説明

Fターム[5C006AC24]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示器駆動信号 (8,515) | 走査側と信号側の両方の波形 (868)

Fターム[5C006AC24]に分類される特許

141 - 160 / 868


【課題】使用者に調整作業を行わせることなく液晶への直流成分の印加を抑え、フリッカーの発生を抑える。
【解決手段】画素が負極性電圧を保持している時の輝度が正極性電圧を保持している時の輝度より高く、輝度の差が閾値以上の場合、スタートパルスDybをタイミングTよりも遅いタイミングで出力する。一方、画素が正極性電圧を保持している時の輝度が負極性電圧を保持している時の輝度より高く、輝度の差が閾値以上の場合、スタートパルスDybをタイミングTよりも早いタイミングで出力する。スタートパルスDybのタイミングをタイミングTよりも遅いタイミングで出力する状態と、タイミングTより早いタイミングで出力する状態とに交互に切り替えることにより、画素が負極性電圧を保持している時の輝度と正極性電圧を保持している時の輝度の差が閾値以内に収まり、フリッカーの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】フリッカーやクロストークが低減され、画面の輝度が高く、画面の解像度の低下が無い立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】立体画像表示装置は、複数の水平ラインから構成される第一画像形成領域と第二画像形成領域とを有する液晶ディスプレイと、第一および第二画像形成領域に対応して第一偏光領域と第二偏光領域とが配置され、それらの境界に遮光部が設けられた光学手段とを有する。フレーム画像は、第一画像形成領域に右目用画像を、第二画像形成領域に左目用画像を表示し、フレーム切り替え毎に画像形成領域を交互に入れ替えるかまたは上書きするよう構成される。右目用および左目用画像が表示された第一および第二画像形成領域の入れ替えタイミングに合わせて、バックライトの点灯状態を制御するとともに、偏光メガネの位相差状態を左右で交互に入れ替えるよう構成される。 (もっと読む)


【課題】 セグメント表示とドットマトリクス表示との両方を有する液晶表示パネルを最小の回路構成で、且つ、低消費電流で駆動する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 セグメント表示部3aとドットマトリクス表示部2aとを有する液晶表示パネル2及び3と、セグメント表示部3aに駆動信号を供給するセグメントドライバ回路5を内蔵するマイクロコンピュータ6と、マイクロコンピュータ6の制御信号に基づいてドットマトリクス表示部2aに駆動信号を供給するドットマトリクスドライバIC4と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】半導体装置において、TFTを介して容量性素子にデータ電圧を確実に印加する。
【解決手段】半導体装置は、容量性素子(70)とデータ線(50)との間に接続された第1のトランジスター(31)と、第1のトランジスターと容量性素子との間に接続された第2のトランジスター(32)と、容量性素子にデータ電圧を印加する際、第1及び第2のトランジスターの両方がオン状態となるように、且つ、該両方がオン状態となるタイミングよりも後に第2のトランジスターが一旦オフ状態となった後に再びオン状態となるように、且つ、第2のトランジスターが一旦オフ状態となるタイミングと同時、又は該タイミングよりも後であって第2のトランジスターが再びオン状態となるタイミングよりも前に、第1のトランジスターがオフ状態となるように、第1及び第2のトランジスターを駆動する駆動手段(110)とを備える。 (もっと読む)


【課題】駆動方式が異なる2つの液晶パネルを同時に駆動することが可能な半導体処理装置を提供すること。
【解決手段】パネル種選択レジスタ24に設定された値がSTN液晶パネル2を示していれば、反転制御回路26は、COM電圧制御回路27およびSEG電圧制御回路28にSTN液晶パネル2に対する駆動波形を出力させる。また、パネル種選択レジスタ24に設定された値がメモリ性液晶パネル3を示していれば、反転制御回路26は、メモリ性液晶パネル3の消去フレームの期間に、COM電圧制御回路27およびSEG電圧制御回路28にSTN液晶パネル2に対する駆動波形を反転した波形を出力させる。したがって、駆動方式が異なる2つの液晶パネルを同時に駆動することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】表示装置に置いて、多階調表示を実現することを目的とする。
【解決手段】トランジスタ及び表示素子を有する画素がマトリクス状に配置された画素部と、前記トランジスタのゲートに電気的に接続されたゲートドライバと、前記トランジスタのソース又はドレインに電気的に接続されたソースドライバと、前記ソースドライバに信号を出力するデータ処理回路とを有し、前記トランジスタは、酸化物半導体を用いており、前記データ処理回路は、入力されるmビットのデジタルデータのうち、nビットのデジタルデータ(m、nは共に正の整数、かつm>n)を電圧階調に用い、(m−n)ビットのデジタルデータを時間階調に用いる表示装置である。 (もっと読む)


【課題】3D表示の場合は2D表示の場合より点灯タイミングの面積の中心点を後にずらすよう切替え3D表示の左右画面のクロストークを低減させる技術を提供する。
【解決手段】バックライトと、入力映像信号を処理して2D表示と3D表示に対応した出力映像信号を出力する信号処理手段と、前記バックライトからの光の透過を前記出力映像信号に応じて制御する透過型表示パネルと、前記バックライトの点灯タイミングを2D表示と3D表示とで切替える表示切替手段と、前記表示切替手段は、3D表示の場合は2D表示の場合より点灯タイミングの面積の中心点を後にずらすよう切替えることを特徴とする映像表示装置。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生を抑制しつつクロストークを低減することが可能な映像表示システムを提供する。
【解決手段】映像表示システムは、左眼用映像および右眼用映像等の複数の映像を時分割で切り換えて表示し、表示光として直線偏光を出射する液晶表示装置1と、液晶表示装置1における表示切り換えに同期して、開閉を切り換えるシャッター眼鏡6とを備える。シャッター眼鏡6は、液晶シャッター60の光入射側にシャッター入射側偏光板60A、光出射側にシャッター出射側偏光板60Bをそれぞれ有するものであり、シャッター入射側偏光板60Aの偏光度がシャッター出射側偏光板60Bの偏光度よりも低くなっている。シャッター入射側偏光板60Aの偏光度に対して、トレードオフの関係にあるフリッカおよびクロストークの発生の程度を最適化し易くなる。 (もっと読む)


【課題】データ信号の電圧をスイッチング素子の耐圧より低くしつつ、表示素子の駆動に必要な電圧を生成すること。
【解決手段】表示素子駆動回路1は、データ線101と接続された第1の切り替え手段と、第1の切り替え手段と電気的に接続される複数のエネルギー蓄積素子10,11と、複数のエネルギー蓄積素子の接続を切り替える複数のスイッチング素子21,22,23を備える第2の切り替え手段と、画素電極50とを有する。第1の切り替え手段がデータ信号を遮断した後、第2の切り替え手段は複数のエネルギー蓄積素子の接続を並列接続から直列接続に切り替えることでデータ信号の電圧より高電圧の電圧を生成して画素電極50に供給し、この際に画素電極50と第1の切り替え手段との接続が遮断される。 (もっと読む)


【課題】簡易な回路によって、省電力の駆動と高画質の駆動とを可能にする。
【解決手段】n回(nは2以上の整数)の水平ブランキング期間のうち最初の1回は前記データ信号の極性を1回反転させ、残りのn−1回のそれぞれにおいては前記データ信号の極性を2回反転させるための極性反転信号を出力し、前記極性反転信号に応じて極性を反転させたデータ信号を出力し、前記データ信号の極性を反転させる際に複数の前記データラインを短絡させ、前記絵素形成部に対して前記データ信号を印加する書込期間において前記走査ラインを選択するとともに、一旦選択された走査ラインが書込期間において再度選択される前に前記短絡のタイミングに同期して前記走査ラインを選択する選択信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】動画表示を行う場合にも十分に低消費電力化を図ることのできる表示装置、及び表示装置の駆動方法を提供することを課題の一とする。
【解決手段】表示装置、及び表示装置の駆動方法において、表示画面を行方向(ゲート線方向)に複数のサブ画面へと分割し、連続する複数のフレーム期間の画像データをサブ画面単位で比較した結果により、複数のサブ画面への画像データの書き換えの有無を制御する。即ち、書き換えが必要な画面領域のみ書き込みが行われる。 (もっと読む)


【課題】PWM方式及びFRC方式の階調表示を行う際に、中間調の濃度設定の自由度を向上させる電気光学装置の駆動方法等を提供する。
【解決手段】電気光学装置をMLS駆動法により駆動する電気光学装置の駆動方法は、各コモン電極及び各セグメント電極の交差領域に設けられる各ドットに対応したN(Nは2以上の整数)ビットの表示データを、それぞれM(N<M、Mは3以上の整数)ビットの階調パラメーターに割り当てる階調パラメーター割当ステップと、同時選択された複数のコモン電極の選択期間を分割した複数の分割期間のうち、階調パラメーター割当ステップにおいて割り当てられた階調パラメーターの少なくとも一部に対応した分割期間において、階調パラメーターの一部に基づいて選択されたFRCパターンに対するMLS演算結果に対応した駆動電圧を前記複数のセグメント電極に印加する駆動ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】シフトレジスタの消費電力を低減する。
【解決手段】第1の期間において第1の電圧状態であり、第2の期間乃至第4の期間において第2の電圧状態である第1のクロック信号が入力される第1のフリップフロップと、第2の期間の少なくとも一部において第1の電圧状態であり、第3の期間の少なくとも一部及び第4の期間において第2の電圧状態である第2のクロック信号が入力される第2のフリップフロップと、第1の期間、第2の期間、及び第4の期間において第2の電圧状態であり、第3の期間において第1の電圧状態である第3のクロック信号が入力される第3のフリップフロップと、第1の期間の少なくとも一部及び第2の期間において第2の電圧状態であり、第4の期間の少なくとも一部において第1の電圧状態である第4のクロック信号が入力される第4のフリップフロップと、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】超低消費電力の電気光学装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】画素内に保持した画像データに基づいて画像データを更新する電気光学装置において、画素回路内の画像データ更新手段を制御するための複数の信号のうち1本の信号をアクティブ前にプリセットすることにより、複数の信号のインアクティブ電圧を一定にし、かつ必要とされる電圧レベルを削減することが可能となる。さらに複数の信号のアクティブタイミングを定期的であるとともにアクティブ期間幅を一定とすることによって、電源回路、信号生成回路等の周辺回路構成を簡素化が実現でき、さらには電気光学素子への長期的な直流印加を防止し、電気光学素子の寿命を延ばすことができる。 (もっと読む)


【課題】駆動方法及び表示装置において、表示装置の消費電力を低減することを目的とする。
【解決手段】表示装置の表示素子部内にマトリクス状に配置された表示素子を駆動する駆動回路部に駆動電圧を供給して駆動する駆動方法は、第1の電源からの電源電圧で駆動される第1の回路と、第1の電源より低い電源電圧を供給する第2の電源からの電源電圧で駆動される第2の回路とから駆動電圧を供給し、駆動回路部により表示素子部の非選択領域内の表示素子に対して、第2の回路からの駆動電圧による充電を行い、第2の回路からの駆動電圧を用いて非選択領域内の表示素子の電圧を維持し、表示素子部への負極性の電圧の印加と正極性の電圧の印加の間に、表示素子部に供給される画像データの極性を第一反転させて表示素子の充電を行い、第一反転させた画像データの極性を第二反転するように構成する。 (もっと読む)


【課題】主として出力バッファにて発生する温度異常を目標値以下に抑え得る表示装置、及び表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1は、各ソースドライバ6から各出力バッファを介してデータ信号を液晶パネル2のデータ信号線へそれぞれ供給する。各ソースドライバ6には、ソースドライバ6のチップの温度が設定以上になったことの温度異常を検知する温度検知回路20と、温度検知回路20が温度異常を検知したときに、温度異常を検知したことをコントローラ7に通知するスタートパルス信号配線7aとが設けられている。コントローラ7には、通知を受けたときに、温度異常を解消するように各ソースドライバ6及び各ゲートドライバ4を制御する温度異常解消手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】X−Yマトリックスの中の擬似容量エレメントをチャージングおよびディスチャージングするためのアドレス指定メカニズム。
【解決手段】該メカニズムは、高インピーダンスインライン抵抗器(ロジックビット 1)と並列な低インピーダンス抵抗器(ロジックビット 0)への回路を開きまたは閉じることなどによって、抵抗器−コンデンサ(RC)時定数を大きい値と小さい値との間で切り替えられ得る。X−Yマトリックスの中のエレメント(102)がアドレスされ制御され得る。X−Yマトリックスは導体の複数の「行」および「列」により構成され得る。列および行(100および101)に沿って生じ得るクロストークは、ヒステリシス管理または行のインピーダンスのその全長にわたる全面的な管理、のいずれかによって削減され得る。それぞれのマトリックスエレメントのアクティブなデバイスのスイッチング機能の必要性が除去される。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生を抑制できる液晶シャッタ、液晶シャッタの駆動方法及び液晶シャッタを備えた画像表示システムを提供する。
【解決手段】液晶シャッタは、一対の電極基板及び電極基板間に挟持された液晶層を有し透過状態及び非透過状態に切替え可能な左目用のOCBモードの第1液晶パネルと、一対の電極基板及び電極基板間に挟持された液晶層を有し透過状態及び非透過状態に切替え可能な右目用のOCBモードの第2液晶パネルと、駆動部と、を備えている。駆動部は、第1液晶パネル及び第2液晶パネルに電圧を印加し、それぞれ第1液晶パネル及び第2液晶パネルを透過状態及び非透過状態に交互に切替えると共に、一透過状態の期間内に一対の電極基板間に印加される電圧の極性を少なくとも1回反転させる極性反転駆動を行う。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルの液晶層の温度を、実装上の制限を受けることなく、検出する。
【解決手段】液晶パネル100は、走査線112とデータ線114との交点に応じて設けられた液晶素子を備え、液晶素子は、画素電極とコモン電極108とにより液晶層を挟持する。コモン電極108には、給電線70を介して電圧LCcomが印加され、抵抗素子60は、給電線70に介挿されている。温度出力回路35は、抵抗素子60の両端間に発生する電圧、すなわち、液晶層に流れた電流に抵抗値を乗じた値から、予め求めた特性を用いて、液晶パネル100の液晶層の温度情報を算出する。 (もっと読む)


【課題】順次走査型の液晶パネルで立体表示を行う際に、液晶パネルの特性を考慮した表示制御により高品質で実用性に優れた立体表示装置および立体表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】立体表示装置は、L画像またはR画像を2度繰り返し走査して液晶パネルに表示する表示制御部と、液晶パネルの画面領域を走査方向に複数個に分割した分割画面領域の各々に対応した複数個の個別光源領域ごとに走査点灯および走査消灯可能なバックライトと、L画像またはR画像の2度目の書き込み走査のタイミングに同期して、L画像またはR画像が走査されている分割画面領域に対応した個別光源領域を走査点灯させるようにバックライトを制御する光源制御部を有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 868