説明

Fターム[5C032AA01]の内容

Fターム[5C032AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C032AA01]に分類される特許

141 - 160 / 534


【課題】プラズマディスプレイパネルの上板の誘電体層、下板の誘電体層を含む隔壁、また、上板と下板を封着するシール材に鉛を使用することなしに、300℃以下で重合して硬化させることによって得ることができるプラズマディスプレイパネルおよびその製造方法。薄い低温ガラス基板の使用を可能にし、工程中の基板変形を抑制して大型パネルの作製を可能にし、製造の工程が簡単・容易になって、低コスト、高収率で信頼性のあるプラズマディスプレイパネルおよびその製造方法。
【解決手段】300℃以下の低温工程により製造されるプラズマディスプレイパネル。上板の誘電体層、下板の誘電体層を含む隔壁、および上板と下板を封着するシール材の中、少なくとも1つが、有機単量体、有機オリゴマーまたは重合可能な官能基を有するシロキサン系オリゴマーを硬化させて得られた3次元網目構造の化合物でなるプラズマディスプレイパネルとその製造方法。 (もっと読む)


【課題】抵抗温度特性、耐電圧、ビーム偏向抑制効果を同時に満たすことができるスペーサを有する平面型画像形成装置およびスペーサを提供する。
【解決手段】電子源を備えたカソード基板と、電子源から放出された電子を受けて発光する蛍光体を備えたアノード基板と、カソード基板とアノード基板の間に配置され両基板を支持するスペーサを有する画像形成装置において、スペーサを、ガラス基材と、その側面に直接形成された半導体的な電気伝導性を示す第一の金属酸化物薄膜と、その外側に形成された金属的な電気伝導性を示す第二の金属酸化物薄膜と、その外側に形成された半導体的な電気伝導性を示す第三の金属酸化物薄膜とから構成する。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、構造体の全体的な側面積を著しく増加させることなく、大きいゲッタ領域を得る。
【解決手段】発光装置が、装置のアクティブ発光部分を横切って相対的に均一な方法で容易に分配されるゲッタ物質(58)を伴って設けられる。電子放出装置が、装置のアクティブ電子放出部分を横切って相対的に均一に容易に分配されるゲッタ物質(112と,110/112と,128と,132と,142)を伴って同様に設けられる。溶射、角を形成する物理析出、マスクレス電気泳動析出/誘電泳動析出のような技術が、ゲッタ物質を析出するために使用される。 (もっと読む)


【課題】大画面でも液晶ディスプレイの輝度ムラを抑えることが可能な液晶ディスプレイ用ガラス基板を提供することである。
【解決手段】本発明のディスプレイ用ガラス基板は、ガラス基板面と直交する光により測定したレタデーションをΔ(nm)、ガラス基板の辺方向に対する該レタデーションの方位角をθ(°)とした際、{sin(2θ)}2×{sin(180°・Δ/550)}2で求められる最大値が3.5×10-5以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】少量のゲッタで長期にわたって良好な表示性能を維持することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、表示面が設けられた前面基板11および前面基板に対向配置された背面基板12を有する外囲器10と、それぞれゲッタが設けられた複数のゲッタ室54a、54b、54cを有し、外囲器に接合されたゲッタ容器50と、を備えている。複数のゲッタ室は、互いに異なるコンダクタンスで外囲器内に連通している。 (もっと読む)


【課題】
表示装置のガラスによる電極の劣化を防止したガラス基板を用い、表示装置の量産性を向上させる。
【解決手段】
少なくとも、二枚の基板と、該二枚の基板の間に設けられた発光部を有する平面型画像表示装置であって、前記二枚の基板のうち少なくとも一枚の基板が酸化物換算でSiO2 を主成分とし、La,Y,Gd,Yb,Luより選ばれた少なくとも一種を1〜10重量%、R2O(RはLi,K,Cs,Rbのうちから選ばれた1種以上)を5〜25重量%、Al23を8〜20重量%含有し、該ガラス材の350℃での表面電気抵抗が1×108(Ω/□)より大きいことを特徴とする平面型画像表示装置にある。 (もっと読む)


【課題】少ないゲッタ量で放出ガスを長期間に亘って吸着することができ、製造コストの低減を図ることができるとともに、長寿命の画像表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、周辺部同士が接合された第1基板11および第2基板12を有する外囲器10と、記第1基板上に配置された表示面16と、外囲器の周辺部に接合され外囲器内部に連通するゲッタ室51を規定したゲッタボックス50と、ゲッタ室内に設けられたゲッタ56と、ゲッタ室近傍に設けられゲッタを加熱して活性化する加熱機構と、を有している。 (もっと読む)


【課題】製造工程において簡単に配置可能で、歩留まりを向上させることが可能なフラットパネルディスプレイのスペーサーと、そのスペーサーを採用して軽量化・薄型化を可能とするフラットパネルディスプレイを提供することである。
【解決手段】フラットパネルディスプレイのアノード電極とゲート電極又はカソード電極の間に形成される空間に配設されるスペーサー1であって、複数のロッド2をこのロッド2の長さよりも短い幅の金属製ベルト4に固定したものである。 (もっと読む)


【課題】
配線周りの封止の劣化を防止し、信頼性の高い表示装置を提供する。
【解決手段】
前面基板と背面基板とを対向させ、周縁部を封着材で封止した真空容器と、前記真空容器の内外に渡って配置されたアルミニウムの配線とを有する画像表示装置において、前記封着材はガラス成分よりなり、前記封着材と前記配線の界面に酸素拡散防止層を有することを特徴とする画像表示装置。酸素拡散防止膜としては、リン酸アルミニウム層や、クロムの金属膜が挙げられる。また、アルミニウムの配線と、リン酸ガラスを主成分とする接着層とを有する表示装置にある。 (もっと読む)


【課題】帯電防止効果に優れ、さらに電子ビームの温度依存性が少ないスペーサを備えた画像表示装置並びにそれに使用されるスペーサを提供する。
【解決手段】画像表示装置のスペーサを、ガラス基材の表面に電子伝導性を示す酸化物薄膜を有するものとし、その酸化物薄膜を金属的な電気伝導性を示す酸化物とその酸化物よりも高抵抗の酸化物との固溶体により形成する。金属的な電気伝導性を示す酸化物としては酸化ルテニウムがあり、それよりも高抵抗の酸化物としては酸化チタン、酸化イリジウム、酸化ハフニウム、酸化ジルコニウムなどがある。 (もっと読む)


【課題】蛍光表示管の外囲器を構成するガラスの外面に、UV硬化型樹脂を用いた印刷フィルタを強固な付着強度で形成する。
【解決手段】蛍光表示管の外囲器1の前面板3の外面には、ITO膜20が形成され、その上にフィルタ21が形成されている。フィルタ用の印刷ペーストは、着色剤とUV硬化樹脂とシランカップリング剤を含む。ITO膜上にフィルタを印刷した後、UV照射で硬化させる。シランカップリング剤のアルコキシド基が、ガラスに強固に付着したITO膜の水酸基と結合し、シランカップリング剤の有機官能基がUV樹脂と結合し、この状態でUV樹脂が硬化するのでフィルタはITO膜を介して前面板に強固に付着する。 (もっと読む)


【課題】ガラスを主成分とするスペーサが導電性のガラス接着材で固定されている表示装置では、接着材がスペーサの表面やスペーサ近傍の電子放出源に拡散し、画像の質が低下し、スペーサが影として画像上に現れる。
【解決手段】ガラスで構成されるスペーサを用いたフィールドエミッションディスプレイにおいて、スペーサを、導電性を有し、一部が結晶化しているガラスよりなる接着層により前面パネルに少なくとも1部を固定する。接着層に結晶相が含まれることで、ガラス構成元素の拡散によるスペーサや電子放出源の汚染を抑え、高品質の画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、十分に満足のいく高い耐衝撃性能を有する平面型画像表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】扁平な真空外囲器10の前面基板2の外面には、耐衝撃保護層20が設けられている。耐衝撃保護層20は、前面基板2の外面2aに貼着された衝撃吸収層22、および衝撃吸収層22の外面22aに貼着された衝撃拡散層24を含む。衝撃拡散層24の表面24aには、光反射防止層26が貼着されている。衝撃吸収層22の上に積層された衝撃拡散層24は、比較的硬い材料により形成されており、真空外囲器10の外側から1点に集中する応力が加えられたとき、その力を面方向に拡散して衝撃吸収層22の全面に均一に伝達する。 (もっと読む)


【課題】
耐水性,耐湿性の良好な平面表示装置の前面基板及び背面基板接着用のガラスを提供する。
【解決手段】
低融点ガラス組成物であって、その組成が重量%でBaO+Sb23を合計で15〜35wt%含有する、遷移金属を含むリン酸ガラスであり、BaO/Sb23重量比あるいはSb23/BaO重量比のいずれかが0.3以下であることを特徴とする封着用のガラスを用いる。特に遷移金属がバナジウムであってV25の酸化物換算で45〜60wt%、リンをP25の酸化物換算で15〜30wt%とすることがよい。 (もっと読む)


【課題】抵抗温度係数の絶対値が小さく熱暴走を抑制する効果に優れ、十数kVの高電圧が印加されても異常放電が生じないように耐電圧性に優れ、しかも、電子ビームの偏向が起こりにくいスペーサと、それを備えた平面型画像表示装置を提供する。
【解決手段】平面型画像表示装置のスペーサを、ガラス基材の表面に、半導体的な電気伝導性を示す酸化物マトリックス中に金属的な電気伝導性を示す物質が分散された薄膜を有する構成とする。或いは、ガラス基材の表面に、酸化物マトリックス中に金属的な電気伝導性を示す物質が分散された粒子分散酸化物薄膜を有し、さらにその上に、半導体的な電気伝導性を示す酸化物よりなる酸化物薄膜を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】フェースプレートの画像表示面上に設けられる機能付きフィルムに、(1)画像表示面の帯電を防止しつつ、(2)メタルバックの電荷量増加を抑える、という電気的機能を満足する導電層を備えた画像表示装置を提供する。
【解決手段】電子放出素子を有する第1基板と、前記電子放出素子に対向するアノード電極を有する第2基板と、前記第2基板の、前記第1基板側に位置する第1面とは反対側に位置する、第2面側に積層された、導電層と、を備え、前記導電層の電位が、画像表示時の前記アノード電極の電位よりも低く設定され、前記導電層の表面抵抗が、前記アノード電極の表面抵抗よりも高い。 (もっと読む)


【課題】ビーム位置ずれの無い、より高品位な画像表示装置を実現する。
【解決手段】複数の電子放出素子を有するリアプレート81と蛍光体を有するフェースプレートとの間で大気圧を支持するスペーサ100を備えた電子線画像表示装置である。スペーサ100の表面に凹凸形状を有し、かつ、電位規定用高抵抗膜を有する。スペーサ100に近い領域の順に第一近接(上第一近接,下第一近接)、第二近接(上第二近接,下第二近接)と呼ぶこととすると、第一近接の電子放出素子の初速度ベクトルとスペーサ100の長手方向と平行な線とが成す角度の絶対値が、第二近接の電子放出素子の初速度ベクトルとスペーサ100の長手方向と平行な線とが成す角度の絶対値よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】パネル封着工程での枠ガラスの破損を防止でき、かつ量産性の高い画像表示装置を提供する。
【解決手段】前面パネルガラスに画像形成部材を形成したアノード基板と、背面パネルガラスに複数の電子放出素子を形成したカソード基板とが、複数のスペーサおよび枠ガラスを介して対向し、アノード基板と枠ガラスとカソード基板とがガラスフリットにより気密封着されたパネル構造を有する画像表示装置において、枠ガラスの熱膨張係数を前面及び背面のパネルガラスのそれよりも小さくする。枠ガラスの熱膨張係数は前面および背面のパネルガラスのそれに対して80〜96%、好ましくは85〜90%とする。 (もっと読む)


【課題】一般的な加熱と雰囲気制御のみによるセラミック焼結方法にて、熱膨張係数と比抵抗を安定的に調整することができ、高電圧印加環境での耐電圧を安定化させたスペーサ及び該スペーサを用いた平面パネルディスプレイを提供する。
【解決手段】セラミック基材10aからなり、平面パネルディスプレイの電圧が印加される2枚の基板間に配置され耐気圧構造体として用いられるスペーサ10A(または10B)において、前記セラミック基材10aは、MgAl24とMgTiO3の二成分からなる。 (もっと読む)


【課題】電子ビーム偏向量の低減とアノード基板への高電圧印加の両立を図ることができるように、スペーサとカソード基板に形成された配線(走査線)との密着性を向上させる。
【解決手段】前面パネルガラスに画像形成部材が形成されたアノード基板と、背面パネルガラスに複数の電子放出素子と配線が形成されたカソード基板とが、複数のスペーサを介して対向し、スペーサの一方の端部がアノード基板に接着され、他方の端部がカソード基板の配線に機械的に押し込まれている。スペーサの基材はガラスであり、そのガラスの熱膨張係数は前面パネルガラス及び背面パネルガラスのそれより小さく、配線はAl系金属膜等により形成され、その金属膜にスペーサの端部が押し込まれている。 (もっと読む)


141 - 160 / 534