説明

Fターム[5C054FD02]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 画像再構成処理 (1,375) | 三次元処理 (1,005) | 立体像;パノラマ画像 (203)

Fターム[5C054FD02]に分類される特許

161 - 180 / 203


【課題】車両周囲を撮像するカメラ動画像を処理して、車内の環状表示部分に車外の動画情報を投影または表示することにより、運転者を補助する全周囲情報環状表示システムを提供する。
【解決手段】本発明による全周囲情報環状表示システムは、1以上の動画カメラにより車両外部の全周囲の動画情報を常時取得している。環状の表示手段は、車両の前後左右の情報を環状部分に対応させて表示する。画像処理・認識手段は、前記カメラ手段からの動画情報を表示用画像処理および画像中の対象物の認識を行い、別に入力される操作子情報および付加情報を参照して表示対応画像と重ね合わせ情報とを合成して環状部分対応表示画像を形成し、前記環状の表示手段に出力する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、眼底を任意の倍率に変倍して立体的に観察できる眼底画像処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】同一の被検眼の眼底に対して視差をつけた左視差画像82と右視差画像83が撮影、記録され、2つの画像のうち少なくとも一つの画像が表示される。この表示された画像から設定された範囲内にある画像82bが切り出され、他方の画像83から、前記切り出された画像の範囲に対応する範囲内の画像83bが切り出され、これら切り出された2つの画像の拡大画像82c、83cを、ステレオモニタ63に左右に並べて表示する。このような構成では、一方の画像で高倍表示する範囲を指定すれば、他方の画像でも切り出しおよび高倍変換処理が行なわれ、眼底ステレオ画像での高倍での立体観察を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】自車の端部と周囲との関係を厳密に把握できるようにしつつ、できるだけリアリティある表現で自車と自車周辺を表した画像表示を行う「車両周辺画像表示装置」を提供する。
【解決手段】模擬画像として自車の外観を表す画像を、投影画像として自車を路面に垂直に投影した領域の輪郭線と自車の車輪とを表す画像を用意し、両画像を合成して自車表示画像302を生成し、生成した自車表示画像302を俯瞰画像301上に配置して表示画像a-eを生成する。ここで、周囲センサ105が検出している物体の自車までの距離に応じて、当該距離が小さいほど模擬画像の透明度が増して投影画像が明瞭に表れるように、両画像の合成特性は制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易な装置構成で他車両に対して自車両が生成する死角内の情報を他車両に把握させることができる死角情報提供装置を提供することを目的とする。
【解決手段】死角情報提供装置2は、全方位カメラ10により車両1の周囲の画像を撮像し、車両1の周囲に存在する他車両の位置を認識する。死角情報提供装置2は、他車両を基準とした場合に、車両1の後方となり他車両から死角となる領域の画像を、他車両に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】検出された動的物体が実空間の何処に位置しているかを計時情報とともに容易に認識することが可能な全方位撮像装置を提供すること。
【解決手段】 全方位センサ1から前記全方位画像情報を入力し、動的物体の移動特性を示す動的物体位置特定情報と、前記動的物体が移動する速度を示す動的物体速度情報とを少なくとも求めるとともに、前記動的物体位置特定情報と前記動的物体速度情報とを計時情報とともにビデオメモリ2dに記憶させる画像処理装置2と、画像処理装置2からの制御に基づいて前記動的物体位置特定情報と前記動的物体速度情報とを前記計時情報とともに表示する表示装置3と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影画像の地理的な関係を容易に把握可能とする。
【解決手段】データベース112から制御部113に、表示すべき地図画像の画像データD4およびその地図画像上で特定される撮影地点で撮影されたパノラマ画像の画像データD3、さらには撮影地点の情報を読み込む。制御部113は、画像データD3,D4等を用い、地図画像の各撮影地点にそこで撮影されて得られたパノラマ画像を配置し、さらに視点から見た画像に変換する。これにより、鳥瞰画像表示部117に、地図画像にパノラマ画像を配置した画像を視点から見た状態で表示する。タッチパネル118でユーザは視点変換のための操作(ズームイン操作、ズームアウト操作、鳥瞰視点移動操作など)を行うことができる。表示部117に表示される画像は、視点の移動に伴って変化する。撮影画像は広角画像であり、地図画像上には、視点に応じて切り出した一部領域を表示する。 (もっと読む)


【課題】 自車両が左右の見通しの悪い交差路に進入する際に、その交差路に係る左方向及び右方向の景色について最適な範囲の画像を表示可能にすること。
【解決手段】 制御装置5は、自車両が交差路へ進入しようとするタイミングで前方左カメラ1及び前方右カメラ1による各撮影画像をそれぞれ左方向画像及び右方向画像として取り込むと共に、それらの画像を解析することにより進入対象の交差路に係る左方向消失点及び右方向消失点を推定する。さらに、制御装置5は、左方向画像から左方向消失点を基準とした所定視野角の画像を左視野画像として抽出すると共に、右方向画像から記右方向消失点を基準とした所定視野角の画像を右視野画像として抽出し、それらの左視野画像及び右視野画像を左右に並べた状態の再生用合成画像を生成する。このように生成された再生用合成画像は、車両内に設けられた表示装置6で表示される。 (もっと読む)


【課題】 映像と地図が示す場所及び視点方向を三次元的に合致させて表示することにより、三次元の映像と二次元の地図とを直感的に理解可能に同一画面に表示し、かつ、地図と映像それぞれを十分な大きさと解像度をもって表示させる。また、映像の抜けの部分に、他フレームから切り取った映像をはめ込むことで、完全な全周映像を実現する。
【解決手段】 三次元映像と二次元地図とを同一画面に合成表示する合成表示装置であって、表示される映像からオルソ面に平行な道路近傍の平面を求めるとともに、当該平面に映像と合成表示する地図面を合致させ、かつ、当該映像及び地図の方位を一致させて連続表示し、入力操作に応じて合成表示された地図と映像の方位を一致させたまま視点方向を変更する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 車両制御を最適に支援すること。
【解決手段】 車両用画像処理装置は自車両周囲のステレオ画像を取得する撮影手段と、撮影手段に取得されたステレオ画像間の対応点を検出する対応点検出手段と、対応点検出手段により検出された対応点に基づいて、自車両と自車両周囲の対象物との間の距離を算出する距離算出手段と、を備えている。また、対応点選択手段は、対応点検出手段により複数の対応点の候補が検出されたとき、自車両の制御態様に基づいて、複数の対応点の候補の中から1つの対応点を選択する。 (もっと読む)


【課題】2次元表示から没入型3次元環境を生成することによって、3次元マルチカメラビデオの監視を支援する。
【解決手段】本発明の3次元マルチカメラビデオ監視支援システムは、内容解析モジュールと、背景差分モジュールと、モーション追跡モジュールと、混合モジュールと、レンダリングモジュールと、を備える。内容解析モジュールは、監視下にある現場の3次元意味論的レイアウトを生成し、背景差分モジュールは、複数のカメラからのビデオストリームにおいて移動オブジェクトを検出及び分割し、モーション追跡モジュールは、前記ビデオストリームの移動オブジェクトを追跡し、混合モジュールは、アルファ混合によって前記ビデオストリームの前景領域を強調し、レンダリングモジュールは、前記3次元意味論的レイアウトとアルファ混合後の前記ビデオストリームとを3次元没入型環境に統合する。 (もっと読む)


【課題】障害物が存在して移動体を撮像することが出来なくなった場合に移動体を擬似表示するなどして衝突の危険を知らせ、安全性をより向上させる運転支援システムを提供する。
【解決手段】障害物により、移動体を撮像することが不可能でもオプティカルフローやパターンマッチングなどにより実画像に重ねて移動体の擬似画像を表示することにより透けて見える効果を与え、運転者に前もって危険を回避するための情報を音声や映像など人間が感じる報知手段によって放置することで衝突などの危険を回避する。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子から長時間画像データを取得して外部制御装置に送信し、且つ撮像素子の劣化を防止して長寿命化を図る。
【解決手段】 立体撮像装置3は、第1及び第2撮像部10,11、外部制御装置と通信する通信I/F48及びこれらを制御するCPU40を備える。第1撮像部10は、撮像レンズ13、シャッタ機構18、CCD23を備え、第2撮像部11は、撮像レンズ15、シャッタ機構41、CCD33を備える。通常時はCCD23,33から出力された制御信号に基づくプレビュー画像データを作成して通信I/F48及び通信ケーブル5を介して外部制御装置へ送り出す。外部制御装置からの制御信号を受けたとき、プレビュー撮像を停止して本画像撮像に切り換えて本画像データを作成し、シャッタ機構18,41を閉じ状態とするともに、本画像データを外部制御装置へ送り出す。 (もっと読む)


【課題】実際の方向を認識しやすくかつ広視野においても比較的歪みが小さいパノラマ画像が得られる車載パノラマカメラシステムを提供する。
【解決手段】投影中心を共有しかつ隣どうしのカメラの撮像領域の一部が重なり合うように配置された複数のカメラであって、それらのカメラ全体の撮像範囲が車両の前方または後方を中心とする所定水平角度範囲となるように配置されている複数のカメラ、上記投影中心を通る垂直軸を中心軸とする円筒面を投影面として、各カメラの撮像画像を円筒面投影画像に変換する手段、得られた各円筒面投影画像を接合することにより、円筒面パノラマ画像を生成する手段、上記投影中心を通る垂直軸を中心軸とする楕円筒面であって短軸方向が車両の前後方向と一致している楕円筒面を投影面として、円筒面パノラマ画像を楕円筒面投影画像に変換する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影する内視鏡装置及び映像を表示する表示素子をも含めたシステムにおいて表示素子の左右のばらつきを容易に調整し得る機能を有する立体視内視鏡装置を提供する。
【解決手段】
二系統の光学系11R,11Lを有する立体視内視鏡10と、光学系により形成される光学像を映像信号に変換する二台のCCU12R,12Lと、CCUからの出力信号を表示形式の電気信号に変換する制御装置15と、二つの表示部14R,14Lと表示部の表示画面を撮影する撮像装置16とを有する表示装置18と、調整の基準となる基準被写体パターンを備えた基準被写体治具22とを具備し、制御装置は、表示部に表示する映像信号を補正する手段と、二つの表示部の表示特性を調整する手段とを具備して構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが立体画像表示装置を動かした場合に、左右等の3軸の移動及び3軸の周りの回転を同時に制御して、所望の視点から画像を表示することができ、携帯性を実現することが可能な立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】立体画像表示装置1は、加速度センサー10を用いて当該立体画像表示装置1の位置を、ジャイロセンサー20を用いて当該立体画像表示装置1の角度をそれぞれ算出し、座標変換器30が、これらの位置及び角度に基づいて立体座標を変換するための数式を生成し、透視変換器31が、立体座標の変換を実際に行い、当該変換後の立体座標から画面表示のための平面座標に透視変換する。 (もっと読む)


【課題】全方位720度srの球面画像をシームレスに連続した矩形画像単位に変換し表示すると共に、該画像単位を平面充填して時間と空間の連続性を表示する中で不連続的で局所的な変化のみを検出する。
【解決手段】
リモート操作可能な分散型カメラによって撮影される画像から、互いに重複しない全方向かつ全視野に相当する720度srのシームレスな一つの球面画像として統合した後、球系多面体上に写像し、最終的に一定の縦横比をもった連続した矩形画像単位に変換し、該単位全体をほぼ同一の該縦横比をもった矩形ビューアー内に取り込み、人間の視野角で一度に捉えられるモニターに完全表示する全方位矩形画像モニタリングシステムを構築する。さらに該単位を時系列的な単位とし、2回回転対称操作によって該単位毎の各辺で該単位内の被写体と背景の少なくともどちらか一方がほぼシームレスに相互に連続するように平面充填して、被写体あるいは背景の時間的変化を検索するモニタリングシステムを構築する。 (もっと読む)


【課題】 カメラで撮影した画像を立体表示することができる「立体画像表示システムおよび車両運転支援装置」を提供すること。
【解決手段】 車両運転支援装置100は、複数の表示パネル72、74を用いて重ねて表示される画像の輝度を調整することにより立体画像を表示しており、撮影範囲に含まれる被写体を撮影するカメラ10と、被写体の三次元位置を検出する三次元映像センサ30、距離計測部32と、カメラ10によって撮影された被写体の二次元画像データと、検出された被写体の三次元位置とに基づいて、複数の表示パネル72、74のそれぞれに表示する立体画像データを生成する立体画像データ生成部50と、立体画像データ生成部50によって生成されたそれぞれの立体画像データに対応する画像を複数の表示パネル72、74に表示する液晶ドライバ60、64とを備えている。 (もっと読む)


【課題】全方位画像を取得し、注目事象を検出して、事象の詳細なパン・チルト・ズーム画像を取得する。
【解決手段】全方位(OD)撮像装置200は、シーンのOD画像121を取得する。パン・チルト・ズーム(PTZ)撮像装置110は、シーンのPTZ画像122を取得する。入力画像中の画素とシーン中の位置の関係は極座標により表される。OD撮像装置200からの入力画像において事象が検出され、PTZ撮像装置110が、極座標で表される関係を用いてシーン中のその事象に向けられる。 (もっと読む)


【課題】 監視システムにおいて、撮影範囲内に入ってきた複数の移動体のズームアップ画像を、撮り逃すことなく撮影できるようにする。
【解決手段】 広域及びズームアップした動画像及び静止画像を撮影するカメラ装置と、前記カメラ装置にて撮影された画像を蓄積するストレージ装置とからなるシステムにおいて、前記カメラ装置において、複数の移動体を検知、観測する手段と、前記複数の移動体のそれぞれの移動体の位置、移動速度、移動方向を検知する手段と、前記移動体の動線を予測する手段と、前記移動体の速度、方向、動線より撮影範囲外に前記移動体が出てしまう時間を予想する手段と、前記撮影範囲外に出てしまう時間が早い移動体から優先順位を付ける手段と、前記優先順位の高い移動体から、ズームアップ撮影を行う手段とを持つ。 (もっと読む)


【課題】監視者に対して、監視対象の位置が直感的に分かり、また、不審者等の動きや特徴等の異常の状態が把握し易い映像を提示できる監視装置を提供する。
【解決手段】複数のカメラ11〜13が撮影するカメラ画像を用いて施設内を監視する監視装置は、カメラ11〜13のカメラ画像を用いて合成画像を生成する合成画像生成部3と、カメラ画像及び合成画像を保持する記録部9と、画像を表示する表示部4と、表示部4に表示した合成画像の領域が選択されたとき、その領域に該当するカメラ画像または当該カメラ画像の領域を検索して表示部4に表示する検索部1bとを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 203