの境界を越えて通信できないようにする。 (もっと読む)


【課題】各通信事業者が提供するフィルタリングサービスを各ユーザについて自動的に追従させ、適切なサービスの配信を実現する。
【解決手段】メインコンテンツの所定のWebページに、フィルタリング対象となるURLを有する埋め込み外部ファイルを配置しておく。これにより、フィルタリング対象者については当該外部ファイルの配信要求が判別用ファイルサーバ7側で受信されず、メインサーバ6においてのみ配信要求が受信される。ログインの都度OFFになり判別用ファイルサーバ7へのアクセスの都度ONになる許可フラグ、及びメインサーバ6へのアクセスの都度1インクリメントし、判別用ファイルサーバ7へのアクセスの都度クリアするカウンタを設けることで、フィルタリングサービスに符合した柔軟かつ適切なアクセス管理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワークのネットワーク・リソースを監視する適応ネットワーキングの方法およびそのためのシステムを提供する。
【解決手法】本願方法発明は、ネットワーク内のトラフィックを使用することによってユーザを自動的に発見するステップと、ユーザに関連するアプリケーションのパフォーマンスを監視するステップと、アプリケーションのパフォーマンスを査定するステップと、トラフィックを制御することを備える。本願システム発明は、適応ネットワーキングのためのシステムであって、複数のサブセットを備えるトラフィックであって、第1のサブセットが疑わしいトラフィックを含むトラフィックと、トラフィック用のリソースと、トラフィックを受信するための第一の装置であって、受信されたトラフィックを分類し、およびこの分類されたトラフィックをリソースに任意に割り当てるよう構成された第1の装置とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 774