説明

Fターム[5C043DD30]の内容

放電灯用うつわ・被膜 (13,281) | 放電灯の構成(改善点) (2,464) | 被覆(被膜) (705) | 蛍光体層 (268) | 複数色 (13)

Fターム[5C043DD30]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】 経年劣化による光色の変化や光束の低下が発生しにくい無電極放電灯を提供する。
【解決手段】 無電極放電灯1は、水銀蒸気を含む放電ガスが封入されたバルブ11を有する。バルブ11の内面には、紫外線を可視光に変換する蛍光膜12が設けられており、バルブ11に近接配置された誘導コイル2に交流電力が供給されることで無電極放電灯1は発光する。蛍光膜12は、赤色の蛍光体と緑色の蛍光体とだけで構成されている。比較的に経年劣化しやすい青色の蛍光体が蛍光膜12に含まれていないので、青色の蛍光体が蛍光膜12に含まれる場合に比べ、経年劣化による光色の変化や光束の低下が発生しにくい。 (もっと読む)


【課題】 発光スペクトルが連続して高い強度を有する安定した発光特性を示す希ガス蛍光ランプを提供すること。
【解決手段】 内面に蛍光体12が塗布された発光管11と、発光管11の外部に配置された一対の外部電極13、14とを有する希ガス蛍光ランプ1において、
前記蛍光体12は青色発光性蛍光体と黄色発光性蛍光体とよりなり、当該希ガス蛍光ランプから出力される放射光について、短波長側の連続発光部分のスペクトルのピーク強度と、長波長側の連続発光部分のスペクトルのピーク強度との各々が、前記短波長側のピーク強度と前記長波長側のピーク強度との平均値に対して±20%の範囲内にあることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、フォスファ強化光源のための発光変換装置に関する。前記発光変換装置は、フォスファ強化光源の発光素子により発光される励起光(hv0)の少なくとも一部を吸収するように構成され、前記吸収された励起光の少なくとも一部を前記励起光と比較してより長波長を持つ第一の発光(hv1)へ変換するように構成されるように構成される、第一の発光材料(20)を含む。発光変換装置はさらに、前記第一の発光材料から発光された前記第一の発光の一部を吸収し、前記吸収された第一の発光の少なくとも一部を第二の発光であって前記第一の発光に比較してより長波長を持つ第二の発光へ変換するように構成される、有機発光材料(30)を含む第二の発光材料を含む。本発明による発光変換装置の効果は、本発明による2ステップ変換が、有機発光材料により発光される光の比較的小さなストークスシフトを生成するということである。本発明者は、有機発光材料のストクークスシフトを減少させることが、前記第二の発光のスペクトルの幅を減少させて発光スペクトル中の赤外光の寄与を低減させること、を見出した。従って効率が改善される。
(もっと読む)


【課題】従来の蛍光ランプ及びそれを用いた画像表示装置には、励起光の利用が不十分であり、発光効率が低いという課題があった。また、発光色のばらつきの低減という課題があった。これらを解決することにより、高輝度かつ高画質な画像表示装置を提供する。
【解決手段】 上記目的は、本発明である、蛍光体粒子を積層した蛍光膜を有し、放電により1次光を発生させ、その1次光により蛍光膜を励起し2次光を得る構造を有する蛍光ランプにおいて、該蛍光膜が少なくとも2種の蛍光体で構成され、そのうち、蛍光膜の厚さ方向において、2次光を取り出す側の、少なくとも最表面層が、第1の発光色の蛍光体層であり、かつその部分以外が、複数の発光色の蛍光体を含む混合蛍光体層であることを特徴とする蛍光ランプ及びそれを光源とした画像表示装置により、解決することが出来る。 (もっと読む)


【課題】安価な設備投資で、植物の種類や生育状況など目的に応じて、光の波長を選択して照射することが容易にできる照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】照明装置10は中心軸に対して放射状に2色以上の光を放射するように光源24が配設された発光装置20と、この発光装置20を点灯させるための点灯装置を内蔵し、口金を備えた照明装置本体30と、前記発光装置20が前記中心軸を回転軸として回転するように前記照明装置本体30に設けられた回転機構32と、を具備している。回転機構32による回転動作によって被照射物Pへ照射する光の波長を選択することができ、低コストで設備を導入することができる。 (もっと読む)


【課題】無水銀放電組成物およびガリウム組み込みランプ
【解決手段】無水銀放電組成物が提供できる。イオン化無水放電組成物は、ガリウムおよびハロゲンを含むことができる。組成物は、励起された場合、放射線を発することができ、励起された場合、約100,000Pa未満の全平衡動作圧を生成することができる。無水銀放電ランプ(20)が提供できる。無水銀放電ランプは、エンベロープ(22);エンベロープ(22)に含まれる、ガリウムを含むイオン化放電組成物;およびエンベロープ(22)に含まれて、イオン化放電組成物と連絡している蛍リン光体組成物を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】
蛍光体層を有し、輝度が高く、光透過率が高い放電ランプを提供する。
【解決手段】
放電ランプは、放電管と、放電管内に設けられた紫外線源と、放電管内壁に塗布された蛍光体層であって、青色蛍光体として、一次粒子の集まりである二次粒子の径の一次粒子径に対する比が1.7〜2.0の範囲内であるBaMgAl1017:Eu+2を含む蛍光体層と、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡便にランプの色種の交換が出来、かつ色の加法性が成り立ち、さらに塗布するカラー膜のランプ特性への影響をなくすることができるカラー発光装置を提供する。
【解決手段】カラー発光装置は、容器(1)の内部から紫外線を放射する放電ランプ部(2)と、前記容器の外周部に前記放電ランプ部からの紫外線により励起されてカラー発光する複数の発光体(3〜5)とを有し、発光体は、少なくとも1種の発光色を有する蛍光体(13〜15)を前記容器との対向面に有し、前記複数の発光体は前記放電ランプ部に対して着脱可能である。これにより、発光体の組み合わせにより、任意の光色を呈し、かつ必要に応じて発光体を交換するだけで、光色を任意に変更可能である。 (もっと読む)


【課題】 問題のある620nm〜670nmに発光のピークある蛍光体を使用せず、あるいは比率を少なくすることで、高い効率と小さい光色変化を実現するとともに、白熱電球と同程度あるいは同程度以上の雰囲気、見え方の印象を実現できる管壁負荷が高い蛍光ランプを提供することを目的とする。
【解決手段】 この発明に係る蛍光ランプは、発光管のガラス管の内面に蛍光面を備え、発光管の通常点灯時の電力をガラス管の内面積で割った管壁負荷が0.08W/cm以上である蛍光ランプにおいて、発光管の発光する光色について相関色温度が2700K〜3100K、且つ黒体放射からの偏差Duvが−12〜−5であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
環境リスクが低く高輝度な面状光源を提供する。
【解決手段】
本発明に係る面状光源1は、希ガスが封入された気密室を備えた光源本体10と、気密室を複数の発光部30に区分する区分壁40と、複数の発光部30のそれぞれの底面及び側面を被覆するように設けられた発光層20と、を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 放電電極を平板型ランプの周縁部に配置することができ、薄型化が可能でしかも両面からそれぞれ均一な光照射が可能な平板型ランプを提供する。
【解決手段】 平板状であって表面に放電空間となる蛇行状の溝2が形成され、上記溝の両端が周縁部に配置されたガラス容器1と、上記溝の両端に配置された放電電極3と、上記ガラス容器の蛇行状の溝が形成された面に封着されたガラス板5とを備え、上記放電空間に放電ガスが封入された平板型ランプ。平板型ランプを平板状可動体に固定し、放電電極に長さが可変である電源ケーブルを接続した照明器具。平板型ランプを複数個筒状に配置した照明器具。 (もっと読む)


発光材料の層を有する低水銀消費ランプであって、この発光材料が、平均粒子寸法が約6.6〜約10ミクロンの範囲内にあるブルーハロのハロリン酸カルシウム蛍光体と、平均粒子寸法が約9.0〜約13ミクロンの範囲内にあるカルシウムイエローのハロリン酸カルシウム蛍光体と、平均粒子寸法を約4.62ミクロンとするのが好ましい微粒子の温白色のハロリン酸カルシウム蛍光体との混合物から得られた蛍光体を有する低水銀消費ランプを提供する。
(もっと読む)


本発明は、水銀を含む充填材が内部に収容される放電空間を取り囲む内面を有する外囲器と、該放電空間内に紫外線を生成する少なくとも1つの電極と、該紫外線を緑色波長領域の光に変換するよう内面上に形成された蛍光体層を有し、蛍光体層は、黄−緑色蛍光体及び青−緑色蛍光体の水分散性混合物から構成される低圧水銀放電ランプに係る。この混合物は、CBT及びBAM−緑色蛍光体から構成されることが好適である。
(もっと読む)


1 - 13 / 13