説明

Fターム[5C036EE04]の内容

Fターム[5C036EE04]の下位に属するFターム

Fターム[5C036EE04]に分類される特許

121 - 140 / 250


【課題】 電子線励起型薄型平面表示装置の輝度寿命、発光輝度のリニアリティ及び色度を向上することである。
【解決手段】 複数個の互いに平行な第1の電極と,前記第1の電極に直交する複数個の互いに平行な第2の電極と,前記第1の電極と前記第2の電極との交点または交点近傍に設置された電子放出素子とを有する基板と,蛍光膜が形成されたフェースプレートとを有する電子線励起型薄型平面表示装置であって,前記蛍光膜をZnS:Ag青色発光蛍光体とCaMgSi2O6:Eu青色発光蛍光体を混合した青色発光蛍光体を用いて形成した青色発光蛍光膜を用いることによって、従来では解決されなかった輝度寿命、発光輝度のリニアリティ及び色度を改善した電子線励起型薄型平面表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】平面型画像表示装置の蛍光面の混色を防止して高輝度化と長寿命化を図る。
【解決手段】蛍光面を備えた前面基板2と、電子源10をマトリクス状に備えた背面基板1とを支持枠3を介して対向配置し、両基板1,2と支持枠3とを気密封着した平面型画像表示装置で、前記電子源10の前記前面基板2に対向する表面形状を三角形状とした。 (もっと読む)


【課題】電界分布の変動を抑制し、表示品位の向上した平面表示装置を提供する。
【解決手段】平面表示装置は、画像表示面が形成された第1基板11、およびこの第1基板に隙間を置いて対向配置された第2基板12を有した外囲器10と、外囲器内で第2基板上に設けられ画像表示面を励起する複数の電子放出源18と、外囲器内で第1基板および第2基板の間に設けられ、第1および第2基板に作用する大気圧荷重を支持する複数のスペーサ14と、を有している。各スペーサは、Siを10〜20%、Cを15〜25%、Oを35〜45%、Auを20〜30%の原子量割合で混合した被覆材料で形成された被膜40により被覆されている。 (もっと読む)


【課題】画質を向上することを目的とする。
【解決手段】画像表示装置は、複数の電子放出素子が配置された電子源と、電子源に対向して設けられ、電子放出素子から放出された電子の照射によって各電子放出素子に対応して各々異なる位置に輝点を形成する被照射部材と、電子放出素子から放出された電子の軌道を偏向させる偏向部材と、輝点の光量を補正する補正回路とを有し、2つの輝点の間の間隔と、該2つの輝点と隣接する他の輝点との間隔に応じた補正を行う。 (もっと読む)


【課題】電子放出デバイスとこれを用いた電子放出表示デバイスを提供すること。
【解決手段】本発明の電子放出デバイスは、基板と、基板上に形成される第1電極と、第1電極に電気的に連結される電子放出部と、第1電極上に第1電極から絶縁されて位置しながら、第1電極との交差領域に電子放出部開放のための複数の開口部を形成された第2電極と、第2電極上に第2電極から絶縁されて位置しながら、第2電極の開口部に連通する開口部を形成された第3電極と、を含み、電子放出部と第2電極が次の2条件(条件1:D2/D1≦0.579、条件2: D2≧1μm)を同時に満足する。これにより、画面の色純度を高めて、向上した表示品質を実現できる。ここで、D1は第2電極の開口部幅を示し、D2は電子放出部の幅を示す。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの設定された動作条件に応じた信号線のシート抵抗を規定することにより、高ビットの階調表示を可能とする。
【解決手段】カソードと蛍光体層の対の複数副画素で形成される画素をマトリクス状に配置して2次元の表示領域ARが構成され、表示領域の垂直解像度をRv[V]、カソード効率をη、カラーサブピクセル当りのピーク電流をIes、前記信号線に供給する駆動電圧の最大振幅をEd[V]、階調ビット数をbとしたとき、信号線のシート抵抗SR[Ω/□]を、SR < η・Ed/2b・Ies・Rvとした。 (もっと読む)


【課題】発光色の混色による中間色表示品位に優れるフルドットマルチカラー表示ができる。
【解決手段】陰極より発生した低速電子線を陽極基板上に形成された蛍光表示面に照射して該蛍光表示面を発光させるカラー蛍光表示管において、蛍光表示面6は、R、G、Bの蛍光体単位を組合せて1画素を構成し、この1画素を縦および横方向に並べて形成され、蛍光体単位が平面形状の異なる2種類の多角形の組み合わせで構成され、その多角形の一辺は異なる色の他の多角形の一辺と平行に配置されて1画素を構成し、この1画素が方形であり、さらに該1画素の一辺は異なる色の他の画素の一辺と平行に縦および横方向に並べて配置されてなる。 (もっと読む)


【課題】 陽極電極よりも低い電位が供給される電極付近で生じる放電を抑制する画像表示装置を構成する。
【解決手段】 外囲器と、該外囲器内に配置された第1の導電性部材、第2の導電性部材および第3の導電性部材と、前記第1の導電性部材および前記第2の導電性部材と、前記第3の導電性部材と、の間に挟まれた板状のスペーサと、を備えた画像表示装置であって、前記第1の導電性部材から電位が供給される前記板状のスペーサの第1の部分と、前記第2の導電性部材から電位が供給される前記板状のスペーサの第2の部分と、の間のシート抵抗をρf、前記第1の部分と前記第2の部分との間の部分と、前記第3の導電性部材から電位が供給される前記板状のスペーサの第3の部分と、の間のシート抵抗をρr、としたとき、ρrとρfが、1/100<ρr/ρf≦40の関係式を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クロストークによる画質の低下を抑制する補正をインタレース駆動時に好適に行う画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画面に画像を表示するための複数の画素と、複数の画素をインタレース駆動するための駆動信号を出力する駆動部と、を有しており、前記駆動部は、クロストークによる画質の低下を抑制する補正を行うための補正値を出力する補正値出力回路と、前記補正値によって補正された前記駆動信号を出力する出力部と、を有しており、前記補正値は、補正の対象となる画素に近接する画素に対応する画素データに基づいて算出されるものであり、前記算出に用いる画素データは、前記補正の対象となる画素が駆動されるフィールドの画素データと、前記補正の対象となる画素が駆動されないフィールドの画素データである。 (もっと読む)


【課題】この発明は、蛍光体層を劣化させることなく、良質な画像を長期間に亘って表示できる画像表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】FEDは、多数の蛍光体層を有する前面基板および多数の電子放出素子を有する背面基板を有し、これら基板の周縁部同士を接合して内部を真空にして形成される。前面基板の内面に設けられた蛍光体スクリーン15の蛍光体層16には発光粒子30が混ぜてある。発光粒子30は、目的波長帯域の光より波長の短い光を吸収して目的波長帯域の光を含む補助光を発光する。 (もっと読む)


【課題】集束性が高くスポット径の小さな電子ビームを放出する電子源装置およびそれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】複数の電子放出部3aを有する複数の電子源素子2と、複数の電子源素子2の各々の複数の電子放出部3aから放出される電子を集束する集束電極7とを備え、集束電極7が複数の電子源素子2の各々の複数の電子放出部3aから放出される電子を囲んで配置された電子源装置1であって、集束電極7上には導電性リブ8が設置されている。 (もっと読む)


【課題】スペーサ近傍の電界が乱れることに起因した電子軌道の歪みが経時的に変化しても適切に修正することができる平面型表示装置を提供する。
【解決手段】平面型表示装置は、複数の帯状の第1電極13、及び、第1電極13よりも下方に位置する複数の帯状の第2電極11を備え、電子放出領域EAを有するカソードパネルCP、並びに、蛍光体領域22及びアノード電極24を備えたアノードパネルAPから成り、これらのパネルがそれらの周縁部で接合部材を介して接合されており、カソードパネルCPとアノードパネルAPとの間にはスペーサ40が、複数、配設されており、スペーサ40の下端面と、スペーサ40の下端面の下方に位置するカソードパネルCPの部分との間には、カソードパネル側から、下部絶縁膜52及び下部補助電極層51が備えられている。 (もっと読む)


【課題】容易かつ安価に所望する色調に調整することができ、表示された文字等の輪郭が不明瞭になったり、文字等の周囲がぼやけた状態になったりしない実用性の高い蛍光表示管の色変換用カラーフィルムを提供する。
【解決手段】平均粒径0.481μmの牡丹色顔料5重量%、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合・アクリル系樹脂25重量%、シクロヘキサノン40重量%、芳香族炭化水素系溶剤5重量%、ケトン系溶剤15重量%、多価アルコール系溶剤5重量%、補助剤5重量%を混合することによって、実施例1の光透過性のインキを調製した。そして、調整されたインキを、厚さ0.3mmのポリカーボネートフィルムにスクリーン印刷した後、80℃で30分乾燥を行い、フィルム上に、3μmの光透過性着色印刷層を積層することによって、色変換用のカラーフィルムを得た。 (もっと読む)


本発明は、電流を基盤として駆動することができ、薄膜トランジスタによる漏洩電流を防止することができるアクティブマトリックス電界放出ディスプレーを提供する。本発明の電界放出ディスプレーは、蛍光体の陰極発光が発生する発光素子部と、前記各発光素子部を駆動するための薄膜トランジスタ部と、を含む多数個の単位ピクセル;前記各単位ピクセルにスキャン信号を印加するための電流ソース;及び前記各単位ピクセルにデータ信号を印加するための電圧ソースを含むことを特徴とする。ここで、前記電流ソースのオン電流(on−current)は与えられた書き取り時間(writing time)内にスキャン行の負荷抵抗(resistance)及び容量(capacitance)が耐えられるほど充分に大きくて、前記電流ソースのオフ電流(off−current)は各ピクセルで電子放出が無視きるほど低い値を有する。また、前記電圧ソース(voltage source)で印加されるデータ信号のパルス振幅(amplitude)またはパルス幅を変化させてディスプレーの階調を表現する。
(もっと読む)


【課題】スペーサを長尺化することなく、スペーサの側面部上の線状電極によって電子の軌道を調整し電子の軌道を適正に保つことができる平面型表示装置を提供する。
【解決手段】カソードパネルとアノードパネルとの間には、複数のスペーサ群140が配置され、各スペーサ群140は2つ以上の板状のスペーサから成り、各スペーサ群を構成するスペーサは同一直線上に間隔を空けて配置され、各スペーサ群140の端部スペーサ140Cは平面型表示装置の表示領域外に及び、各スペーサの側面部上には線状電極141が設けられており、隣接するスペーサの線状電極141は相互に電気的に接続されており、平面型表示装置の表示領域外に及ぶ端部スペーサ140Cの部分には、線状電極から延在する端部接続電極141Aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】スペーサの帯電や2次電子放出による電子束の偏向に起因する表示不良を回避して高品質の表示を得る。
【解決手段】スペーサSPCに近い電子源ELS(L1)を、その等ピッチPVでの配列位置ELS(L0)に対して、スペーサSPCの帯電や2次電子放出による電子束EBの偏向に起因する当該電子束の蛍光体PHからのずれを相殺するΔPYだけスペーサSPCから離れた位置に変位させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スペーサのチャージングによる電子ビームの歪曲を抑制するために、電子放出部及びスペーサの配置構造を改善した、電子放出表示デバイスに関する。
【解決手段】本発明による電子放出表示デバイスは、互いに対向配置される第1基板及び第2基板と、第1基板に形成される電子放出部と、第1基板に形成されていて、電子放出部の電子の放出を制御する駆動電極と、第2基板の一面で互いに離隔して位置する蛍光層と、蛍光層の一面に形成されるアノード電極と、第1基板及び第2基板の間で蛍光層の間の領域に対応して位置するスペーサとを含む。この時、スペーサと隣接する少なくとも一つの画素領域でスペーサに最も近い最外郭電子放出部及びスペーサの間の距離をxとし、スペーサの反対側の蛍光層の一端からスペーサまでの距離をAとする時、0.05<x/A≦0.4の条件を満たす。 (もっと読む)


【課題】中間膜焼成時にアノード電極が損傷しないようにし、アノード電極の光反射効率を上げて高輝度画面を実現することができる電子放出ディスプレイを提供する。
【解決手段】電子放出ディスプレイは、互いに対向配置される第1基板及び第2基板と、第1基板に提供される電子放出部と、第2基板の一面に形成される蛍光層と、蛍光層の間に位置する黒色層と、蛍光層と黒色層の一面に形成され、3乃至15%の光透過率を有する金属のアノード電極とを含む。このような構成により、中間膜焼成時にアノード電極の損傷を防止し、アノード電極の光反射効率を上げて、高輝度画面を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 電子収束に優れたカソード基板及びその作製方法、並びに表示素子及びその作製方法の提供。
【解決手段】カソード電極、ゲートホールが形成されたゲート電極、フォーカスホールが形成されたフォーカス電極、絶縁層及びエミッタを少なくとも有するカソード基板の作製方法において、フォーカス電極上の犠牲層にゲートホール径以下の径を有する犠牲層ホールを形成した後に、犠牲層ホールからオーバーエッチングによりゲートホール径以上の径を有するフォーカスホールをフォーカス電極上に形成する。 (もっと読む)


【課題】電子ビームの走査歪曲を抑制して画面の表示品質低下を防止することができるスペーサ及びこれを備えた電子放出ディスプレイを提供すること。
【解決手段】真空容器を構成する第1基板10と第2基板20との間に配置され、母体310と、母体310の側面に形成される抵抗層321と、抵抗層321上に形成される2次電子放出防止層323と、抵抗層321と2次電子放出防止層323との間に形成されて、層間拡散を防止する拡散防止層322と、を有することを特徴とする、スペーサが提供される。かかる構成によれば、2次電子放出防止層は、電子がスペーサに衝突した際に、2次電子が放出されるのを防ぎ、抵抗層は、スペーサに帯電された電荷を伝達することができる。そして、拡散防止層は、熱が加わった際に抵抗層と2次電子放出防止層との間に発生する相互拡散を遮断して、これらの間の界面反応を防止することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 250