説明

Fターム[5B089KC23]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 処理方式 (1,590) | 切替・切換・選択 (297) | 最適なものを選択 (172)

Fターム[5B089KC23]に分類される特許

141 - 160 / 172


【課題】 同じサービスを実行できてスペックの異なる複数のデバイスがネットワークに接続された環境であっても、サービス実行のための設定条件に適合するデバイスの情報を自動的に取得できるようにすることで、ワークフローの構築を効果的に支援することができるようにする。
【解決手段】 サーバ2の担当デバイス決定部23は、設定されたワークフローに基づいて1番目のサービス(処理I)における実行デバイスが「自動」で設定されていることを
確認すると、設定されたパラメータの条件に最も適合するデバイスをディスカバリ3に問い合わせる。適合デバイス一覧の情報を受信すると、それらデバイスから利用に最も好適なデバイスを予め定められた優先順位に従って選択する。この利用に最も好適なデバイスの選択方法は各種のものであってよい。 (もっと読む)


【課題】 クライアント端末のサーバ切り替え時のサーバ選択処理効率を改善する。
【解決手段】 クライアント端末1は複数のサーバ(2〜4)にマルチキャストパケットによる接続要求を行うサービス処理部と、複数のサーバから応答パケットを受信すると最も早く応答パケットを返信したサーバを通信対象として選択するサーバ選択部とを含んで構成される。複数のサーバ(2〜4)はマルチキャストパケットを受信すると各々クライアント端末1に応答パケットを返信するサービス処理部と、応答パケットを返信する際ソースアドレスを自分のユニキャストアドレスに書き換えるアドレス変換部を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 画像形成処理に適した画像形成装置の選択を自動的に行う情報処理装置、その情報処理装置での画像形成要求処理方法、画像形成要求処理プログラムを提供する。
【解決手段】 複数の画像形成装置とネットワークを介して接続するとともに、前記画像形成装置へ画像形成に係る要求を行う情報処理装置であって、前記画像形成装置を利用するアプリケーションと、前記アプリケーションから画像形成に係る要求を受けるとともに、前記複数の画像形成装置の中から、前記要求の内容に適した機能を有する画像形成装置を選択する画像形成装置選択手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】負荷分散装置に関し,クライアントからの通信要求により,分散先サーバの一意性保証情報の初期化を効率的に行い,サーバの負荷分散の偏りをなくす。
【解決手段】分散先継続処理部11は,仮想コネクション情報テーブル13に従って,各クライアント20からの通信要求を各分散先の実サーバ30に転送する。通信要求があったクライアント20に関する仮想コネクション情報が存在しない場合には,分散先決定処理部12が新規に割り当てる実サーバ30を決定し,決定された実サーバ30の割り当て情報をもとに,新たな仮想コネクション情報を仮想コネクション情報テーブル13に登録する。終了検出処理部14は,クライアント20から特定の通信ポートに対する通信要求があると,仮想コネクションの終了を認識し,仮想コネクション情報テーブル13から該当するクライアント20に関する仮想コネクション情報を削除する。 (もっと読む)


【課題】 単一障害発生時または回線障害発生時の外部への情報配信において、主系装置と従系装置との情報の一貫性を保持し、情報の抜け及び不一致を発生させることなく、連続した情報の配信を実現すること。
【解決手段】 主系装置110は引継ぎ情報送信111により従系に引継ぎ情報を送信し、従系装置120は123で情報保存後、応答送信125を行うが、主系装置は応答監視112を行い、応答がない場合は引継ぎ停止処理114を実行することにより単一障害発生時においても主系装置、従系装置間での一貫性を保持する。 (もっと読む)


【課題】
トランザクションの増減に瞬時に対応できる負荷分散機能を備えたスケールアウト型のサーバシステム及び課金機能を提供する。
【解決手段】
サーバ群2を構成する各サーバをトランザクションを処理可能な状態にしておき、サーバ群2のフロントエンドに負荷分散装置1を接続する。負荷分散装置1は、サーバ毎にトランザクションの送信先にするか否かの指示を受け付ける機能(サーバ状態管理部7)と、トランザクションの送信先とされたサーバに対してトランザクションを送信する機能(負荷分散部6)とを備えて、クライアント3から送られたトランザクションをサーバ群2側に送信する。また、負荷分散装置1は、サーバ使用時間計測部8と、サーバ課金部9を備えて、トランザクションの送信先に指定された時間を集計し従量制の課金処理を実行する。 (もっと読む)


ネットワーク通信を行う計算機システムのデータ通信システムであって、通信データの長さに基づいて、その通信(転送)をNIC(ハードウェア)2を用いて行うか、あるいはホストプロセッサ(CPU4)を用いて行うかについての通信方式について選択設定して取り扱うようにすると共に、さらに、この際、NICメモリ22の空き状態を判断し、例えば送信に係るデータをNICメモリ22に移すか、ホストメモリ5にコピーするかについての通信方式についても適宜判断して取り扱えるようにした。
(もっと読む)


【課題】通信コストを低く抑え、異常の原因を特定し、迅速な修理サービスを遂行できる遠隔監視システム提供する。
【解決手段】遠隔監視システムは、設備機器、異常判定装置、設備管理装置、および遠隔監視装置を備える。設備管理装置は、設備機器および異常判定装置と通信接続され、情報取得部、特定情報選定部、および情報発信部を有する。情報取得部は、設備監視情報を複数取得する。特定情報選定部は、異常判定装置において設備機器に異常が発生した又は異常が発生しそうであると判定された場合に、異常の内容を利用して、情報取得部によって取得された複数の設備監視情報、または複数の設備監視情報および加工情報のうち特定の設備監視情報および特定の加工情報の少なくとも一方を選定する。情報発信部は、選定した情報を発信する。遠隔監視装置は、設備機器、異常判定装置、および設備管理装置の遠方に設けられ、情報発信部から発信された情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】 ホームネットワークにおいて、複数存在する抽象的な要求を実現する手段の中から、ユーザごとに最適な実現手段を選択、実行することで、ユーザに対して高い満足度を与えることを可能にする。
【解決手段】 抽象的な要求ごとに過去にユーザから要求があった時のパラメータの値の集合を参照点として管理し、さらに参照点ごとに該ユーザの行動履歴より得られた実現手段の優先順位を管理する。ユーザから抽象的な要求があった時に、該要求に関わるパラメータの値を取得し、該パラメータの値を表す集合と最も近い参照点を探索し、探索された参照点の実現手段の優先順位を当該要求における優先順位と見なして、該優先手順に応じて実現手段を選択する。 (もっと読む)


アプリケーションを選択してネットワーク消費者環境(12)でコンテンツを配信する方法は、多因子に基づく。一般的に、アプリケーション選択は、通信及び/又は処理される所望のコンテンツと、所望の位置と、ネットワーク(18)のアプリケーション及び家庭用電化製品(CE)装置の特定の機能及び状態とに関連する要因に基づく。多様な実施例において、その方法は、同等コンテンツ、コンテンツ形式、シンクのリソース、コンテンツのソース、嗜好及びリソースの可用性の要因のいずれかの組み合わせに基づく。本発明のその他の態様では、多因子アプリケーション選択の消費者環境は、シンクのリソース(22)と、ソースのリソース(24)と、処理リソース(26,30)と、外部通信リソース(28,32)との多様な組み合わせを備えたネットワークを有する。ネットワーク(18)もまた移動体装置(34)を有してもよい。
(もっと読む)


【課題】 アクセス時にユーザ登録が必要でなく、アクセス順が各ユーザに均等で、補助サーバの負荷が重くないWebサーバ負荷分散システムを提供する。
【解決手段】 多数ユーザ端末をユーザ特定情報に基づき複数ユーザ群に分類し、分類した複数ユーザ群に異なる時間帯やユーザ特定情報を割り振り設定した割り振りルールテーブル、割り振りルールテーブルで決めた時間間隔で設定変更するスケジューラをWebサーバ3にを設け、多数ユーザがWebサイト3へのアクセス時に、アクセス量がWebサーバ3の可能処理量を超えると割り振りルールテーブルの設定からその時点にアクセス可能なユーザ群の有効アクセスを負荷分散装置6で選択し、選択したアクセスをアクセス処理用Webサーバ4に供給し、選択されないアクセスをエラー表示用Webサーバ5に供給する
(もっと読む)


【課題】 ユーザがデバイスを検索する際の操作の手間を軽減することが可能な情報処理装置及び情報処理方法及び記憶媒体を提供する
【解決手段】 情報処理装置は、ユーザによるデバイスの指定を受け付ける受け付け手段と、前記受け付け手段によって受け付けたデバイスの指定によって指定されたデバイスの属性に基づいて、前記属性を有するデバイスが検索結果として得られる検索条件を生成する生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークインターフェイスを備えるデバイスのアプリケーションが、データの送信のために、ネットワークインターフェイスの中から選択することを可能にする方法を提供すること。
【解決手段】アプリケーションとプロトコルスタックのネットワーク層との間のインターフェイスが、ネットワークインターフェイスの利用可能性についての情報をアプリケーション5に提供し、アプリケーション61によってネットワークインターフェイスが選択され、そして選択されたネットワークインターフェイスをパラメータとしてネットワーク層62に送信するために提供されている。 (もっと読む)


【課題】 サービスを呼び出すための情報の授受を環境に応じて適切に行うことのできるサービス要求装置、サービス提供装置、サービス要求方法、サービス提供方法、サービス要求プログラム、サービス提供プログラム及び記録媒体の提供を目的とする。
【解決手段】 ネットワークを介して接続する他の装置の提供するサービスを利用するアプリケーションを有するサービス要求装置であって、前記アプリケーションからの前記サービスに対するメソッドの呼び出し要求に応じ、前記サービスを呼び出すための通信方法を判断し、判断された通信方法に基づいて前記アプリケーションからの要求に応じたメソッドの遠隔呼び出しを前記他の装置に対して行うことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】Webサービスプロバイダを介して、Webサービスを提供するサービス提供システムにおいて、プロバイダの状態変化、構成変化等の発生に起因する呼出し先Webサービスプロバイダのパフォーマンス変化に即応し、システム全体の性能、信頼性を向上させる。
【解決手段】WebサービスリクエスタとWebサービスプロバイダとの間で送受信されるメッセージを中継するWebサービスブローカと、Webサービスプロバイダが多段に連続してツリー構造を形成して接続している場合において、リクエストメッセージ送信先Webサービスプロバイダを決定する際に利用する情報として、Webサービブローカが直接呼出すWebサービスプロバイダだけではなく、ツリー構造の子孫方向に存在するWebサービスプロバイダの性能、状態、構成を利用する。 (もっと読む)


【課題】 複数の無線ネットワーク間でタスクを選択的に割当てて、情報ハンドリングシステムのネットワーク化の容量、効率を向上する。
【解決手段】タスクは、パーソナルエリア無線ネットワークとローカルエリア無線ネットワークとの間で割当てられる。同じ場所に配置された無線ローカルエリアネットワークのトランシーバとパーソナルエリアネットワークのトランシーバとを通るネットワーク通信は、ネットワーク化した帯域幅がより効率的に使用されるように、タスク割当てモジュールを使用して管理される。例えば、オフィスのアプリケーションは、超広帯域ネットワークのような、パーソナルエリアネットワークを通して通信し、ローカルエリアネットワークのような企業のネットワーク上で輻輳を起こすことなく、ビデオ表示、VoIP通信、およびパーソナルネットワーク付属記憶装置へのアクセスのような、マルチメディアタスクを達成する。 (もっと読む)


【課題】システム全体に悪影響を及ぼすことなく、システムの広範囲に亘って通信パフォーマンスを向上させる。
【解決手段】 配信装置を最上位として複数の受信装置が複数の階層を形成しつつ通信経路を介してツリー状に接続され、配信装置により配信された配信情報が、上位階層の受信装置から下位階層の受信装置に順次転送される前記ツリー型配信システムに備えられる各装置間の接続態様を設定する接続態様設定装置において、各受信装置が、その上位階層となるべき受信装置又は配信装置に接続するために当該各受信装置に付帯する各通信経路の有効帯域を示す有効帯域情報を取得する有効帯域情報取得手段と、各通信経路の有効帯域の広さを比較する有効帯域比較手段と、有効帯域比較手段による比較結果に基づいて、有効帯域比較手段による比較結果に基づいて、各装置間の接続態様を設定する接続態様設定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車載LANに接続されたECUのみでは所望の時刻までに又はリアルタイムに処理結果を得られない場合、所望の時刻までに又はリアルタイムに処理結果を得ることができるシステム等を提供する。
【解決手段】グリッド管理ECU14がカーナビゲーションECU16から目的地までの進行経路の付近に存在する外部のコンピュータ50等から外部コンピュータ情報を取得し外部コンピュータ情報記録部25に記録する。外部コンピュータ情報に基づき外部のコンピュータ50等を選択し、各々からリソース情報を取得してリソース情報記録部26に記録する。クライアントECU15はグリッド管理ECU14へ検索条件を送信し上記リソース情報について検索させ検索結果を送信させる。クライアントECU15は検索結果に基づきジョブを処理する外部のコンピュータ50等を決定してジョブを投入し、外部のコンピュータ50等からジョブの処理結果を受信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに指定された設定値を記憶するための記憶領域に記憶されている設定値が所定値でないことを理由に、所定のプロトコルを用いて取得された設定値がネットワーク通信に反映されないという制約がある場合でも、所定のプロトコルを用いて取得された設定値が結果的にネットワーク通信に反映されるようにする。
【解決手段】 所定のプロトコルを用いた設定値の取得を使用する場合には、所定のプロトコルを用いてサーバから取得した設定値を、ユーザによって指定された設定値を記憶するための記憶領域に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが専門知識や機器構成の検討の必要性などの負担なく、ネットワーク上の複数の機能を大規模かつ複雑に組み合わせて仮想機器を構成する。
【解決手段】 機能モジュールの要件、モジュール間の接続関係、および、ネットワーク上で公開する定義からなる部分を持つ構成設計書を定義し、メモリ、通信部、設計書入力部、および管理部を持つ仮想機器管理用の機器構成管理ユニットにおいて、構成設計書をメモリ上に展開するテーブルを用いてネットワーク上の機能モジュールを接続することで階層的な仮想機器を構成する。また、ユーザからの操作を構成する機能モジュールに分割することで操作の翻訳を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 172