説明

Fターム[5C053GB05]の内容

Fターム[5C053GB05]の下位に属するFターム

Fターム[5C053GB05]に分類される特許

181 - 200 / 576


【課題】 他人に見せたくないプライベートな画像を,撮像装置から切り離された後であってもその表示を禁止することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 カメラ10は,被写体を撮像して撮像データを取得する撮像部20と,撮像データ100を,撮像データを画像表示するためのタグ情報のうち少なくとも一部を含むタグファイル300と,画像情報を含む画像ファイル200と,に分割処理するデータ処理部30と,タグファイルが記録される外部メモリ40と,画像ファイルが記録される内部メモリ50と,撮像データを画像表示する表示部60と,を備えたことを特徴とする。画像ファイルまたはタグファイルのいずれか一方だけでは撮像データを画像表示することができないので,カメラから切り離された後であってもその表示を禁止することが可能である。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に断片的に記録された多数の映像ファイルを受信装置からの送信要求に応答して送信する場合に、受信装置の受信制御を変えることなく、また映像品質を損なうことなく、視聴者の利便性を向上させる。
【解決手段】出力部bは記録媒体19に断片的に記録された不連続の複数の映像ファイルを受信装置cからの送信要求に応答して送信する場合、例えば記録日が同じ複数の映像ファイルを1つの映像ファイルにまとめることなく、受信装置c側で1つの映像ファイルになるように連続化して送信する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク等を介して受信したTTSのように、タイムスタンプとPCRが互いに同期していないTTSを、単一のクロック発振器を用いて再生することが可能となるTTSに変換することである。
【解決手段】 タイムスタンプ同期化部12は、入力されたTTS中のTSパケットに付与されたタイムスタンプを、前記TTS中のPCRに同期した値に書き換え、同期化TTSを提供する。カウンタ14及び16は共にSTC発生部15により発生されたクロックを計数する。タイムスタンプ同期転送部13は、前記書き換えられたタイムスタンプとカウンタ14のカウント値に基づいて、前記同期化TTS中のTSパケットを出力する。このTSパケットはデマルチプレクス部を介してデコード部19、20に供給され、カウンタ16の値に基づくタイミングでデコードされる。 (もっと読む)


【課題】番組制作者や放送局が製作した質の高い番組内情報を一般の視聴者に提供する。
【解決手段】記録されている複数のコンテンツそれぞれのうちの一部を再生するためのコンテンツ再生方法において、記録されている複数のコンテンツそれぞれのうちの一部を再生するための情報とコマーシャルを出力するための総覧情報をサーバから受信する総覧情報受信ステップと、記録されている複数のコンテンツそれぞれのうちの前記総覧情報により指定される部分を再生する再生ステップと、前記総覧情報に従って、前記コマーシャルを出力するコマーシャル出力ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 映像情報に応じた再生処理を低コストかつ低消費電力で実現すること。
【解決手段】 情報配信装置は、コンテンツ情報を符号化するために用いた情報を収集する符号化情報収集部と、収集した情報に基づき、コンテンツ情報の復号化プロセスを予測し、復号化プロセスを実行するためのデータパスを構成するための構成情報を生成する生成部と、構成情報をコンテンツ情報に組込む組込み部と、構成情報が組み込まれたコンテンツ情報を配信する配信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】録画した番組は全て視聴可能なまま、記録媒体の空き容量を増やして多くの番組を録画することのできるハードディスクレコーダを提供することである。
【解決手段】コンテンツの記録位置を管理テーブルを用いて管理するハードディスクレコーダにおいて、ハードディスクに録画されたタイトルのうち、重複するタイトルは1つだけ残して他の重複するタイトルは消去し、消去したタイトルが残されたどのタイトルと同じであるかを前記管理テーブルに記憶し、前記消去したタイトルの再生が指示された場合は、前記管理テーブルを参照し、録画されている同じタイトルを再生する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、記録媒体に記録されている映像コンテンツを簡易にダビング処理できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 第1のコンテンツのダビング処理指示に対応して関連する第2のコンテンツをダビング処理のために選択可能に表示し、関連コンテンツが選択された場合は第1のコンテンツと一緒にダビング処理を行うように構成している。 (もっと読む)


【課題】動画データ及び時系列データの同期管理を簡素化可能な情報処理技術を提供する。
【解決手段】データ入力部10Aは、センサ2から供給された時系列データをカウンタ情報生成部10B及びデータ記憶制御部10Cに供給する。カウンタ情報生成部10Bは、時系列データに対するカウンタデータを生成し、これをデータ記憶制御部10C及びカウンタ情報変換部11Bに供給する。データ記憶制御部10Cは、時系列データとカウンタデータとを対応付けて記憶装置4に記憶させる。動画データ入力部11Aは、カメラ3が撮像した動画データのフレーム毎の画像データを同期用動画データ生成部11Cに供給する。カウンタ情報変換部11Bは、カウンタデータを同期用画素データに変換しこれを同期用動画データ生成部11Cに供給する。同期用動画データ生成部11Cは、画像データと同期用画素データとを対応付けて同期用画像データとして記憶媒体5に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 タイムスタンプとPCRが互いに同期していないTTSを、1系統のクロックを用いて再生する。
【解決手段】 各TSパケットに付加されたタイムスタンプの値と、PCRを含むTSパケットの前記PCRの値が、互いに異なるクロック系に基づいて非同期に記録されたTTSが、HDD10からTTSバッファ11を介してPCR検出部13及びタイムスタンプ書き換え部12に供給される。書き換え部12は、TTS中のTSパケットに付与されたタイムスタンプを、PCR検出部13により検出されたPCRの値に同期した値に書き換え、同期化TTSを提供する。カウンタ15及びSTCカウンタ17は、自走式クロック発振器16により発生されたクロックをカウントする。比較出力部14は、カウンタ15の値と前記同期化TTS中のTSパケットのタイムスタンプの値との比較に基づいて、同期化TTS中のTSパケットを出力する。デコーダ19は比較出力部14から出力されるTSパケットを、カウンタ17のカウント値に基づいてデコードする。 (もっと読む)


【課題】多重化ストリームの変換処理を容易にする多重化ストリーム変換装置および方法を提供することを目的とする。
【解決手段】多重化ストリーム変換装置200は、TS多重分離部201と、ビデオTSパケット解析部202と、ビデオES変換部203と、ビデオTSパケット生成部204と、ビデオTSパケットバッファ205と、非ビデオTSパケットバッファ206と、TS多重化部207と、ビデオTSパケット多重化位置記憶部208と、ビデオTSパケット多重化位置決定部209を備え、ビデオTSパケット多重化位置記憶部208は、多重化ストリームにおける変換前の多重化位置を記憶し、ビデオTSパケット多重化位置決定部209は、変換前の多重化位置に基づいて変換後の多重化位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成でかつ実用的な立体静止画撮像システムを提供する。
【解決手段】 1の被写体に関して左(L)右(R)両眼の視点に対応して撮像された2つの画像信号であるL画像とR画像を生成する画像生成手段と、LR両画像の弁別的格納状況を示す情報である識別情報を生成する識別情報生成手段と、上記LR2つの画像信号を画像圧縮処理し、この圧縮画像と上記識別情報の全てを、上記2つの画像信号を主データ、上記識別情報を付随データとして有する1つのデジタル画像ファイルの形式として記録するデジタル記録手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】メディアデータのメディアが異なっていても同一ファイルで記憶媒体に記憶し、記憶媒体からメディアデータが再生されるとき、利用者にメディアデータの内容を容易に認識させることができるマルチメディアデータ記録装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのメディアのメディアデータを解析し、メディアデータのメディアとは異なるメディアで解析結果が示されたメディアデータを作成する解析部11と、入力されたメディアデータと作成されたメディアデータとを多重化し、マルチメディアデータを作成する多重化部12とを備え、マルチメディアデータを記憶媒体13に記録する。 (もっと読む)


【課題】
画像群の内容を反映した代表画像を選択し、画像群の効率的な検索や視聴ができるデータ処理装置を提供する。
【解決手段】
データ処理装置100は、画像群を構成する各写真に関連づけられているメタデータを要約するメタデータ要約部10と、要約された代表メタデータによって代表画像を選択する代表画像選択部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録された信号に対して、その記録方式によらず、再生等の処理を施すことができるようにする。
【解決手段】装置は、本線信号とProxy信号との両形態でコンテンツが記録されている光ディスクが、本線信号の再生が可能な方式のディスクであるか否かを判定する(ステップS3の判定処理)。装置は、本線信号の再生が可能な方式のディスクであると判定した場合、本線信号を用いてコンテンツの再生を行う(ステップS4の通常光ディスク処理)。これに対して、装置は、本線信号の再生が不可能な方式のディスクであると判定した場合、その旨のワーニング表示を行った上で、Proxy信号を用いてコンテンツの再生を行う(ステップS5の簡易光ディスク処理)。本発明は、光ディスク記録再生装置等に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】従来のMPEG−2では、IピクチャとPピクチャの符号化順序に自由度が低く、IP再生などはストリーム全体を読み込まないと実現できなかった。
【解決手段】MPEG−4 AVC等の自由度の高い符号化方式を用いる場合、IピクチャとPピクチャを固めて配置することが可能であり、これにより、よりスムーズな特殊再生、ストレスのない特殊再生機能を提供することが可能となり、ユーザ操作のレスポンス向上が期待できる。 (もっと読む)


【課題】その課題は、画像データ及び当該画像データに付属するコメント情報を組み合わせて、スライド形式で表示させる記録形式でデータ作成できるスライド表示データ作成装置を提供することである。
【解決手段】スライド表示データ作成装置1は、複数の画像データ及び当該個々の画像データに付属するコメント情報を読み取る読取装置11と、画像データ及び当該画像データに付属するコメント情報を組み合わせて、スライド形式で表示させる記録形式でデータ作成するデータ作成部13を備える。 (もっと読む)


【課題】動画に適した高フレームレートの画像データと、静止画に適した高画質の画像データの両方を取得することができる画像撮影装置を提供する。
【解決手段】撮像素子201で得られた画像データが、画像圧縮部204によって圧縮符号化され、送受信部213によって外部装置へ送信される。また、フレーム選択部206によって選択された画像データが、画像圧縮部207によって圧縮符号化された後、ストレージ211に格納される。あるフレームにおいて撮像素子201で得られた画像データがストレージ211に格納される場合、同じフレームの画像データが送受信部213によって外部装置へ送信されることになるので、そのフレームでは、動画に適した高フレームレートの画像データと、静止画に適した高画質の画像データの両方を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの誤動作によって、ブリッジクリップで結合されているバーチャルプレイリスト内のプレイアイテムのシームレスな連続再生が不可能になってしまうことを防ぐ。
【解決手段】ブリッジクリップファイルF5が消去され、消去されるブリッジクリップファイルF5が元の仮想リストプレイリストファイルF4のアイテムファイルF1からリンクを外された際に、その外されたブリッジクリップデータを保存し、ブリッジクリップファイルF5を検索して仮想プレイリストのアイテムファイルF1へのリンクを復活させる。 (もっと読む)


【課題】メモリの空き容量を十分に使って、連写撮影を行なう。
【解決手段】連写撮影のコマンド入力があるときにDSPは連写撮影の処理を開始する。DSPは外部メモリの空き容量を検出する(ステップS100)。DSPは空き容量に基づいて撮影可能枚数を算出する(ステップS101)。DSPは撮影可能枚数を連写回数に設定する(ステップS102)。連写枚数が2以上であるときは連写モードを実行する。連写モードの実行後に連写回数が2未満になるまで、連写モードを繰返す。連写回数が2未満になるときに単写モードを実行する。 (もっと読む)


【課題】特定画像の表示及び送りを即座に行うと共に、それ以外の画像の再生も可能とする画像再生技術の実現。
【解決手段】記録媒体に格納された画像ファイルを再生する画像再生装置であって、第1のファイル規格に従って記録された第1の画像群と、当該第1のファイル規格に従わない第2の画像群とを区別して検索する検索手段と、前記検索手段による検索が終了した画像群について、前記第1の画像群と第2の画像群とを区別して再生順序を決定する決定手段と、前記再生順序が決定された画像群を再生する再生手段と、を有し、前記検索手段は、前記第1の画像群の検索が終了した時点で、前記第2の画像群の検索を開始し、前記再生手段は、前記検索手段により検索が終了した画像群について前記決定手段により決定された再生順序で再生を行う。 (もっと読む)


181 - 200 / 576