説明

Fターム[5C025DA07]の内容

TV送受信機回路 (34,933) | 用途・機能 (7,809) | 車載TV (738)

Fターム[5C025DA07]に分類される特許

81 - 100 / 738


【課題】録画装置が再生機器毎に録画データを管理しつつ、再生機器間で録画データの再生権利を移譲できる録画再生システムを提供する。
【解決手段】録画装置2は、携帯端末1Aから予約情報を受信して、この予約情報に基づいて動画を録画する録画手段と、録画された録画データを鍵情報43を用いて暗号化する暗号化手段と、鍵情報43を携帯端末1Aに送信する第1の送信手段と、携帯端末1Aから鍵情報43を受信した場合、携帯端末1Aに対して暗号化された録画データを送信する第2の送信手段とを備え、携帯端末1Aは、録画装置2に対して予約情報を送信する第3の送信手段と、録画装置2により送信された鍵情報43を受信する第1の受信手段と、録画装置2により送信された録画データを受信する第2の受信手段と、受信された録画データを鍵情報43を用いて復号する復号手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】字幕データに基づいて音声再生を行っている場合に、通常の音声再生(さらには映像再生)に違和感なく復帰させる。
【解決手段】字幕データが含まれるディジタルテレビ放送電波を受信して、画像再生及び音声再生を行うテレビ受信装置において、音声再生が途切れた場合に、字幕データあるいは複数の字幕データで構成される字幕データ群が対応する字幕表示可能期間内に、再生が終了するように字幕データあるいは字幕データ群に基づいて字幕音声を再生する。 (もっと読む)


【課題】フルセグ受信率の低下を防止するとともに特定地点における受信可能な放送電波の検出を可能にする「デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法」を提供すること。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、地上波デジタル放送を受信する複数のチューナと、自車両の現在位置を検出する自車位置検出手段と、エリアワンセグ放送の送信地点が格納された記憶手段と、制御手段と、を有する。制御手段は、複数のチューナのすべてを使用してデジタル放送を受信している状態で、自車両がエリアワンセグ放送の送信地点から所定の範囲内に進入したときに、複数のチューナのうちの一つのチューナを用いて受信可能な放送電波を検出する。制御手段は、受信可能なエリアワンセグ放送の送信地点を検出したとき、送信地点を表示手段に出力し、再びすべての複数のチューナを使用してデジタル放送を受信する。 (もっと読む)


【課題】複数本のアンテナを用いて信号を受信する際の受信品質を向上させる通信装置及び通信処理方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる通信装置は、複数本のアンテナによって無線信号を受信するRFチューナー3と、RFチューナー3により受信された無線信号に基づいて、各アンテナのノイズ量を測定するノイズ量検出部8と、複数本のアンテナの選択を時分割で切り替える時分割タイミング生成部10を備えている。時分割タイミング生成部10は、複数本のアンテナを定期的に切り替える。さらに、ノイズ量検出部8により測定されたノイズ量に基づいて、受信品質が最も高いアンテナが他のアンテナに比べて相対的に選択期間が長くなるように選択するものである。 (もっと読む)


【課題】放送の視聴が中断されている間に受信された放送チャネルの番組を、中断後に視聴することができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】監視部11は車両の走行状態を監視し、走行していることを検出した場合、切替制御部12に当該状況を通知する。切替制御部12は放送チャネルの再生停止、及び記録装置6に走行中となった以降の当該チャネルの録画を開始するようセレクタ8に指示を与える。監視部11が車両の停止を検出した場合、切替制御部12は録画の中止とともに録画した放送チャネルの内容を高速再生するようセレクタ8に指示する。 (もっと読む)


【課題】処理手段などのハードウェアの変更および高性能化を伴うことなく、優先度に関わらずタスクを処理することにより安定した動作が得られる車載装置を提供する。
【解決手段】処理中断部22は、処理部13における複数のタスクの実行が処理部13の処理能力を超えるとき、タスクの優先順位に関わらず、実行されている複数のタスクのうち中断条件に該当するタスクを中断する。この中断条件は、予め中断条件を含む条件テーブルとして設定されている。処理中断部22は、この中断条件にしたがってタスクの優先順位に関わらず、重複する機能に関するタスクを中断する。その結果、一時的にタスクの一部が中断し車載装置10における一部の機能が制限されるものの、処理部13の処理速度やクロックの向上といったハードウェアの変更を必要としない。 (もっと読む)


【課題】結合番組情報をリアルタイムに取得する。
【解決手段】デジタル放送受信機1は、1セグ放送を録画する際に、サイマル放送されている12セグ放送の番組情報も取得する。番組情報結合記録管理部18は、12セグ放送の番組情報から1セグ録画コンテンツの番組情報に流用可能で1セグ録画コンテンツの検索、管理に有効となるような情報を取得する。そして、番組情報結合記録管理部18は、1セグ放送の番組情報と取得した情報とを結合し、結合番組情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】当該放送の受信状況に応じて番組表に識別表示を行うことにより、ユーザの利便性を向上させた番組表表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の番組表表示装置は、選択したチャンネルを選局して番組を受信する1seg受信部203およびM−FLO受信部211と、各チャンネルの各番組を示す番組表を表示する表示部306と、表示部306が表示する前記番組表において、1seg受信部203およびM−FLO受信部211の受信状況に対応した識別表示を行うように制御する制御部301とを備え、制御部301は、チャンネル単位または番組単位で、1seg受信部203およびM−FLO受信部211の前記受信状況に対応した識別表示を行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】受信可能な系列局を発見する時間を短縮し、番組の視聴中断時間を短くすること。
【解決手段】
放送局と、当該放送局の系列局及び当該系列局が放送を行う受信サービス領域と、を特定する情報を対応づけた系列局情報を記憶する系列局記憶部111と、受信サービス領域毎に、受信サービス領域から切り替えを行った他の受信サービス領域を特定する情報を対応づけた切替履歴情報を記憶する切替履歴記憶部112と、を備え、選局制御部123は、視聴中の番組の受信信号が現状受信可状態ではない場合には、視聴中の番組を放送している放送局が放送を行う受信サービス領域から切り替えを行った他の受信サービス領域を切替履歴情報より特定し、視聴中の番組を放送している放送局の系列局であって、特定した他の受信サービス領域の系列局を系列局情報より特定して、特定した系列局を選局する。 (もっと読む)


【課題】放送受信機21は、放送波型放送及びIP放送の両方を受信可能であり、IP放送の出力は現在位置を放送対象地域としている放送局11からのもののみに制限され、かつ出力は放送波型放送よりIP放送の方を優先する。IP放送の出力中の問題を克服する。
【解決手段】放送受信機21は、IP放送の出力中は(S82)、IP放送用サーバ20からのIP放送のデータ受信を監視する(S84,S88,S96)。IP放送のデータ受信がタイムアウトし(S84正)、かつIP放送用サーバ20とのコネクションが切断されるか(S88正)又はデータ受信のタイムアウトごとに実行するデータ受信のリトライの連続回数が規定値以上になるかすると(S96正)、放送受信機21は、IP放送に代えてアナログ放送のコンテンツを出力する(S102)。 (もっと読む)


【課題】車体に有する外付けアンテナと内蔵アンテナを切替えて使用するディジタルTV放送を受信するためのPNDやポータブルTVにおいて、大型のアンテナ切替えICとアンテナ切替え制御信号を不要化したい。
【解決手段】アンテナ切替えICの代わりにダイオードスイッチを設け、外付けアンテナの有するLNAに供給する電源のON/OFFに伴い、これをスイッチする。これにより前記二つのアンテナのうち、いずれか一つを選択することで、使用する部品や制御信号の簡素化と装置の小型化ができる。 (もっと読む)


【目的】 番組情報の取得のためのチューナ動作時間を極力短くして電力消費を抑制できるディジタル放送受信装置を提供する。
【構成】 このディジタル放送受信装置はEPG時間帯指定が行えるように構成されている。ユーザは、EPG時間帯指定を行うときには、メニュー画面を呼び出し、「EPG時間帯指定」の項目にカーソルを載せて決定キーを押下する。「EPG時間帯指定」が選択されたとき、CPUは時間入力枠を画面に表示する。ユーザが数字キーを操作して「2024」といった数字を入力すると、CPUは午後8時から午後12時までの時間帯の番組情報の取得が要請されたと認識する。CPUは例えば午後5時になると番組情報取得処理を開始する。CPUはEPG時間帯指定における指定時間帯の情報を参照し、当該指定時間帯の番組情報の全てを取得できたかどうかを判断し、取得できたときには番組情報取得処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】第1のアンテナの第1の共振点および第2の共振点を調整した場合であっても、第1のアンテナによる送信または受信に悪影響がおよぶおそれを低減することができる携帯端末を提供すること。
【解決手段】制御部49は、第1のアンテナ30の第1の共振点および第2の共振点のいずれか一方を周波数に調整した結果、調整前に比して、第1のアンテナ30の第1の共振点および第2の共振点のいずれか他方が第2のアンテナ35の第3の共振点に係る周波数帯に近接した場合であって所定の条件を満たしたとき、マッチング回路31により第1のアンテナ30の第1の共振点および第2の共振点のいずれか他方を周波数に調整する。 (もっと読む)


【課題】複数の視聴者がテレビ装置の視聴可能範囲に存在している場合に、視聴者毎にその不在時間の要約コンテンツを自動的に生成し、その要約コンテンツを当該視聴者のみに閲覧させることができるシステム及び方法を提供する。
【解決手段】起動状態検出装置が、携帯電話機におけるBluetoothの確立状態によって、テレビ装置の視聴可能範囲に存在する1つ以上の携帯電話機を検出する。次に、起動状態検出装置は、携帯電話機毎に、テレビ装置の視聴可能範囲における「存在」/「不在」を示す起動状態情報を、要約コンテンツ生成装置へ送信する。要約コンテンツ生成装置は、起動状態情報「不在」を受信した際に、テレビ装置によって再生されているコンテンツの要約コンテンツの生成を開始し、起動状態情報「存在」を受信した際に、要約コンテンツの生成を終了する。生成された要約コンテンツは、携帯電話機へ送信される。 (もっと読む)


【課題】目的地や移動経路を考慮して、受信状況がよい放送局に自動的に切り替える。
【解決手段】地上デジタル放送受信機は、受信した地上デジタル放送をTS信号として出力し、かつ受信状況を出力するチューナと、TS信号をデコードして出力するデコード手段と、選局情報及び目的地情報を入力するインターフェイスと、受信したGPS信号より現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、目的地情報、現在地情報及び地図DBに基づいて経路情報を作成する経路情報作成手段と、経路情報及び放送局データベースに基づいて、放送局切り替えリストを作成する放送局リスト作成手段と、選局情報に基づいて対応する物理チャネルをチューナに選局させるとともに、受信状況が劣化した場合に放送局切り替えリストを用いて現在視聴中の放送局系列の次候補放送局の物理チャネルをチューナに選局させる放送局切り替え手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】エリア限定ワンセグ放送の視聴を容易な操作で行うことができ、利便性が高い移動無線端末装置を提供する。
【解決手段】制御部100は、GPS受信部70の測位結果に基づいて、当該移動無線端末装置が予め設定された場所に移動したことを検出すると、放送受信部60を制御して、記憶部50にプリセットされた受信可能なワンセグ放送のチャンネルを除いて、受信可能なワンセグ放送のチャンネルをスキャンして、そのチャンネルを受信するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】放送波及びインターネット放送両用の放送受信機21が、インターネット放送を視聴することができる地域を、インターネット放送の配信元の放送局についての法令上の放送対象地域に限定する場合に、放送受信機21が、各放送局についてその放送対象地域が具体的にどのようになっているかの情報を保有していなくても、的確に限定できるようにする。
【解決手段】ユーザが選局した放送局からの放送波の信号レベルを取得する(S51)。信号レベルが一定値以上であるか否かを判定し(S52)、一定値以上であれば(S52YES)、現在位置と選択局の受信周波数とから選択局を特定し(S54)、選択局がインターネット放送を行っていれば(S55YES)、インターネット放送を受信して(S64)、その番組を出力する(S65〜S67) (もっと読む)


【課題】ハードウェアを追加することなしに、チャンネル情報記憶部のチャンネル情報を更新するためのスキャンに要する時間を短縮できるデジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法を提供する。
【解決手段】チャンネル情報記憶部のチャンネル情報を更新する際、物理チャンネルがチャンネル情報記憶部に記憶されているか否かを判断し、チャンネル情報記憶部に記憶されていない物理チャンネルについては、ストリーム処理部により番組特定情報及び番組配列情報の少なくとも一方を抽出し、抽出した情報を元に前記チャンネル情報記憶部のチャンネル情報を更新する。チャンネル情報記憶部に記憶されている物理チャンネルについては、ストリーム処理部による抽出処理は行わない。これにより、チャンネル情報記憶部のチャンネル情報の更新のためのスキャンに要する時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】出力する映像の切り替えを判定する時間を短くできるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るデジタル放送受信装置100は、階層化して伝送されるデジタル放送波に含まれる第1符号化信号125及び第2符号化信号126を復号することにより、第1映像信号127及び第2映像信号128を生成する第1デコード部105及び第2デコード部106と、第1映像信号127及び第2映像信号128のうち一方を選択し、選択した信号を出力する切替部107と、デジタル放送受信装置100の移動速度からデジタル放送受信装置100の移動距離を算出し、算出した移動距離に対する、デジタル放送波の受信品質の変動を示す履歴変動パターンを保持する受信品質履歴保持部111と、履歴変動パターンに基づいて、切替部107が選択する信号を切り替えるか否かを制御する切替判定部112とを備える。 (もっと読む)


【課題】N本のアンテナのなかで、受信レベルの高いものを選んでも、キャリア合成後の受信レベルで最適になる組合せにならないという問題があった。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、複数のアンテナと、複数の復調器と、複数の復調信号を第1または第2グループに選別出力する復調信号選択器と、第1グループの復調信号をキャリア合成して出力する第1キャリア合成器と、第1キャリア合成器が出力した合成復調信号によってデジタル信号の受信状態を判定する受信状態判定器と、第1キャリア合成器が出力した合成復調信号を復号して出力する復号器と、第2グループの復調信号をキャリア合成して出力する第2キャリア合成器と、第2キャリア合成器が出力した合成復調信号によって中継局サーチするサーチ器と、を備え、復調信号選択器は、受信状態判定器の判定結果に応じて複数の復調信号を選別する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 738