説明

Fターム[5C056CA01]の内容

TV方式の細部 (10,037) | 送信側回路 (2,042) | 制御信号の形成 (878)

Fターム[5C056CA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C056CA01]に分類される特許

21 - 40 / 333


【課題】携帯端末の表示画面に表示されている映像受信装置の遠隔操作用の操作画面を、映像受信装置におけるイベントの発生に応じて更新することが可能なプログラムを得る。
【解決手段】携帯端末6の信号処理部21は、STB4を遠隔操作するための操作画面を表示部24に表示する表示処理部41と、WebSocketの接続を確立するための要求信号S3をSTB4に送信する送信処理部44と、携帯端末6とSTB4との間でWebSocketの接続が確立された後、所定のイベントの発生に伴ってSTB4から送信された画面更新情報S5を受信する受信処理部43と、表示部24に表示されている操作画面を、画面更新情報S5に基づいて更新する更新処理部42と、を有する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加を抑えつつ、リモコンの混信を防止する。
【解決手段】リモコン3の表面のうち、当該リモコン3を操作するときに電子機器2側に向けられる領域には、当該リモコン3に固有の識別記号35が形成されている。リモコン3から発信される操作信号によって操作される電子機器2は、リモコン3から操作信号を受信する受信部20と、カメラ21と、当該電子機器2に対応するリモコン3の識別記号35を記憶する関連付け記号テーブル241と、受信部20がリモコン3からの操作信号を受信したときに、カメラ21を介して撮影される当該リモコン3の識別記号35と、関連付け記号テーブル241によって記憶された識別記号35とを比較し、これらの識別記号35が一致する場合に当該操作信号に応じた処理を実行する制御部25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】静止面に対して操作面を伏せて静止させた状態に制御装置を移行させる動作の実行を適切に判定可能な、制御装置、制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】コマンダ20に作用する加速度を検出する第1センサ21と、コマンダ20の操作面20aに照射する光を検出する第2センサ22と、第1および第2センサ21、22の検出結果に基づき、操作面20aを伏せて静止させ第1閾値未満の光が操作面20aに照射する状態にコマンダ20を移行させ、この状態を所定時間に亘って維持する第1動作Mの実行を判定する動作判定部23と、第1動作Mの実行が判定されると、所定の制御コマンドCをテレビ10に送信するコマンド送信部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】リモコン操作対象機器を効率的に特定して操作可能にするリモコン装置及びプログラム等の提供。
【解決手段】リモコン装置は、機器を撮像する撮像部と、機器の認識処理を行う認識部と、機器をリモコン操作するためのリモコン処理を行うリモコン処理部を含む。認識部は、撮像画像の画像認識処理により、撮像画像に映る機器の形状認識処理を行い、リモコン処理部は、形状認識処理の結果に基づいて、機器をリモコン操作するためのリモコン処理を行う。 (もっと読む)


【課題】入力される音の誤認識を抑制することを可能とする音声処理装置、音声処理システム及び音声処理方法の提供。
【解決手段】本実施形態の音声処理装置は、外部からの入力を受け付ける第1受付手段と、前記第1受付手段が前記入力を受け付けた場合に、音声出力機能を有する少なくとも1の外部機器に対して音量制限命令を送出する制限手段と、前記第1受付手段が前記入力を受け付けた後に、音の入力を受け付ける第2受付手段と、前記制限手段により制限された前記1以上の外部機器の音量の解除命令を、前記第2受付手段が受け付けた前記音に応じて異なるタイミングで送出する解除手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作上の利便性を高めることができる三次元画像用眼鏡を提供する。
【解決手段】三次元画像を表示可能な表示装置に表示される三次元画像に基づき、装着した使用者が三次元画像感覚を得ることが可能な三次元画像用眼鏡において、前記表示装置を操作するための操作部と、前記操作部における操作に応じた無線信号を前記表示装置に送信する送信部と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】操作対象の機器の画面を利用して操作することができ、ユーザの周囲にある複数の機器を自動的に判別して、視点を移した方の機器を操作することができるリモートコントロールシステムを提供する。
【解決手段】一つ以上の操作対象機器からIPアドレスとユーザに対する方位を関連付けて取得する情報取得手段と、携帯端末装置を操作しているユーザの視線方位を検出する視線方位検出手段と、情報取得手段で取得された方位と視線方位検出手段で検出した視線の方位を照合する照合手段と、照合手段の照合結果に基づいて操作対象機器を切り替える切替手段と、
記切替手段で携帯端末装置に切替られた場合には携帯端末装置で動作しているアプリケーションを制御し、そうでない場合には操作対象機器に対して操作情報を送信して制御する制御手段と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】
制御対象である電子機器に対してタッチ検出素子の識別情報を送信し、制御対象である電子機器において動作情報を算出させるのはデータ通信の観点においては無駄な場合があった。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、タッチ面と、タッチ面に規則的に配列された複数のタッチ検出素子と、各タッチ検出素子からタッチ検出素子の識別情報に関連付けられた検出信号を取得する検出信号取得部と、取得した検出信号に基づいてタッチ検出素子の識別情報を捨象した指の動作情報を取得する動作情報取得部と、取得した動作情報を他の電子機器に対して送信する動作情報送信部と、からなるタッチリモコンを提案する。 (もっと読む)


【課題】リモコンによる遠隔操作が可能な電子装置であって、リモコンに対する操作履歴に基づいてユーザの安否を確認することが可能な電子装置を提供する。
【解決手段】本発明の電子装置は、通信部と、リモコン装置と、リモコン装置より制御信号を受信する信号受信部とを備えている。また、信号受信部が受信した記制御信号の受信履歴を示す受信履歴情報を生成する、履歴生成部を備えている。また、受信履歴情報を参照して制御信号の受信が検知されているか否かを判定し、検知されていない場合に報知情報を生成して送信する動作監視部を備えている。リモコン装置は、操作部により受け付けた操作指示に応じた制御信号を生成する信号生成部と、制御信号を送信する信号送信部と、無線通信を行う無線通信部とを備えている。さらにリモコン装置は、制御信号の生成履歴情報、または制御信号の送信履歴情報を生成して送信する履歴送信部を備えている。 (もっと読む)


【課題】リモートコントローラを備えた空気調和機において、待機状態時の消費電力を低減することを課題とする。
【解決手段】本発明の空気調和機は、リモートコントローラから送信されるキャリア信号を受信する信号受信部と、前記キャリア信号を演算処理する演算処理部と、前記演算処理部に接続し制御される周辺回路とを備えた電子機器であって、前記信号受信部と、前記演算処理部と、前記周辺回路とを駆動するための電源回路として、前記信号受信部と、前記演算処理部とを含む特定の負荷へ電力を供給する第一の電源回路と、前記周辺回路へ電力を供給する第二の電源回路とに分割して備える。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ再生装置が処理を実行することができるコマンドをユーザが容易に認識することができるコマンド情報告知装置を提供する。
【解決手段】 コマンド情報告知装置は、実行可能な1又は複数のコマンドの情報が格納されているコマンド情報記憶部と、セレクタ部によってコンテンツ再生装置が選択されたとき、選択されたコンテンツ再生装置に格納されており、選択されたコンテンツ再生装置が実行可能な1又は複数のコマンドの情報を、選択されたコンテンツ再生装置から取得するコマンド情報取得手段と、コマンド情報記憶部に格納されているコマンドの情報と、コマンド情報取得手段によって取得されたコマンドの情報とを対比して、双方に共通する1又は複数のコマンドの情報を抽出し、管理する共通コマンド管理手段と、共通コマンド管理手段によって管理されている前記共通の1又は複数のコマンドの情報をユーザに対して告知する告知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、視力の全くない操作者が他者に頼らずにリモコンのボタンの配置位置や用途を習得することができる音声ガイド装置および音声ガイド方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による音声ガイド装置は、リモートコントローラ105に設けられた各ボタンの配置位置および用途を音声ガイドする音声ガイド装置であって、一のボタンの配置位置を読み上げる音声ガイドに従って押下されたリモートコントローラ105の押下ボタンと、当該音声ガイドの対象となる一のボタンであるガイド対象ボタンとが一致する場合は、押下ボタンの用途を読み上げる音声ガイドを行い、押下ボタンとガイド対象ボタンとが一致しない場合は、正しい押下を誘導する所定のメッセージを読み上げる音声ガイドを行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単一チャンネルの信号を用い、アクティブインターフェースと手元の動作によって操作が習得しやすいブラウジング方法を実現した、アクティブブラウジング方法を提供する。
【解決手段】本発明によるアクティブブラウジング方法は、単一の信号チャンネルが用いられ、フリードラッグ方式に適用される。本発明の方法は、以下の工程によってなる。複数のオプションを備えるインターフェースを提供する工程。前記インターフェースに自動選択領域を提供する工程。リモートコントロール装置のボタンを押して移動させることにより前記オプションをドラッグさせる工程。前記オプションの内の一つが前記自動選択領域に進入することにより、前記オプションが選択されて選択オプションとなり、続けて前記選択オプションをクリックすることで前記選択オプションを実行する工程。 (もっと読む)


【課題】想定される設置状態で精度よく振動を検知して待機状態から通常状態に遷移する。
【解決手段】リモコン10を水平及び垂直に静置した際に、振動検知部15の収納部内の導体球が転動する限界となるような角度αで、振動検知部15を筐体11内に固定する。即ち、リモコン10を水平及び垂直に静置した際に、振動検出部15の導体球は辛うじて停止している状態となる。そのため、僅かな振動であっても導体球は転動して固定接点間の導通/開放状態が変化するため、振動を精度よく検知して、待機状態から通常状態に遷移することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ロック状態報知のタイミングの適正化を図ることで使い勝手の向上を図ることのできる画像表示装置およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】画像表示装置1は、画像表示装置に設けられ、当該画像表示装置に対する操作を受け付ける本体操作部21と、画像表示装置を、リモコンによる操作が無効であるとともに、本体操作部による操作が有効であるロック状態に設定するロック状態設定部12と、ロック状態であることを報知する報知部13,14,16と、ロック状態でリモコンが操作された後に本体操作部が操作された際に、報知部による報知を行わせる報知制御部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーがコントロールポイントを操作してコンテンツの再生処理を容易に行なうことができる映像再生制御装置及び映像再生制御方法を提供する。
【解決手段】サーバが公開する1以上のコンテンツの中の1のコンテンツを示すURI情報を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した前記URI情報に基づいて映像再生装置に前記サーバからコンテンツを受信させて再生させる再生制御手段と、前記映像再生装置の名称の集合を含むリスト情報を保持し、前記映像再生装置の各々の位置情報を取得し、この位置情報を各々前記映像再生装置の名称と対応付けて記憶する記憶手段とを有し、前記リスト情報の中の名称の集合を前記位置情報に従って並び替えて、表示する表示手段と、前記再生制御手段は、前記表示手段の表示に対するユーザーからの指定を受け、この指定された名称に対応する前記映像再生装置に前記コンテンツを受信させて再生させる映像再生制御装置。 (もっと読む)


【課題】外部機器から取り込んだ画像データを使用者が表示装置に表示したいか否かを判断し、判断結果に基づいて画像データの表示制御を行うようにする。
【解決手段】外部機器の近接を検出する外部機器検出手段と、前記外部機器から画像データを取り込む取り込み手段と、前記取り込み手段により前記外部機器から取り込んだ画像データを表示装置に送信して表示させる表示制御手段と、遠隔から操作する遠隔操作機器の動きを検出する動き検出手段とを設け、前記外部機器を検出してから所定の期間内に、前記遠隔操作機器の動きを検出した場合には、前記取り込んだ画像データを前記表示装置に送信して表示するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】操作対象の映像機器をユーザに容易に確認させることができる電子機器を実現する。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、映像機器検索手段と、第1のコマンド送信手段と、第2のコマンド送信手段とを含む。映像機器検索手段は、ネットワークに接続された映像機器を検索する。第1のコマンド送信手段は、前記検索された映像機器の中からユーザによって選択された識別対象の映像機器をユーザに確認させるために、当該識別対象の映像機器に所定の動作を実行させるための所定のコマンドを前記ネットワークを介して当該識別対象の映像機器へ送信する。第2のコマンド送信手段は、前記検索された映像機器の中からユーザによって選択された操作対象の映像機器を遠隔制御するために、ユーザによって指定された操作を前記操作対象の映像機器に実行させるためのコマンドを前記ネットワークを介して当該操作対象の映像機器へ送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとっての利便性を向上することのできる電子機器の提供。
【解決手段】実施形態の電子機器は、外部機器に対して操作用コマンドを送信することにより当該外部機器の動作を制御可能な電子機器であって、外部機器に対して、当該外部機器が前記操作用コマンドに対応しているか否かを確認する確認要求を送信し、当該外部機器が操作用コマンドに対応しているか否かについての情報を含む当該外部機器からの応答通知を受信する第1の通信手段と、リモートコントローラからのリモコン信号を受信する受信手段と、受信手段が受信したリモコン信号に応じた操作用コマンドを外部機器に送信する第2の通信手段と、応答通知に含まれる情報が、外部機器は受信手段が受信した前記リモコン信号に応じた操作用コマンドに対応していないと示した場合に報知する報知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】自動的にマルチディスプレイ環境を構築して画面切替を行う情報処理装置を提供する。
【解決手段】表示部21は、入力された映像信号を表示画面に表示し、表示している前記映像信号の入力元の通知を行う。映像信号出力部111は、表示部21及び表示部31のそれぞれに映像信号を出力する。判定部112は、表示部21の映像信号の入力元が映像信号出力部111か否かを判定する。入力制御部114は、画面切替入力部34から画面切替命令を受けたときに、電源24がOFFの場合、表示部21の電源をONにし、さらに、判定部112により入力元が前記映像信号出力部以外と判定された場合、入力元を映像信号出力部111に切り替える。 (もっと読む)


21 - 40 / 333