説明

Fターム[5C006FA03]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 切り換え・共用(複数機能) (2,209) | 1つの表示装置で複数種の表示をするもの (1,677)

Fターム[5C006FA03]の下位に属するFターム

Fターム[5C006FA03]に分類される特許

201 - 220 / 324


【課題】TV放送にかかる映像等を小さなディスプレイに表示する際の表示技術であり、機器の姿勢によらず、適宜、ディスプレイの表示を上下・左右逆転させることで常に正しい向きで表示できる携帯型電子機器および画像・映像表示方法を提供する。
【解決手段】映像表示機能と静止画像表示機能との少なくとも一方有する携帯型電子機器Aであって、ディスプレイへの表示画像を、上下・左右逆転させる表示向き逆転手段A1と、前記表示画像が逆さに表示されているか否かを検出する逆さ表示検出手段A2と、前記逆さ表示検出手段が、前記表示画像の逆さ表示を検出したときは、前記表示向き逆転手段は前記表示画像を、上下・左右逆転させる。 (もっと読む)


少なくとも青色光を発生させる装置が、脊椎動物の光生物学的効果を制御するよう青色光のスペクトルの変化を定める制御信号(CS)を受け取る制御回路(4)を有する。したがって、第1の光生物学的効果を有する第1の主要な波長(PW1)を有する第1の青色光(BL1)を発生させると共に(又は)第1の主要な波長よりも短い第2の主要な波長(PW2)及び第1の主要な波長よりも長い第3の主要な波長(PW3)を有する第2の青色光(BL2)を発生させ、第2の青色光(BL2)は、第1の光生物学的効果とは異なる第2の光生物学的効果を有し、第1の青色光(BL1)及び第2の青色光(BL2)は、実質的に同一の色及び強度を有する。
(もっと読む)


【課題】簡単な構成を用いて透過領域と反射領域との間での輝度−電圧曲線の差を補償し、透過領域と反射領域とで同じ印加電圧に対する輝度特性を一致させる表示パネルを提供する。
【解決手段】画素部では、透明電極が第1トランジスタ又は第3トランジスタを通してソース配線に連結され、第2トランジスタを通して反射電極に連結されている。更に、ポンピングキャパシタの第1端が第3トランジスタを通してソース配線に連結され、第2端が反射電極に連結されている。まず、透明電極と反射電極とに対して透過電圧が印加される。次に、反射電極とポンピングキャパシタの第2端とがフローティング状態にされ、ポンピングキャパシタの第1端に対して制御電圧が印加される。それにより、反射領域の液晶キャパシタとポンピングキャパシタとの間で電荷が再配置され、反射電極の電圧が透過電圧から反射電圧に調整される。 (もっと読む)


【課題】観察者が席を移動することなく画面に対して適切な方向において映像を観察することができる表示装置を提供する。
【解決手段】全表示方向に1映像を単一に表示する第1表示状態と、個々の映像を互いに異なる方向に表示する第2表示状態とが切り替わる表示部2と、表示部2を左右に回動する回動部7とを備え、1映像のみがON状態であるとき、第1表示状態に切り替えると共に表示部2の画面方向を上記1映像に対応付けされた方向に向ける表示装置。 (もっと読む)


【課題】立体視における奥行きを表現するレベルが表示デバイスの数に依存されることなく、観察位置の制約が少なく、視認性に優れた立体視車載表示装置を提供する。
【解決手段】同じ図形を異なる輝度で重ね合わせ、図形が持つ奥行きを表現する立体視車載表示装置10にて、立体視の対象となる図形の断面形状を示す情報を生成し、生成された断面形状を示す情報に基づき、図形の奥行きを画面手前から奥に向かって透過表示する構成とする。 (もっと読む)


【課題】マイコンなどによる初期化処理にはかかわらず、電源投入後、速やかに初期画面を表示できるようにする。
【解決手段】初期画面を表示させるための初期画面用制御コマンドを不揮発性メモリで構成されたコマンドテーブル用不揮発性メモリ13に格納しておき、電源が投入されリセット状態が解除されてから通常画面を表示させるための通常画面用制御コマンドがマイコン3から入力されるまでは、表示制御部14は、コマンドテーブル用不揮発性メモリ13に格納されている初期画面用制御コマンドに基づいて表示部2での初期画面表示が行われるよう制御するようにして、マイコン3による動作にかかわらず、自動的に初期画面用制御コマンドに基づく初期画面表示を行うことにより、電源投入後、速やかに初期画面を表示できるようにする。 (もっと読む)


【課題】クロストークを生ずることなく一括発光によるR、L画像の照明を実現する。
【解決手段】複数の観察者のそれぞれに対応する映像を表示可能な映像表示装置であって、液晶表示素子24と、液晶表示素子24を駆動する表示素子駆動回路34と、液晶表示素子24の照明方向を切り替えることができる照明系(L側光源20、R側光源25、導光板)と、表示素子駆動回路34を制御して液晶表示素子24に異なる映像を交互に入力するとともに、該映像の入力に同期して照明系の照明方向を切り替えることにより、液晶表示素子24に時分割で異なる映像を表示させる制御部31と、を具備し、液晶表示素子24に入力される1つの映像に関する液晶表示素子24の上端から下端までの映像走査期間と液晶表示素子24の下端での液晶応答期間との和が1つの映像のフィールド期間よりも小さくなるように走査タイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】
プロジェクタなどの表示装置において、表示映像の明るさのトラッキング(ガンマ)特性及びホワイトバランスの調整を容易に行えるようにした表示装置及びその調整方式を提供する。
【解決手段】
本発明の表示装置の表示画面には、映像信号、調整項目、ガンマ(ホワイトバランス)調整を補助するための調整パターン及び係る全ての調整値を表示し、白と黒とその中間のグレー領域に対する調整状態を同時に確認しながら調整できるようにすることにより、調整者の意図する特性に短時間で効率良く調整を行うことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】車両用計器などの計器装置において、指針表示の画像の乱れを無くして違和感のない表示を行う。
【解決手段】グラフィックコントローラ6から、垂直同期信号をYドライバ82に、水平同期信号と1走査ライン分の画像データをXドライバ81に出力する。Yドライバ82は各走査ラインに対応する表示信号を順次出力し、Xドライバ81は垂直同期信号の1走査ラインの各画素に対応する表示信号を順次出力し、ドットマトリクス型表示器8でラスタースキャン方式の表示とする。CPU1は、車両の走行状態に応じた各種検出信号を入力し、画像データを生成する。グラフィックコントローラ6からの垂直同期信号をCPU1に入力する。CPU1は垂直同期信号に同期して1画面分の画像データをグラフィックコントローラ6に出力する。ドットマトリクス型表示器8における表示画像の更新を垂直同期信号に同期させる。 (もっと読む)


【課題】映像信号の切替を確実に行うことを可能にした画像表示装置及びプロジェクタを提供する。
【解決手段】複数の音声入力端子33,34と、前記複数種類の音声信号に対応した複数の映像入力端子31,32と、複数の音声入力端子の内、音声信号が入力している音声入力端子を検出する音声電流・電圧判断部17とを備え、音声信号が入力している音声入力端子33,34に対応した映像入力端子31,32からの映像信号を取り込む。 (もっと読む)


【課題】内蔵メモリMEM1に記憶された画像データと、動画データの混載画面を低消費電力で表示する。
【解決手段】内蔵メモリを表示領域11外に設け、内蔵メモリに記憶された画像データの表示領域への転送を制御するスイッチと内蔵メモリに記憶された画像データ以外の画像データ(例えば、動画データ)の表示領域への転送を制御するスイッチを持ち、両画像データの表示位置に応じてスイッチの制御を行う。 (もっと読む)


【課題】各視野角方向に位置する観衆がそれぞれ所望する映像を同時に表示するに際し専用画面をそれぞれ設ける必要がない映像表示システムを提供すること。
【解決手段】デュエルビュー液晶である大型画像表示パネル12に対して異なる視野角方向97,98,99に位置する各観衆A,B,Cに対し、自らの位置とは違った視野角方向97,98,99に位置する各ビデオカメラ27C,27R,27Lからのビデオカメラ映像を、正面画像201,右斜画像202,左斜画像203として、大型画像表示パネル12で同時に見せる。 (もっと読む)


【課題】メイン表示パネルとサブ表示パネルとの間に形成される信号配線を減少させたデュアル表示装置を提供する。
【解決手段】第1画像を表示する第1表示パネルと、前記第1表示パネルに形成され、第1表示パネルに前記第1画像に対応する第1データ電圧を出力する第1駆動部と、前記第1表示パネルと電気的に接続され、第2画像を表示する第2表示パネルと、前記第2表示パネルに形成され、第2表示パネルに前記第2画像に対応する第2データ電圧を出力する第2駆動部とを有する。 (もっと読む)


【課題】相手が同じ番組あるいは情報を見ている場合には、それを通知する機能を有する表示装置を提供する。
【解決手段】視聴者Aは、リモコン31Aを用いて、画像処理部20で表示画像を生成して表示部21の第1画像51としてEPGの表53を表示し、EPG53の表示から視聴したい番組を選択する。マイコン22は、選択チャンネルと同じチャンネルの番組映像が第2画面52で表示されているか否かを確認する。マイコン22は、第1画面51と第2画面52が同じチャンネルであった場合は、第1画面にその旨を示す「隣の画面で視聴中です」という文字画像55をROM25から読み出し、画像処理部20により第1画面51に表示させる。 (もっと読む)


【課題】動画表示時に画面チラツキがなく、かつ高画質の動画表示機能を付加したことによる電力消費を抑制する。
【解決手段】静止画・テキスト・システム・I/Oバス・インターフェース601と動画インターフェース(外部表示インターフェース)620を内蔵させ、表示装置に表示する表示内容(表示モード)に合わせて選択的に切り換える表示動作切り換えレジスタ(DM)621、RAMアクセス切り換えレジスタ(RM)605を備え、動画表示モードでも表示データを画像メモリ610経由で表示装置に表示することにより、動画転送回数を低減する。 (もっと読む)


【課題】 運転者と助手席同乗者に対して同一画面上で2種類の映像を同時に表示した場合に、相手がどのソース映像を見ているかを常に知ることができる「表示装置」を提供することである。
【解決手段】 運転者と助手席同乗者に対して同一画面上で2種類の映像を同時に表示した場合、運転席側には運転者が選択したソース映像(ナビゲーション映像)と助手席同乗者が見ているソース映像名を示す画像(DVD等の文字画像)との合成画像IMD1をディスプレイ11に表示し、助手席側には助手席同乗者が選択したソース映像(DVD映像)と運転者が見ているソース映像名を表す画像(NAVI等の文字画像)との合成画像IMA1をディスプレイ11に表示する。 (もっと読む)


【課題】 2次元画像と立体画像を切換え表示可能な立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の立体画像表示装置は、複数の画素を配列し、偏光を有する画像光
を出すLCD1と、このLCD1上に設けられ、第1偏光方向を有する光にレンズ作用し
、この第1偏光方向とは異なる第2偏光方向を有する光にレンズ作用しないレンズアレイ
6と、LCD1とレンズアレイ6との間に設けられ、画像光の偏光面を回転させる1/2
波長フィルム5とを備える。 (もっと読む)


【課題】カラオケ演奏に際して複数種類の映像を適宜表示し得るカラオケ装置を提供する。
【解決手段】画面30sに対する第1の角度範囲Aから視認可能な第1の映像を表示させると共に、第2の角度範囲Bから視認可能な第2の映像を表示させる映像表示装置30と、演奏曲の出力に際して第1演奏映像84を制御する第1表示制御手段80と、第2演奏映像90を制御する第2表示制御手段82と、それら第1演奏映像84、第2演奏映像90を、方向検知装置により検知される無線信号の方向に基づいて映像表示装置30における第1の映像及び/又は第2の映像として選択的に表示させる映像表示制御装置35とを、有することから、演奏曲の出力に際して複数種類の演奏映像84、90を異なる視野角で表示させつつ、所定の機器に係る無線信号の方向に応じてその演奏映像84、90の表示を切り換えたり、一方又は両方の出力を停止させたりといった制御が可能とされる。 (もっと読む)


【課題】映像信号の解像度変更に対して安定な動作を確保する。
【解決手段】平面表示装置は略マトリクス状に配置された複数の画素を有する表示パネルと、外部から供給される映像信号を処理して各行の画素に対する複数の画素データを順次出力するコントローラ回路111と、コントローラ回路111から入力される複数の画素データに対応して複数の画素を行単位に駆動するドライバ回路の一部としてカラムドライバ113とを備える。特に、コントローラ回路111は複数の画素データをカラムドライバ113に順次出力する出力バッファ部12、および映像信号の解像度に対応して出力バッファ部12の駆動能力を設定する設定部として周波数判別部13および出力バッファ選択部14を含む。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、外光の強弱に応じて反射型モノトーン表示と透過型カラー表示との切り替えが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置10は、液晶パネル20と、液晶パネル20の背面に配置されるマジックミラー30と、マジックミラー30の背面に配置されるカラーフィルター40と、カラーフィルター40の背面に配置されるバックライト50と、バックライト50が出力する光量を調節する調光器60とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 324