説明

Fターム[5C006FA03]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 切り換え・共用(複数機能) (2,209) | 1つの表示装置で複数種の表示をするもの (1,677)

Fターム[5C006FA03]の下位に属するFターム

Fターム[5C006FA03]に分類される特許

121 - 140 / 324


【課題】スリットの遮光により夫々異なる視方向に判別可能に表示する2画面表示装置において、スリットの回折による光漏れを補正する。
【解決手段】一つの画素が少なくともRGB3つのサブ画素で構成される第1の画像と、同様に一つの画素が少なくともRGB3つのサブ画素で構成される第2の画像であって、前記第1の画像のサブ画素と前記第2の画像のサブ画素が交互に隣接した合成画像が入力され、該入力された合成画像の第1の画像と第2の画像をスリットの遮光により夫々異なる視方向に判別可能に表示する表示部2と、補正対象のサブ画素の階調を補正対象のサブ画素と同色の隣接画素のサブ画素の階調に基づいて補正をするクロストーク補正部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示画面を右側から見る場合及び左側から見る場合で異なる複数の画像情報を当該表示画面上に同時に表示可能なディスプレイ装置を用いて複数の画像情報を表示させる場合の操作性を向上させた携帯可能な情報表示装置を提供する。
【解決手段】 画像情報を表示するための表示画面21を有し、表示画面21を右側から見る場合及び左側から見る場合で異なる2つの画像情報を当該表示画面21上に同時に表示可能なマルチビュー表示部10と、ユーザによる操作キーの操作に基づいて上記2つの画像情報をそれぞれ生成する第1及び第2の画像生成部54a,54bと、ユーザに対する表示画面21の傾きを検知する傾き検知部51と、傾き検知部51による検知結果に基づいて操作キーの操作に基づく入力信号を第1及び第2の画像生成部54a,54bのいずれかに出力する操作対象選択部53により構成される。 (もっと読む)


【課題】広視野角と狭視野角の切換えを可能とする表示装置を得る。
【解決手段】表示パネルとして、空間光変調により画像を表示する液晶表示パネル100を用い、当該液晶表示パネル100を用いて表示される画像が広視野角から視認可能な第1モードによる第1配置と、当該液晶表示パネル100を用いて表示される画像が狭視野角のみから視認可能な第2モードによる第2配置との切り替えを液晶105において行う回路101,103により表示装置を構成し、パブリックおよびプライベートモードの面内切り替えを達成する。 (もっと読む)


【課題】反射領域における液晶駆動電圧を低下できる半透過型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置10は、反射領域21の第1偏光板11と液晶層13との間に、位相差層18を有する。位相差層18は、透過光に対して、λ/2の位相差を与える。位相差層18の光学軸と、第1偏光板11の光軸との間の角度θは、0°<θ<22.5°の範囲の角度に設定する。例えば、第1偏光板11の光軸を90°方向、位相差層18を光学軸を95°(θ=5°)とした場合、反射領域21では、液晶層13に、100°方向の直線偏光が入射する。この場合、液晶を、45°−2θ回転させることで、液晶層13への入射光の偏光方向と、液晶配向方向との間の角度を45°とすることができ、液晶の駆動電圧を低下させることができる。 (もっと読む)


【課題】コモン電極数が増えても、表示輝度の低下が抑制された、マルチプレックス駆動のFS駆動を行う液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、順次駆動電圧が印加される複数のコモン電極と、各コモン電極に対向しセグメント表示を行うセグメント電極とを含み、1つまたは複数のコモン電極ごとに分割された複数の表示領域を有する液晶表示素子と、表示領域ごとに設けられたマルチカラー光源を含むバックライトと、ある表示領域の全コモン電極の走査が完了してから、次の表示領域のコモン電極の走査を開始するように、複数のコモン電極を走査するとともに、表示領域ごとに、コモン電極の走査とマルチカラー光源の点灯動作とを同期させて、マルチプレックス駆動のフィールドシーケンシャル駆動を行う駆動装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが任意に設定した表示状態に容易に切り換えられるようにした画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、画像の表示に関する表示設定をユーザに行わせるための操作手段10と、該操作手段により行われたユーザ表示設定を記憶する記憶手段12と、ユーザ表示設定及びユーザによる変更が不可な固定表示設定のうち1つの表示設定をユーザに選択させるための選択項目画像を生成する画像生成手段4と、該選択された表示設定に応じて画像を表示させる表示制御手段9とを有する。 (もっと読む)


【課題】光路偏向素子を備えて、画像表示素子の有効表示画素数より多い画素数の画像を表示可能な画像装置において、入力画像の解像度や画像の内容に応じて常に最高の画像品質が得られるようにする。
【解決手段】光路偏向素子107の光路偏向動作のON/OFFを制御する偏向制御手段(150、180)を設ける。画像処理回路160は、光路偏向素子107の光路偏向動作がONの場合にはスクリーン109の表示画像の画素数に対応して出力画像データを生成し、光路偏向動作がOFFの場合には画像表示素子106の有効表示画素数に対応して出力画素データを生成する。また、入力画像の解像度を検出する解像度検出手段120を設ける。偏向制御手段は、例えば、入力画像の解像度が画像表示素子の有効表示画素数からなる表示解像度と同一あるいはそれ以下の場合に光路偏向動作をOFFする。 (もっと読む)


【課題】マルチビュー表示機能を有する画像表示装置に対して画像を供給する2画像供給装置において、同時に最大2つの画像ソースから画像または画像の部品を取得すると共に、部品から画像を構成する機能を有する描画ICの数を低減する。
【解決手段】描画IC21は、第1の画像ソースからコントロールパネル画像の部品群を取得してコントロールパネル画像を生成すると共に、第2の画像ソースから地図画像の部品群を取得して地図画像を生成し、それら生成した画像を並べた出力用画像を生成する。画面合成IC22は、その出力用画像を取得すると共に、TV/DVD映像のソースからTV/DVD映像を取得し、出力用画像中のコントロールパネル画像の位置に当該TV/DVD映像を重畳し、その結果の両方向画像を生成する。画素変換IC23は、その両方向画像の画素の配置を変換することで組み合わせ画像を生成し、液晶ディスプレイに供給する。 (もっと読む)


【課題】表示駆動回路の回路規模を削減する。
【解決手段】データ線駆動回路5には、制御部11、グラフィックメモリ(RAM)14、アドレスデコーダ15、リード回路16、ライト回路18、スイッチ20、アドレスデコーダ21、AND回路22、サンプリング回路23、セレクタ回路24、ラインメモリ25、出力部26、アドレスデータバス13、リードデータバス17、及びCPU&RGB共用データバス19が設けられる。CPUポートとRGBポートの共有部は、CPU&RGB共用データバス19、スイッチ20、アドレスデコーダ21、及びAND回路22である。CPUポートとLCDポートの共有部は、リード回路16である。RGBポートとLCDポートの共有部は、ラインメモリ25である。動画データ対応のカラムアドレスは、スタート信号STH及びクロック信号CLKが入力されるアドレス生成回路12で生成される。 (もっと読む)


【課題】画像の表示を停止させた後でも、聴衆が退屈せずに済むような画像表示装置、プロジェクタ及び画像表示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】スクリーンに入力画像Gi1が表示される通常表示状態において、ユーザによりミュートキーの操作(ミュート操作)がなされると、制御部は、1画面分の画像情報をキャプチャ記憶部に記憶させるとともに、入力画像Gi1の表示を停止させて、プロジェクタを画像ミュート状態に移行させる。この状態で、ユーザにより画像復元キーの操作がなされると、制御部は、キャプチャ記憶部に記憶されている画像情報に基づく画像を表示させる。この結果、ミュート操作がなされたときに表示されていた入力画像Gi1が復元し、プロジェクタは画像復元状態に移行する。 (もっと読む)


【課題】外部信号源からコントローラに入力される信号に関わらず、良好な表示品位の液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】互いに対向する一対の基板1、2と、一対の基板1,2間に挟持された液晶層LQと、マトリクス状に配置された複数の表示画素PXからなる表示部DYPと、外部信号源SSから映像信号を受信するコントローラCTRと、を備え、コントローラCTRは、外部信号源SSから入力された映像信号IDが不定な不定期間を検出し、不定期間において映像信号IDに関わらず表示部DYPに所定の映像を表示させる検出手段20を有する液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】面光源およびディスプレイの両方の機能を備えた投写表示装置において、ディスプレイとしての性能と面光源としての性能とをともに確保することができる。
【解決手段】投写表示装置100は、2つのランプ105、106と、照明光学系104と、表示パネル103と、投写レンズ102と、スクリーン101と、制御装置110と、フィルム保持機構107とから構成されている。表示パネル103は、電子画像が表示され、照明光学系104により集光された光束が電子画像が表示された領域を透過する。この投写表示装置100では、電子画像が全域で特定の階調のみを表示する画像である場合と全域で複数の階調を表示可能な画像である場合とで、点灯するランプ105、106の数量が異なる。 (もっと読む)


【課題】解像度を判定するための特別な回路を必要とせず、予め設定された解像度の種類以外の画像信号にも対応可能な画像処理方法、画像表示装置及びそのタイミングコントローラの提供。
【解決手段】画像表示装置のタイミング制御部は、入力画像信号から、データイネーブル信号のアクティブ期間の始まりを示す第1の水平基準信号(HRST_start)と、前記アクティブ期間の終わりを示す第2の水平基準信号(HRST_end)を生成する。次に、タイミング制御部が、前記第1、第2の水平基準信号(HRST_start/HRST_end)の立ち上がりからのクロック数と、ドライバに供給する制御信号毎に定められた信号生成タイミング値(α、A〜D)に基づいて、前記各制御信号(HSP、STB、POL、VCK、VOE等)を生成する。 (もっと読む)


【課題】カスケード接続経路の基点として初期設定データを取り込むことができ、また、カスケード接続経路の上流から供給された初期設定データを取り込むことができる半導体集積回路を提供する。
【解決手段】初期設定データの入出力に用いられるシステムインタフェース端子と拡張用インタフェース端子とを有する。前記システムインタフェース端子から入力したシステムインタフェース情報に含まれる初期設定データを内部に格納すると共に当該システムインタフェース情報を前記拡張用インタフェース端子から前記半導体集積回路の外部に出力する第1初期設定動作、又は前記拡張用インタフェース端子から入力されたシステムインタフェース情報に含まれる初期設定データを内部に格納すると共に当該システムインタフェース情報を前記拡張用インタフェース端子から前記半導体集積回路の外部に出力する第2初期設定動作が選択可能にされる。 (もっと読む)


【課題】機密情報を非表示状態にできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1の電極が設けられた第1の基板と,第2の電極が設けられた第2の基板と,第1及び第2の基板間に形成され、書き込み状態に応じて所定の波長の光を反射または透過して画像を表示する第1の液晶層とを有する表示パネルと,表示パネルに積層され,第3の電極が設けられた第3の基板と,第4の電極が設けられた第4の基板と,第3及び第4の基板間に形成され書き込み状態に応じて前記所定の波長の光を反射または透過する第2の液晶層とを有するフィルタパネルと,表示パネル及びフィルタパネルのうち外光側から最も遠い基板側に設けられた光吸収層とを有し,表示パネルの前記画素が形成された表示領域の少なくとも一部領域に前記フィルタパネルの第2の液晶層が重なるように構成され,さらに,第3,第4の電極間に電圧を印加するフィルタ駆動回路と,フィルタ駆動回路にフィルタ用電圧を供給するフィルタ電圧回路とを有する液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】電源投入時などのように黒一色の画面から突然映像が表示されることなどによる視聴者の心理的ストレスを解消することの出来るバックライト手段の制御方法,及びこのようなバックライト手段の制御方法を実行可能なテレビ装置を提供すること。
【解決手段】入力された映像信号に基づく映像を表示する映像表示手段にその背面から光を照射するバックライト手段の制御方法において,上記映像信号の入力されていない状態から映像信号が入力された状態への切り替え,あるいは,受信チャンネルの切り替え時に,前記バックライト手段の輝度を標準的表示時の輝度より低い予め定められた初期輝度に設定し,その後,前記輝度を徐々に上昇させて標準の輝度に移行させるようにしたバックライト手段の制御方法。 (もっと読む)


【課題】異なる視野角方向に位置する視聴者に表示されたアイコンを誤操作したとしても、誤操作に係る処理の実行を防止することが可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】符号Mに示すように、所定の視野角方向(左側)に位置する視聴者Xが、前記所定の視野角方向とは異なる視野角方向(右側)に位置する視聴者Yに対して表示するアイコンYを誤操作すると、アイコン表示制御部(14a)は、操作されたアイコンに係わる処理の要否の入力を求めるダイアログ50及び51を表示画面10L及び10Rに表示する。アイコン実行制御部(14b)は、アイコンYの視野角方向に表示されたダイアログ51の入力操作に基づいて前記アイコンに係る処理の実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の製造コストを低減可能な表示装置を提供する。
【解決手段】本発明によるデータ線駆動回路1Aは、画素のデータ電極に接続される出力端子32nと、出力端子32nを所定の電圧にプリチャージするプリチャージ回路30Anと、プリチャージされた出力端子32nに所定の階調電圧を供給する階調電圧供給端子50n及び60nとを具備する。 (もっと読む)


【課題】指針画像と記指標画像とを重ねて表示する際に、指標画像が表す指標を読み取り可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、指針を構成する指針画像71と、指針が指し示す指標を構成する指標画像73とを有する計器画像7を表示可能な表示パネル2と、指針画像71と指標画像73とを重ねて表示する重ね合わせ表示が可能なように計器画像7を表示パネル2に表示させる制御手段4、5と、を備え、制御手段4、5が、重ね合わせ表示の際に、指標画像73が表す指標を読み取り可能なように指針画像71の指針形態と指標画像73の指標表示態様との少なくとも一方を変化させる。これにより、指標画像が表す指標を読み取り可能にできる。 (もっと読む)


【課題】幼児等の操作によって光源が不用意に点灯してしまうことを抑制可能なプロジェクタ及びその制御方法を提供する。
【解決手段】スタンバイ状態において電源キーの操作(オン操作)がなされると、制御部20は、電源回路31に指示をして各部への電力の供給を開始させ、プロジェクタ1をオン状態とする。ただし、光源制御部32は、制御部20からの指示を受けるまで、光源11を消灯させた状態を保つようになっている。その後、制御部20は、画像信号検出部27からの検出信号に基づいて、入力端子25aのいずれかに画像信号が入力されているか否かを判断する。この結果、入力端子25aのいずれかに画像信号が入力されている場合には、制御部20は、光源制御部32に指示をして光源11を点灯させる。この結果、光源11が点灯して、入力端子25aに入力されている画像信号に基づく画像が画像投写部10から投写される。 (もっと読む)


121 - 140 / 324