説明

Fターム[5C036EE04]の内容

Fターム[5C036EE04]の下位に属するFターム

Fターム[5C036EE04]に分類される特許

41 - 60 / 250


【課題】CRTからFPDまで適用可能であり、緑色の色純度が高くかつ発光輝度の劣化が小さい発光特性を有する電子線励起用ナノ粒子緑色蛍光体を提供する。
【解決手段】ZnAl1219及び/又はZnAlからなる酸化物に付活剤としてMnを添加し、さらに、導電性物質としてZn、In、Sn、Cr、Mo、Os、Re、Nb、V、W、Sm、Ir、Ru、Nd、La及びTiの群から選択された少なくとも1種を含む化合物をこの粒子の全体重量の1重量%以上かつ40重量%以下添加してナノ粒子の緑色蛍光体とした。 (もっと読む)


【課題】電子源アレイと蛍光面を用いた画像表示装置の大型高精細化を実現する。
【解決手段】基板10上に形成する信号電極21を厚膜とし、2本の信号電極21の間に凹部を形成して、信号電極21に接続する下部電極11と上部電極13により集束電子レンズを形成して電子ビームを集束する。 (もっと読む)


【課題】低電界でビーム収束した電子放出を実現し、低電圧で高効率な電子放出が可能で、製造プロセスが容易な電界放出型の電子放出素子、電子源、及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】電子放出素子の製造方法は、絶縁性または半導電性の層を備えた基体を予め用意する工程と、水素を含む中性ラジカルを含む雰囲気に前記層を曝す工程とを有し、当該絶縁性または半導電性の層が金属粒子を含有していること、当該絶縁性または半導電性の層が炭素を主成分とすること、当該水素を含む中性ラジカルが、H・、CH・、C・、CH・、または、それらの混合気体であること、当該水素を含む中性ラジカルの濃度が、当該雰囲気中の荷電粒子の濃度と比較して1000倍以上であること、及び、当該雰囲気に当該絶縁性または半導電性の層を曝す工程は、バイアスグリッドを設けたプラズマ装置を用いて、水素終端を施す工程であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子の駆動単位である電子放出部の配設ピッチを小さくする。
【解決手段】制御線2とデータ線3で区画したマトリクスの各要素領域4にFET5とエミッタアレイユニット6がある。ユニットは4個のエミッタアレイ7で構成される。制御線2とデータ線3はそれぞれ駆動回路B,B’で駆動される。ユニット間で対応するアレイは選択配線9で接続され、駆動回路Cで駆動される。駆動回路Bが4本の制御線2を順次駆動する度に駆動回路B’がデータ線3を1本ずつ駆動し、駆動回路B’が3本のデータ線を順次駆動する度にエミッタアレイ駆動回路Cはエミッタアレイ選択配線9を1本ずつ駆動する。ユニットよりも小さいアレイを単位として電子放出を行える。 (もっと読む)


【課題】パネル内で発生する正イオンの照射による電子放出素子の劣化を抑制する。
【解決手段】偏向電極315を周期的に配置し、隣接する偏向電極間の中心線G−Hを含まないように電子放出素子55の電子放出領域を配置することで電子ビーム軌道921を偏向させ、発生した正イオンの電子放出領域への照射を阻止する。 (もっと読む)


【課題】電界放出型電子源装置におけるトリミング電極と電子源アレイを含む半導体基板を高精度に位置決め接合することができる電界放出型電子源装置およびその製造方法を提供する
【解決手段】複数の電子源セルと前記電子源セルの外周部に設けた複数の回折格子とからなる半導体基板と、前記電子源セルから放出された電子ビームを受ける光電変換膜と、前記電子源セルと前記光電変換膜との間に配置された前記電子ビームを通過させるための貫通孔と前記複数の回折格子の位置に合わせるように設けられた複数の位置決め貫通孔とを有するトリミング電極と、を備えた電界放出型電子源装置。 (もっと読む)


【課題】排気孔の大型化およびゲッター量の充分な確保を図った電界放出型表示装置の提供。
【解決手段】互いに交差して配置されるカソード電極およびゲート電極が形成され、周辺の互いに直交する二領域のそれぞれにカソード電極引出領域およびゲート電極引出領域が形成されたカソード基板と、
前記カソード電極引出領域およびゲート電極引出領域を露呈させて前記カソード基板とシール枠を介して対向配置されるアノード基板とを備え、
前記シール枠内の一部に電子源を備える画像表示領域が形成されている電界放出型表示装置であって、
前記カソード電極引出領域の対辺側において前記シール枠と画像表示領域との間、および前記ゲート電極引出領域の対辺側において前記シール枠と画像表示領域との間に、画像表示に寄与しない領域を形成し、この領域の一部に少なくともゲッター用孔および排気孔が前記カソード基板の貫通孔によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子ビームディスプレイ装置において、実用的な輝度を確保しつつ、外光の反射を防止して明所コントラストを改善する。
【解決手段】電子ビームディスプレイ装置は、フェイスプレート基板27と、フェイスプレート基板の内面に設けられた、各画素領域に対応する開口部4R,4G,4Bを有する反射膜3と、開口部を覆うようにフェイスプレート基板の内面に設けられた、電子ビームが照射されて発光する蛍光体層6R,6G,6Bと、フェイスプレート基板の外面に設けられた円偏光フィルタ17と、を有している。 (もっと読む)


【課題】不要ガスの吸着による影響が少なく、輝度斑やザラツキ感等の画質不良が生じない高品位の画像が得られる画像表示装置を提供する。
【解決手段】上部電極13から電子を放出する電子源アレイの表面に、例えばセシウムやナトリウムやカリウム等のアルカリ金属の酸化物20が、絶縁層12との界面から上部電極13の表面にかけて拡散され、特に電子源アレイの電子放出部には、上部電極13の電子放出部以外の面内よりもアルカリ金属のアルカリ密度が低く、約20%以上低くして拡散されている。 (もっと読む)


【課題】アノード基板およびカソード基板に生じる温度差を低減させて表示の品質を向上させた電界放射型ディスプレィの提供。
【解決手段】アノード基板1側の表示領域面に複数の電子源12が形成されたカソード基板2と、
該カソード基板2側の表示領域面に前記各電子源12からの電子の照射によって発光する蛍光体21が形成されたアノード基板1と、
表示領域における前記カソード基板2とアノード基板1の間に配置されたスペーサ4と、
前記カソード基板1の前記アノード基板2と反対側の面に少なくとも前記スペーサ4の一部と対向して配置された断熱材30と、
を備える。 (もっと読む)


【課題】薄膜電子源を用いたマトリクス電子源ディスプレイにおいて,表示輝度を大きく変えた際に残像現象が起こるという課題があった。また,下部電極に積層膜を用いると素子不良が発生しやすいという課題があった。
【解決手段】トンネル絶縁膜11中のNd濃度を下部電極13中のNd濃度よりも小さくすることでトンネル絶縁膜11中の蓄積電荷量を低減し,残像を低減する。下部電極13の積層境界位置と絶縁層の厚さとの関係を適切に設定することで素子不良の発生を防いだ。 (もっと読む)


【課題】走査信号配線の低抵抗化を図ると共に、給電及び導通の信頼性の向上と素子分離の信頼性の確保を図り、表示特性の優れた長寿命の画像表示装置を提供する。
【解決手段】走査信号配線9と層間絶縁膜14間にクロム帯24を埋設し、このクロム帯24の一方の側壁から外側方向に向かって連続してこのクロム帯厚さに略等しい間隙からなるアンダーカット部25を前記走査信号配線9と前記層間絶縁膜間14に配置した。 (もっと読む)


【課題】外部衝撃による前面基板の破損防止効果が高いうえに、外光反射による2重画像の表出が生じにくく、さらに軽量かつ低コストで高品質の画像が得られる平面型画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の平面型画像表示装置は、透明基板の内面に蛍光体スクリーンを有する前面基板と、複数の電子放出素子を有し前面基板に対向配置された背面基板を備えており、前面基板の外面に、JIS A6253に拠る硬度が20〜60であるポリマーを主体とする衝撃吸収層と、その上に形成された光反射防止層を備えている。衝撃吸収層を構成するポリマーとしては、全光線透過率90%以上の透明シリコーンポリマーが挙げられる。衝撃吸収層は0.0005〜0.005重量%の色素を含有することができる。さらに、光反射防止層の基材として復元性の良好なウレタン系ポリマーの使用が好ましい。 (もっと読む)


【課題】高画質で、かつ信頼性の高い画像表示装置等を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数の電子放出素子8を有するリアプレート1と、リアプレート1に対向配置されたフェースプレート2とを備えている。フェースプレート2は、電子が照射されることにより発光する複数の発光体膜10と、複数の発光体膜10の各々を互いに分離する黒色部材12とを有する。複数の発光体膜10は、隣接する発光体膜10が互いに異なる色を発光するように配置されている。各々の発光体膜10の領域内には、発光体膜10の表面から突出している凸状部材15が設けられている。 (もっと読む)


【課題】映像信号配線と走査信号配線間に配置される層間絶縁膜の表面の削れに伴う画質不良、真空度劣化を解決し、表示特性の優れた長寿命の画像表示装置を提供する。
【解決手段】層間絶縁膜14上にこの層間絶縁膜14とエッチングレートの異なる第2の絶縁膜15を積層配置し、第2の絶縁膜15にドライエッチングによりアンダーカット部16を形成する際、前記層間絶縁膜14を第2の絶縁膜15で保護する。 (もっと読む)


【課題】画素分離の信頼性の確保を図り、表示特性の優れた長寿命の画像表示装置を提供する。
【解決手段】走査信号配線9と層間絶縁膜14間に絶縁膜15を介挿し、この絶縁膜15の一部を除去して形成した画素分離用アンダーカット部16を備えた画像表示装置で、前記走査信号配線9の線端下部近傍の前記絶縁膜15の一部を除去して形成した第一アンダーカット部161と、この第一アンダーカット部161から離隔し隣接する走査信号配線線端下部近傍に配置した他の第一アンダーカット部162間に第二アンダーカット部171を配置し、単一画素内に複数のアンダーカット部を配置した。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置における蛍光膜の色純度の改善を図ることであり,優れた色度特性を有する画像表示装置を提供する。
【解決手段】
対向して配置された前面側の基板と背面側の基板とを備え、前面側の基板に複数の表示電極対が平行に配置され、背面側の基板には蛍光膜、及び表示電極対と交差する方向に設置された複数のアドレス電極が平行に配置されたプラズマディスプレイパネルであって、前記蛍光膜に平均粒径4μm以上であることを特徴とするLi2ZnGe3O8:Mn緑色発光蛍光体を含む緑色発光蛍光膜を用ることによって、従来では解決されなかった色度特性を改善する画像表示装置を提供する。
【効果】本発明の画像表示装置は、色純度を向上したLi2ZnGe3O8:Mn緑色発光蛍光体を含む緑色発光蛍光膜を使用しているため、色度特性が良好である。 (もっと読む)


【課題】MIM型エミッタを用いたFEDの残像減少を解決する。
【解決手段】
平坦な基板上に形成された下部電極、絶縁層、および上部電極をこの順で重ねて構成された金属−絶縁層−金属型のダイオード素子であって、前記下部電極が、アルミニウム合金の単層膜、あるいはアルミニウム合金を含む積層膜からなり前記絶縁層が、前記下部電極の表面を陽極酸化処理で形成した非晶質な酸化膜からなり、前記絶縁層中における合金添加元素の面積濃度が1.1×1014cm-2以下に制限する。このような構成によって残像回復時間を2秒以下にする。 (もっと読む)


【課題】走査線上の間隔保持部材の長手方向終端部での電界集中を緩和する。
【解決手段】メタルバック15、蛍光体、及びブラックマトリックス13を片面の表示領域に有する前面板21と、複数の電子源を片面に有して前面板21に対向する背面板22と、前面板21と背面板22との間に介挿され、表示領域よりも外側の周縁部をフリットガラス9により気密封着する支持枠3と、前面板21と背面板22との間に介挿される複数のスペーサ4と、を備え、スペーサ4は、長手方向終端部が表示領域よりも外側の領域まで延在し、スペーサ4とメタルバック15との接触面をフリットガラス7により密着させる。 (もっと読む)


【課題】長時間駆動しても帯電特性の変化が小さいスペーサを提供することにより、長時間駆動における発光輝点の移動を低減し、画像表示への影響を抑えた画像表示装置を提供する。
【解決手段】絶縁体からなる基材1上に、銀粒子がアルミニウムの酸窒化物中に分散配置された構造を有する第1の膜2と、タングステンとゲルマニウム、窒素を含む第2の膜3とを順次積層してスペーサとする。 (もっと読む)


41 - 60 / 250