説明

Fターム[5C006AC24]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示器駆動信号 (8,515) | 走査側と信号側の両方の波形 (868)

Fターム[5C006AC24]に分類される特許

101 - 120 / 868


【課題】複数の配線を用いて異なる信号を複数の画素に同じタイミングで供給する際に、各配線に形成される負荷容量の差異を低減し、表示階調のずれ及び/または信号遅延を低減することができる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】異なる映像信号を供給するための第1のデータ線乃至第N(Nは3以上の自然数)のデータ線と、第1のデータ線乃至第Nのデータ線のいずれか一と接続される選択トランジスタを有する画素と、を有し、第1のデータ線乃至第Nのデータ線のいずれか一と、選択トランジスタの一方の端子とは、第1のデータ線乃至第Nのデータ線を交差させることで第1のデータ線乃至第Nのデータ線のいずれか一を選択トランジスタの一方の端子の最近傍に配設して接続される。 (もっと読む)


【課題】階調を反映した信号電位を保持する容量素子をDRAMとして利用し、画素構造の簡略化を図るに当たり、低消費電力化を可能にする。
【解決手段】階調を反映した信号電位を保持する保持容量22をDRAMとして利用することで、画素20の構造の簡略化を図る。そして、画素20において、保持容量22の極性反転動作及びリフレッシュ動作を行うためのインバータ回路23の入力端に対して、第4のスイッチングトランジスタ27による反転電位の書き込み後の一定期間、信号線31から第1,第3のスイッチングトランジスタ24,26を通じて電源電位、例えば、接地(GND)電位を与える。これにより、インバータ回路23の入力電位INVinを接地電位に確定し、インバータ回路23に貫通電流が流れないようにする。 (もっと読む)


【課題】コモン反転駆動時の走査線の走査信号の振幅電圧を小さくする。
【解決手段】ゲートが第1の走査線に電気的に接続され、第1端子が信号線に電気的に接続され、第2端子が液晶素子の第1の電極に電気的に接続された第1のトランジスタと、ゲートが第2の走査線に電気的に接続され、第1端子が信号線に電気的に接続され、第2端子が液晶素子の第2の電極に電気的に接続された第2のトランジスタと、を有し、信号線は、第1の電極に第1のトランジスタを介して液晶素子を反転駆動するための映像信号と、第2の電極に第2のトランジスタを介して液晶素子を反転駆動するための共通電位と、を供給する。 (もっと読む)


【課題】中間調表示の制御が容易で正確な中間調表示の可能なダイナミック駆動方式のコレステリック液晶表示装置の実現。
【解決手段】表示素子10と、表示素子を駆動する駆動回路28,29と、を備え、駆動回路は、液晶の配向状態を第1の配向状態に変化させるリセットパルスと、表示する画像の階調データに応じた複数のパルスの組み合わせにより、第1の配向状態を第2の配向状態に変化させる選択パルスと、第2の配向状態を維持する維持パルスと、を出力する表示装置。 (もっと読む)


【課題】メモリ性のある表示材料を使用した単純マトリクス型表示装置で、表示を書換える際の画面表示の一層の改善。
【解決手段】メモリ性を有する表示材料を用い、複数のスキャン電極と複数のデータ電極14,15を備え、表示を書換える時に、複数のスキャン電極に書換えパルスを印加するスキャンを行い、スキャンにおいて、書換えパルスを印加する複数のスキャン電極の位置が、非一定間隔で変化し、さらに逆方向に変化する。 (もっと読む)


【課題】メモリ性を有する表示素子により構成される表示装置において、トランジスタの劣化を抑制する。
【解決手段】画素電極とコモン電極とに挟持された表示素子と、第1の端子がソース信号線と電気的に接続され、第2の端子が画素電極と電気的に接続され、ゲートがゲート信号線と電気的に接続されるトランジスタと、を有する画素を有する表示装置の駆動方法であって、各画素に映像信号を入力し、各画素の表示素子の階調を映像信号に応じて制御し、画像を形成する画像形成期間と、各画素に保持信号を入力し、各画素の表示素子の階調を保持し、画像形成期間において形成した画像を保持する画像保持期間と、を有する表示装置の駆動方法である。そして、画像形成期間よりも画像保持期間において、トランジスタのゲートと第2の端子との間の電位差の絶対値を小さくすることによって、トランジスタの劣化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】1つの表示パネルが有する光の反射率が異なる表示を選択的に行うことができる表示パネル、表示パネルの駆動回路及び表示パネルの駆動方法、並びに表示装置を提供する。
【解決手段】表示パネル110は、光の反射率が所定の反射率よりも高い第1画素E11からE16及びE31からE36と、第1画素E11からE16及びE31からE36よりも光の反射率が低い第2画素E21からE26及びE41からE46と、を備える。 (もっと読む)


【課題】双安定ネマチックのドットマトリクス液晶表示パネルの駆動方法において、書き込み波形は直流成分を含んでいることと、書き込み終了直後にはまだ液晶分子が配向規制力の安定状態になっていないで徐徐に安定状態になることから、液晶にはCOM電極とSEG電極がGNDになった時点でもまだ電荷が溜まっていると考えられる。書き込み後の電荷残りは、一回ごとに見ると短時間であり問題ないが、書き換え回数が増えるに従って双安定液晶表示パネルを破壊していく。
【解決手段】双安定液晶表示パネルを書き換えるための波形を印加した直後に、駆動波形の最後のパルスよりも低い電圧の交流波形を加えた。また、電圧を徐徐に0Vに近づけた。 (もっと読む)


【課題】信号線の本数を少なくしつつ、表示装置を構成する各表示画素に所望の電圧レベルの表示信号を比較的短時間で書き込むこと。
【解決手段】走査線Gate1、Gate2と信号線SG1、SG2との交点に対応するように、表示画素Green1、Red1、Blue1を配置する。表示画素Green1はTFT1aを介して信号線SG1に接続する。表示画素Red1はTFT4aを介して信号線SR1に接続する。表示画素Blue1は、TFT2aを介して表示画素Green1に接続するとともに、TFT3aを介して表示画素Red2に接続する。表示画素Green1、Blue1、Red1に適正な階調信号が書き込まれるように、走査線Gate1、Gate2の走査信号を制御する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置において、ゲート線の延在方向の画素のTFT素子の書き込み時間のばらつきを低減する。
【解決手段】 複数本のゲート線と複数本のドレイン線がマトリクス状に配置された表示パネルと、各ドレイン線にデータ信号を出力するデータドライバとを有する表示装置であって、前記データドライバは、前記複数本のドレイン線を複数のブロックに分割し、各ブロックのドレイン線へデータ信号を出力するタイミングをブロック毎に設定する内部コントロール信号を生成する内部コントロール信号生成回路と、前記ブロックの分割の設定、前記データ信号を出力するタイミングの遅延方向および遅延幅の設定、内部コントロール信号の立ち上がりおよび立ち下がりの設定を記録したレジスタ回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】容量線を有する電気光学装置を駆動する駆動回路にあって、画素電極へのデータ
の書き込みが終了したときの容量線を所定電位にする。
【解決手段】画素110は、走査線112が選択されたときに導通状態になる画素スイッ
チング素子と、一端が画素容量及び画素スイッチング素子に接続され、他端が容量線13
2に接続される補助容量とを含む。電気光学装置1は、n(nは2以上の整数)本の走査
線112を一組とし、一組毎に走査線112を選択する走査線駆動回路130と、選択さ
れたn本の走査線112に対応する画素110に対し、n本のデータ線114を介してデ
ータ信号を供給するデータ線駆動回路140と、選択されたn本の走査線112に対応し
て設けられたn本の容量線132に印加する電圧を、走査線112が選択されたときに第
1電圧とし、しかる後に第2電圧にシフトさせる容量線駆動回路150とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において、画素トランジスタの長寿命化と消費電力を低減させるゲート信号の波形をより簡易な構成により出力する。
【解決手段】各画素の液晶の配向を制御する画素トランジスタのゲートに入力されるゲート信号を出力し、各画素が並べられたライン毎に配置された複数のシフトレジスタ回路(281,282)と、奇数ラインシフトレジスタ回路(281)に入力される第1クロック出力線CK1と、偶数ラインシフトレジスタ回路(282)に入力される第2クロック出力線CK2と、を備え、第1クロック出力線CK_A及び第2クロック出力線CK_Bには、1画面分を表示する期間であるフレーム期間ごとに第1クロック信号CK_A及び第2クロック信号CK_Bの2種類の異なるクロック信号が交互に印加され、第1クロック信号CK_A及び第2クロック信号CK_Bは、周期が同じで位相が異なるクロック信号である。 (もっと読む)


【課題】 データ配線本数を水平解像度の半分にした液晶表示パネル10において走査配線に対する画素配置の違いによるフィードスルーのかかり方の違いを相殺し、表示品位の低下を防止した液晶表示装置1を提供する。
【解決手段】 1本のデータ配線102を2つの画素103で共用する画素構造の液晶パネル10にて、奇数走査配線101に供給されるゲート選択信号VGと、偶数走査配線111に供給されるゲート選択信号VGy+1は、所定の期間同時にハイとなる重複選択期間を有するオーバーラップ駆動されており、画素書き込み電圧VSx+1を発生する階調電圧設定回路は、2種類の階調基準電圧21の設定を有し、重複選択期間(t−t)に同期してその設定を切り替えて、画素書き込み電圧の振幅中心値をシフトする。 (もっと読む)


【課題】寄生容量に起因する表示電極の電位の異常変化を抑制することにより、表示品質が向上される表示装置及びその駆動方法の提供。
【解決手段】第1のスイッチング素子及び第1の表示電極を備える第1の画素回路と、第2のスイッチング素子及び第2の表示電極を備える第2の画素回路と、前記第1及び第2のスイッチング素子を介して、それぞれ、前記第1及び第2の表示電極に、表示制御電圧を供給する表示制御電圧供給手段と、を備え、前記表示制御電圧供給手段は、第1書込み期間に、前記第1及び第2のスイッチング素子のスイッチをオン状態にし、前記第1及び第2の表示電極に、前記第1の画素回路の表示データに応じる表示制御電圧を供給し、第2書込み期間に、前記第2のスイッチング素子のスイッチをオン状態に維持し、第2の表示電極に、前記第2の画素回路の表示データに応じる表示制御電圧を供給する、ことを特徴とする、表示装置。 (もっと読む)


【課題】サブフィールド駆動により画素をオンオフ駆動する構成で、ディスクリネーショ
ンの発生を抑える。
【解決手段】それぞれが液晶素子を有する複数の画素を備える液晶パネル100と、1フ
ィールドを複数のサブフィールドに分割し、サブフィールドを単位として階調レベルに応
じた駆動パターンに従って、複数の画素の液晶素子に対して所定の電圧を印加することに
より各画素をオンオフ駆動するデータ線駆動回路140と、オフ駆動される第1画素が前
記オン駆動される第2画素に隣接するか否かを判定する判定部25とを備え、データ線駆
動回路140は、第1画素に対応する液晶素子に対し第1電圧を印加し、第2画素に対応
する液晶素子に対し第1電圧よりも高い第2電圧を印加する一方、第2画素に隣接すると
判定部25により判定された第1画素の液晶素子に対し、第1電圧を上回り、且つ第2電
圧を下回る第3電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】使用者に調整作業を行わせることなく液晶への直流成分の印加を抑え、フリッカーの発生を抑える。
【解決手段】スタートパルスDybをタイミングTで出力している状態で、画素が負極性電圧を保持している時の明るさと正極性電圧を保持している時の明るさの差が閾値以上の場合、スタートパルスDybをタイミングTよりも遅いタイミングで出力する。スタートパルスDybのタイミングを変更してから所定時間内において、画素が負極性電圧を保持している時の明るさと正極性電圧を保持している時の明るさの差が減少した場合、スタートパルスDybをタイミングTよりも早いタイミングで出力し、明るさの差が増加した場合、スタートパルスDybの出力タイミングをそのままとすることにより、画素が負極性電圧を保持している時の明るさと正極性電圧を保持している時の明るさの差を予め定められた差以下に減少させる。 (もっと読む)


【課題】フリッカー等の表示不具合の発生を抑制して表示品位の向上を図ることが可能な液晶装置、液晶装置の駆動方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】素子基板10の液晶層の側に設けられた第1配向膜13と、対向基板20の液晶層の側に設けられた第2配向膜23と、を備え、第1配向膜13における第1プレチルト角が、第2配向膜23における第2プレチルト角に比べて小さく設定されており、対向電極22には、スイッチング素子40の寄生容量に起因するフリッカーを低減するように設定された対向電極電位が印加され、画素電極12には、対向電極電位を基準として高位の電圧を正極性、低位の電圧を負極性としたときに、正極性の電圧と負極性の電圧とが交互に印加され、正極性の電圧が印加される第1の期間の長さが負極性の電圧が印加される第2の期間の長さに比べて短く設定される。 (もっと読む)


【課題】フリッカー等の表示不具合の発生を抑制して表示品位の向上を図ることが可能な液晶装置、液晶装置の駆動方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】素子基板10の液晶層の側に画素電極12に接して設けられた第1配向膜13と、対向基板20の液晶層の側に設けられた第2配向膜23と、対向電極20と第2配向膜23との間に設けられた、液晶層よりも膜厚が薄く、かつ、液晶層よりも高比抵抗の、SiOからなる誘電体膜38と、を備え、対向電極22には、スイッチング素子40の寄生容量に起因するフリッカーを低減するように設定された対向電極電位が印加され、画素電極12には、対向電極電位を基準として高位の電圧を正極性、低位の電圧を負極性としたときに、正極性の電圧と負極性の電圧とが交互に印加され、正極性の電圧が印加される第1の期間の長さが負極性の電圧が印加される第2の期間の長さに比べて短く設定される。 (もっと読む)


【課題】ソースドライバ毎に出力数が異なる場合でも対応可能であり、且つ、データ信号の極性の規則性の乱れを解消する液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の液晶表示装置では、ソースドライバは、第2の水平nドット反転駆動(DOTC“H”、OSEL“H”)を実行したときに、極性信号POLの極性を反転させて、次のソースドライバに転送することにより、第1、2領域の境界部分において、第2の水平nドット反転駆動により第1領域の最後のデータ線に供給されるデータ信号の極性“+”又は“−”と、水平1ドット反転駆動(DOTC“L”、OSEL“L”)、第1、2の水平nドット反転駆動(DOTC“H”、OSEL“L”又は“H”)により第2領域の最初のデータ線に供給されるデータ信号の極性“+”又は“−”とが同じになる。このため、データ信号の極性の規則性の乱れを解消することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶層の電荷の偏りを減らす。
【解決手段】本発明の液晶装置は、画素電極35、スイッチング素子34、対向電極82、液晶層28、第1配向膜71、および第2配向膜83を備える。液晶層28のダイレクターが液晶層の厚み方向となすプレチルト角が、対向電極82側で画素電極35側よりも大きくなっている。画素電極35にスイッチング素子34を介して対向電極電位に対する高電位と低電位とが交互に印加される。画素電極35に高電位が印加されているときのスイッチング素子34の寄生容量による画素電極35の電位の変化量と、画素電極35に前記低電位が印加されているときの寄生容量による画素電極35の電位の変化量との平均値の分だけ、高電位と前記低電位との平均電位をシフトさせた電位を基準電位としたときに、対向電極電位が基準電位よりも高い。 (もっと読む)


101 - 120 / 868