説明

Fターム[5C025BA26]の内容

TV送受信機回路 (34,933) | 回路機能 (11,633) | 電源制御回路 (581)

Fターム[5C025BA26]に分類される特許

81 - 100 / 581


【課題】
テレビジョンカメラと映像装置間の、信号線の数を減らした信号伝送装置を提供する。また、信号伝送と電源供給を、直径が比較的小さく、よって比較的柔軟な1つのケーブルで行うことができるようにする。
【解決手段】
カメラ側1からパラレルの映像信号3を時分割多重化してシリアル信号として映像装置側18に伝送する際、カメラから映像装置側への制御信号20も併せて時分割多重化する。そして、カメラ側から映像装置側へ映像信号と制御信号を伝送する信号線と、映像装置側からカメラ側へ制御信号を伝送する信号線と、映像装置側からカメラへの電源供給線を有し、各信号線と電源供給線は1本の伝送ケーブルで構成する。 (もっと読む)


【課題】録画機器及びメディア再生機器が故障しても、安全にテレビジョン受信機のみを動作させることができるテレビジョン受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明は、録画機器1と、メディア再生機器2とを内蔵したテレビジョン受信機であって、録画機器1およびメディア再生機器2への電源供給を制御する制御部であるマイコン部5を備え、マイコン部5は、録画機器1と、メディア再生機器2とから信号を受信し、前記信号に録画機器1またはメディア再生機器2の異常状態を示すエラー信号が含まれていた場合、異常状態の機器の電流および電圧状態を検出し、異常状態の機器の電流および電圧状態に異常があり電源系異常状態と判断される場合、電源系異常状態の機器への電源供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】より好適に映像表示装置の省電力制御を行う。
【解決手段】ユーザとの距離を計測するセンサと、映像表示処理または音声出力処理について、通常モードと省電力モードとを切り替える省電力制御部とを備え、省電力制御部は、センサが計測するユーザとの距離の時間微分に基づいて、通常モードと省電力モードの切替を行う。 (もっと読む)


【課題】アンテナケーブルだけでなく、電源ケーブルも不要にして、壁面に密着するように設置することができるテレビチューナーを得ることを目的とする。
【解決手段】電源プラグ6及びアンテナプラグ7の位置が上下にスライド自在に筐体の背面部5に取り付けられているように構成する。これにより、電源差込口2とアンテナ差込口3の垂直方向の間隔bが一定ではない各種のコンセント1に対して、電源プラグ6及びアンテナプラグ7を差し込むことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 テレビジョン装置により表示される画像内容からハイライトシーンを検出して、ハイライトシーンに応じた画質調整を行なう画質調整装置を提供する。
【解決手段】
画像ディスプレイから出力される画像または音声の特徴量の変化に基づいて、番組のハイライトシーンを検出するハイライトシーン検出器と、前記ハイライトシーン検出器により検出された前記ハイライトシーンの表示様態を、第1の輝度の表示様態である省エネモードから前記第1の輝度より高い第2の輝度の表示様態である明表示モードへ切り替えるモード切替器と、前記モード切替器により切り替えられた前記明表示モードに従って、前記画像ディスプレイに表示する前記ハイライトシーンの画質を制御する画質制御器とを備える。 (もっと読む)


【課題】ワンセグとフルセグなどの複数形式のデータを受信し、適切な録画再生が可能な録画再生装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる録画再生装置は、第1のデータおよび第2のデータを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された第1のデータの受信状況を検出し、前記第1のデータおよび前記第2のデータの切り替えタイミングを示すタイミングデータを生成する生成手段と、前記第1のデータ及び前記第2のデータと前記生成手段により生成されたタイミングデータとを記録する記録手段と、前記記録手段に記録された第1のデータを再生する第1の再生部と、前記記録手段に記録された第2のデータを再生する第2の再生部と、前記記録手段に記録されたタイミングデータを用いて、前記第1の再生部及び前記第2の再生部による再生を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デコード量に応じた省電力化を実現する。
【解決手段】省電力情報算出部160は、電池110の残電力量と、映像符号化データから得られる映像に関する情報とに基づいて、映像符号化データに含まれる所定数の符号化済フレームのうち、デコードしない符号化済フレームの数である間引フレーム数を算出する。再生制御部170は、所定数の符号化済フレームのうち、間引フレーム数の符号化済フレーム以外の符号化済フレームをデコードするデコード処理を、デコーダ部180に実行させる。 (もっと読む)


【課題】衛星テレビジョン放送受信用パラボラアンテナにあるLNB回路にバッテリーから作成された電源を用いることによる使用時間の制約を改善する。
【解決手段】LNB回路2に供給する電源をACアダプター8のみに限定することで、時間的制約を受けないことを実現する。ACアダプター電源の有無を検出して、検出しなければ短絡検出情報を有効にせず、LNB設定の状態を変更しないことで、タイマー録画などをスムーズに行えることを可能に出来る。 (もっと読む)


【課題】衛星テレビジョン放送と地上波テレビジョン放送を混合して伝送する伝送路にLNB電源を供給する場合、インターフェース回路にチョークコイルを使用すると帯域制限され受信感度特性が劣化する。
【解決手段】LNB電源を供給するインターフェース回路に、高周波帯域でインピーダンス成分が抵抗になり共振を持たない特性を示すフェライトビーズを使用することにより、良好な帯域特性を得られ、充分な受信感度特性が確保できる。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、スタンバイモードで動作している場合であってもネットワークの変更をユーザに報知可能にする。
【解決手段】TV受像機は、LEDと、チューナ部と、受信間隔時間が記憶されるメモリと、制御用マイコンとを備える。制御用マイコンは、スタンバイモードや通常モードで動作する。制御用マイコンは、スタンバイモードで動作中に(S1)、メモリ内に受信間隔時間として記憶された時間が経過した時(S2でYES)、チューナ部を用いてデジタル放送信号を受信する(S3)。そして、制御用マイコンは、デジタル放送信号のトランスポートストリームからNIT情報を取得し(S4)、NIT情報内の記述子に基づいてネットワーク変更の有無を判断する(S5)。この判断の結果、変更がある場合、つまり上記記述子の内容が妥当である場合(S6でYES)、LEDを点灯させ(S7)、ネットワークの変更をユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】記録ディスク再生装置を内蔵した構成において、記録ディスクに関連する情報を無駄な電力を消費することなく確認可能なテレビジョン受像システムを提供することを、その目的とする。
【解決手段】記録ディスク再生装置5で映像コンテンツが含まれない記録ディスク又は音声コンテンツが含まれる記録ディスクを再生するときに表示手段10に対し消費電力を減らすように制御するテレビジョン受像機1の駆動制御手段11は、情報表示装置2の情報表示手段18で記録ディスク再生装置5の記録ディスク再生状態や格納するコンテンツに関連する情報の表示をすることにより映像表示手段10を省電力駆動したままとする。 (もっと読む)


【課題】待機中の待機電力を抑えるとともに、ユーザ操作により待機状態から電源オンした場合に、所定時間よりも早く映像を表示することを可能にした映像表示システムを提供する。
【解決手段】この発明にかかる映像表示システムは、携帯可能な遠隔操作装置であるリモコン11と、リモコン11と通信する映像表示装置12とを備え、リモコン11は、リモコン11の振動を検出し、振動検出情報を出力する振動検出部3と、振動検出情報を映像表示装置12に送信する送信部2とを備え、映像表示装置12は、振動検出情報を受信する受信部7と、映像表示装置12内の所定の主要部に電力を供給可能な主電源9と、受信部7に振動検出情報が受信された場合、主電源9を制御する制御部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、リモコンを探し出して、リモコンを受像機本体に向けて、リモコンを操作する手間を省くことができるようにする。
【解決手段】テレビジョン受像機1は、テレビジョン受像機1の動作を制御するCPU54と、テレビジョン受像機1の異なる位置に設置された複数の加速度センサ14a〜14dとを備える。CPU54は、加速度センサ14a〜14dの検出出力に基いて、テレビジョン受像機1の叩かれた場所を判断し、テレビジョン受像機1の叩かれた場所に応じて、テレビジョン受像機1の動作を制御する。例えば、テレビジョン受像機1の電源がオフのときにテレビジョン受像機1の上部が叩かれた場合には、CPU54は、テレビジョン受像機1の電源をオンにし、テレビジョン信号を受信して、テレビジョン放送の映像を表示すると共に音声を出力する、という動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】待機電力をカットするための装置を別途設けることなく、待機電力に起因する消費電力の増加を抑制することが可能な放送受信機を提供する。
【解決手段】この放送受信機(テレビジョン装置1)は、受信機本体部に電力を供給する電力供給部10と、電力供給部10に接続され、電力供給部10から周辺機器30に電力を供給するために周辺機器30の電源プラグを接続することが可能な第1コンセント10aと、電力供給部10と第1コンセント10aとを接続状態および切断状態にするための第1スイッチ10cと、制御部7とを備えている。制御部7は、所定の設定情報に基づいて周辺機器30に電力を供給する必要があるか否かを判断するとともに、周辺機器30に電力を供給する必要がないと判断した場合には、電力供給部10と第1コンセント10aとを切断状態にするように第1スイッチ10cを制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ディスク型記録媒体が再生されているか否かを容易に判断することが可能であるとともに、ディスク型記録媒体の再生が停止された場合に、表示部の消費電力を抑制することが可能なディスク装置付テレビジョン装置を提供する。
【解決手段】このDVD一体型液晶テレビジョン装置1(ディスク装置付テレビジョン装置)は、筐体2に内蔵され、DVD100が再生中か否かを示すディスク再生情報を含むディスク情報を送信可能なディスク装置側制御部52を含む内蔵DVD録画再生装置50と、内蔵DVD録画再生装置50により再生された映像および画像を表示する表示部5と、DVD側制御部52から送信されるディスク情報に基づいて、DVD100が再生中か否かを判断し、DVD100が再生中でない場合には、DVD100が再生中である場合よりも表示部5の表示の明るさを下げることにより消費電力が少なくなるように制御するテレビ側制御部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減し、かつ、視聴プログラムの切り替え指示に対して高速に応答することができる復調装置を提供することを課題とする。
【解決手段】視聴プログラムの切り替え指示を操作するためのプログラム切替操作部(710)と、前記プログラム切替操作部による視聴プログラムの切り替え指示操作の間隔を検出するプログラム切替間隔検出部(712)と、時分割多重で受信する複数の視聴プログラムを入力して復調を行う復調部(701)と、前記プログラム切替間隔検出部により検出された切り替え指示操作の間隔が第1の間隔閾値より長いときには第1のモードとして前記復調部を制御し、前記プログラム切替間隔検出部により検出された切り替え指示操作の間隔が前記第1の間隔閾値より短いときには第2のモードとして前記復調部を制御する制御部(702)とを有する復調装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】有線ネットワークを介して配信されるデジタル放送を受信装置と表示装置が一体でない構成で視聴する形態において、表示装置の非視聴状態においても、緊急警報放送の表示を可能にする。
【解決手段】受信装置が、受信したTMCC情報と緊急情報記述子の内容に基づき、緊急警報放送の受信を処理する緊急警報放送処理部、受信した緊急警報放送から抽出したオーディオ/ビデオ信号の前記表示装置への出力を制御する出力制御部を備え、前記緊急警報放送処理部は、緊急警報放送の受信を契機に、前記出力制御部へ前記オーディオ/ビデオ信号の出力を指示し、表示装置が、前記受信装置から入力するオーディオ/ビデオ信号を音声/映像として出力/表示する表示部、この表示部への電力供給を制御する電力制御部、オーディオ/ビデオ信号の外部からの入力状態に基づき、前記電力制御部に対し電力の供給/停止の契機を与える入力検出部を備える。 (もっと読む)


【課題】装置本体への電源投入時に、装置本体に接続される外部入力装置に対するユーザ操作が煩雑になるのを抑制することが可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶テレビジョン100(映像表示装置)は、映像信号を入力するための複数の外部入力装置(51〜55)が接続される外部機器入力部32と、外部機器入力部32からの映像信号に基づいて映像を表示する表示画面部11と、テレビジョン本体10の電源が投入される際、外部機器入力部32に接続された複数の外部入力装置(51〜55)のうち、ユーザによって予め指定された外部入力装置(DVDプレーヤ51およびセットトップボックス52)の電源をオン状態に切り換える制御を行うように構成された制御部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して好適な番組情報を提示することが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明のデジタル放送受信装置は、テレビジョン放送波に含まれる所定の情報を取得する情報取得部を備えている。また、電源部が起動してデジタル放送受信装置が所定の起動状態となったことを検知する電源監視部を備えている。また、電源監視部が上述の検知を行った時刻を計時部により取得し、この時刻を示す起動時刻情報を記録する起動時刻取得部を備えている。また、所定の長さの時間を複数の時間帯に分別し、電源監視部が上述の検知を行った回数を時間帯毎に算出する算出部を備えている。また、起動検知回数が所定の閾値を超える時間帯を判別し、判別した時間帯から所定時間だけ早い時刻に情報取得を実施するよう情報取得部を制御する取得制御部を備えている。 (もっと読む)


【課題】テレビに接続されたセットトップボックス等のデコード装置において、テレビの電源状態に基づいて自律的に省電力モードに移行することにより、消費電力の低減を図ることが可能なデコード装置を得る。
【解決手段】セットトップボックス1は、映像音声信号S4の信号出力部21を有するテレビ20に接続されるデコード装置であって、装置外部から映像音声信号S1が入力される第1入力部2と、第1入力部2に入力された映像音声信号S1をデコードするデコード部3と、信号出力部21に電気的に接続される第2入力部5と、第2入力部5に映像音声信号S4が入力されているか否かによって、テレビ20の電源状態を判定する第1判定部31と、第1判定部31の判定結果に基づいてデコード部3の電源状態を制御する電源制御部34とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 581