説明

Fターム[5C024EX21]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 撮像素子、光学系及びその周辺構成 (7,951) | 撮像素子の取付け (2,557)

Fターム[5C024EX21]の下位に属するFターム

Fターム[5C024EX21]に分類される特許

161 - 180 / 363


【課題】破損しにくく、確実にフォーカス調整部の先行位置決めを行う位置決め具を備えたカメラモジュール組立用治具およびこれを用いた組立方法を提供する。
【解決手段】フォーカス調整部40を装着した筐体30を保持し、筐体30よりも平面視外方位置となる部位にガイド穴94が形成された筐体セット具90と、ガイド穴94と対応する部位に設けられたガイドピン68と、フォーカス調整部40を筐体30内の所定位置に押圧固定する押圧片66と、を備えた押圧具60と、押圧具60に着脱および回転自在であって、係合部59に係合可能な係合片74を有し、筐体30とフォーカス調整部40とが位置決めされた状態において、係合片74を係合部59に係合させてレンズバレル50をフォーカス調整部40に螺合するための回転具70と、を有していることを特徴とするカメラモジュール組立用治具80である。 (もっと読む)


【課題】小型化及び低コスト化を図ることができるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】撮像素子20が実装された第1配線基板10と、撮像素子20が収容される第1収容部C1とその上に配置される第2収容部C2とが内部に設けられて、第1配線基板10の上に配置されたレンズ保持枠30と、レンズ保持枠30の第2収容部C2に配置されたレンズ部40と、レンズ保持枠30の第1収容部C1の内壁に固着されて、下側端面に設けられた接続部54aが第1配線基板10に電気的に接続され、受動部品22が実装された第2配線基板50とを含む。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子チップとフレキシブル基板の実装角度を決定するリード折り曲げ角度を制御し、小型内視鏡の規格サイズを精度よく満たすことを目的とする。
【解決手段】固体撮像素子チップ2をフレキシブル基板8に実装する際に、フレキシブル基板8との接合面に傾斜を備える支持台やフレキシブル基板8との接合面に傾斜を備える接着材料を介して行うことにより、フレキシブル基板8の実装角度を決定するリード折り曲げ角度を一定角度に制御することができ、小型内視鏡の規格サイズを精度よく満たすことができる。また、あらかじめ、固体撮像素子チップ2のフレキシブル基板8との接合面に斜面を形成することにより、フレキシブル基板8の実装角度を決定するリード折り曲げ角度を一定角度に制御することができ、小型内視鏡の規格サイズを精度よく満たすことができる。 (もっと読む)


【課題】塵埃などを良好に除去できる光学部品と、その光学部品を有する光学機器を提供する。
【解決手段】
入射した光線を2つの方向に分離する複屈折板22と、前記光線の分離方向である分離方向81に沿って前記複屈折板に備えられ、前記複屈折板を振動させる振動部材20とを有する光学部品。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造可能であり、高い防水性を有するカメラモジュールを提供する。
【解決手段】撮像素子20と、撮像素子20を搭載する基板21と、撮像素子20に光を収束させるレンズ11と、基板21とともに撮像素子20を収容するケース10と、を備えたカメラモジュールAであって、レンズ11は、インサート成形によってケース10に一体化されている。ケース10は、開口底部10bを有する筒状体からなり、その開口底部10bには、基板21を保持した状態で閉塞するための蓋22が設けられている。開口底部10bの内周面には、雌ネジ10cが形成されており、蓋22の外周面には、雌ネジ10cに対応する雄ネジ22aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】フィラーの飛散または脱落による画質劣化を低減させることができることのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る撮像装置1は、入射光を電気信号に変換する半導体撮像素子5と、半導体撮像素子5の入射面に対向して配置されると共に、光を透過する光学フィルタ4と、フィラーを含む接着剤6を用いた接着により光学フィルタ4を保持する立体基板2とを備える。フィラーの粒子径は、光フィルタの透過波長に基づいて設定され、例えば、実質的に光学フィルタの透過波長の1/10以下とする。 (もっと読む)


【課題】位置精度良く、組立てることが可能なカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】カメラモジュール(40A)は、レンズアセンブリ(15)をレンズの光軸(O)方向に沿って移動可能に支持するアクチュエータ本体(11)と、撮像素子(421)を搭載するセンサ基板(42)と、アクチュエータ本体とセンサ基板との間に配置され、アクチュエータ・ベースとセンサ・ベースとの役割を果たす1つの部材から構成されるベース部材(60)と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】 固体撮像素子を設けた変位可能な基板の変位位置から初期位置へ戻る時間を利用して、該基板と信号処理部及び制御部を設けた固定基板との間の信号の送受信を、電磁放射ノイズを発生させずに行えるようにした撮像装置を提供する。
【解決手段】 固体撮像素子104 を設けた変位可能な第1の基板3と、DSP22とCPU25を有する固定された第2の基板18と、第1の基板が変位した所定位置から初期位置に戻る間に、固体撮像素子の撮像信号と固体撮像素子の制御信号を両基板間で送受信するための、第1及び第2の発光部6,20と第1及び第2の受光部7,19とを備えて撮像装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】所定のモジュールを回路基板に安定した状態で取り付けることができる電子機器を提供すること。
【解決手段】第1面70a及び第2面70bを有する回路基板70と、所定のモジュール80と、回路基板70と所定のモジュール80とを電気的に接続するフレキシブルプリント基板83とを備え、所定のモジュール80は、その外面に係合爪部82aを備え、フレキシブルプリント基板83が回路基板70における第1面70a側に接続された状態において係合爪部82aが回路基板70の端部における第2面70b側に係合されることにより、回路基板70に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサをステレオカメラ本体に取付けた後は、イメージセンサの位置調整が不要となり、組立時の作業効率を向上させることができるようにする。
【解決手段】カメラステイ4の左右に所定に位置出しされた状態で固設されているカメラ本体11に形成されているセンサ格納部13の底面13aと右側壁13cと下側壁13dとが、イメージセンサ12の背面と右側面と下側面に対する位置出し基準面として設定されている。又イメージセンサ12の背面から延出するリード線12aがカメラ本体11を貫通してカメラ本体11の背面に突出され、突出されたリード線12aが弾性シート18を挟んで回路基板19に実装され、カメラ本体11の背面は弾性シート18の弾撥力によりセンサ格納部13の底面に押し付けられて位置出しされる。 (もっと読む)


【課題】
温度変動や振動が加わる画像処理装置の使用環境においては、撮像素子に当接する構造部材と接着剤間、及び接着剤と撮像素子間の線膨張係数の違いによる熱応力や振動による応力,接着剤の劣化により接着剥がれ等、撮像素子とレンズの相対位置変動が発生し、画像認識対象を正しく撮像できなくなる可能性が高い、という課題がある。
【解決手段】
レンズと撮像素子を備えるカメラ装置において、撮像素子は、基準ベース,弾性材、及び、プリント基板により固定される。撮像素子は、基準ベースの第1の面に当接され、弾性材は、基準ベースの第1の面とは反対の第2の面と、プリント基板で挟まれていてもよい。 (もっと読む)


【課題】2つの固体撮像素子に接続される2つの通信ケーブルを第2の固体撮像素子の入射面の対角方向となるように配設して小型化及び細径化を図ることのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置51は、プリズムユニット30と、2つの固体撮像素子35、37と、これら固体撮像素子35、37に電気的に接続され、電子部品40、41が夫々実装された2つのFPC38、39と、これらFPC38、39を介して電子部品40、41への給電及び固体撮像素子35、37との信号の送受を行う2つの通信ケーブル43、45とを具備し、第1の通信ケーブル43と第2の通信ケーブル45とは、隣合って配置され、第1の通信ケーブル43の中心と第2の通信ケーブル45の中心とを結ぶ直線が、対物レンズユニット20の光軸Oに対して鉛直な面において、第2の固体撮像素子37の入射面の対角方向となるように配設した。 (もっと読む)


【課題】相対的に移動する基板同士を断線のおそれ無く電気的に接続することが可能な基板の接続構造を提供する。
【解決手段】接続構造10は、第一の基板4に対して第一の方向に移動可能に支持され、第二の基板6を第二の方向に移動可能に支持する移動部材13と、第一の基板4と第二の基板6とを電気的に接続する可撓性を有する配線部材20を備え、配線部材20は、第一の基板4から延び第一の方向に交差する方向に凸となるように撓んで第一の基板4に接続された位置と第一の方向に対向する第一の固定部35で移動部材13に固定された第一の部分31と、第二の基板6から延びて第二の方向に交差する方向に凸となるように撓んで第二の基板6に接続された位置と第二の方向に対向する第二の固定部36で移動部材13に固定された第二の部分32と、方向切替部33aを有して第一の部分31と第二の部分32とを接続する第三の部分33とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ウェハレベルのレンズモジュールの貼合せにおいて、余分な接着剤がレンズ側に流入することを、より確実に防止する。
【解決手段】基板1に複数のレンズ2が配設され、複数のレンズ2のそれぞれの周囲に、別のレンズモジュール10との貼り合せ時に、レンズ2側への接着剤の流入を阻止する液止め手段4が設けられているため、レンズモジュール10の貼合せ時に各レンズ2側に接着剤の流入が防止されて歩留まりを向上させる。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子と配線基板との電気的な接続信頼性を高めることができる固体撮像装置固体撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の固体撮像装置100は、貫通孔11により形成されたおもて面の開口部を覆うように電極端子12が設けられており、固体撮像素子2の受光面上に、電極端子12に対応する突起電極22が形成されている。そして、この突起電極22が、配線基板1の裏側から貫通孔11に挿入され、電極端子12に接触している (もっと読む)


【課題】位置決め工程が複雑化するのを抑制しながら、絞り部材をレンズ部材に対して容易に位置決めすることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、レンズ部材7および絞り部材4を備えている。そして、レンズ部材7は、基材71と、基材71に形成されたレンズ部72a〜72cと、基材71に形成された位置決め用の突出部74aおよび74bとを含んでいる。絞り部材4には、レンズ部72a〜72cと対応する領域に、レンズ部72a〜72cに光を入射させるための開口部41a〜41cが形成されるとともに、突出部74aおよび74bと対応する領域に、突出部74aおよび74bが挿入される開口部42aおよび42bが形成されている。絞り部材4は、レンズ部材7の表面上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】専用の放熱部材を設けることなく撮像素子36を効果的に放熱する上で有利なカメラモジュールを提供する。
【解決手段】カメラモジュール20は、撮像光学系28を保持するレンズ保持部材30と、撮像光学系28によって導かれた被写体像を撮像する撮像素子36と、レンズ保持部材30を撮像光学系28の光軸に沿って移動させる駆動部38とを備えている。駆動部38は、レンズ保持部材30の外周に取着されたコイル52と、コイル52の外周に臨むマグネット48と、マグネット48の外周に取着されたヨーク50とを含んで構成されている。撮像素子36とヨーク50とを連結し、撮像素子36で発生した熱をヨーク50に伝達する中継部材80が設けられている。 (もっと読む)


【課題】発熱量を抑制しつつ、高速出力動作や低ノイズ動作を可能とする。
【解決手段】放射線検出パネル14の個々の画素部30から出力された信号電荷は積分回路部102で積分され、増幅部108で増幅され、S/H部112及びMUX116で並列直列変換され、増幅器118で増幅され、A/D変換部120でデジタルデータへ変換される。積分回路部102、増幅部108、S/H部112、MUX116、増幅器118にはバイアス電流を供給するバイアス電流供給部122〜130が接続され、バイアス電流制御部132は、動作モードが高速モードであればMUX116以降の各回路に供給するバイアス電流を増加させる一方、S/H部112以前の各回路に供給するバイアス電流を減少させ、動作モードが低ノイズモードであればS/H部112以前の各回路に供給するバイアス電流を増加させる一方、MUX116以降の各回路に供給するバイアス電流を減少させる。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置の歩留まりを向上させる。
【解決手段】CMOSイメージセンサを有するカメラモジュールにおいて、配線基板母体1の光学系部品搭載面に光センサ用の半導体チップ2Aを搭載し、ボンディングワイヤ接続した後、半導体チップ2Aを覆うように鏡筒4を配線基板母体1に接合する。この鏡筒4と配線基板母体1との位置合わせのために、鏡筒4に設けられた位置合わせピン4C1と、配線基板母体1に設けられ位置合わせピン4C1が挿入される貫通孔16とを、鏡筒4と配線基板母体1との接合面の外に設けた。 (もっと読む)


【課題】フレアやゴミの混入を防止して、鮮明な画像を取得可能な撮像モジュール、撮像モジュールの製造方法、撮像モジュールの組立方法、撮像モジュールを用いた内視鏡及び撮像モジュールを用いたカプセル型内視鏡を提供する。
【解決手段】フランジ部11aを有するレンズ11とレンズ11におけるフランジ部11aの先端部11a1近傍を除く外周面を遮光する枠部材13とを含むレンズの組部材10と、フランジ部11aの先端部11a1が突き当てられる撮像素子20と、レンズの組部材10及び撮像素子20の周囲に配置された照明素子30と、を含む撮像モジュールにおいて、フランジ部11aにおける、枠部材13により遮光されない露出部位11a2に、照明素子30の発光面30aからの出射光が直接届かないようにする。 (もっと読む)


161 - 180 / 363