説明

Fターム[5C024CX03]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 目的及び機能 (10,510) | ノイズ除去 (6,142)

Fターム[5C024CX03]の下位に属するFターム

Fターム[5C024CX03]に分類される特許

1 - 20 / 1,728





【課題】 画素加算による輝度制御は、整数倍でしか輝度レベルの調整を行うことができず、細かな照度変化に対応することができないという課題があった。
【解決手段】 本発明は、所定の走査方式の撮像信号を出力する信号処理手段6と、フィールド単位、ライン単位及びピクセル単位で遅延させて注目画素及び複数の周辺画素の各画素値を出力する遅延手段、各画素値のそれぞれに対して所定の係数を掛ける演算手段、所定の係数が掛けられた各画素値を加算する加算手段を有する画素加算手段7と、画面の明るさを検出するとともに、画面の明るさが一定になるように、画素加算手段7に供給する係数を制御する制御手段10を設けたので、係数を小数点以下まで制御することが可能となり、より細かな輝度レベルの制御を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】電磁適合性(EMC)の問題を改善することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】第1主面と第2主面とを有する半導体基板10と、第1主面上に形成され、入射光を電気信号に変換するセンサ部31と、第1主面上に形成されたロジック回路12と、センサ部31及びロジック回路12上に形成され、電磁波を遮断するシールド層14と、第2主面上に配置されたカラーフィルタ37と、カラーフィルタ37上に配置されたマイクロフィルタ38とを有する。 (もっと読む)


【課題】能動ピクセルセンサの色フィルタアレイを提供する。
【解決手段】それぞれが六角形の形状を有する複数個のフォトダイオードを備えたイメージセンサであって、前記イメージセンサは、さらに、前記複数個のフォトダイオードのうちの1つである第1フォトダイオードと、前記複数個のフォトダイオードのうちの2つである、前記第1フォトダイオードの側面に配置される第2及び第3フォトダイオードと、前記第1、第2及び第3フォトダイオード上に配置されるそれぞれの色フィルタと、を備え、前記第1、第2及び第3フォトダイオードの色フィルタは、相異なる色であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ダミー画素をAD変換するサンプリングタイミングと有効画素をAD変換するサンプリングタイミングのサンプリング時間差を小さくし、横引きノイズを軽減することを可能にした撮像装置を提供すること。
【解決手段】 第1のアナログ−デジタル変換手段がアナログ−デジタル変換を行っている期間中に、ダミー画素部から出力されるアナログ信号を複数回アナログ−デジタル変換する第2のアナログ−デジタル変換手段と、第2のアナログ−デジタル変換手段によって得られた複数のデータを記録する為の複数の記録手段と、第1のアナログ−デジタル変換が行われたタイミング応じて、複数の記録手段に記録された複数のデータのうちの1つを選択する選択手段と、第1のアナログ−デジタル変換手段から得られるデータと、選択手段によって選択されたデータを演算する第1の演算手段を有する事を特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】複数のフォトダイオードアレイの画素同士を分離するイメージセンサを提供する。
【解決手段】複数のフォトダイオード画素のうちの少なくとも1つのフォトダイオード画素は、光が、隣接するフォトダイオード画素の上に伝播することを回避する反射素子を含む。反射素子は、イメージセンサの配線に近接するフローティングコンタクトであってよい。反射素子は、反射素子の反射面を最大化するアスペクト比を有していてよい。 (もっと読む)


【課題】撮像用画素及び焦点検出用画素を有し、S/Nの良い信号を得ることができる固体撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】固体撮像装置は、光電変換により信号を生成する複数の画素と、前記複数の画素の信号を増幅する増幅部(300)とを有し、前記複数の画素は、撮像用画素及び焦点検出用画素を有し、前記増幅部は、前記撮像用画素の信号を第1の増幅率で増幅し、前記焦点検出用画素の信号を前記第1の増幅率とは異なる第2の増幅率で増幅することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の高画質化を実現することが可能な撮像装置等を提供する。
【解決手段】撮像装置は、各々が光電変換素子を含む複数の画素を有する撮像部と、光電変換素子により得られた電荷を画素から信号として読み出す読み出し動作と、画素内の電荷をリセットするための予備リセット動作および本リセット動作とがこの順序で行われるように各画素を駆動する駆動部とを備えている。この駆動部は、予備リセット動作時と本リセット動作時とで、互いに異なる電圧を光電変換素子に印加する。 (もっと読む)


【課題】より適切な太陽黒点の補正を実現可能とする。
【解決手段】リセット期間とP相期間の間で、フローティングディフュージョンFDに接続されているリセットトランジスタTR2に印加するリセット信号のレベルを、リセットオン電圧とリセットオフ電圧の中間的なFDクリップ電圧とすることにより、フローティングディフュージョンFDに流入するブルーミングに起因する相関2重サンプリングの失敗を回避し、ADC回路が画素信号に対応した適切なデジタル信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも高精度かつ高速の変換が可能なカラムADCを内蔵した固体撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置200において、各変換部12は、対応の垂直読出線9を介して出力された各画素の信号を第1〜第N(Nは3以上の整数)の変換ステージを順に実行することによってデジタル値に変換する。第1〜第N−1の変換ステージでは、各変換部12は、画素の信号を保持する保持ノードND1の電圧を所定の電圧ステップずつ変化させながら参照電圧と比較することによって、デジタル値の最上位ビットを含む上位の複数ビットの値を決定する。第Nの変換ステージでは、各変換部12は、第N−1の変換ステージにおける電圧ステップの範囲またはそれを超える範囲で、保持ノードND1の電圧を連続的に変化させながら参照電圧と比較することによって、残りの最下位ビットまでの値を決定する。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑にすることなく、グローバルリセットシャッタ方式とローリングシャッタ方式との双方で本撮影を適切に行うことができる撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】CMOSセンサの画素ラインごとに電荷リセット動作を行うローリングシャッタ方式により本撮影を行う場合に、CMOSセンサの全画素同時に電荷リセット動作を行うグローバルリセットシャッタ方式により本撮影を行う場合よりも、CMOSセンサから画像信号を読み出す速度を速くする。 (もっと読む)


【課題】光電変換部の分割配置に伴って瞳強度分布に生じる低感度領域の影響を抑制する。
【解決手段】撮像素子107は、複数の画素200R,200G,200Bを有する。複数の画素の各々の画素は、マイクロレンズ350と、分離帯Sを間に挟んで互いに分離され、マイクロレンズを通過した光束を光電変換する複数の光電変換部306,307,310,311とを有する。該複数の光電変換部は、撮影光学系の異なる射出瞳を通過した複数の光束を光電変換する場合に、マイクロレンズは、光軸方向における分離帯上のレンズ部がレンズ部に入射する光束に対してパワーを持たない又は負のパワーを持つ。 (もっと読む)


【課題】カウント値の伝搬遅延が異なることに起因する列毎の固定のノイズ成分を低減することができる固体撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】行列状に配列され、光電変換により信号を生成する複数の画素と、行列状に配列された複数の画素の各列に設けられ、複数の画素の信号を列毎に読み出す複数の読み出し回路と、複数の読み出し回路から出力される信号と時間的にレベルが変化する参照信号とを比較する複数の比較部と、参照信号のレベルが変化を開始してからの時間をカウントするカウンタと、カウンタのカウント値をバッファリングする第1のバッファ(9n)と、カウンタのカウント値をバッファリングする第2のバッファ(9s)と、複数の比較部に接続され、複数の読み出し回路から出力される信号と参照信号との大小関係が逆転したときのカウンタのカウント値を記憶する複数の記憶手段(6)とを有する。 (もっと読む)


【課題】OB(Optical Black)の読み出しに多数の画素を使った場合に、精度(ノイズ耐性)が上がるが、読み出し速度が犠牲になる、トレードオフの関係を解消し、OBブロック内に含まれる欠陥画素による固定パターンノイズの影響を除去出来る撮像素子を提供すること。
【解決手段】入射光を光電変換するための画素を二次元に配列した有効画素領域と遮光された画素を二次元に配列したOB画素領域を撮像面に有し、各画素がリセット手段を有する撮像素子において、OB画素領域に配されている複数の隣接する画素のリセット手段を互いに接続する接続手段がOB画素領域の画素配列の1ラインにつき複数設けられている。 (もっと読む)


【課題】一層のノイズ低減を図ることができることはもとより、低周波ノイズの低減を図ることができる比較器、AD変換器、固体撮像装置、およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】比較器500Aは、第1の入力サンプリング容量C511と、第2の入力サンプリング容量C512と、出力ノードdと、一方の入力端子に、第1の入力サンプリング容量を介して、信号レベルが傾きをもって変化するスロープ信号を受け、他方の入力端子に、第2の入力サンプリング容量を介して入力信号を受けて、スロープ信号と入力信号との比較動作を行う差動比較部としてのトランスコンダクタンス(Gm)アンプ511と、Gmアンプの出力部cと出力ノードdとの間に配置され、Gmアンプの出力部の電圧を一定に保持するアイソレータ530とを有する。 (もっと読む)


【課題】低周波ノイズ除去に伴う消費電力の増加を最小限に抑えることができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】画素部100は、入射した光の大きさに応じた画素信号を出力する画素101と、補正用基準電圧に応じた補正用画素信号を出力する補正用画素102とを有する。AD変換回路105は、複数の遅延素子が接続された遅延回路を有し、画素信号または補正用画素信号のレベルに対応する数の遅延素子をパルス信号が通過すると、パルス信号が通過した遅延素子の数に応じたデジタル信号を出力する。制御部111は、1フレーム内でm(mは2以上の自然数)行の画素信号のAD変換に対応して1行の補正用画素信号のAD変換を行うように垂直走査部103およびAD変換部105を制御する。ノイズ除去部109は、補正用画素信号のAD変換結果を用いて画素信号のAD変換結果からノイズを除去する。 (もっと読む)


【課題】画素からの微小信号、あるいは1光子信号を低ノイズ、高精度で、高速に検出することができ、これにより活用してフレームレートを上げることで、様々な高性能撮影が可能な撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】各センス回路は、画素からの出力信号と参照信号を比較する比較器を含み、信号検出を行う際に、比較器の片側あるいは両側の入力部に、選択画素から出力される第1の画素信号を相殺する電荷を保持し、比較器の片側の入力部に、比較器ごとに、比較器のオフセットを相殺するように、独立したオフセットバイアスを印加し、ステップ状に変化する参照信号と選択画素から出力される第2の画素信号とを比較して、画素に入射した光の強度をデジタル判定する。 (もっと読む)


【課題】装置自体で放射線の照射が開始されたことを検出する放射線画像撮影装置で読み出された画像データ等に対して適用されるゲイン補正値を的確に更新することが可能な放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システム50は、放射線画像撮影前に各スイッチ手段8をオフ状態とした状態で読み出し処理を行って読み出したリークデータdleakが閾値dleak_thを越えた時点で放射線の照射が開始されたことを検出する放射線画像撮影装置1と、画像処理装置58とを備え、画像処理装置58は、放射線画像撮影装置1で読み出された画像データDのゲイン補正値Gの更新時には、放射線画像撮影装置1における検出処理により画像データDに生じる線欠陥を修復し、修復した画像データDを含む画像データDに基づいて、各ゲイン補正値Gをそれぞれ更新する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,728