説明

Fターム[5C006FA14]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 高速化 (2,166) | 電圧レスポンスの向上 (571)

Fターム[5C006FA14]に分類される特許

201 - 220 / 571


【課題】PVA液晶モードにおいて、オーバードライブ駆動を行なうと生じる揺戻し現象を起因とする動画応答特性の低下を改善する。
【解決手段】画素セルは、高階調側の表示を担当する高階調側のサブ画素と低階調側の表示を担当する低階調側のサブ画素に分割され、各サブ画素を独立に駆動する個別の薄膜トランジスタを具備した多分割ドメイン制御技術を採用して視野角改善を図る。高階調側のサブ画素に対するオーバードライブ駆動特性と低階調側のサブ画素に対するオーバードライブ駆動特性とを独立に設定するルックアップテーブルを設ける。高階調側のサブ画素に対するオーバードライブ駆動特性と低階調側のサブ画素に対するオーバードライブ駆動特性の少なくとも一方を過剰気味のオーバードライブ量に設定することで、揺戻し現象を起因とする動画応答特性の低下を改善する。 (もっと読む)


【課題】液晶の応答速度の遅れを正確に補償する。
【解決手段】画素回路は、表示部と液晶の配向状態を示す計測信号を出力する計測部とを備える。計測信号はAD変換回路U3および逆ガンマ回路U4を経て出力階調データDoutとなる。補正回路U1は、入力階調データDin’と出力階調データDoutとを比較し、比較結果に基づいて誤差データが零となるように補正済データを生成する。AD変換回路は補正済データにガンマ補正を施しつつ、データ信号を生成し、これを画素回路に書き込む。 (もっと読む)


【課題】本発明は液晶ディスプレーの応答時間補償方法と装置に関するものである。
【解決手段】補償方法は、本フレーム画面の階調データを受信して、本フレーム画面の階調データと直前のフレーム画面の階調データとの比較結果に基づいて第一付加駆動値を得るステップと、液晶層の温度値を採集して、前述温度値に基づいて温度駆動値を得るステップと、前述第一付加駆動値と温度駆動値に基づいて、画素に印加される第二付加駆動値を生成するステップと、を備える。補償装置は、第一付加駆動値を得るための第一付加駆動値モジュールと、液晶層の温度値を採集して、前述温度値に基づいて温度駆動値を得るための温度駆動値モジュールと、第二付加駆動値を生成する第二付加駆動値モジュールと、を備える。本発明は、液晶ディスプレーの応答時間を効率に短縮して、残像問題を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】指示者や作業者に情報の提示、及びその受取りに対する負担を課することなく、迅速且つ確実に情報を伝達することが可能な情報表示システムを提供する。
【解決手段】画像データに基づき画像を表示し、外界をシースルー可能な表示ユニットを有する頭部装着式映像表示装置(HMD)と、HMDに画像データを提供する情報提供装置と、を備えた情報表示システムであって、情報提供装置は、画像データの緊急度を示すタグ情報を該画像データに付加するタグ情報付加部を有し、HMDは、タグ情報を解析するタグ情報解析部と、表示ユニットを透過する外界からの光量を調整するシャッタと、シャッタの駆動を制御するシャッタ駆動部と、を有し、シャッタ駆動部は、タグ情報解析部によって画像データが緊急度の高いデータであると判別された場合、表示ユニットを透過する外界からの光量が低下するように前記シャッタの駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】出力スイッチをなくし面積の縮減、高速駆動を実現するドライバを提供する。
【解決手段】差動段(100)と、差動段(100)の出力を受ける第1出力段(110)と、負荷(90)に出力(3)が接続された第2出力段(120)と、を備え、前記差動段(100)の第1入力は入力信号(Vin)を受け、第1の出力段(110)の出力(2)と第2出力段(120)の出力(3)間を非導通状態とし、且つ、差動段(100)の出力(4、6)と第2出力段(120)の入力間を非導通状態をし、差動段(100)の第2入力と第1出力段(110)の出力(2)間を導通状態とする第1の接続形態と、第1の出力段(110)の出力(2)と第2出力段(120)の出力(3)間を導通状態とし、且つ、差動段(100)の出力(4、6)と第2出力段(120)の入力間を導通状態とする第2の接続形態とを切替える手段(500、510)を備える。 (もっと読む)


【課題】高い応答速度を達成する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置では、アレイ基板10は、絶縁基板100と、各々が信号線105a及び105bを含んだ複数の信号線群と、複数の画素回路とを含んでいる。各画素回路は、画素電極108a及び108bと、画素電極108aと信号線105aとの間に接続されたスイッチ104aと、画素電極108bと信号線105bとの間に接続されたスイッチ104bとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】応答速度を向上させつつ、表示画質を保持することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】各画素20の液晶素子22A,22Bに対する表示駆動の際に、映像信号D1に基づき、各画素20に対する表示駆動を空間的に2つに分割した分割駆動を行う。また、各サブ画素20A,20B用の映像信号D22a,D22bに対してオーバードライブ処理を行う際に、サブ画素20Aでは、適切なオーバードライブ量よりも大きなオーバードライブ量を用いる。一方、サブ画素20Bでは、適切なオーバードライブ量よりも小さなオーバードライブ量を用いる。これにより、液晶の応答特性が改善されると共に、画素20全体において、オーバーシュート現象による波形とゆり戻し現象による波形とが互いに打ち消し合うようになる。 (もっと読む)


【課題】迅速にリセット処理を行う。
【解決手段】電気光学装置(100)は、走査線(Y1〜Yn)に順次オン電圧の走査信号を供給し、リセット信号が入力された場合、走査信号の供給を停止した後に先頭行から順次オン電圧の走査信号を供給する走査線駆動回路(104)と、極性信号(POL)に応じて電圧レベルが切り替わる蓄積容量電圧を容量線に供給する蓄積容量駆動回路(110)と、リセット信号が入力された場合、極性信号の信号レベルが切り替わるタイミングを変更する変更回路(120)と、リセット信号が入力された場合、リセット処理用の書込信号を書き込むリセット回路(101、131、132)とを備え、蓄積容量駆動回路は、リセット信号が入力された場合、所定の蓄積容量電圧を容量線に供給する。 (もっと読む)


【課題】低コストで、ゆり戻し現象を改善できる液晶駆動装置等を提供する。
【解決手段】画像処理コントローラ200は、1つのフレームをN個(Nは、2以上の自然数)のフィールドに分割するN倍速駆動部210と、液晶装置の液晶層に対する駆動の際に駆動補償を行う駆動補償部220と、を含む。駆動補償部220は、N個のフィールドの内の第M(Mは、Nより小さい自然数)のフィールドにおいては表示階調が目標階調をオーバーシュートするようにオーバードライブ駆動し、N個のフィールドの内の第(M+1)のフィールドにおいては第Mのフィールドにおけるオーバードライブ駆動とは逆の極性方向にオーバードライブ駆動する。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ安価な回路構成で、安定した駆動波形を出力することのできる、表示パネルの駆動回路および表示装置を提供する。
【解決手段】配線および前記配線に接続される表示素子を有する表示パネルを駆動するための駆動回路であって、前記配線の電位を第1の電位に向けて遷移させる第1のスイッチと、前記配線の電位を前記第1の電位に保つフィードバックアンプと、前記フィードバックアンプの出力を前記配線に供給するかしないかを選択する第2のスイッチと、を有している。前記第1のスイッチと前記第2のスイッチは並列に前記配線と接続されている。前記第1のスイッチの駆動能力は、前記フィードバックアンプの駆動能力よりも低い。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置で表示すべき画像を示す画像信号を取り込む時間分の画像表示装置への画像信号の出力の遅れを抑制しつつ、オフセット電圧をキャンセルすることができる画像表示装置の駆動装置及び駆動方法を提供する。
【解決手段】表示デバイス12に表示すべき画像を示す画像信号がオペアンプ32に入力されるとき、表示デバイス12の画素毎に設けられ、当該画像信号に基づく電圧が印加されるコンデンサ34とオペアンプ32の出力端とを接続し、画像信号をオペアンプ32に入力させ、これによってオペアンプ32で生じるオフセット電圧に相当する電荷がコンデンサ36に蓄積されたとき、コンデンサ34とオペアンプ32の出力端との接続を保持した状態でコンデンサ36に蓄積されている電荷と共に画像信号をオペアンプ32に入力させる。 (もっと読む)


【課題】独立したフレームメモリを必要とせずに、オーバードライブを行う液晶表示装置を安価に提供する。
【解決手段】フレームメモリとルックアップテーブルを用いてオーバードライブ処理を行う液晶表示装置において、フレームメモリが、ゲート線とソース線によってマトリックス状に配置された複数の画素の各画素内において、少なくとも1つの蓄積容量Cmと少なくとも1つの薄膜トランジスタ12からなるメモリとして配置されており、フレームメモリには、現在の画像の階調データを所定の圧縮率で圧縮して圧縮データを出力する圧縮部と圧縮データを復元して復元データを出力する復元部が接続されている。 (もっと読む)


【課題】映像信号出力とプリチャージ出力を独立させ、映像信号出力の黒レベルと同じ電圧レベルをプリチャージ出力レベルとして精度良く出力させる。
【解決手段】液晶駆動回路20は、映像信号出力回路21とは独立してプリチャージ出力回路23が設けられ、出力映像信号Vrgbおよび出力プリチャージ電圧Vp共にクランプされる。出力映像信号Vrgbの基準となる反転黒レベル基準電圧Vhおよび非反転黒レベル基準電圧Vlは、出力映像信号Vrgbをクランプする映像信号出力クランプ回路22と、出力プリチャージ電圧Vpをクランプするプリチャージ出力クランプ回路23とで共通して用いられている。出力プリチャージ電圧Vpのクランプ期間CPHおよびCPLは、プリチャージ期間と重ならないように設定されている。 (もっと読む)


【課題】装置の誤動作を抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置(表示装置)100は、電源電圧(PVDD)をクロック
信号(DCCLKおよびBDCCLK)により昇圧する昇圧回路6と、クロック信号を供
給する液晶ドライバIC3とを備え、昇圧回路6の起動時に、電源電圧(PVDD)また
はクロック信号(DCCLKおよびBDCCLK)の電圧の少なくとも一方の電圧を通常
動作時の電圧よりも低くするソフトスタート期間を設けるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネル内に形成された各液晶画素に対する映像データの書き込みを高速かつ高精度に行うことが可能な液晶表示パネルの駆動装置を提供する。
【解決手段】
映像入力信号に応じた階調信号を生成し、これを各信号線を通じて液晶画素に供給する液晶表示パネルの液晶画素に供給する液晶表示パネルの駆動装置において、階調信号を生成する階調信号生成回路は、階調信号の各々の電圧レベルに対応した複数の階調電圧を生成する階調電圧生成回路と、階調電圧が一方の差動入力端子に入力され且つ階調信号線上の階調アンプの出力端子とは反対側の遠端部の電圧が帰還電圧として帰還信号線を経由して他方の差動入力端子に入力された階調アンプと、階調アンプの出力端子の直近部と帰還信号線との間に設けられて駆動信号に応じてオンオフする帰還経路切り替えスイッチと、を有する。 (もっと読む)


【課題】OCBモード型の液晶層LCを有した液晶表示装置において、ベンド配列からス
プレイ配列への転移を抑止する。
【解決手段】第1の透明基板10に配置された画素電極17と第2の透明基板20に配置
された共通電極21との間に、正の誘電率異方性Δεを有したOCBモード型の液晶層L
Cが挟持されている。共通電極21には、一旦スプレイ配列からベンド配列に転移した液
晶層LCを再びベンド配列からスプレイ配列に転移させないように共通電極21に所定の
電圧Vを印加する電圧印加手段103が接続されている。表示期間の後に、この所定の
電圧Vが共通電極21に印加されることにより、表示期間において白表示電圧Vに対
応した電圧(転移の閾値電圧Vよりも低い電圧)が液晶層LCに印加されても、液晶層
LCのベンド配列は維持され、高い透過率を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 高精度に設定可能なプリチャージ電圧でソース線のプリチャージを実現するソースドライバ、電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 ソースドライバは、各ソース出力ブロックがソース線を駆動する出力回路を有し第1の方向に配列される第1〜第pのソース出力ブロックを含む第1のドライバブロックと、各ソース出力ブロックがソース線を駆動する出力回路を有し第1の方向に配列される第(p+1)〜第qのソース出力ブロックとを含む第2のドライバブロックと、出力回路の出力をプリチャージするための第1、第2のプリチャージ電圧を供給する第1、第2のプリチャージ線とを含む。第pのソース出力ブロック端までの負荷と第(p+1)のソース出力ブロック端までの負荷とが等しくなるように設けられた第1、第2のプリチャージ線の電圧供給点に、第1、第2のプリチャージ電圧が供給される。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルに表示する映像に残像感が生じることを防いだ上で、輝度の低下やチラツキを抑える。
【解決手段】テレビジョン装置は、映像に応じた一連の画像フレームの中から連続する前後の画像フレームが有する画像信号を画素単位で比較検出することで、画像フレーム中の動画像部分(動きがある部分)を検出する。テレビジョン装置は、検出した動画像部分に対応した画素を黒色または灰色にした補間フレームを生成し、その補間フレームを一連の画像フレームの中へ挿入して液晶パネルへ出力する。液晶パネルには、画像フレームおよび補間フレームに基づく映像が表示され、動画像部分に応じた画素に割り当てられた黒色により前後の画像フレーム間の残像感の発生が防止されると共に、黒色または灰色の割当がピンポイント的なので、液晶パネルのバックライト光を遮るレベルが抑えられ、表示画面の適正な明るさを確保して、チラツキを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑制しつつ、ホールド型の表示装置における動きボケを抑制して動画像の画質を向上させることが可能な画像処理装置および画像表示システムを提供する。
【解決手段】表示対象のフレームにおいて、映像信号の動きベクトルの大きさに応じて空間的なLPF処理を映像信号に対して施すことにより、映像信号における画素値を画素ごとに補正する。空間方向の補間による擬似的なフレームレート向上作用によって視線追随積分効果が低減し、動きボケが抑制される。また、従来の技術とは異なり、コストアップの問題が回避されると共に、中間階調以外の領域における階調変化についても、動きボケが十分に抑制される。なお、このようなLPF処理に加え、所定のHPF処理をも行うようにするのが望ましい。 (もっと読む)


【課題】所望の輝度が提供されるように液晶セルを短時間で駆動させる。
【解決手段】液晶セルは、最低レベルと最高レベルとの間で変動する映像信号レベルにより充電される。共通線が第1のレベルを有する場合、最低レベルは第1のレベル、最高レベルは第2のレベルとされ、共通線が第2のレベルを有する場合、最低レベルは第2のレベル、最高レベルは第2のレベルとされる。信号線のうち少なくとも何本かは、最高レベルにより駆動され、それら信号線のうち少なくとも何本かにおける電圧は、この電圧が、最低レベルと最高レベルの中間点である所定の目標値に達すると、信号線のうち少なくとも何本かに対する駆動が停止されるように監視される。制御回路は、液晶セルがビデオ信号レベルに従って充電される前に、これらの液晶セルを、最高レベルにより、監視される電圧が所定の目標値に達するまでプリチャージするように構成される。 (もっと読む)


201 - 220 / 571