説明

Fターム[5C053FA15]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | 編集 (3,668) | ダビング又はコピー (1,062)

Fターム[5C053FA15]に分類される特許

101 - 120 / 1,062


【課題】コンテンツ蓄積装置から再生装置へのコンテンツ転送時間を所望の時間内に設定可能とするとともに、未転送のコンテンツについても後で転送可能にすること。
【解決手段】コンテンツ蓄積装置1は、再生装置3へ予め設定された転送制限時間以内で要求されたコンテンツを転送する。転送後にコンテンツの残部分があれば、コンテンツ蓄積サーバ2へ該残部分を転送する。そのとき、残部分を転送したコンテンツ蓄積サーバ2のURLを再生装置3へ通知する。再生装置3は該URLを用いてコンテンツ蓄積サーバ2からコンテンツの残部分を取得する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの欠陥データを補完する補完データの送信を要求するときに、当該補完データの送信要求の実行/非実行を、特定の条件に応じて自動的に制御すること。
【解決手段】放送波処理部20などから入力されるコンテンツのデータに基づいて、関連情報抽出部201がコンテンツ関連情報を抽出し、データ処理部202が映像音声情報を抽出する。エラー検出部203はコンテンツのデータに含まれる欠陥データを検出する。コンテンツ関連情報や映像音声情報、さらに欠陥データを特定するための情報はデータ管理部207に管理されて記憶部60に記憶される。再生部206が記憶されたコンテンツのデータを再生するとき、補完処理部204が、対象コンテンツのコンテンツ関連情報や補完データの送信要求に利用するネットワークIF部22の通信方式に応じて、補完データの送信(要求)を実行/非実行とする。 (もっと読む)


【課題】視聴者の興味の高い区間の効率的なダビングと、ダビング先の記録媒体の容量消費の節約との両立が困難であった。
【解決手段】第一の記録媒体に記録されたコンテンツを第二の記録媒体にダビング可能なダビング装置において、上記第一の記録媒体に記録されたコンテンツを再生する再生手段と、上記コンテンツの再生中に、再生態様の変更指示を外部から受け可能な指示受付手段と、上記コンテンツ内の各区間に対して、上記変更指示に基づいた再生態様の違いに応じた評価点を付与する評価手段と、上記コンテンツのダビング指示を受付けた場合に、上記コンテンツにおける所定のしきい値以上の評価点が付与されている区間を抽出し、当該抽出した区間を上記第二の記録媒体にダビングするダビング手段とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】情報コンテンツを保護し配信するためのシステム及び技術を提供する。
【解決手段】ユーザへの情報コンテンツの配信を含むトランザクションを行う際に使用するためのユーザアカウントを開始した場合にデジタル権利管理(DRM)情報が生成され、ユーザ情報と関連して格納される。DRM情報により保護されている情報コンテンツの再生ができるように、適切な再生装置がDRM情報にアクセスすることができるような方法で、DRM情報のコピーがユーザに提供されるかまたはユーザがアクセスすることができるようになる。情報コンテンツを受信するためにユーザがトランザクションに入った場合に、ユーザに関連するDRM情報を使用して、ユーザに配信する前に情報コンテンツを保護する。ユーザが情報コンテンツを再生したい場合には、情報コンテンツの再生を行うことができるようにユーザのDRM情報を格納している着脱可能なメディア装置を提示する。 (もっと読む)


【課題】従来の技術では、画像圧縮符号化方式が異なり、かつシステムストリームの構成が異なる方式間の符号変換を行ってDVDビデオを効率的に作成することができない。
【解決手段】符号変換装置は、第1の画像符号化方式によって符号化されたビデオストリーム異なる第2の画像符号化方式のビデオストリームに符号変換する装置であって、第2の画像符号化方式のビデオストリームにおけるグループピクチャー単位の符号化データの発生量をその符号化の実施前に決定する再符号化制御部105と、第2の画像符号化方式のビデオストリームに符号化する際に発生するビット量が所定のビット量を超える場合に、所定のビット量を超えないように符号化を繰り返す第2の符号化部106とを有し、グループピクチャー単位の符号化データを送信する前にグループピクチャーのアドレスマップを確定して送信する。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置において、外部記録媒体である光ディスクに無駄な空き容量が発生しないようにする。
【解決手段】録画再生装置は、ある番組を光ディスクにダビングした後に、自動的に、その光ディスクの残容量領域に、シリーズもの以外の他の番組をダビングする。このとき、光ディスクの残容量を満たす番組がある場合には(#5でYES)、その番組をダビングする(#6)。また、光ディスクの残容量を満たす番組がない場合には(#5でNO)、録画日時の古い順の複数の番組の合計容量が、容量が最も大きい番組の容量以上であれば(#7でYES)、録画日時の古い順の複数の番組をダビングし(#8)、録画日時の古い順の複数の番組の合計容量が、容量が最も大きい番組の容量未満であれば(#7でNO)、容量が最も大きい番組をダビングする(#9)。光ディスクの残容量が、それ以上ダビングできない容量になるまで、#5〜#9を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】著作権保護規定に遵守しつつ、著作権保護されたコンテンツをユーザの利便性を損なうことなく他の装置にコピーする情報送信装置を提供する。
【解決手段】再生開始後の視聴可能な時間を規定した第1の視聴可能時間が設定されている第1のコンテンツを受信する受信手段と、前記第1のコンテンツと前記第1のコンテンツを視聴可能な残りの時間である視聴可能残り時間とを対応付けて管理する管理手段と、前記第1のコンテンツの複製である第2のコンテンツ及び複製先の機器での前記第2のコンテンツの視聴可能な時間を規定した第2の視聴可能時間情報を前記複製先の機器に送信する送信手段と、前記管理手段で管理している前記視聴可能残り時間を前記第2の視聴可能時間減算した時間に更新する更新手段とを備える。 (もっと読む)


【構成】拡張装置は、転送機能とストレージ機能とを有する。ディジタルカメラ10のカメラCPU26は、拡張装置に保存された1または2以上の画像のいずれか1つを指定し、指定画像の内部転送を拡張装置に要求する。要求された画像が拡張装置から転送されると、カメラCPU26は、転送された画像をLCDモニタ26に再生する。カメラCPU26はまた、指定画像を送り操作に応答して変更し、指定画像の外部転送を選択操作に応答して拡張装置に要求する。
【効果】拡張装置に保存された画像の外部転送に関する操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置において、外部記録媒体である光ディスクに無駄な空き容量が発生しないようにする。
【解決手段】録画再生装置は、あるシリーズのテレビジョン番組を一括して光ディスクにダビングした後に、自動的に、その光ディスクの残容量領域に、他のシリーズのテレビジョン番組をダビングする。このとき、他のシリーズのテレビジョン番組として、「光ディスクの残容量<シリーズの全番組の容量である(シリーズの全番組の容量が光ディスクの残容量よりも大きい)」他のシリーズの番組が録画されていれば、光ディスクの残容量領域に、「光ディスクの残容量<シリーズの全番組の容量である」他のシリーズの全番組の一部をダビングし(#6)、別の光ディスクに、「光ディスクの残容量<シリーズの全番組の容量である」他のシリーズの全番組の残り(#6の処理においてダビングしなかった残りの番組)をダビングする(#9)。 (もっと読む)


【課題】コピー回数制限コンテンツの不正コピー防止能力(著作権保護能力)を低下させることなく、コピー回数制限コンテンツの複数回コピーの弊害を低減することが可能なコンテンツ受信装置を提供すること。
【解決手段】コンテンツ受信装置は、第1のコピー不可コンテンツ及び第2のコピー不可コンテンツを受信する通信手段と、前記第1のコピー不可コンテンツ及び前記第2のコピー不可コンテンツが同一コンテンツであるか否かを判定し、同一コンテンツであるとの判定に基づき、前記第1のコピー不可コンテンツをコピー1回可能コンテンツへ変更し、前記第2のコピー不可コンテンツを削除する制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


メッセージ、ユーザ定義のアラート条件、音声コマンドを解釈し、それに応じて動作を行う方法が記載される。メディアコンテンツに注釈を与える方法が記載される。フィンガプリントに基づいて識別されたメディアコンテンツに関連づけられた追加のコンテンツを提示する方法が記載される。メディアコンテンツの広告部分が、メディアコンテンツから抽出されたフィンガプリントに基づいて再生されている旨を識別する方法が記載される。特定のメディアコンテンツを記録する別のメディア装置に自動的に応答して、あるメディア装置が該特定のメディアコンテンツを記録する方法が記載される。複数の装置上でメディアコンテンツを同時に再生する方法が記載される。メディアコンテンツの記録に関連づけられた情報を発表する方法が記載される。アイドル基準を満たすメディア装置によってフィンガプリントを抽出する方法が記載される。フィンガプリントに基づいて識別されたメディアコンテンツを記録または再生する方法が記載される。 (もっと読む)


【課題】動画像符号化方式によるリエンコードダビングにおいて、動画像の意味的内容の重要さの度合いを考慮し、視聴価値の高い重要なシーンには符号量を多く割り振ることを可能にする。
【解決手段】放送番組の映像信号及び音声信号を第1の記録媒体(102)に記録し、その後第2の記録媒体(103)にダビングする。番組録画時に拍手又は歓声として識別される音声特微量を抽出し(143)、拍手又は歓声として識別される音声特微量で示す映像シーンの特徴の持続時間に対応して重要度レベルを算出し(120)、重要度レベルを表す情報を第1の記録媒体(102)に記録し、ダビングを行う際に、第1の記録媒体(101)から重要度レベルを表す情報を読み出し、読み出された重要度レベルが所定の閾値以下の値である場合、該当する区間の第2の記録媒体(103)への記録をスキップする(121)。 (もっと読む)


【課題】著作権者が「Copy One Generation」のコンテンツに対して、バックアップする回数を規定し、著作権の保護を実現する。
【解決手段】ディジタル情報記録再生装置100において、ディジタル情報には、コピー制御情報を含み、前記コピー制御情報が、一世代のみ記録を許すことを示す場合には、前記ディジタル情報を、予め定めた数、記録媒体6に記録し、さらに記録再生制御回路は、制御検出回路2で検出したコピー制御情報に従い、不能化回路8を制御し、前記記録媒体6から再生した前記ディジタル情報の前記コピー制御情報が、これ以上の記録を許さないことを示すものでありながら、当該記録再生装置6に接続された記録装置1000に備えられた他の記録媒体320、324に前記ディジタル情報あるいは前記変換ディジタル情報を移動する場合は、再生した前記ディジタル情報信号を前記不能化回路8で再生不能化する構成とした。 (もっと読む)


【課題】付加情報付きのコンテンツの管理についてユーザの利便性を向上した記録再生装置の提供。
【解決手段】記録再生装置は、サーバに格納されたコンテンツをダウンロードして記録媒体に記録する記録手段と、ダウンロードされたコンテンツの編集に関するユーザの要求を受け付ける要求受付手段と、ユーザの要求に基づき、記録媒体に記録されたコンテンツを編集する編集手段とを備える。要求受付手段は、記録手段がコンテンツをダウンロードしている間は、そのコンテンツの編集に関するユーザの要求を受け付けない。 (もっと読む)


【課題】付加情報付きのコンテンツの管理についてユーザの利便性を向上した記録再生装置の提供。
【解決手段】サーバからダウンロードしたコンテンツを記録媒体に記録する記録手段と、コンテンツの再生を開始させるための指示を受け付ける指示受付手段と、指示受付手段が受け付けた指示にしたがい、記録媒体に記録されたコンテンツを再生する再生手段と、所定のタイミングで、記録再生装置がサーバを含むネットワークシステムに接続されているか否かを判断する接続確認手段と、指示受付手段がコンテンツの再生を開始する指示を受け付けたときに、接続確認手段による判断結果が、記録再生装置とネットワークシステムが接続されていないことを示す場合は、再生手段は再生指示を受け付けたコンテンツを再生せずに、記録再生装置をネットワークシステムに接続する必要がある旨の警告を出力する警告出力手段と、を備える記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】
撮影した画像データの機密性が高く、また、製造コストを抑えることができる電子機器を提供する。
【解決手段】
画像を鮮鋭化し、輪郭部分近傍を強調する鮮鋭化処理部71、鮮鋭化された登録画像と照合画像とを照合し類似度を導出する類似度導出部72、導出された類似度に基づき、登録画像の特徴と照合画像の特徴とが一致するか否かを判定する照合結果判定部73を備え、登録画像の特徴と照合画像の特徴とが一致すると判定されたときに、登録画像と対応するディレクトリ内に記録されている画像に対する操作を可能とする。 (もっと読む)


【課題】
コピー禁止や一回のみコピーを許された情報に対し、一時的な記録や複製を許可する。その際、コピーした媒体が著作権者の意図に反し目的外の使用をされることを防止するため、その有効期間の管理や有効期限切れとなった情報の消去方法を提供する。
【解決手段】
一時的記録の許可条件として、記録媒体内での有効期間を示す保持期間と、再生開始後の有効期間を示す視聴期間、および他の媒体へのコピーを認める複製期間を設定する。コピーが禁止されているものでも、媒体内の情報を消去することを前提に他の媒体へ移動することを認める。有効期間を過ぎたものは所定のルールで消去する。また移動、再生の回数に制限を設け、使用条件の管理を強化する。 (もっと読む)


【課題】一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】デジタルコンテンツ及び当該デジタルコンテンツのコピー制御情報を受信した受信装置における制御方法であって、受信したコピー制御情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示しているとき、記録媒体がコピー個数制限の管理に対応していない記録媒体である場合には、デジタルコンテンツのコピーを禁止状態にして記録し、記録媒体がコピー個数制限の管理に対応した記録媒体である場合には、受信したコピー制御情報が複数個コピーの否を示している場合には、デジタルコンテンツのコピーを禁止状態にして記録し、受信したコピー制御情報が複数個コピーの可を示している場合には、デジタルコンテンツを所定のコピー可能数までコピー可能な状態に記録する。 (もっと読む)


【課題】同様の現象を繰り返し撮影した画像ファイルの識別性を高める。
【解決手段】出力用データ変換処理部22は、ビデオカメラ本体3で収集された連続100フレームの画像の中でトリガ信号の生成タイミング対応した画像を抽出・複製し、その画像に撮影条件等の情報をスーパーインポーズし、先頭画像の前に挿入して所定形式のファイルを生成する。このファイルを制御用PC2から外部のPC4に送出する。PC4においてこのファイルを標準的なOSに搭載されているファイル表示機能を用いて表示させると、観察対象の現象が現れている画像がサムネイル表示されるため、オペレータが画像からファイルを容易に特定することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な記録媒体に記録したコンテンツの状態を把握し、コンテンツ管理装置が記憶しているコンテンツのうち、不要である可能性が高いコンテンツを効率的に削除する。
【解決手段】記憶しているコンテンツを接続された記録媒体に記録する際に、記録した媒体の媒体識別情報に関連付けて、記録した時刻である時間情報と、記録識別情報と、記録したコンテンツとを、記録したコンテンツ毎にコンテンツ管理装置内に記録情報として管理する。そして、コンテンツを記録した記録媒体がコンテンツ管理装置に接続された際に、接続された記録媒体の媒体識別情報を有する記録情報の時間情報を更新する。さらに、記録したコンテンツが削除又は変更されたか否かを判断し、判断した情報を記録情報に追加する。また、記憶しているコンテンツの記録情報のうち、削除又は変更された情報を含まない記録情報から、コンテンツ毎に最も新しい時間情報を選択し、選択された時間情報が新しいコンテンツほど、優先度を高く設定する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,062