説明

Fターム[5C036EG50]の内容

各種表示用陰極線管と蛍光面 (9,922) | 表示装置の改良箇所 (1,999) | その他 (457)

Fターム[5C036EG50]に分類される特許

21 - 40 / 457


【課題】 動作時にディスプレイパネルに発生する温度分布を緩和して、電子ビームの位置ずれを抑制する。
【解決手段】 電気抵抗要素を画像領域外に設け、電気抵抗要素と電位規定要素とを画像領域外で接続させ、前面基板の背面基板と対向する表面とは反対側の表面の一部と、背面基板の前面基板と対向する表面とは反対側の表面の一部と、を高熱伝導部材で接続し、電気抵抗要素が、高熱伝導部材により背面基板の表面の一部と接続された前面基板の表面の一部と、熱伝導部材により前面基板の表面の一部と接続された背面基板の表面の一部との間に、位置する。 (もっと読む)


【課題】スペーサをリアプレートとフェースプレートに対して垂直に配置し、維持することによって、変形や破損を防止した画像表示装置を提供する。
【解決手段】スペーサ4がリアプレート2又はフェースプレート1との当接側に突起21を有し、該突起21を有する側において、スペーサ4とプレートとの間に緩衝材20を配置し、該緩衝材20として適度な弾性率を有するものを用いる。 (もっと読む)


【課題】 気密容器の枠付近の基板表面上における機械的強度を向上し、気密容器の信頼性を高める。
【解決手段】 枠の気密容器の内部空間側の端の高さがH、枠の気密容器の内部空間側とは反対側の端の高さがH、枠の幅がW、スペーサの平均高さがH、スペーサの間隔がLであるときに、H<H<Hの関係を満たし、かつ、1.3(H−H)/L<(H−H)/Wの関係を満たす、ことを特徴とする気密容器。 (もっと読む)


【課題】Al配線上に絶縁層を形成しても、焼成時にガラス中に発泡が生じ難く、また低温で焼成可能であり、しかも熱的安定性が良好であり、焼成時にガラスに失透が発生し難い絶縁層形成用ガラス組成物および絶縁層形成材料を創案することにより、発泡が少なく、且つ表面平滑性が良好な絶縁層を形成し、蛍光表示管等の高輝度化や高精細化に寄与すること。
【解決手段】本発明の絶縁層形成用ガラス組成物は、ガラス組成として、モル%で、ZnO 15〜35%、B 25〜45%、SiO 5〜25%、CuO+Fe(CuO、Feの合量) 0.1〜15%を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 板状のスペーサや板状のスペーサが当接している当接部材や表示パネルの周縁部の破損などを抑制可能な表示パネル及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】 前面基板と、背面基板と、前面基板と背面基板とを接合する接合部材と、前面基板と背面基板との間に設けられた複数の板状のスペーサと、を備える真空容器と、背面基板に設けられた複数のライン状の接着部材によって真空容器に接着された固定部材と、を備え、複数のライン状の接着部材の各々は、互いに所定の間隔を置いて、且つ、スペーサの長手方向に沿うように背面基板に設けられており、接着部材は、背面基板の接合部材で囲まれた空間に位置する領域の反対側の領域にのみ、設けられていることを特徴とする表示パネル。 (もっと読む)


【課題】電極配線の交差領域における静電容量を低減する。
【解決手段】電子線装置11は、基板1と、基1板上に形成された第1の電極配線2と、第1の電極配線2を覆う絶縁層4と、絶縁層4の上に、第1の電極配線2と交差して形成された第2の電極配線3と、基板上1の、第1の電極配線2と第2の電極配線3とが交差する電極配線交差領域9から離れた領域10に位置し、第1の電極配線2と第2の電極配線3の双方に接続されて第1の電極配線2及び第2の電極配線3から駆動エネルギーを受ける電子放出素子6と、を備えている。少なくとも一部の電極配線交差領域9において、第1の電極配線2と第2の電極配線3との間に空隙5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】スペーサ表面とスペーサ近傍の電子放出素子の相対的な位置関係によらず、スペーサ近傍の電子放出素子付近の電界を略一定に保つことができる電子線装置を提供する。
【解決手段】絶縁性の基材および該基材の表面を被覆する高抵抗膜を有し、第一の基板と第二の基板との間に位置するスペーサを備え、
スペーサは、第一の導電性部材に当接して対向する第一の対向面と、第二の導電性部材に当接して対向する第二の対向面と、第一の対向面及び第二の対向面に連続し、電子放出素子から放出される電子の軌道に隣り合う側面とを有し、第一の導電性部材と第二の導電性部材を、高抵抗膜を介して、電気的に接続しており、
第一の対向面のシート抵抗値をR1、側面のシート抵抗値をR2として、R2/R1が2以上200以下であって、第一の対向面の一部が第一の導電性部材に当接し、第一の対向面の、一部と側面との間の部分は第一の導電性部材と当接していない電子線装置。 (もっと読む)


【課題】1画素内に複数の電子放出部を有する電子放出素子において、画素内での電子ビームの軌道の均一化を図る。
【解決手段】ゲート4とカソード6とが対向して構成される電子放出部12をX方向に複数有する画像表示装置において、X方向端部に位置する電子放出部12の外側に電子ビーム制御電極13a、13bをそれぞれ配置し、電子放出部12との間にゲート4が配置された電子ビーム制御電極13aはカソード6に、電子放出部12との間にカソード6が配置された電子ビーム制御電極13bはゲート4に、それぞれ接続する。 (もっと読む)


【課題】放電電流がゲート配線に流入することを防ぎ、且つ、電子放出特性のばらつきを低減することのできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、カソード電極とゲート電極の間に電子放出部を有する複数の電子放出素子と、前記カソード電極に接続されたカソード配線と、前記ゲート電極に接続され、且つ、前記カソード配線よりも高抵抗なゲート配線と、を有する画像表示装置であって、前記カソード配線と前記カソード電極の間には、抵抗値がRyの第1抵抗素子と静電容量がCyの容量素子とが並列に接続されており、前記ゲート配線と前記ゲート電極の間には、抵抗値がRxの第2抵抗素子が接続されており、
|Ry/(1+jωRyCy)|<Rx、且つ、Ry>Rx
ここで、ωは100MHz
を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】制御電極の構造を簡単化でき、簡単な構造で電界放出電流の制御が可能な電界放出発光素子を提供する。
【解決手段】基板1上に制御電極2を形成し、制御電極2の全体を絶縁層3で被覆する。また、絶縁層3上にカーボンナノチューブを含む電子放出層4を配置し、電子放出層4に対向して電子放出層4からの放出電子により発光する発光層5を配置する。即ち、電子放出層4の下方に絶縁層3を挟んで制御電極2を配置することで制御電極2を平坦な簡単な構造とする。またカーボンナノチューブを網目状の膜とし、カーボンナノチューブ膜の下地に対する被覆率を1パーセント以下とする。 (もっと読む)


【課題】抵抗値が低いパターンを形成可能な、安価なアルミニウム含有感光性樹脂組成物、および該感光性樹脂組成物を用いたパターン形成方法を提供すること。
【解決手段】(A)アルミニウム粉末、(C)(メタ)アクリル酸由来の構成単位を5〜20重量%、アクリル酸エステル由来の構成単位を25〜95重量%、およびメタクリル酸エステル由来の構成単位を0〜70重量%の範囲で有するアルカリ可溶性樹脂、(D)多官能(メタ)アクリレート、ならびに(E)光重合開始剤を含有することを特徴とするアルミニウム含有感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】ダイナミック駆動方式で駆動され、輝度飽和が顕著な蛍光体を用いた蛍光表示管の発光効率を上げることができ、また輝度が同じであれば、寿命を向上できる蛍光表示管の駆動方法を提供する。
【解決手段】低速電子線励起下で陽極電極上に形成された蛍光体層をダイナミック駆動する蛍光表示管の駆動方法であって、上記蛍光体層に含まれる蛍光体は、ダイナミック駆動におけるデューティサイクルを同一とする条件下でパルス幅が短くなると輝度が向上する蛍光体であり、かつ陽極電極に電圧が印加され、蛍光体の輝度が飽和された後に該電圧印加停止後の上記飽和輝度値の10%輝度値に低下する時間が200μsec以上の蛍光体であり、また、上記ダイナミック駆動は、パルスの繰り返し周期が7.5msec以下で、かつパルス幅が150μsec以下で駆動される。 (もっと読む)


【課題】クラックが生じることがなく、高い耐熱性および高い透明性を有し、平滑性の高くて厚みの大きい絶縁膜を少ない塗工回数で得られるFPD部材形成用組成物の提供。
【解決手段】無機粒子と、式(1)のオルガノシラン、その加水分解物およびその縮合物、式(2)の構造単位を有するポリシロキサンからなる群から選択される少なくとも1種のシラン化合物とを含有する。式(1):R1 n Si(OR2 4-n ,式(2):R3 a14 a2SiOb (OH)c (OR5 d (Y)e 〔式中、R1 、R3 は炭素数6〜20の芳香族炭化水素基、R2 は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜6のアシル基、R4 は炭素数1〜8の有機基、R5 は炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアシル基またはフェニル基、nは0〜2の整数、Yはハロゲンまたは水素、a1は0より大きく4以下、a2、b〜eは0〜4、a1+a2+b/2+c+d+e=4を満たす。〕 (もっと読む)


【課題】メタルバックの面積を確保しつつ、且つ、メタルバック間の距離及びメタルバックと高抵抗部材間の距離を大きくすることのできる技術を提供する。
【解決手段】画像表示装置が、基板上に二次元的に配置された複数の蛍光体膜と、蛍光体膜の間を仕切るために基板上に形成された格子状の隔壁と、各々が少なくとも1つの蛍光体膜を覆う複数のメタルバックと、複数のメタルバック同士を電気的に接続する、メタルバックよりも高いシート抵抗を有する抵抗配線と、を備える。抵抗配線は、格子状の隔壁の頂部に配置され、複数の列方向ラインと複数の行方向ラインから構成されている。メタルバックは、基板上の蛍光体膜を覆う第1部分と、第1部分と列方向ラインとを接続するために隔壁に沿って形成される第2部分とを有している。第2部分の隔壁の頂部における列方向の幅は、第1部分の列方向の幅よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの選択時間内の点灯輝度を落とさずに、非選択時間のパネルの拡散反射による反射光を低下させ、コントラストを向上させる。
【解決手段】フェイスプレート3の裏面に配置された蛍光体6を励起し、励起された蛍光体6から発せられた光をフェイスプレート3を透過させてフェイスプレート3の表面から出射させることによって画像を表示する線順次駆動型ディスプレイ99であって、蛍光体6よりもフェイスプレート3の表面側に配置され、該表面からの光の出射、非出射を電気信号に基づいて制御可能なパネル98を有し、当該線順次駆動型ディスプレイ99の駆動時に、液晶パネル98のうち、選択されているラインの直上にある領域が光透過状態とされ、選択されていないラインの直上にある領域の少なくとも一部が光遮蔽状態とされる。 (もっと読む)


【課題】 耐圧性能に優れ、より輝度の高い表示が可能な表示装置を提供すること、また更には、ライン欠陥等の表示の悪化を抑制しえる新規な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 電子放出素子を有するリアプレートと、複数の発光部材及びアノード電極、隣り合う発光部材の間に位置する隔壁部材、隔壁部材の上に位置して隣り合うアノード電極を接続するストライプ状の抵抗部材とを有するフェースプレートと、リアプレートとフェースプレートとの間に位置するスペーサとを有する表示装置であって、隔壁部材は、抵抗部材が配置された部分よりも突出するスペーサよりも軟らかい凸部を有し、スペーサは隔壁部材と凸部で接している。 (もっと読む)


【課題】 発光部材からの発光を有効利用し、高輝度な画像表示を行うこと、反射電子によるハレーションを低減し、鮮明な画像を表示しえること、更には、アノード電極への電位供給を安定して行い、長期間に渡り高画質な画像を表示しえることを目的とする。
【解決手段】 複数の発光部材と、発光部材と重なって位置する複数のアノード電極と、隣り合う発光部材間に位置する隔壁部材と、隣り合うアノード電極を接続し隔壁部材上に位置するストライプ状の抵抗部材と、抵抗部材と電源とを接続する給電電極とを有する発光スクリーンであって、給電電極は、隔壁部材に隣接する台座の上に位置し、抵抗部材及び電源と該台座上で接続している。 (もっと読む)


【課題】放電時に、放電が起きた箇所以外の電子放出素子や駆動回路への影響を防止した電子源基板を提供する。
【解決手段】基板上に、行方向配線4と、行方向配線4より配線抵抗値の高い列方向配線5と、電子放出素子を配置し、電子放出素子と列方向配線5とを抵抗素子2を介して接続し、該抵抗素子2には、局所的に他の部位よりも溶断し易い溶断部7を設け、該溶断部7は、列方向配線4よりも行方向配線5に近い位置に形成する。 (もっと読む)


【課題】電子放出源の損傷を防ぐことができる平面ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】基板リブ12の側面には、導電性を有しており、かつ、カソード電極14と接触している導電層13が、カソード電極14の上面より高い位置まで形成されている。このため、動作時やエージング工程の際に、カソード電極14から基板リブ12に向かって放出された電子は、導電層13を介してカソード電極14に吸収される。したがって、従来のように、基板リブ12が帯電しないので、基板リブ12とカソード電極14との間で放電が発生するのを防ぐことができる。結果として、カソード電極14のCNT膜が損傷するのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 電子放出素子から放出された電子がフェースプレートを照射する位置が、スペーサの長手方向に沿ってずれることを抑制することを目的とする。
【解決手段】 複数の電子放出素子を有するリアプレートと、アノード電極を有するフェースプレートと、板状のスペーサであって、該スペーサの長手方向に沿って形成される導電性部材を有するスペーサと、前記複数の電子放出素子のうち第1の電子放出素子から放出された電子によって照射される前記フェースプレート上の位置から前記スペーサまでの距離と、該第1の電子放出素子に対して該スペーサの長手方向に配置される第2の電子放出素子から放出された電子によって照射される前記フェースプレート上の位置から該スペーサまでの距離との差を補償するように、前記導電性部材に該スペーサの長手方向に沿って電位勾配を形成する電位供給手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 457