説明

Fターム[5C056EA20]の内容

TV方式の細部 (10,037) | 構成要素の構造 (971) | その他 (79)

Fターム[5C056EA20]に分類される特許

1 - 20 / 79


【課題】 コードリーダ付きユニバーサルリモコンのコード情報読み取り操作で記録媒体に記録されている特定場所の情報を取り出し、例えば、教材等の各単元の所定個所に印刷された微小ドットコード、バーコード等のコード情報に基づき所望情報のみをランダムに再生できるユニバーサルリモコン機能付コード情報読取装置を提供する。
【解決手段】 リモコンの通信データフォーマットを複数記憶させた通信データ記憶部と、記録媒体の特定記録位置情報を読み取るコード情報読取部と、コード情報読取部で読み取った記録媒体の特定記録位置情報を記憶させる位置情報記憶部と、通信データ記憶部に記憶された前記記録媒体を再生する再生装置を制御する通信データフォーマットと位置情報記憶部に記憶された前記特定記録位置情報とを対応させて前記通信データフォーマットと前記特定記録位置情報とからなる再生情報を生成する生成手段と、前記再生情報を送信する送信手段とから構成する。 (もっと読む)


【課題】TV等のリモートコントローラに懐中電灯の機能を持たせることによって、非常時に懐中電灯の代わりとして使用できる、白色LEDを搭載したリモートコントローラを提供する。
【解決手段】内蔵電源8と、内蔵電源8に接続された白色LED11と、内蔵電源8に接続された赤外LED13と、白色LED11を駆動する白色LED駆動スイッチ12と、赤外LEDを駆動する赤外LED駆動スイッチ18と、白色LED11から発光された白色LED光hνLEDを出射する白色LED発光窓16と、赤外LED13から発光された赤外LED光hνIrを出射する赤外LED発光窓14とを備えるリモートコントローラ10。 (もっと読む)


【課題】異なる面に配設された複数の操作部を備えるリモコン送信機において、消費電力の増大を抑えつつ誤操作を防止する。
【解決手段】リモコン送信機100は、表面に配設されたテレビ操作ボタン群11と、裏面に配設されたレコーダ操作ボタン群12と、重力センサ14aとを備える。重力センサ14aによりリモコン送信機100の姿勢が検知され、テレビ操作ボタン群11およびレコーダ操作ボタン群12のうち上向きのものの操作のみが有効となる。重力センサ14aの電源は、テレビ操作ボタン群11またはレコーダ操作ボタン群12の操作があってから、リモコン送信機100の姿勢の検知が完了するまでの間のみ、電源が供給される。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、ユーザの動作を認識するためにカメラからの出力データを画像処理するための高性能なCPUや大容量のメモリを搭載する必要があり、認識装置が高価格になるという問題があった。
【解決手段】ユーザの動作を判断する情報処理装置において、ユーザの動きを検知可能な複数の検知エリアを有する検知部と、検知手段からの出力に基づいてユーザの動作を解析する動作解析部と、動作解析部により解析されたユーザの動作に基づいて情報処理装置に対して所定の制御を行う制御部と、を有し、動作解析部は、ユーザの動きを検知した検知エリアの組合せに基づいてユーザの動作を解析するように構成する。 (もっと読む)


【課題】画面の表示倍率が変更されたときであってもカーソルをユーザが操作しやすい電子機器、画像表示システム、および画像表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】DTV1は、十字キー23を備えたリモートコントローラ2から受信する十字キー操作信号に基づいて、十字キーカーソル61を移動させる。DTV1のブラウザ33が表示するページ51の表示倍率が変更されると、移動制御モジュール35は変更前と同様の十字キー操作信号を受信したとしても、十字キーカーソル61の移動量を表示倍率の変化に応じて変更する。移動制御モジュール35はページ51の表示倍率が拡大されたときは、この十字キーカーソル61の移動量を大きくし、縮小されたときには十字キーカーソルの移動量を小さくする。 (もっと読む)


【課題】リモート操作において、撮影手段を用いずに、操作性を高める。
【解決手段】操作制御装置101は、制御対象とする機器の制御情報と制御情報に対応した制御用画像とを管理する制御情報管理部108と、制御情報管理部108が指定した制御用画像を含む映像をユーザの上部から投影する映像投影部105と、該映像投影部と投影された映像の投影面までの距離を検出する距離検出部106と、ユーザの動きを検出する動き検出部1201とを有し、制御情報管理部108は距離検出部106および動き検出部1201の検出結果に基づいて所定の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】視認性や操作性がより優れたソフトウェアキーボードを提供する。
【解決手段】一つの仮想キー毎に複数の文字を割り当て、文字が割り当てられた複数の仮想キーを並べたソフトウェアキーボードを画面に表示させ、仮想キーに対する外部からの操作を受け付け可能なソフトウェアキーボード表示装置であって、複数の文字が割り当てられた一つの仮想キーが上記操作に応じて選択された場合に、当該選択された仮想キーに割り当てられた各文字を一文字ずつ割り当てた複数の仮想キーを当該選択された仮想キーの位置の周辺に動的に表示する仮想キー表示制御手段を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】片手でのスムーズな開閉操作を簡素な構成で実現可能な電子機器の筐体を提供する。
【解決手段】電子機器の筐体は、蓋部130が本体部に対して回動可能に取付けられてなるものであって、閉状態において蓋部130を本体部に係止する係止機構を有する。係止機構は、蓋部130に設けられた梁部181、操作摘み182およびフック部183と、本体部に設けられ、フック部183が引っ掛けられる段差部とを含む。フック部183は、梁部181の延在方向と直交する方向に向けて突設され、操作摘み182は、その操作すべき方向が梁部181の延在方向と略平行な方向に延びる軸線回りの方向となるように、梁部181の延在方向と直交する方向に向けて突設される。梁部181は、変形しろ181aを有し、閉状態において操作摘み182を操作することにより、変形しろ181aが、捩れ変形および撓み変形が可能である。 (もっと読む)


【課題】操作上の利便性を高めることができる三次元画像用眼鏡を提供する。
【解決手段】三次元画像を表示可能な表示装置に表示される三次元画像に基づき、装着した使用者が三次元画像感覚を得ることが可能な三次元画像用眼鏡において、前記表示装置を操作するための操作部と、前記操作部における操作に応じた無線信号を前記表示装置に送信する送信部と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】別部材を用いることなく、リモコンを保持した状態で説明書を視認できるリモコンブラケットを提供すること。
【解決手段】リモコンブラケット20に、リモコン1を保持することができる保持部24と、弾力性を有することにより、保持部24に対して一体に形成される固定側部材22に対する距離を変化させることができると共に、保持部24でリモコン1を保持する場合には、リモコン1が当接して固定側部材22との距離が小さくなることにより、固定側部材22とによって被挟持物である説明書40を挟持することができる開閉部30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アナログテレビ用リモコンを用いて所望のデジタル放送を視聴可能としつつ、ユーザの利便性を高めることができるようにする。
【解決手段】デジタル放送受信装置20は、外部入力端子とテレビ側リモコン受信部とを有するアナログテレビ30と共に使用されるものであって、デジタル放送波をアナログ映像・音声信号に変換して該アナログ映像・音声信号を外部入力端子に出力するチューナ本体200と、アナログテレビ30に取り付け可能であり、アナログテレビ用リモコン40から送信されるリモコン信号を遮るように構成された遮断ユニット250と、を備え、遮断ユニット250は、アナログテレビ用リモコン40からのリモコン信号を受信して該リモコン信号に対応する受信リモコン信号をチューナ本体200に出力し、チューナ本体200は、該受信リモコン信号に応じて、デジタル放送波に対する選局を行う。 (もっと読む)


【課題】リモートコントローラの操作ログ情報から得られる状態遷移と電気機器における実際の状態遷移とが一致しない場合でも、電気機器の動作状態をより正確に推定する。
【解決手段】先ずリモコン装置MSからテレビジョン受信機TVにリモコン信号が到達しない割合をエラー率として求める。そして、リモコン装置MSにおけるチャネル操作履歴を表す操作ログ情報と上記エラー率とから各チャンネルを通過する頻度を求め、この通過頻度からマルコフ過程のチャンネルの遷移確率の遷移を決定する。続いて、この算出されたチャンネル遷移確率からn回目のチャンネル操作によりテレビジョン受信機TVで選択されるチャンネルを推定するための数式を導出し、この数式に対しユーザがチャネルを視聴したときの操作時刻に対応するチャンネル遷移回数nを代入することによりユーザの視聴チャンネルを推定し、その推定結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】簡易な制御ブロック及び制御手順で各チャンネル毎にマルチアンテナを切替え、常に良好な受信状態が得られる室内テレビ放送再送信装置を提供する。
【解決手段】室内の壁面アンテナ端子1側に再送信機10、テレビ受像機51側に中継受信機30を配置する。中継受信機30は複数の受信アンテナ31a、31bを備えると共にアンテナ情報設定メモリ40を備える。中継受信機30の設定用リモコン39及びテレビ受像機51のTVリモコン53により各チャンネル毎に良好な受像状態が得られるように受信アンテナ31a、31bを選択し、チャンネルと関連付けて上記設定メモリ40に記憶する。中継受信機30はTVリモコン53によりチャンネルが選択された際、上記設定メモリ40からチャンネル情報に対応するアンテナ情報を取得して受信アンテナ31a、31bを選択し、再送信機10から再送信されるテレビ放送波を受信してテレビ受像機51へ出力する。 (もっと読む)


【課題】同じベンダーの複数の電子機器へ、それぞれ異なるリモコンコードのセットを自動で設定することを可能とする装置を提供する。
【解決手段】
所定のタイミングで、相手機器のベンダー名を要求する要求信号を、通信手段を介して送信し、この要求信号応じて返信された信号で通知されたベンダー名が自機のベンダー名と同じだったら、相手機器のリモコンコードのセットを、自機に設定しているリモコンコードのセットと異なるものに切換えるための要求信号を相手機器に送信する。 (もっと読む)


【課題】リモコンから送出する制御信号により周囲の明るさに応じた映像調整を行うようにすることで、映像表示装置の構造を簡略化し、汎用性の高いリモートコントロール装置を提供する。
【解決手段】リモコン装置には明るさセンサが備えられ、まず明るさセンサにより周囲の明るさを測定し(S1)。明るさが変化したか否かを判断する(S2)。ここでは前回の明るさ測定時の明るさセンサからの出力値と今回の出力値との比較から変化があったか否かを判定する。明るさの変化があった場合、映像調整を行う(S3)。映像調整は、明るさセンサの出力値に応じて映像調整値を生成し、リモコン装置から制御信号として送信する処理である。制御信号を受けた映像表示装置では、その制御信号に応じた映像調整を行う。そして、映像調整を行った後、明るさ測定と映像調整処理を一定時間休止し(S4)、S1に戻って明るさ測定を行う。 (もっと読む)


【課題】操作対象装置の視聴可能範囲(操作信号を送信可能な位置)に存在する遠隔操作装置を、視聴者に認識させることができるシステム及び方法を提供する。
【解決手段】起動状態検出装置は、遠隔操作装置におけるBluetoothの確立状態によって、操作対象装置の視聴可能範囲に存在する1つ以上の遠隔操作装置を検出する起動状態検出手段と、遠隔操作装置の識別子に対応付けて、操作対象装置の視聴可能範囲における「存在」/「不在」を示す起動状態情報を、操作対象装置へ送信する起動状態送信手段とを有する。操作対象装置は、遠隔操作装置毎に、起動状態情報「存在」を受信した際に、ディスプレイに再生表示中の映像に重畳して、当該遠隔操作装置の識別子を表示し、起動状態情報「不在」を受信した際に、当該遠隔操作装置の識別子を表示しないように制御する表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーフレンドリーに誤動作を押さえた上で、視認性、操作性を向上させることが可能な遠隔操作装置、遠隔操作方法、表示装置及び表示方法を提供すること。
【解決手段】位置情報、角速度情報又は加速度情報を検知する検知部と、ユーザーによる操作を受け付けるトリガースイッチ部と、画像を表示部の画面全体に表示する全画面表示モード、コンテンツに関するサムネイル画像を画面に複数表示する複数コンテンツ表示モード、又はコンテンツに関する情報が表示されるパネルを画面に表示するパネル表示モードへの画面遷移を制御する表示モード制御部を備えた表示装置に、トリガースイッチ部がユーザーの操作を受け付けたとき、画面上でフォーカスされている画像がユーザー操作の基準点となるように決定する基準決定信号を送信し、位置情報、角速度情報又は加速度情報を送信する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ファイルの編集および表示が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置(プロジェクター1)は、遠隔操作装置(リモコン200)を備える。装置本体100は、記憶媒体300からファイルを読取る記憶媒体読取部131と、ファイルを送信する第1送信部124と、画像データを受信する第1受信部125と、画像データを表示する第1表示部(画像投写部110)とを有する。遠隔操作装置は、ファイルを受信する第2受信部224と、アプリケーションプログラム223aを記憶するアプリケーション記憶部223と、アプリケーションプログラムを動作させ、ファイルの編集を行うデータ処理部(第2データ処理部222)と、ファイルの内容を表示する第2表示部(表示装置232)と、編集操作を受付ける入力操作部(タッチパネル231)と、第2表示部の画像データを送信する第2送信部225とを有する。 (もっと読む)


【課題】専用の機器を取りそろえることなく、取り込んだ映像と音声をネットワークに接続した映像音響装置を介して通信することを実現する。
【解決手段】リモコン1は、カメラ2と、マイク3と、スイッチ類4と、対象機器(映像音響装置)やリモコン自体を操作するための機能を制御する制御部と、リモコンを駆動する電源と、対象機器との通信手段5を備えている。カメラで撮像した映像とマイクで集音した音声を電気信号に変換して映像音響装置に通信する。 (もっと読む)


【課題】多数の操作ボタンを備えるリモコン装置において、電話での説明においても、目的とする操作ボタンを簡単に見つけ出すことができる。
【解決手段】多数の操作ボタンが複数のグループに分割され、前記グループごとに領域に配置されている。前記領域の少なくとも1つの領域に対して、前記少なくとも1つの領域を他の領域と視覚的に識別可能となる第1の識別手段として、前記領域の周囲が区画ラインL1,L2にて囲まれている。区画ラインL1,L2には記号A,Bが付されている。操作ボタン11,12の上側に、「テレビ電源」「入力切換」の文字が操作ボタン11,12に関連づけられて、第2の識別手段として付されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 79