説明

Fターム[5C025CA03]の内容

TV送受信機回路 (34,933) | 情報表示・音声表示 (5,939) | 画面上に表示 (5,313) | 映像表示 (1,577) | 切換表示 (325)

Fターム[5C025CA03]の下位に属するFターム

Fターム[5C025CA03]に分類される特許

41 - 60 / 306


【課題】表示部に表示中の映像ソースが全白画面となった場合に、他の映像ソースへ切替ることができる映像ソース切替装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入力された複数の映像ソースのうち少なくとも1つを選択する選択部2と、選択部2により選択された映像ソースを表示する表示部7と、選択部2を制御する制御部4とを備え、制御部4は、選択部2が選択している映像ソースが表示部7に表示される際に略画面全体が白色であるか否かを判定し、略画面全体が白色であると判定した場合は選択部2に対して現在選択されている映像ソースからこれと異なる映像ソースへ切替をするように制御する。 (もっと読む)


【課題】カメラ付室外子機や防犯カメラで撮像した画像等の特定の画像を、ユーザが閲覧中の情報端末に表示させる技術を提供する。
【解決手段】プロキシサーバ1は、モニタ付室内親機21から受信した通知情報に従ってイベントの発生を監視する。そして、所定のいずれかのイベントが発生したならば、ホームネットワークサーバ31から取得して情報端末32〜34に配信中の映像コンテンツに、モニタ付室内親機21から取得した特定映像信号を挿入する。これにより、カメラ付室外子機による呼出し、防犯センサによる異常検出等の所定のイベントが発生した場合に、ホームネットワークサーバ31とは別の画像リソースであるモニタ付室内親機21から取得した特定映像信号を、ホームネットワークサーバ31から取得した映像コンテンツを配信中の情報端末32〜34に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがVODサービスの所望のコンテンツを選択することを支援することができるテレビ放送受信機を提供する。
【解決手段】インターネット接続機能を有するテレビ放送受信機であって、VODサービスで提供されているコンテンツであって、尚かつ、現在視聴中のテレビ放送番組と同一又は類似のコンテンツに関する情報を表示するための表示信号を生成する表示信号生成部(ステップS10〜S90参照)を備えるテレビ放送受信機。 (もっと読む)


【課題】複数の映像を時分割表示することにより複数の視聴者が同時視聴可能な映像表示システムにおいて、各視聴者が自分の視聴している映像に関するコマンドをリモコンにより容易に入力できるようにする。
【解決手段】複数の映像を時分割表示する表示装置と、複数の映像の時分割表示に同期して開閉するシャッター装置と、各映像に関するコマンドを入力可能な複数の動作モードに切り替え可能であって、各映像に対応する複数のボタンを有するリモコン装置と、を有する映像表示システムであって、表示装置は、複数のボタンを識別するための複数の標識を複数の映像の時分割表示と同期して時分割表示する表示部を備え、複数のボタンのいずれかが操作された場合に、該ボタンを識別するための標識の表示に同期している映像に関するコマンドを入力可能な動作モードにリモコン装置が切り替わる。 (もっと読む)


【課題】装置の起動者に対応する入力ソースの映像信号を選択することにより、入力切換操作上の負担を軽減すること。
【解決手段】表示制御装置は、ユーザ操作による入力ソース切換を行うための入力ソース選択部100と、表示装置の前にいる人物を識別して人物判定情報を出力する人物判定部102を備える。関連情報蓄積部103は、入力ソース選択部100からの入力ソースを示す情報と、人物判定情報を関連付けて記憶する。制御部105は装置が起動された場合、関連情報蓄積部103に記憶した情報から起動者の人物判定情報に対応する入力ソース情報を検索し、該入力ソース情報に対応する入力ソースの映像信号を出力するよう、表示制御部104に指示する。 (もっと読む)


【課題】放送信号に基づく放送画面と受信データに基づくブラウザ画面とを表示画面に表示させる場合におけるユーザの利便性を向上させることが可能な情報処理装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】受信した放送信号に基づく放送画面および/または受信した受信データに基づくブラウザ画面を表示画面に表示させる情報処理装置であって、ブラウザ画面を表示画面に表示させている場合に、ブラウザ画面の表示に関する表示処理および表示処理を行う処理開始条件が設定される設定情報と、受信された放送信号とに基づいて、設定情報に設定された処理開始条件を満たすか否かを判定する判定部と、処理開始条件を満たすと判定された場合に設定情報に設定される表示処理を行い、行われた表示処理に応じたブラウザ画面と受信された放送信号に基づく放送画面とを重畳して表示させる表示処理部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 マウスのようなポインティングデバイスを使用する外部機器と、当該外部機器と接続され映像表示を行う表示装置とからなる映像表示システムに関し、ポインティングデバイスの操作に応じて画像処理のモードを切り換えるにあたり、映像の欠落や表示の静止といった課題を極力抑制した映像表示システムを提供する。
【解決手段】 映像モード切換え制御部116は、マウス使用可否情報とHPD情報によって、マウスの使用可否を判定し(S601)、マウスの使用が”可“の場合は、マウス操作有無情報に応じて、マウスの操作有無を判定する(S603)。マウスの操作が”有“の場合は、映像モードをゲームモードに設定することを画像処理部108に対して指示する(S605)。 (もっと読む)


【課題】カーソルによる視聴への妨害を低減すると共に、ユーザが混乱することなくカーソル操作を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の映像処理装置は、カーソルが映像コンテンツに重なっているか否かを判定する判定手段と、判定手段の判定結果を用いて、カーソルを非表示にするか否かの判断に用いる無操作タイムアウト時間を決定する決定手段と、直前のカーソル操作が行われてからの経過時間である無操作時間を計測する計測手段と、無操作時間が無操作タイムアウト時間に達した場合に、カーソルを非表示にする表示制御手段と、を有し、決定手段は、カーソルが映像コンテンツに重なっているときの無操作タイムアウト時間を、カーソルが映像コンテンツに重なっていないときの無操作タイムアウト時間よりも短くすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の映像コンテンツで構成される番組コンテンツの視聴中に映像コンテンツの切り替え処理が行われた際、切り替え処理後の映像コンテンツの視点位置と被写体の相対関係をユーザが理解できるように映像コンテンツの再生を行う。
【解決手段】 第1の映像コンテンツが選択された後に、第2の映像コンテンツが選択された場合に、表示部に表示する映像コンテンツを、第1の映像コンテンツから第2の映像コンテンツへ切り替える。映像コンテンツの切り替え処理が行われてから所定期間、第2の映像コンテンツの再生速度が、切り替え処理前における第1の映像コンテンツの再生速度よりも遅い速度になるように制御する。 (もっと読む)


【課題】ディスクドライブによるコンテンツの再生時に十分な省電力化を図ることができ,且つそのコンテンツの再生終了後のテレビジョン放送の映像表示を迅速に行うことができるテレビジョン受像機を提供すること。
【解決手段】本発明に係るテレビジョン受像機は,ディスクドライブによりディスクに記録されたコンテンツが再生される場合に(S1のYes側),テレビ視聴機能や映像表示機能をOFFとし(S13又はS23),そのコンテンツの残りの再生時間が所定時間以下に達したときに(S12のYes側又はS22のYes側),その停止されたテレビ視聴機能や映像表示機能をONとする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが能動的に操作することなく、自動的に子画面の表示を変更することができる表示装置を提供する。
【解決手段】子画面に画像を表示するための映像信号を形成する子画面処理手段と、親画面処理手段からの映像信号と前記子画面処理手段からの映像信号とを合成するようにして、前記親画面と前記子画面とからなる画面の画像を表示できるようにする合成手段と、前記親画面に関り外部から操作されるカーソルと、前記表示部の表示画面上の前記カーソルの位置を検出する座標検出手段と、前記表示部の前記親画面の表示画面に操作すべき部位が存在する場合であって、前記座標検出手段により、前記子画面の表示位置上に前記部位が存在することが検出された場合に、前記子画面の表示方法を変更する表示変更手段とを備えることを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】チューナー部から無線送信された映像音声信号を表示部が正常に受信できず、映像表示が中断した場合であっても、映像表示が中断した時点から映像表示を再開することができるテレビ放送受信装置を提供する。
【解決手段】テレビ放送受信装置は、フレーム情報が付加された映像音声信号を無線送信するチューナー部1と、放送信号及びフレーム情報を記録する記録部2と、無線送信された映像音声信号を受信する表示部3とを備え、表示部3が欠落したフレームのフレーム情報を含む受信状態情報を送信し、チューナー部1が受信状態情報を受信したときに、チューナー部1は、欠落したフレームのフレーム情報に対応する放送信号を、記録部2から読み出し、読み出された放送信号を映像音声信号に変換し、表示部3に無線送信する。 (もっと読む)


【課題】光源の切り替えに伴って映像コンテンツの提示が途切れないようにすることができる投写型映像表示装置及び映像表示システムを提供する。
【解決手段】プロジェクタ2は、映像を表示するための第1のランプ21a及び第2のランプ21bと、第1のランプ21a及び第2のランプ21bの点灯を制御する制御部54とを備えており、第1のランプ21a及び第2のランプ21bを点灯させる点灯時間が設定され、制御部54は、設定された点灯時間に基づいて第1のランプ21a及び第2のランプ21bを切り替えて点灯させる制御を行う。そして、プロジェクタ2において、複数回点灯される第1のランプ21a及び第2のランプ21bの各点灯時における点灯時間が、個別に設定される。 (もっと読む)


【課題】画面遷移によってコンテンツを選択する際、遷移前に予め遷移後の画面構成をユーザーに認識させることが可能な表示装置及び表示方法を提供すること。
【解決手段】画像を表示部の画面全体に表示する全画面表示モード、コンテンツに関するサムネイル画像を画面に複数表示する複数コンテンツ表示モード、又はコンテンツに関する情報が表示されるパネルを画面に表示するパネル表示モードへの画面遷移を制御する表示モード制御部と、複数コンテンツ表示モードにおいてサムネイル画像が選択されて画面遷移したときの画面の配置構成をサムネイル画像の形状が示すように、サムネイル画像の形状を決定するサムネイル画像形状決定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ワンタッチプレイの使い勝手を向上させた入力切替画面制御装置及び入力切替画面制御方法を提供することを主たる目的とする。
【解決手段】第1の画面領域AにHDMI−CEC機器113からの映像が表示されるとともに、映像表示部106にはGUIメッセージ122が一定期間表示される。GUIメッセージ122は、第1のワンタッチプレイ操作に応じて、第1の画面領域Aに表示された入力を第2の画面領域に切り替えることを希望する場合は、所定キー(例えば再生キー)を再度押すよう促すメッセージである。当該メッセージの表示期間に第2のワンタッチプレイ操作が行われた場合、第1の画面領域Aに表示されている映像に代えて、既に記憶した入力の映像信号を表示するとともに、第2の画面領域Bに第1の画面領域Aに表示されていた映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアコンテンツを再生する時に、表示環境を即時に検出することにより字幕の表示を即時に且つ動的に調整できる技術を提供する。
【解決手段】マルチメディア再生システムにシステム検出プログラムを装着し、再生開始時に、マルチメディアファイルと字幕ファイルをそれぞれ即時に読み込み、字幕ファイルに記載されている文字タグで字幕表示プログラムを判断し、さらにこのマルチメディア再生システムのシステムリーソスを読み込み、判断された表示解像度とシステム語族に基づき、且つ前記字幕表示プログラムに合わせることにより表示方式を決定し、その後、結合されたマルチメディアコンテンツを再生するマルチメディア字幕表示システム及びマルチメディア字幕表示方法。 (もっと読む)


【課題】入力する複数の映像信号のうち表示するべき信号を、選択して出力するための構成を簡単にする。
【解決手段】複数の表示領域に映像を表示するプロジェクタは、映像信号を入力ポートのそれぞれを介して入力する入力部9と、入力部9が入力した複数の映像信号のうちから、表示領域の数の映像信号を選択して出力するレシーバ10と、レシーバ10が出力する映像信号それぞれの表示先を、表示領域それぞれに割付けるマルチプレクサを有した映像信号処理回路11と、を備える。レシーバ10は、スイッチ21と22を含み、スイッチのそれぞれは、切換信号201に基づき複数の映像信号のうちから1つの映像信号を選択して出力する。 (もっと読む)


【課題】映像出力装置に映像コンテンツの選択状態を通知する手段がない場合でも、表示装置が表示する映像(コンテンツ)を切換え可能にすることを目的とする。
【解決手段】記憶されたコンテンツと表示中のコンテンツとを比較するコンテンツ比較手段と、コンテンツ比較手段で記憶されたコンテンツと表示中のコンテンツとが同じであると判断された場合、記憶された表示位置と表示中のコンテンツの表示位置とを比較する表示位置比較手段と、表示位置比較手段で、記憶された表示位置と表示中のコンテンツの表示位置とが異なると判断された場合、表示するコンテンツを切換える制御手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】意図されないコンテンツが出力されることを防ぐ。
【解決手段】制御部203は、再生装置200の状態が、処理済コンテンツの少なくとも一部を表示装置100へ送信可能な状態である送信可能状態である場合、表示装置100の動作状態を第1状態に設定するための切替え指示を表示装置100へ送信する。制御部105は、切替え指示に応じて設定指示を入力ソース選択部108へ与える。入力ソース選択部108は、設定指示に応じて表示装置100の動作状態を、処理済コンテンツを出力可能な第1状態に設定する。再生装置200の送信部205は、表示装置100の動作状態が第1状態に設定された後、処理済コンテンツを表示装置100へ送信する。 (もっと読む)


【課題】利用者が映像サイズモードを切り換える手間を削減し、使い勝手の良い映像表示装置および映像表示方法を提供する。
【解決手段】番組を所定の映像サイズで表示する映像信号を出力するための処理を行う表示手段58、62と、利用者が映像サイズを切換えた場合に設定された映像サイズ情報を番組単位で記憶する記憶手段Mと、利用者が番組を再度選局した場合に、選局された番組の映像サイズ情報を検索し、記憶手段Mに記憶した映像サイズ情報に基づいて番組の映像サイズを切り換え、利用者が番組の映像サイズ切換えかつ番組が終了した後に選局した場合、選局前に番組について画面サイズ設定を解除する映像サイズ切替手段SWと、を備える映像表示装置。 (もっと読む)


41 - 60 / 306