説明

Fターム[5C006BF28]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 機能素子(画素単位回路含まず) (24,965) | 加算減算器 (706)

Fターム[5C006BF28]に分類される特許

121 - 140 / 706


【課題】カラーブレイクを発生させることなく、画像表示に必要な明るさを確保しつつ、消費電力を低減させることが可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入力画像信号を構成する複数の色信号それぞれについて、1フレームにおける各画素の信号値の最大値から所定の範囲内にある値である準最大値を求め、複数の上記色信号の上記準最大値の中で最大のものから決められた最大輝度値、輝度上限値、光源が発光する発光輝度、および所定の発光上限期間から決定した発光期間で、各色信号に対応する複数の光源を同時に、上記発光期間の間、一定の上記発光輝度で発光させるようにした。 (もっと読む)


【課題】周囲照度が十分でなくても、撮像画像同士の変化の有無を確実に判定することで、その判定結果を適切に利用できるセンサ装置を提供する。
【解決手段】本発明のセンサ装置1は、表示画素111毎に、少なくとも赤外光に感応するフォトダイオードが含まれたフォトダイオード群を組み込んだ光センサ液晶パネルと、を備えたセンサ装置において、上記光センサ液晶パネルに組み込まれたフォトダイオード群には、少なくとも赤外光フォトダイオード113が含まれており、上記赤外光フォトダイオード113にて撮像して得られた第1の画像と、任意の時間経過後に、第1の画像を撮像した赤外光フォトダイオード113と同じフォトダイオードにより撮像して得られた第2の画像との差分を検出する画像比較部103と、上記画像比較部103により得られた差分から、上記第1の画像と第2の画像との変化の有無を判定する差分検出部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】駆動分配処理を行なう際のフリッカー(ちらつき感)を低減する。
【解決手段】フレーム画像に対してソフト化フィルタ処理を施すフィルタ手段と、0<A/(A+B)<1を満たす、第1の係数Aと第2の係数Bとを設定する設定手段と、前記フィルタ手段により処理されていないフレーム画像に前記第1の係数Aを乗算した画像から前記フィルタ手段により処理されたフレーム画像に前記第2の係数Bを乗算した画像を減算することにより、第1サブフレーム画像を生成する第1生成手段と、前記フィルタ手段により処理されていないフレーム画像に前記第1の係数Aを乗算した画像と前記フィルタ手段により処理されたフレーム画像に前記第2の係数Bを乗算した画像と加算することにより、第2サブフレーム画像を生成する第2生成手段と、前記第1サブフレーム画像と前記第2サブフレーム画像とを所定のタイミングで切り替えて出力する。 (もっと読む)


【課題】映像フレームの平均輝度値変化に基づき表示パネルを照明するバックライトの発光量を可変制御する表示装置に接続される記録再生装置を利用することで、バックライト発光量の可変制御に伴う表示映像の劣化を防止すること。
【解決手段】傾向検出部(22)が、図3(C)に示すように、所定数の映像フレーム毎の平均輝度値の変化が所定時間内に変化前の平均輝度値に戻ることを検出すると、発光量制御情報生成部(23)は、平均輝度値の変化に拘わらずバックライト発光量を制御しない発光量制御情報を生成する。前記所定数の映像フレームを液晶パネル(15)に表示する場合、バックライト(18)の発光量は、当該所定数の映像フレームの平均輝度値の低下に対応して減ることはない。 (もっと読む)


【課題】 高周波成分が潰れること無く、表示諧調のダイナミックレンジをフルに使った表示を可能にすると共に、余計な擬似成分を抑制する為の技術を提供すること。
【解決手段】 特徴画像検出補間部204は、入力画像において部分的に存在する低輝度領域中の輝度値を増加させる為の補間処理を行う。最小値フィルタ部205は、補間処理済みの画像に対して最小値フィルタ処理を行い、ローパスフィルタ206は、最小値フィルタ処理済みの画像に対してローパスフィルタ処理を行うことで、低周波成分画像を生成する。減算器207は、入力画像から低周波成分画像を減じることで高周波成分画像を生成する。係数器208は、高周波成分画像の輝度値を予め設定された割合K1だけ入力画像に対して加えることで、高周波成分強調画像を生成する。セレクタ210は、低周波成分画像と高周波成分強調画像とを交互に出力する。 (もっと読む)


【課題】色圧縮を行う場合に、画像のディテールの見えを改善する画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像の色域と画像出力装置の色域とに基づいて、画像データの色相成分に対応した明度成分の圧縮率及び彩度成分の圧縮率で明度成分及び彩度成分を圧縮する色圧縮部と、所与の空間周波数帯域の画像データに対して、明度成分の補正量を明度成分の圧縮率に応じて算出する明度成分補正量算出部と、所与の空間周波数帯域の画像データに対して、彩度成分の補正量を彩度成分の圧縮率に応じて算出する彩度成分補正量算出部と、明度成分の補正量を用いて、圧縮された明度成分を補正する明度成分補正部と、彩度成分の補正量を用いて、圧縮された彩度成分を補正する彩度成分補正部とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像データを圧縮してバッファリングする場合に、圧縮率を低下させることなく、1画素単位で圧縮処理後の画像データを更新できる画像処理装置等を提供する
【解決手段】画像処理装置は、当該画素の周囲の少なくとも一部の画素の画像データを参照して前記当該画素の画像データを圧縮する圧縮器と、前記圧縮器によって圧縮された圧縮画像データを記憶するメモリーと、前記メモリーに記憶された前記圧縮画像データを伸張する第1の伸張器とを含み、第1の伸張器が、入力画像データに対応して前記メモリーに記憶される圧縮画像データを伸張して伸張画像データを生成し、前記圧縮器が、前記入力画像データにより前記伸張画像データを更新した更新画像データを圧縮し、圧縮画像データとして前記メモリーに書き戻す。 (もっと読む)


【課題】座標の検出が1フレームで1回に制限されず、ノイズ電流を除去ないし抑制する
ことなく、共通電極の電圧の切り替えに伴うノイズの影響を受けにくい静電容量型入力装
置付き液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の電極の容量変化を検知するためのスイッチ・キャパシタ回路を備え、
スイッチ・キャパシタ回路の第1及び第2スイッチを互いに排他的にオン状態及びオフ状
態とする動作を繰り返すセトリング期間と、セトリング期間の後に、第1スイッチをオフ
状態とし、第2スイッチをオン状態として、ノードの電圧が予め設定された基準電圧に達
するまでの時間に基いて前記複数の検出電極におけるタッチ検出を行うカウント期間と、
を有し、複数の検出電極のそれぞれについて、セトリング期間の開始時点から予め定めた
一定時間後にコモン信号の電圧の切り替えを行うようにする。 (もっと読む)


【課題】異なった観視者によって異なった眺めを見ることが可能なディスプレイを提供する。
【解決手段】マルチビューア・マルチビューディスプレイ60に複数の画像を表示するためのデータを供給するためのディスプレイ制御装置61は、マルチビューア・マルチビューディスプレイ60の少なくともいくつかのピクセルの各ピクセル値に、マルチビューア・マルチビューディスプレイ60内での電気的なクロストークの関数である、電気的なクロストークの補正値を加算するよう構成された演算処理装置64を含む。 (もっと読む)


【課題】画素配列がデルタ配列の表示パネルにおいて、表示パネルの解像度よりも低い解像度の表示データに基づく画像を表示する際の表示品位の低下を防止することができる表示装置及びそのような駆動方法を提供すること。
【解決手段】出力データラッチブロック303において、画像データDが行毎に取り込まれ、この取り込まれた画像データDが出力データ変換ブロック304に入力される。出力データ変換ブロック304は、取り込んだ画像データDを表示パネルの奇数行の表示に用いる際には、取り込んだ画像データDに基づく画像を表示させ、取り込んだ画像データDを表示パネルの偶数行の表示に用いる際には、取り込んだ画像データDにおいて隣接する同色の画像データの平均値に相当する画像データDに基づく画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】画期的に小面積化が可能なディスプレイパネルの駆動装置および方法を提供する。
【解決手段】本発明のディスプレイパネルの駆動装置は、時変信号を生成する時変信号生成部と、パルス信号を生成する共通パルス信号生成部と、前記時変信号、前記パルス信号、およびビデオデータが入力され、該当ビデオデータに対応する階調電圧を選択する選択部と、選択部の出力をバッファリングして伝達するバッファ部と、を備え、前記選択部と前記バッファ部は、複数のチャネル内に各々備えられ、前記時変信号と前記パルス信号は、各チャネルの前記選択部に共通に入力されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像の輝度情報に基づいてバックライトの輝度を変化させる構成において低階調域の視認性を向上させることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】映像の平均輝度及び映像の輝度スペクトラムに基づいてバックライトの輝度及び階調信号を調整するAPLカーブ設定部及びヒストグラム輝度変調部と,前記ヒストグラム輝度変調部で調整された階調信号を予め設定されたガンマ値に基づいてガンマ補正する黒伸張部とを備える。この黒伸張部においてガンマ補正に用いられるガンマ特性を,前記ヒストグラム輝度変調部で調整されたバックライトの輝度及び液晶パネルの設置場所の環境照度の組み合わせと,複数のガンマ値γ2.0〜2.4との対応関係を示す対応情報とに基づいて,該組み合わせに対応するガンマ値を選択することにより設定している。 (もっと読む)


【課題】フリッカが低減された液晶表示装置及びフリッカ低減方法を提供する。
【解決手段】色信号RGBを構成するビットのトグリングをトグリング検出器61で検出し、トグリングされたビット数を加算器62により計算する。第1比較器63は計算結果とRef1の比較結果を第1カウンタ65に出力する。第1カウンタ65は1ラインでのフリッカの個数をカウントし、第2比較器66はカウント結果とRef2の比較結果を第2カウンタ67に出力する。第2カウンタ67は1フレームでのフリッカの個数をカウントし、第3比較器68はカウント結果とRef3の比較結果をバックライトの制御信号Dimとして出力する。以上のような構成により、1つのフレームで所定比率以上のフリッカが発生する時、バックライトの明るさを調節して、液晶表示装置で視覚的に感知されるフリッカを減少させる。 (もっと読む)


【課題】液晶型表示装置等のホールド型表示装置における、動画像の動きボケを抑制する
ことができるようにする。
【解決手段】ステップエッジ検出部31は、入力されたフレーム又はフィールドの画像データの中から、動きのあるステップエッジのエッジ部分を検出する。補正部32は、ステップエッジ検出部31により検出されたステップエッジのエッジ部分に対応する画素に対して、その画素値を、動き検出部24より供給された、その画素に対応するステップエッジの空間的な移動量に基づいて補正する。本発明は、液晶型表示装置等のホールド型表示装置の表示を制御する画像処理装置に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】できるだけ小さい規模で、画像にかかわらず、複数の画像が合成された合成画像の画質を向上させる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像データに対して所与の画像処理を行う画像処理部と、第1の画像データ及び第2の画像データを用いて画像の合成処理を行う画像合成部とを含み、前記画像処理部は、前記第1の画像データに対する前記画像処理後のデータと前記第2の画像データとを用いた前記合成処理後の合成処理データ、又は前記第1の画像データと前記第2の画像データとを用いた前記合成処理後のデータに対する画像処理後の画像処理データを切り替え出力可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】異なった観視者によって異なった眺めを見ることが可能なディスプレイを提供する。
【解決手段】マルチビューア・マルチビューディスプレイ60に複数の画像を表示するためのデータを供給するためのディスプレイ制御装置61は、少なくとも上記画像のうちの1つに、画像間のクロストークをマスキングするためのマスキング画像を追加するよう構成された演算処理装置64を含む。 (もっと読む)


【課題】表示装置の輝度ムラを適切に補正する。
【解決手段】輝度ムラ領域あるいは輝度ムラ領域とその周辺領域とを含む補正領域に含まれる画素のうちの一部の画素を調整補正画素として選択し、調整補正画素に対する階調値の補正量を当該補正領域に含まれる調整補正画素以外の画素に対する階調値の補正量と異ならせることにより、補正領域の全画素の輝度値を擬似的に表示用画像データの1階調分に相当する輝度値未満(あるいは表示用画像データの小数部分が0でない階調値に相当する輝度値)だけ補正する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの輝度が急激に変化するのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置(液晶表示装置100)は、光検出部13による外光の照度の検出が繰り返し行われるとともに、光検出部13によって検出された外光の照度に応じて外光の照度の検出期間が変化するように構成されており、バックライト調整部16は、光検出部13によって検出された外光の照度に基づいて液晶表示パネル11が表示する目標輝度を決定するとともに、検出期間において、液晶表示パネル11の輝度を目標輝度に到達するまで段階的に変化させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の動作状態に応じて、表示中のメイン画像に対して覗き見防止効果の高い、適切なサイド画像を出力する。
【解決手段】本発明の携帯電話機10は、空間的輝度変調によって表示用画像を表示画面に表示する表示制御部21を制御し、表示制御部21は、サイド画像の画像データに基づいて、メイン画像の画像データを変調し、変調した画像データを表示用画像の画像データとすることによって、メイン画像とサイド画像とを合成して表示するものであり、携帯電話機10は、自機の動作状態を判定する判定部52・54と、動作状態とサイド画像の表示を表示制御部21に指図するための表示指図情報とを関連付けて記憶する表示指図情報記憶部81と、該記憶部81において上記判定部によって判定された動作状態に関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を表示制御部21に指図する表示指図部53とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】擬似インパルス駆動による動画ボケの抑制効果を効果的に得ると共に、擬似インパルス駆動に伴うフリッカの問題を軽減することのできる画像表示装置を実現する。
【解決手段】コントロールLSI(30)は、第1の表示モードでは1階調変換回路(34)および第2階調変換回路(35)により、入力画像信号の1フレーム期間を複数のサブフレーム期間に時分割して表示パネルに出力することにより、時分割駆動(擬似インパルス駆動)による画像表示を行う。また、コントロールLSI(30)は、第2の表示モードでは入力画像信号をそのままの信号として表示パネルに出力することにより、ホールド駆動による画像表示を行う。第1および第2の表示モードの切替は、出力データセレクタ(37)における出力をモード切替信号に応じて切り替えることによって行われる。 (もっと読む)


121 - 140 / 706