説明

Fターム[5C023CA05]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 信号の種別 (1,329) | 文字、図形信号 (215)

Fターム[5C023CA05]の下位に属するFターム

発生 (20)

Fターム[5C023CA05]に分類される特許

41 - 60 / 195


【課題】CG画像の所望の面に、任意のタイミングで所望の画像を選択して合成可能とする。
【解決手段】表面指定手段120において、操作者は、所定の属性の値(名称)を設定する等して、入力画像をテクスチャマッピングする対象である所定のポリゴンの表面を指定できる。画像選択操作手段170において、操作者は、マトリクススイッチ160の出力バスライン161に対応させた押しボタン列を押圧操作して、画像マッピング手段150に入力されるテクスチャマッピング用の画像データLを任意のタイミングで変更できる。画像データLが変更されることで、CG画像の所定のポリゴン表面にテクスチャマッピングされる画像が変更される。 (もっと読む)


【課題】カメラ等の外部の電子機器の機能を軽減するとともに、ユーザ希望する多様な合成画像を供給することを可能にする。
【解決手段】(A)に示すように、ユーザーから送信された被写体込み画像204と背景画像203とを受信すると、(B)に示すように、これら被写体込み画像204と背景画像203とに基づいて被写体画像P1、P2からなる被写体のみ画像211を切り出す。(C)に示すように、この切り出された被写体のみ画像211に対して、(D)に示すように、ユーザが合成を希望した有名人画像、有名キャラクタ、またはストーリ画像を合成し、この合成画像212をユーザの携帯端末(例:携帯電話)に送信する。これにより、合成画像212をユーザに迅速かつ確実に提供する。 (もっと読む)


【課題】指定された字幕ページデータを即座に送出出来る低コストの字幕送出装置とおよびその字幕送出方法を提供する。
【解決手段】字幕送出装置22のCPU21は、ARIB STD−B36フォーマットの字幕データSDを記憶装置23に記憶蓄積する時に、各字幕ページ番号とその字幕送出タイミングとを記憶する記憶装置23の記憶ロケーションを対応させた検索テーブル22を作製して字幕データSDの最後に付加して記憶蓄積する。編集時は、検索テーブル22を参照して、指定された映像表示タイミングの次に来る字幕送出タイミングを2分探索法で見つけ出し、その字幕送出タイミングに対応する字幕ページpの字幕データをインサータ3へ向けて送出する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】送出映像の確認が容易に、的確に得られるようにしたテロップ監視装置の提供。
【解決手段】テロップなし素材100に付加すべき複数のテロップ1〜nを表示し、表示された複数のテロップから実際に付加すべきテロップが選択できるようにしたテロップ表示選択器2と、選択されたテロップをテロップなし素材100に付加するテロップ付加装置3とテロップなし素材100から人物像の顔領域を検出して顔領域抽出データ101を出力する顔領域検出部4と、複数のテロップ1〜nの各々から文字領域を検出して文字領域抽出データ102を出力する文字領域検出部5と、テロップあり素材200と顔領域抽出データ101、文字領域抽出データ102を入力するテロップ監視部6を設け、テロップ表示選択器2で選択されたテロップ同士に重なり合いが有るか否かを判断し、テロップの文字領域が人物像の顔部分に被っているか否かを判断し、結果をモニタに表示させる。 (もっと読む)


【課題】過去の特徴画像の表示を可能にすると共に、望ましくは誤検出を軽減し、使用者の利便性を高める画像再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像再生装置は、入力映像から特徴画像を抽出する特徴画像抽出手段100と、特徴画像の入力映像上の領域である特徴領域の情報を特徴領域情報として蓄積する特徴領域情報保持手段7と、指定された表示画面上の表示座標系での位置を前記入力映像上の映像座標系の指定位置に変換して指定位置情報として出力する制御手段10と、過去の特徴領域情報の中から指定位置を含む特徴領域に対応する特徴領域情報を指定特徴領域情報として選択する処理対象領域決定手段8と、指定特徴領域情報の特徴領域の画像を領域画像として取得する領域画像取得手段13と、指定領域画像を映像の再生映像にオーバーレイ処理する出力処理手段11と、を備えることを特徴とする画像再生装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザにより変更可能な、動画像とともに画面に表示出力される字幕のバリエーションの幅を従来よりも広げることができる動画像処理装置、動画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】画面表示出力部26が、動画像に含まれるフレーム画像が表示される動画像領域と、動画像の少なくとも一部に関連付けられる字幕が表示される字幕領域と、を含む画面を表示出力する。領域変化指示受付部32が、字幕領域及び動画像領域の少なくとも一方の、画面内における形状及び大きさの少なくとも一方を変化させる指示をユーザから受け付ける。領域変化部34が、領域変化指示受付部32が受け付ける指示に応じて、画面内における字幕領域の形状及び大きさの少なくとも一方を変化させる。 (もっと読む)


【課題】映像を編集する前に映像が編集対象として適当か否かを判定する。
【解決手段】予め指定された人または物の像データと映像を構成するフレーム画像とを照合し、映像の中から人または物を検索する(S4)とともに、この検索結果に基づいて映像の中に人または物が映り込んでいる状態を検出し(S7)、映像の中に人または物が映り込んでいる状態に基づいて、人または物を中心にして映像を編集することの適否を判定する(S7)。 (もっと読む)


【課題】放送局において送出する放送字幕データの異常を検知した場合の原因箇所の特定を容易にするデジタル放送システムを提供する。
【解決手段】映像データ、該映像データのアンシラリ領域に多重化されたアンシラリ字幕データを含むアンシラリ字幕多重信号1を、エンコーダ装置101にて映像TSパケット、放送字幕TSパケットを含むデジタル放送信号の形式のTSパケット信号2に変換した際に、該TSパケット信号2をデコーダ装置105に入力し、TSパケット信号2に含まれる映像TSパケットを映像データにデコードするとともに、放送字幕TSパケットをアンシラリ字幕データに変換し、映像データのアンシラリ領域に多重化してアンシラリ字幕表示装置106に出力する。アンシラリ字幕表示装置106は、アンシラリ字幕データをデコードして得られる字幕データを、映像データに重畳した信号として映像モニタ・スピーカ107に出力して画面表示する。 (もっと読む)


【課題】映像信号中に劣化したテロップ文字が含まれる場合でも、良好にアンチエイリアス処理を行いテロップ文字のジャギーを低減すること。
【解決手段】テロップ抽出部2は、映像信号101からテロップ文字を抽出し、テロップの領域を表す2値化したマスク信号102を生成する。テロップ修復部3は、映像信号101を用いてテロップ領域の欠損した画素を復元することでテロップ信号を修復する。平滑化処理部4は、修復されたテロップ信号103に対しテロップの輪郭部のジャギーを低減し、平滑化済みテロップ信号104を生成する。テロップ合成部5は、テロップ信号104と映像信号101とを合成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの画像と字幕とを、容易に、同期して表示等する。
【解決手段】単語抽出部33は、画像データ、音声データ、及び、字幕データを含むコンテンツデータのうちの字幕データから、検索対象単語を抽出し、音声検索部35が、音声データから、検索対象単語を発話した音声データを検索することにより、画像データにおける、検索対象単語の発話のタイミングを表すタイミング情報を取得し、字幕タイミング情報生成部36が、検索対象単語を含む字幕データの字幕識別情報と、検索対象単語の発話のタイミング情報とを対応付けた字幕タイミング情報を生成する。一方、出力制御部44は、字幕タイミング情報に従い、字幕データと、その字幕データの字幕識別情報と対応付けられているタイミング情報が表すタイミングの画像データとを同期させて出力する。本発明は、コンテンツを再生するレコーダ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】エフェクト・スイッチャを用いたシステムに関して、全体の機能低下を起こさずに、カメラの撮影状態に応じた画像重畳を経済的に実現する。
【解決手段】(a)コントローラ110は、各カメラの撮影状態(位置、角度、ズーム値等)を制御する。(b)コントローラ110は、スイッチャ41に指示を送り、例えばあるカメラからの画像を選択させる。(c)カメラ46-1,46-2は、位置、角度、ズーム値等の変更が終わると、現在のそれらの値をコントローラ110に送る。(d)コントローラ110は、カメラの撮影状態情報に基づいて、重畳判断、重畳位置算出を行う。この重畳判断、重畳位置算出は、スイッチャ41でカメラからの画像を背景画像として使うと共に、それに対応する重畳画像を扱うように設定されている場合に行われる。(e)コントローラ110は、重畳および重畳位置の指示をスイッチャ41に送る。 (もっと読む)


【課題】画像を削り取るような操作についてのより現実に近い感覚をユーザに与えることのできる画像処理プログラムおよび画像処理装置を提供する。
【解決手段】表示される画像のうち、タッチペン27等のタッチ軌跡に応じた領域TRMが削り取られるとともに、削り取られた領域に対応する「削りカス」を示すオブジェクトが生成される。ユーザのタッチペン27等の操作に応じて生成されたパーティクル200の各々は、現実の重力を受けた物理運動に即して、その表示位置を時間的に変化させる。すなわち、パーティクル200の各々の速度は、所定の加速度(重力に相当する)に応じて逐次変化されるとともに、この逐次変化される速度に応じて、その表示位置を逐次更新される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが映像の視聴中もしくは視聴後にテロップとして出現したキーワードを過去に遡って画面上で直感的かつ容易に選択できるようにする。
【解決手段】映像の再生を行う映像再生手段と、映像の再生中に出現したテロップの出現位置及び出現区間を判定するテロップ出現位置/区間判定手段と、テロップを含む画面を蓄積する画面蓄積手段と、テロップの出現位置及び出現区間を組にして、テロップ識別子を有するテロップインデクスを作成するインデクス作成手段と、テロップインデクスを蓄積するインデクス蓄積手段と、テロップの出現位置及び出現区間に基づく一部のテロップを優先して優先テロップのテロップインデクスを選択するインデクス選択手段と、選択された優先テロップのテロップインデクスを元にテロップインデクスの選択画面を生成して表示するインデクス表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タイムテロップを使用せず、特定の特定区間を検出する映像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】映像処理装置100は、入力された映像に表示されたテロップを検出するテロップ検出部102と、前記テロップから任意の条件を満たす特定テロップを選択するテロップ選択部103と、前記複数の特定テロップの中で、任意の時間範囲内にある複数の特定テロップを一つのグループとして取得し、前記グループから2個の前記特定テロップを対応付ける対応付け部104と、前記2個の前記特定テロップに挟まれた特定区間を抽出する区間抽出部105とを有する。 (もっと読む)


【課題】 放送される字幕情報を吹き出しで表示できるテレビジョン受像機を提供する。
【解決手段】 字幕情報を抽出する字幕データ抽出部13と、字幕データ抽出部13で抽出した字幕情報に基づいて、所定のテキスト文字データを備えた吹き出しを生成する吹き出し生成部14と、吹き出し生成部14で生成した吹き出しを映像情報と合成する画像合成部15とを備え、吹き出し生成部14は、形状の異なる複数の吹き出しフレーム102を備えたフレームデータベースを備え、テキスト文字データに含まれる文字に対応して、複数の吹き出しフレーム102から特定の吹き出しフレーム102を選択して吹き出し100を生成する。 (もっと読む)


【課題】放送枠の変更や再放送に合わせて、放送番組に挿入する字幕素材の再編集を自動で行い得る字幕送出装置を提供する。
【解決手段】オリジナルの字幕素材データを蓄積部14に1度登録しておき、自動的にあるいは操作端末16によるオペレータの編集指示入力に従って、字幕編集装置15にて蓄積部14に格納された字幕素材データを複数のロールに分割し、ロールごとに字幕素材データを順次再生し、挿入部13にて放送番組にロールごとの字幕素材データを挿入するようにしている。 (もっと読む)


【課題】従来技術の問題のすべてまたは一部を解消するソリューションを提供することである。
【解決手段】本発明は、ソース画像中の、ロゴ及び/またはスコアなどの少なくとも1つのレイアウトを含むレイアウトエリアと呼ばれる少なくとも1つのエリアの自動検出方法に関する。本発明では、ソース画像のレイアウトエリアを、その画像画素の顕著性を用いて検出する。検出はソース画像顕著性マップの特定のエリアで行う。通常は、画像の隅に対応するエリア、または画像の上部及び下部の帯状領域に対応するエリアで行う。これらのエリアでは、顕著性値が最大で互いに少なくともp点だけ離れた2つの点を探す。この2つの点はレイアウトエリアの始めと終わりに対応する。この2つの点を囲むウィンドウがレイアウトエリアに対応する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像の識別を容易とするために、撮影画像に対して文字列としてのアノテーションを付与することは効果的であるが、その付与作業は煩雑であった。
【解決手段】文字認識部105が、第1の撮影画像から文字部分を認識して文字列情報を取得し、アノテーション登録部109が該文字列情報をアノテーション候補として、アノテーションデータベース110へ登録する。そして、アノテーション選択部107によってアノテーションデータベース110から選択されたアノテーションを、アノテーション付与部111において第2の撮影画像に付与する。 (もっと読む)


【課題】被写体画像データと既定画像データを合成した結果を確認することができ、メモリに記録された被写体画像データを短時間で確認することができるディジタルカメラを提供する。
【解決手段】既定画像データと被写体画像データは個別に不揮発性メモリに格納され、不揮発性メモリに格納された被写体画像データを標準再生モードで表示するときには、それに既定画像データが設定されているか否かに係わらず、被写体画像データの画像サイズによって決まるある特定の倍率(第一の倍率)で被写体画像データをLCD26に表示する。一方、印刷プレビューモードで合成画像データを表示するときには、その全体をディスプレイの一画面に表示できるように、第一の倍率より小さい倍率でLCD26に被写体画像データを表示するための変倍処理を行う。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の撮影装置において、撮影者が所望とする日時に所望とするメッセージ等の付与情報を表示できるようにする。
【解決手段】撮影者は所望とする日付を登録する。またその日付において、画像に写し込むメッセージおよびフレームを登録する。タイマ36により計時される日付が登録した日付となると、メッセージおよびフレームをモニタ5に表示する。 (もっと読む)


41 - 60 / 195