説明

Fターム[5C053GB05]の内容

Fターム[5C053GB05]の下位に属するFターム

Fターム[5C053GB05]に分類される特許

221 - 240 / 576


【課題】映像データ中の音声を要約映像データの内容を説明するナレーションとして利用できる映像要約装置及び方法を提供する。
【解決手段】映像及び音声を含む時系列な映像データから、指定されたキーワードを含む属性情報に対応する映像区間の映像データを時系列に接続することにより、要約映像データを生成するとともに、映像データに含まれる音声の区切り位置を検出して、検出された区切り位置で区切られた音声区間のなかから、要約映像データ中の各映像区間に対し、当該映像区間の説明音声として用いる音声区間を抽出し、要約映像データ中の映像区間の終了時点が、当該映像区間に対し前記抽出手段で抽出された音声区間の終了時点と一致あるいは以後となるように、当該映像区間の終了時点を修正する。 (もっと読む)


【課題】テレビ映像信号のVBIに重畳されるVBIデータを確実に抽出していることを示すことができ、ユーザのVBIデータが受信されているかどうかの不信感を取り除くとともに、前記データ放送受信装置が前記VBIデータを取得しているかどうかの検査にかかる手間と、時間を削減する。
【解決手段】VBIデータの抽出を開始する時間を記憶する記憶し(S11)、VBIデータの抽出を開始する時間になる前に前記データ放送受信装置の電源を投入する(S12)ともに、VBIデータの抽出を行うべく前記データ放送受信装置に電源が投入されたことを示す一次表示を行い(S13)、データ放送受信装置の起動処理を行い(S14)、起動処理が終了したことを示す二次表示を行う(S15)。 (もっと読む)


【課題】複数メディアを有する装置における通信部を介するデータ出力態様の設定、変更を効率的に実行可能とした装置を提供する。
【解決手段】DVDとフラッシュメモリなど、データ記録可能な複数の記録メディアを有し、記録メディア格納データを出力可能とした装置において、データ出力態様などを設定する設定画面として、記録メディアの選択と、実行する機能(PCモードまたはPictBridge)の選択を併せて実行可能とした機能選択画面を表示する構成とした。本構成により、メディアの変更などの場合に、接続を一旦、切断するといった処理を行なう必要がなく、メディア切り替え、出力態様変更、あるいは出力先変更などを効率的に行なうことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって親しみやすい状態となるように記憶媒体に記録されるファイルを細かく管理し得る画像記録装置、画像記録方法及びプログラムを提案する。
【解決手段】静止画撮像操作時点に撮像された一の画像を静止画ファイルとして記録媒体に記録し、また動画撮像開始操作時点から動画撮像終了操作時点までの区間に撮像された複数の画像を動画ファイルとして記録媒体に記録する。これらファイルを記録媒体に記録する度に、当該ファイルの識別子を日付単位で撮像順に画像管理ファイルにエントリする。 (もっと読む)


【課題】出力装置側からの印刷要求に対し、最初に画像ファイル生成装置側で画像ファイルの改竄を検証する。
【解決手段】撮影対象を撮像し、画像データを生成する画像データ生成手段と、画像データに関する検証データを生成する検証データ生成手段と、画像データと検証データとを画像ファイルとして記憶媒体へ記憶する記憶手段と、記憶媒体に記憶され、接続された外部の出力装置から指定された画像ファイルを出力装置へ出力する送信手段と、検証データに基づいて指定された画像ファイルの検証を行う検証手段と、検証手段で改竄が確認された場合、送信手段に対し、改竄を表す信号を出力装置へ送信するように制御する制御手段と、を備えた画像ファイル生成装置。 (もっと読む)


【課題】ビデオとオーディオで異なる時間長のフレームサイズを持ち多重化された2つのシステムストリーム間で、トランジション効果をかける場合にトランジションの開始点及び終了点で音声が無音になる、あるいは途切れてしまう問題があった。
【解決手段】トランジションシステムストリームの先頭ビデオフレームとオーディオフレームにおいて、ビデオフレームとオーディオフレームの再生時間にギャップを設ける。ギャップの幅は、システムストリーム1の終了点におけるビデオフレームとオーディオフレームの時間幅をトランジションシステムストリームの先頭のビデオフレームとオーディオフレームで同じにする。
トランジションシステムストリームの末端のビデオフレームとオーディオフレームにおいてビデオフレームの再生終了時間における音声レベルをシステムストリーム2の同時刻のオーディオストリームの音声レベルと同じにする。 (もっと読む)


【課題】画像と音楽が一体となった見栄えのよい音楽付きスライドショーを作成することができるデータ生成プログラム及びデータ生成方法の提供。
【解決手段】コンピュータを、画像データの数量とスライド間隔の推奨値と動画データの再生時間とに基づいて画像再生時間の範囲を算出する画像再生時間算出手段13と、音楽再生時間と画像再生時間の範囲とを比較し、音楽再生時間が画像再生時間の範囲外の場合に、超過時間又は不足時間と所定時間とを比較する比較手段14と、その比較結果に基づいて、画像データや音楽データを繰り返し再生したり、超過時間分、最後の画像データを長く表示したり、不足時間分の画像データを音楽無しで再生するように家電機器用データを生成するデータ生成手段15と、必要に応じて、その比較結果を報知する画面を表示手段5に表示させる表示制御手段17、として機能させる。 (もっと読む)


【課題】フォーマットの制限によらず、ユーザの使い勝手を向上させるようにする。
【解決手段】記録再生装置は、CODECとしてのエンコーダ/デコーダと、HDDにデータを読み書きする読み書き制御部と、DVDにデータを読み書きするドライブを有している。かかる記録再生装置は、記録開始指示操作から記録一時停止指示操作までの期間、即ち、DVDへのデータ記録期間にはHDDをバッファとして利用するが、記録一時停止指示操作により記録一時停止状態となった場合、再生指示操作によるデータ再生時には、HDDにバッファリングされているデータを再生データとして利用する。本発明は、記録用メディアとして少なくともDVDを有する記録再生装置に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】映像の流れと同期して現在映像に表示されているオブジェクトの関係図を映像の傍らなどに自動的に表示することによりユーザにとって判り易い動画再生を行うことができる映像再生システムにおけるオブジェクト関連自動表示方式を提供する。
【解決手段】プレイヤ装置3aはコンテンツサーバ装置1bから映像を取り込み、同時にその映像対応のオブジェクトの関係情報および軌跡情報をメタデータ管理サーバ装置1aより取得する。表示装置11aでは取得した映像とともにその映像に現れるオブジェクトの関係図も自動的に表示される。関係図は映像に現れているオブジェクト同士の関係を絵,文字,記号などによって表示されユーザの映像把握を容易にするものである。 (もっと読む)


【課題】複数の領域に分割された画像を記録する際に分割した画像の一部に記録できないフレーム(コマ落ち)が発生しても、再生時にはコマ落ちによる時間軸のずれの無い画像とする記録再生装置を提供する。
【解決手段】複数の分割画像にタイムコードを付するタイムコード付加手段5と、1つの画像から圧縮した画像を生成する画像生成手段4と、複数の分割画像に付されているタイムコードを検出するタイムコード検出部11と、タイムコードが検出されない場合には、分割画像が欠落していると判断する判断手段12と、判断手段12で欠落分割画像があると判断された場合には、欠落している分割画像を画像生成手段4で生成された画像の中の欠落分割画像と同じ大きさの画像にして置換する置換手段14と、置換された画像と共に分割画像を再生する再生部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのタイトルを迅速に読み出し、表示できるようにする。
【解決手段】光ディスクに記録するファイルの配属に関する属性情報として、Allocation classを規定し、そのクラスがGathered Fileと規定されているファイルは、光ディスク上の予め定められた所定の位置に形成されているGathered File領域にまとめて記録する。コンテンツのタイトルを含むFile1乃至File3は、このGathered File領域に記録される。FSD(File System Descriptor)の記録位置A1乃至A2は、固定されているが、Gathered File領域の記録位置A3乃至A4は、必要に応じて変更される。 (もっと読む)


【課題】例えば多重化された映像データ、音声データを、小規模且つ低消費電力で様々な方式で記録できる情報記録装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】情報記録装置は、再生データとしての映像データを生成するための第1のTSパケット、再生データとしての音声データを生成するための第2のTSパケット、第1及び第2のTSパケット以外の第3のTSパケットを、トランスポートストリームから抽出するTS分離部210と、第1〜第3のTSパケットが格納される第1〜第3の記憶領域を有するメモリ220とを含む。TS分離部210が、トランスポートストリームから一旦抽出された第3のTSパケットの解析結果に基づいて、第1及び第2のTSパケットを抽出する。第1及び第2の記憶領域から読み出された第1及び第2のTSパケットが多重化されてMP4データ、3GPデータ又は3G2データとして生成される。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の残容量に応じて画像データを消去する場合に、簡便かつ適切に画像データを消去することを課題とする。
【解決手段】複数の記録モードを用いて画像データを記録媒体へ記録することが可能な画像処理装置であって、現在の記録モードを検出する検出手段と、現在の記録モードと同じ記録モードで記録されている画像記録ファイルを記録媒体内から検索する検索手段と、検索されたファイルを消去ファイル候補として提示する提示手段と、提示された消去ファイル候補から消去ファイルを選択するユーザーインターフェースと、記録媒体に対して新しい画像データを記録処理中に記録媒体の残容量が少なくなった場合、選択された消去ファイルを消去する消去手段とを有する画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】情報記録再生装置間で動画音声ファイルをデータコピー又はデータ移動させる場合にジャンルテーブルを統一することにより情報管理を容易に行うことが可能な情報管理方法を提供する。
【解決手段】送信元の記録再生装置と送信先の記録再生装置を接続して両方の装置間で動画音声ファイルをデータコピー又はデータ移動させる場合、両方の装置のジャンルテーブルのジャンル情報とジャンルIDを統一する。両方の装置のジャンルテーブルを統一することにより、送信元と送信先でジャンルテーブルが一致していない場合にも、送信先、送信元でジャンルテーブルを使用でき、ユーザの利便性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】MPEGフォーマットでテープに記録されているMPEG−TS以外のデータを外部に転送する。
【解決手段】ECC1/2処理部18はテープのDVオーディオ領域、DVビデオ領域及びサブコード領域からそれぞれ読み出されたDVオーディオデータ、MPEGストリーム及びサブコードを内符号及び外符号の誤り訂正を行い、Pro−HD処理ブロック30はDVオーディオ領域、DVビデオ領域及びサブコード領域からそれぞれ読み出されたDVオーディオデータ、MPEGストリーム及びサブコードと訂正処理結果をDIFパケット内に配置してDIF形式で外部に出力する。 (もっと読む)


【課題】プルダウン記録とネイティブ記録との何れをも行なうことができる映像記録装置を提供する。
【解決手段】映像信号の生成元のフレームである有効フレームを重複することなく記録メディア109に記録するネイティブ記録モードと、有効フレームを重複して記録メディア109に記録するプルダウン記録モードとの何れかを受け付ける映像フォーマット設定部104と、(A)ネイティブ記録モードが受け付けられた場合、有効フレームを重複することなく記録メディア109に記録し、(B)プルダウン記録モードが受け付けれた場合、有効フレームを重複して記録メディア109に記録する記録再生部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末から録画予約した番組を簡単に携帯端末で視聴可能とする。
【解決手段】番組の録画予約を指示操作すると、入力処理部103で録画予約された番組に対する録画予約データが作成される。このとき、携帯端末向けと指示すると、この録画予約データが携帯端末向けとなる。また、図示しない携帯端末から録画予約をすると、この携帯端末に対する録画予約データが信号処理部105で受信される。かかる録画予約データに基づいて、録画予約された放送番組が携帯端末向けに録画処理され、主記憶部104またはHDD107に記憶される。携帯端末向けのリムーバブルメディア170を録画機100に装着すると、携帯端末向けに録画処理された録画番組データが主記憶部104またはHDD107から読み出され、メディア170に転送される。このメディア170を携帯端末に装着することにより、メディア170に保存された録画番組を視聴することができる。 (もっと読む)


【課題】MPEG2−TS形式のような一部のパケットにのみ時刻情報が付加されているAVデータであっても,映像の伝送時間を維持して違和感のない映像を再生する。
【解決手段】本発明によるデータ再生装置は,AVデータを読み取るデータ読み取り部206と,上記読み取られたAVデータのパケットが,時刻情報が付加された時刻情報パケットであった場合,その時刻情報に基づいて上記時刻情報パケットを出力し,上記読み取られたAVデータのパケットが,上記時刻情報パケット以外の通常パケットであった場合,上記時刻情報パケットから所定時間間隔で上記通常パケットを出力するタイミング制御部208と,上記出力された時刻情報パケットおよび通常パケットを外部に中継するインターフェース部214と,を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】簡易に特殊再生を実行することが可能な映像処理装置およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】映像処理装置は,映像ストリームを記録媒体からバッファに出力する読出し部と;ピクチャの記録媒体上の記録位置を示すメディアアドレスに対応する再生制御番号を付与する付与部と;メディアアドレスに対応する再生制御番号とを有する第1の番号テーブルと;バッファ上の映像ストリームを復号するデコーダ部と;再生モード変更信号を送信する変更通知部を備え,デコーダ部は,再生モード変更信号を受取るタイミングと近傍のタイミングで復号したピクチャに対応する再生制御番号を取得し,バッファ上の映像ストリームを削除しその取得した再生制御番号を読み出し部に転送し;読み出し部は,再生制御番号に対応するメディアアドレスを取得し,そのピクチャから順に映像ストリームをバッファに出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、動画記録装置、動画記録方法、動画伝送方法、動画記録方法のプログラム及び動画記録方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばハードディスク装置を記録媒体に適用したビデオカメラに適用して、DVD等の光ディスクの記録に要する時間を従来に比して格段的に短くすることができるようにする。
【解決手段】本発明は、光ディスクのフォーマットによる固定データ長のパックによりデータ圧縮したビデオデータ及びオーディオデータを多重化するようにして、ナビゲーションパックの作成に必要な情報を含む特定情報であって、ビデオデータ及びオーディオデータのパックを解析しなければ取得困難な特定情報を、GOP毎にストリーミングデータに多重化する。 (もっと読む)


221 - 240 / 576