説明

Fターム[5C036EE04]の内容

Fターム[5C036EE04]の下位に属するFターム

Fターム[5C036EE04]に分類される特許

21 - 40 / 250


【課題】従来の赤色蛍光体は、1/10減衰で1ms程度以上であり、線順次駆動の選択時間に比して極端に長いため、残光視認による動画表示能低下といった点で問題があった。
【解決手段】本発明は、マトリクス状に配置された複数の電子放出素子と、複数の電子放出素子をライン走査して駆動する駆動回路と、電子放出素子から放出された電子を受けて赤色に発光する赤色蛍光体からなるセルが形成されたフェイスプレートと、を有し、複数の電子放出素子の各電子放出素子に印加する駆動電圧の時間を可変させることにより階調制御を行う画像表示装置であって、電子放出素子に印加する駆動電圧の時間である、ライン選択時間が1μsより大きく、赤色蛍光体が、一般式Me2Si58:Eu2+(MeはCaまたはSr)で表される蛍光体であることを特徴とする画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】放電による影響を可能な限り低減すると同時に、通常の画像表示において電位の変動による画像品質の低下を抑制した画像表示装置を提供する。
【解決手段】蛍光体層1の電子源基板10側をメタルバック2で覆い、蛍光体層1に隣接する非発光領域にメタルバック2よりも電子源基板10側に突出するリブ3を形成し、該リブ3の電子源基板10側に第2の電極4を形成し、メタルバック2、第2の電極4、リブ3のそれぞれの抵抗値r1,r2,r3をr3>r2>r1とし、メタルバック2の電位をV1、第2の電極4の電位をV2、メタルバック2と第2の電極4との距離をh、メタルバック2と電子源基板10との最短距離をdとした時、(V1−V2)/h<V1/dとする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、白色輝度を従来よりも低下させることなくコントラスト比を改善することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、透明な基板の上に異なった複数の色を発光する複数の蛍光体層が設けられ、透明な基板と蛍光体層との間に、発光の透過率を調整する透過率調整層を有するカラー画像を表示する画像表示装置用のフェイスパネルであって、透過率調整層が、可視光波長領域でほぼ一定の透過率を持ったフィルター機能を有していることを特徴とするカラー画像表示装置用のフェイスパネルである。 (もっと読む)


【課題】カーボンを主体とする電子放出部形成膜に均一に且つ低電力で間隙を形成することで、優れた電子放出特性を有する電子放出素子を提供する。
【解決手段】基板1上に、一対の電極3a,3bと、該電極間に挟持された電子放出部形成膜4とを有する電極部2を形成し、該電極間に通電処理を施すことにより、上記電子放出部形成膜4に間隙5を形成した電子放出素子であって、該電子放出部形成膜4が、金属及びカーボンからなり、該金属の含有量が1乃至20atom%であり、且つ該金属が直径1乃至5nmの微粒子形態である混合膜であって、該混合膜のバルクに対する密度比が0.7以上1.0以下である。 (もっと読む)


【課題】ハレーションと万が一の放電時の放電電流とを同時に抑制しつつ、スペーサの電位規定を容易にする。
【解決手段】画像表示装置1は、行列状に配列された複数の電子放出素子を有するリアプレートと、基板2と、基板2上に行列状に配列された複数の発光部材4と、各々が少なくとも1つの発光部材を覆い互いに間隙をおいて行列状に配列された複数のメタルバック5と、複数のメタルバックを電気的に接続する抵抗体からなる給電配線7と、複数の発光部材の間に位置しリアプレートに向けて突出する第1のストライプ部61を有するリブ6とを有し、リアプレートと対向して位置するフェースプレート1と、リアプレートとリブとの間に位置してリアプレートとフェースプレートとを相互に支持するスペーサ16とを有し、リブは、表面にスペーサと当接するスペーサ接続配線を有し、スペーサ接続配線は給電配線と電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】 反射電子の遮蔽用に発光部材間に設けられた隔壁部材の頂部における、2次反射電子によるハレーション現象に基づく画像の劣化
【解決手段】 発光部材を分離する隔壁部材の、該発光部材間に位置する部分に、2次反射電子を捕獲する開口部を設ける。 (もっと読む)


【課題】 電子放出素子から放出された電子の発散を抑制する構成を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の電子放出素子は、複数の電子放出部と、前記電子放出部から放出された電子を同じ方向に偏向する複数の偏向電極と、を備え、前記複数の偏向電極のうち電子が偏向される方向である偏向方向の端に位置する偏向電極が電子を偏向する大きさは、該偏向方向と反対方向の端に位置する偏向電極が電子を偏向する大きさよりも小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リーク電流を低減し、低消費電力で高効率の電子放出素子を用いてなる、均一な輝度で動作安定性に優れた画像表示装置を提供する。
【解決手段】基体1上に活性化抑制層2と活性化促進層3とを積層してなる基板10上に、素子電極4,5と導電性膜6a,6bとカーボン膜7a,7bとを形成してなる電子放出素子において、活性化抑制層2が窒素を含有し、該窒素含有比率が基板1側から活性化促進層3側に向けて低減する分布を有しているものとする。 (もっと読む)


【課題】エミッタ数を増やした場合においてもマトリックス動作時の線欠陥を防止できるマトリックス型冷陰極電子源装置を提供する。
【解決手段】エミッタアドレス電極上に形成された電子を放出するためのエミッタが複数配列されたエミッタアレイと前記エミッタアレイに対向するように配置されたゲート電極とから成るマトリックス型冷陰極電子源装置において、前記ゲート電極は、ゲート信号配線に接続するためのゲートアドレス電極と前記エミッタアレイに対向する位置に配置されたエミッタ領域ゲート電極を有し、前記ゲートアドレス電極と前記エミッタ領域ゲート電極との間に高抵抗領域を有するマトリックス型冷陰極電子源装置。 (もっと読む)


【課題】視認性の妨害を抑制できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、第1の基板2と第2の基板3と複数のスペーサ4とを有する。第1の基板には複数の電子放出素子5がマトリックス状に配置されている。第2の基板は複数の発光領域6及びブラックマトリックス7を備えている。発光領域は電子放出素子と対応する位置にマトリックス状に配置されている。ブラックマトリックスは格子状で発光領域を形成。スペーサは第1と第2基板間に電子放出素子の一方の配列方向に沿って電子放出素子間に周期的な間隔で配置。ブラックマトリックスは複数の第1の帯領域8及び複数の第2の帯領域9を有し、前者はスペーサと同じ方向に延び、スペーサより幅が狭い。後者は前者とは異なる位置に一部がスペーサの設置位置と重なるように設けられている。更に、第2の帯領域はスペーサより狭い間隔でスペーサと同じ方向に延び、第1の帯領域より幅が広い。 (もっと読む)


【課題】つなぎ露光を用いてブラックマトリックスを形成する画像表示装置において、画質の低下を抑制する。
【解決手段】画像表示装置は、基板上に形成された複数の発光領域と、基板上に設けられ、複数の発光領域を画定する複数の開口を備えたブラックマトリックスと、を有し、ブラックマトリックスは、ブラックマトリックスの面内を延びる非直線状の仮想境界線13aを有し、仮想境界線13aを境界として、開口の配列パターンが変化している。 (もっと読む)


【課題】400nm〜700nmの可視光領域においてRGB3原色全てに対応するようにブロードな蛍光スペクトルを示すとともに、緩和時間の遅延を防止することが可能な蛍光体を提供する。
【解決手段】陽極11と陰極12との間に複数の陽イオン交換膜14と複数の陰イオン交換膜15とを交互に配列させて脱塩室17と濃縮室16を交互に形成した電気透析装置1に対して、脱塩室17aには硫酸亜鉛水溶液を、また脱塩室17bには水酸化ナトリウム水溶液を導入し、アルミニウム、ガリウム、インジウム、リチウム、ナトリウムのうち少なくとも1種以上の添加物を上記一の脱塩室17a内に導入し、陽極11と陰極12に電圧を印加することにより、脱塩室17aから亜鉛イオンを、また脱塩室17bから水酸イオンを、それぞれ濃縮室16へ移動させ、濃縮室16において生成される水酸化亜鉛に基づいて酸化亜鉛の微粒子を製造する。 (もっと読む)


【課題】集束電極を設けることなく、電子の集束発散を制御するとともに、電子の放出角度を制御でき、効率良く固体中から電子を放出できるようにすることを目的とする。
【解決手段】ナノ結晶粒401と、ナノ結晶粒401を覆う絶縁物402とからなる電子ドリフト層104を挟んで、カソード電極106とアノード電極107とが形成される弾道電子放出源において、カソード電極106及びアノード電極107のうち少なくとも一方を複数配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のP22型の蛍光体を用いたFEDパネルを用いた画像表示装置を用いてHDTVの画像を表示させると、CRT型の画像表示装置に比べて、動画の視認性が劣る場合があった。
【解決手段】本発明は、複数の電子放出素子を備えるリアプレートと、電子放出素子から放出された電子を受けて蛍光を発する蛍光体が形成された複数の画素を有するフェイスプレートと、電子放出素子を駆動する駆動回路と、を有する画像表示装置であって、蛍光体が、CaAlSiN3:Eu2+であって、1走査あたり蛍光体に電流を供給する電子放出素子から、画素に2μs以上70μs以下の間電子が供給されることを特徴とする画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 電子放出素子を用いた表示装置において、フェースプレートとリアプレート間に大電流が流れ、電子放出素子が破壊されることを防止するとともに、高精細、高輝度な画像を表示しえる表示装置を提供する。
【解決方法】 基板上に行列状に位置する複数の発光部材と、複数の発光部材間に位置し、発光部材よりも基板面から突出する隔壁と、発光部材を覆い、互いに間隙をおいて行列状に位置する複数の導体と、複数の導体を電気的に接続する抵抗体とを有する発光基板を有し、該抵抗体は、隔壁上に位置し、行方向に延びる行ストライプ部を有する。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子を用いてなる画像表示装置において、配線上に微粒子分散膜を配置した場合に生じる配線金属の微粒子への拡散を防止し、該拡散に起因する画像特性の低下を防止する。
【解決手段】絶縁性基板1上に第1の配線4と、該第1の配線4とは絶縁層5を介して交差する第2の配線6を形成し、該第2の配線6上に導電性を有する隔絶層7を形成した後、微粒子分散膜からなる帯電防止膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、基板同士の位置ずれ防止と基板に生じる歪の抑制の双方を実現する。
【解決手段】画像表示装置1は、画像表示部5を備えた第1の基板2と、第1の基板2と対向して位置する第2の基板3と、第1の基板2と第2の基板3とを、間に空間を設けて気密に接合する接合部材と、を含む外囲器7を有している。画像表示装置1はさらに、外囲器7の外周の一部に沿って位置し、第1の基板2と第2の基板3の双方に接して設けられ、第1の基板2と第2の基板3との位置ずれを抑制する位置ずれ抑制部材6を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明はカラーフィルター層の膜厚分布による光の干渉を抑制することで、表示ムラ、視野角依存を改善した表示パネルを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のスクリーン構造体は、透明基板と、該透明基板上にカラーフィルターとを有し、発光源からの光が前記カラーフィルターと前記透明基板とを透過するスクリーン構造体であって、前記カラーフィルターは複数の領域に細分化されており、前記透明基板が前記カラーフィルターとの界面を形成する領域のほぼ全域に渡って、前記細分化された該領域における前記カラーフィルターとの界面に、R=(m+1/2)λp/|Ncf−Ng|の式で表される値Rの高低差を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】平面型画像表示装置の蛍光面の混色を防止して高輝度化と長寿命化を図る。
【解決手段】映像信号配線8上に配置される電子源10の表面の平面形状を略瓢箪形とした。 (もっと読む)


【課題】平面型画像表示装置の蛍光面の混色を防止する。
【解決手段】背面基板1に電子源10をマトリクス状に備えた平面型画像表示装置で、前記電子源10の面積を前記背面基板1の中央部と周辺部で異なる寸法とした。 (もっと読む)


21 - 40 / 250