説明

Fターム[5C024EX25]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 撮像素子、光学系及びその周辺構成 (7,951) | 撮像素子の取付け (2,557) | ボンディングパッド、ワイヤ (476)

Fターム[5C024EX25]に分類される特許

1 - 20 / 476





【課題】電磁適合性(EMC)の問題を改善することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】第1主面と第2主面とを有する半導体基板10と、第1主面上に形成され、入射光を電気信号に変換するセンサ部31と、第1主面上に形成されたロジック回路12と、センサ部31及びロジック回路12上に形成され、電磁波を遮断するシールド層14と、第2主面上に配置されたカラーフィルタ37と、カラーフィルタ37上に配置されたマイクロフィルタ38とを有する。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で内視鏡の細径化が可能な撮像素子チップの実装方法、ならびにこの実装方法を用いた内視鏡の組立方法、撮像モジュール及び内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡のスコープ先端部における筒状のハウジングチューブ内に挿入するフレキシブルな基板12に撮像素子チップ11を実装する方法であって、撮像素子チップ11を基板12に固定し、基板12の接続部26と撮像素子チップ11の接続部11bとをリード線24で結線し、リード線24全体を柔軟性のある非導電性の樹脂25で被覆して、基板12の接続部26と撮像素子チップ11の接続部11bとの間で基板12を湾曲可能とする。 (もっと読む)


【課題】撮像ユニットのトータルの厚さが低減された構造を有する撮像ユニットを提供する。
【解決手段】開口10aが設けられた基板10と、該基板10の一方の面に、開口10aを覆い、且つ、受光面11aが開口10aと対向するように実装された撮像素子11と、基板10の他方の面に、開口10aを覆うように固着され、撮像素子11の受光面11aを保護する保護ガラス13と、該保護ガラス13を収容可能な開口15aが設けられ、開口15a内に保護ガラス13を収容した状態で基板10に固定された固定部材15とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子が実装された後のフレキシブルプリント配線板の厚さが薄く、小型な撮像ユニット及び前記撮像ユニットを備えた内視鏡と前記撮像ユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】撮像素子、及びフレキシブルプリント配線板を含む撮像ユニットにおいて、前記撮像素子は、受光部、前記受光部に電気的に接続された金属配線層、前記金属配線層に形成された金属パッド、及び前記金属パッドを受光側とは反対側に露出させるように設けられた開口部、を含み、前記フレキシブルプリント配線板は、前記開口部内において前記金属パッドと電気的に接続される金属線を含み、かつ前記撮像素子の受光側とは反対側の面上に接着剤によって接着される。 (もっと読む)


【課題】MOS型固体撮像素子において、チップ面積に対して画素領域の占める面積比率をより高めることができる。
【解決手段】第1の基板10から第n(nは2以上の整数)の基板が接続部を介して電気的に接続され、かつ段積みされた固体撮像装置であって、第m(mは1以上n以下の整数)の基板は、光電変換素子を含む画素を有する画素領域50を備え、第mの基板以外の他の基板は、画素の駆動の用に供する回路要素を有する第一垂直走査回路160と第二垂直走査回路161とを備え、他の基板の領域のうち、画素領域と垂直方向に重なる重複領域51内に、第一垂直走査回路160と第二垂直走査回路161との少なくとも一部分が配置されている。 (もっと読む)


【課題】隣接ビアを伝送される信号間の干渉を低減でき、ひいてはビア数の増大を抑止でき、センサを搭載したチップの面積、実装工程を低減でき、結果的にコスト削減を図ることができる半導体装置、固体撮像装置、およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】第1チップ110と、第2チップ120と、を有し、第1チップ110と第2チップ120は貼り合わされた積層構造を有し、第1チップと第2チップ間の配線は、ビア114を通して接続され、第1チップ110は、各センサ111で発生したアナログ信号を時間離散化した信号が、対応するビアを介して第2チップに伝送され、第2チップ120は、ビアを介した第1チップから伝送された信号を第1チップでサンプリングしたタイミングとは異なるタイミングでサンプリングする機能と、量子化してデジタル信号を得る機能と、を含む。 (もっと読む)


【課題】裏面照射型の固体撮像装置において、受光面と遮光膜との距離を小さくすることにより、光電変換部での受光特性の向上を図る。
【解決手段】光電変換部が配列形成された画素領域を有するセンサ基板と、センサ基板において光電変換部に対する受光面とは逆の表面側に設けられた駆動回路と、画素領域における受光面上に設けられた遮光膜と、遮光膜を覆って設けられた保護絶縁膜と、画素領域の外側の周辺領域において、保護絶縁膜からセンサ基板にかけて埋め込まれ駆動回路に接続された複数の貫通ビアを備えた固体撮像装置。 (もっと読む)


【課題】撮像デバイスの透光性部材から撮像素子の受光面までの距離を一定以上確保して、撮像画像の画質劣化を防止しつつ、小型化、薄型化できる撮像デバイスを提供する。
【解決手段】撮像デバイスは、平板状のパッケージ部材11に表裏貫通する開口孔13が形成され、パッケージ部材の開口孔の一端側に撮像素子15、他端側に透光性部材17がそれぞれ配置される。パッケージ部材11は、開口孔13の一端側の内面に第1の段部21、他端側の内面に第2の段部23を有する。第1の段部21に撮像素子15の外縁部が接合され、第2の段部23に透光性部材17の外縁部が接合されて、撮像素子15と透光性部材17が開口孔13に収容されている。このパッケージ部材11の撮像素子15が収容された側の開口孔周囲におけるパッケージ部材表面と、撮像素子の裏面側とを、同じ高さに形成した。 (もっと読む)


【課題】受光面側にパッド配線を設けた裏面照射型の固体撮像装置において、絶縁膜の薄膜化を図ることにより光電変換部での受光特性の向上を図ることが可能な裏面照射型の固体撮像装置を提供する。
【解決手段】このような目的を達成するための本技術の固体撮像装置は、光電変換部が配列形成された画素領域を有するセンサ基板を備え、このセンサ基板において光電変換部に対する受光面とは逆の表面側には駆動回路が設けられている。また画素領域の外側の周辺領域には、センサ基板における受光面側から駆動回路に達しする貫通ビアが設けられている。さらに、周辺領域の受光面側には、貫通ビア上に直接積層されたパッド配線が設けられている。 (もっと読む)


【課題】回路基板への撮像素子の実装面積を低減して小型化を図るとともに、低背化しても撮像素子の外力に対する強度を確保できる。また、発熱による影響を受けにくく、ノイズに強い固体撮像装置及びカメラモジュールを提供する。
【解決手段】固体撮像装置100は、受光領域11の外側に外部接続用のパッドが配置されたボンディングパッド領域13を有する撮像素子15と、少なくとも撮像素子15の受光領域11とボンディングパッド領域13との間に配置され、ボンディングパッド領域13に対応するパッドが配置された第1のパッド領域17を有する配線部材と、を備える。撮像素子15のボンディングパッド領域13と配線部材19の第1のパッド領域における対応するパッド同士をワイヤーボンディング接続した。 (もっと読む)


【課題】外部回路や載置部材などのコストや準備期間を容易に削減することが可能な固体撮像素子及び固体撮像素子の実装構造を提供すること。
【解決手段】固体撮像素子IS1は、光感応領域3を有する半導体基板1と、半導体基板1の主面1a上に配列された複数の第一電極パッド10と、半導体基板1の主面1a上に、複数の第一電極パッド10が配列された方向に沿う方向に配列された複数の第二電極パッド12と、複数の第一電極パッド10と複数の第二電極パッド12とを1対1に接続する複数の配線14と、を備えている。複数の配線14は、複数の第一及び第二電極パッド10,12の配列方向に直交する中心線lに対して線対称となる位置関係にある第一電極パッド10と第二電極パッド12とを接続している。 (もっと読む)


【課題】電磁波を透過させるための開口部が設けられた素子搭載用基板の剛性を高める技術を提供する。
【解決手段】チップ部品220が搭載された素子搭載用基板210に、半導体素子120の設置領域に対応して開口部300が設けられている。開口部300に透明部材310が嵌め込まれており、透明部材310の外周の側面は、開口部300に露出する素子搭載用基板210の内壁に接着剤320により固着されている。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールのさらなる低背化を可能にする技術を提供する。
【解決手段】半導体素子120が搭載された第1の素子搭載用基板110にはんだボール270を介してレンズ290およびチップ部品220が搭載された第2の素子搭載用基板210が積層されている。第2の素子搭載用基板210に、半導体素子120の設置領域に対応して開口部300が設けられている。開口部300に透明部材310が嵌め込まれており、透明部材310の外周は、開口部300に露出する第2の素子搭載用基板210の内壁に接着剤320により固着されている。 (もっと読む)


【課題】モジュールの大型化、工程の複雑化、コスト増大を防止しつつ、EMCやEMI効果を十分に発現させることが可能な撮像装置およびカメラモジュールを提供する。
【解決手段】基板111の第1面111a側に受光するための光学素子エリア112が形成され、基板の第1面111aと反対側の第2面111b側に外部接続端子170が形成された光学デバイス110と、基板111の第1面111aと対向するように形成された透明導電性膜130と、基板111の第1面111aに形成されて固定電位に接続するための電極パッド140と、電極パッド140に接続されて、基板の第1面111aと第2面111bを貫通するように形成された貫通電極160と、を有し、透明導電性膜130が電極パッド140に接続され、貫通電極160が基板の第2面111b側で外部接続端子170に接続されている。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子と信号処理素子との間に画素信号を伝送するために設けられる複数の接続導体の間隔・本数を、パッケージ基板のデザインルールの制約を受けることなく、決定できるようにする。
【解決手段】固体撮像装置16は、複数の画素信号出力端子を有する固体撮像素子1と、複数の画素信号入力端子を有する信号処理素子6と、固体撮像素子1と信号処理素子6とが上面に配置されて上面および内層に配線を有する基板23と、固体撮像素子1と信号処理素子6との間の画素信号を伝送する接続導体である金属ワイヤー32により構成され、固体撮像素子1の画素信号がパッケージの基板上の配線を通らずに直接信号処理素子6の回路に入力されることにより、パッケージ基板のデザインルールの制約を受けること無く、狭間隔・多数の金属ワイヤー32を配置できる。 (もっと読む)


【課題】複数枚のチップを接続して構成される固体撮像装置において、接続部を複数の画素で共有した場合でも、グローバル露光方式の画像を取得することができる固体撮像装置、固体撮像装置の制御方法、および撮像装置を提供する。
【解決手段】画素を構成する回路要素が配置された第1の基板と第2の基板とが接続部によって電気的に接続されている固体撮像装置であって、当該固体撮像装置が有する画素は複数あり、それぞれの画素は1以上のグループのいずれかに分類されており、複数の画素で1つの接続部を共有しており、画素は、第1の基板に配置された光電変換素子と、光電変換素子で発生した信号を第1の蓄積部に転送する第1の転送部と、第1の蓄積部に蓄積された信号を、同一グループに含まれる複数の画素で共有される第2の蓄積部に転送する第2の転送部と、第2の基板に配置され、第2の蓄積部に蓄積された信号を、画素から出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】接続部間のクリアランスを確保する。
【解決手段】本発明の一態様に係る固体撮像装置は、複数の画素を備え、当該画素を構成する回路要素が配置された第1の基板と第2の基板とが接続部によって電気的に接続されている固体撮像装置であって、前記画素は、前記第1の基板に含まれる光電変換素子と、前記光電変換素子で発生し、前記接続部を経由した信号を前記画素から出力する、前記第2の基板に含まれる出力回路と、を有し、前記第1の基板において、前記複数の画素が配列された領域は、前記画素を複数含む画素セルを複数含み、当該画素セルに対応して前記接続部が設けられており、いずれかの前記画素セルに対応する前記接続部と接続する第1の接続領域は、他の前記画素セルに対応する前記接続部と接続する第2の接続領域の位置に応じた位置にあることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 476