説明

Fターム[5C058BA26]の内容

電気信号の光信号への変換 (29,260) | 目的、機能 (11,654) | 消費電力低減 (506)

Fターム[5C058BA26]に分類される特許

81 - 100 / 506


【課題】バックライトによる消費電力を抑えつつ、画像の明るさが頻繁に変化した場合に生じる画面のちらつきを低減すること。
【解決手段】入力された画像データの輝度値に基づいて前記バックライトの目標発光量を決定し、決定された目標発光量とバックライトの現在の発光量との差分値に応じて現在の発光量からの変化量を決定し、決定された変化量だけ現在の発光量を変化させた発光量をバックライトの発光量として決定するように表示制御装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】消費電力に係る所定の電力要求を満たすためにディスプレイの消費電力を規制する。
【解決手段】電力制御可能な表示装置(PCDD)における消費電力を規制する方法を含む。その方法は、a)エネルギー効率に基づいて上記PCDDのバックライトレベルを選択する選択工程と、b)上記バックライトレベルを用いて上記PCDDのディスプレイ上に表示されるように画像コンテンツを調整することにより上記バックライトレベルを補正するコンテンツ調整工程と、c)上記PCDDでの電力制御イベントの通知を受信する受信工程と、d)上記電力制御イベントに応じて上記バックライトレベルを調整するレベル調整工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】バックライト光源の点灯状態確認時の操作性を向上させた映像表示装置及び映像表示方法を提供する。
【解決手段】光源が配置された発光手段と、入力された映像信号に基づいて前記複数に分割された光源の各点灯値を算出する画像処理手段と、前記画像処理手段により算出された前記点灯値に基づいて前記複数に分割された光源を制御する分割光源制御手段と、点灯状態確認領域を設定する点灯状態確認領域設定手段と、前記点灯状態確認領域設定手段による設定に基づいて前記映像信号を変化させ出力する輝度制御手段と、前記点灯状態確認領域設定手段の出力に応じてパネルを駆動するパネル制御手段と、前記パネル制御手段の出力する前記映像信号に応じて前記発光手段からの光を透過して出力するパネルとを備え、前記輝度制御手段は、前記点灯状態確認領域で前記パネルに与える信号の輝度をある一定値に変化させて出力することを特徴とする映像表示装置。 (もっと読む)


【課題】視認性劣化を補正することができるマルチディスプレイシステム等を提供すること。
【解決手段】複数のディスプレイを組み合わせたマルチディスプレイシステムは、携帯カメラ端末の撮影データをテストパターンとして、視聴場所に依存する各ディスプレイの視野角特性劣化としてのディスプレイ輝度のバラ付きを補正制御する。 (もっと読む)


【課題】光利用効率を高めることができる画像処理装置、画像表示システム及び画像処理
方法等を提供する。
【解決手段】複数の画像形成部により形成される画像を用いて生成されるスタック画像の
むらを補正する画像処理装置は、所与の指定調光率に対応して画像形成部毎に決められた
調光率に基づいて、各画像形成部の調光を制御する調光制御部と、各画像形成部の調光率
に対応したむら補正値を記憶するむら補正値記憶部と、むら補正値記憶部に記憶されるむ
ら補正値を用いて、各画像形成部に対応する画像信号のむら補正処理を行うむら補正処理
部とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像表示品質を犠牲にすることなくプラズマディスプレイ装置のデータ電極駆動回路の消費電力を削減する。
【解決手段】駆動回路は、赤と緑と青との各色の画像信号S10r、S10g、S10bのそれぞれにローパスフィルタ処理を施すローパスフィルタ回路41と、各色の画像信号のそれぞれに対して、ローパスフィルタ処理を施した画像信号S30r、S30g、S30bとローパスフィルタ処理を施さない画像信号S20r、S20g、S20bとを、各色の混合係数Kr、Kg、Kbのうちの対応する色の混合係数に基づき混合する混合回路42とを有し、混合回路42は、各色の画像信号S20r、S20g、S20bのそれぞれを比較して最大値を選択し、最大値に基づき各色の混合係数Kr、Kg、Kbを設定する混合係数設定部56とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像表示品質を犠牲にすることなくデータ電極駆動回路の消費電力を削減する。
【解決手段】行方向に長い表示電極対と列方向に長いデータ電極とが交差する位置に放電セルを形成したプラズマディスプレイパネルと、書込み期間を有する複数のサブフィールドで1つのフィールドを構成するとともにプラズマディスプレイパネルの各電極に印加する駆動電圧波形を発生する駆動回路とを備えたプラズマディスプレイ装置であって、駆動回路は、同じデータ電極を共有し、書込み期間において連続して書込み動作を行う3つの放電セルで表示する3つの画像信号S10、S20、S21の中央値を選択する中央値選択部53を有するローパスフィルタ回路41と、ローパスフィルタ回路41の出力するローパスフィルタ処理を施した画像信号S30と、ローパスフィルタ処理を施さない画像信号S20とを混合する混合回路42とを含む。 (もっと読む)


【課題】簡易な回路によって、省電力の駆動と高画質の駆動とを可能にする。
【解決手段】n回(nは2以上の整数)の水平ブランキング期間のうち最初の1回は前記データ信号の極性を1回反転させ、残りのn−1回のそれぞれにおいては前記データ信号の極性を2回反転させるための極性反転信号を出力し、前記極性反転信号に応じて極性を反転させたデータ信号を出力し、前記データ信号の極性を反転させる際に複数の前記データラインを短絡させ、前記絵素形成部に対して前記データ信号を印加する書込期間において前記走査ラインを選択するとともに、一旦選択された走査ラインが書込期間において再度選択される前に前記短絡のタイミングに同期して前記走査ラインを選択する選択信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイにおける電力消費を低減する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】表示状態によって特徴付けられる複数の表示素子を含むディスプレイを駆動することを含む。第1の動作モードでは、実質的に全ての表示素子の表示状態は、第1の一連の画像フレームを表示するように定期的に再設定される。第2の動作モードに変わると、第2の動作モードは、前記第1の一連の画像フレームを表示するのに使用される前記表示素子の解像度よりも低い表示素子の解像度で、第2の一連の画像フレームを表示することを含む。 (もっと読む)


【課題】照明装置と、ワイヤレス電力伝送を用いたディスプレイとからなるシステムにおいて、電力伝送の伝送効率の変化に合わせて消費電力低減のために画面表示輝度を変化させるとともに、視認性の劣化を抑えて、快適な使用環境を得る。
【解決手段】照明装置と表示装置とからなるシステムにおいて、照明装置は、照明部と、電力送信部と、電力分配部と、情報受信部とを備え、表示装置は、電力受信部と、表示部と、情報送信部とを備え、表示装置は電力受信部で受信する電力の変動に応じて表示輝度を制御すると共に、受信電力情報を送信し、照明装置は、受信電力情報に基づき、電力分配部で照明部と電量送信部に分配する電力量を変動させて、表示輝度と照度とを最適な比率に保つように制御する。 (もっと読む)


【課題】再生される映像の実用性を確保したうえで省電力化を図れる映像再生装置の提供。
【解決手段】映像再生装置1は、ディスプレイ5に表示された映像に対しての人物の視線を検出する視線検出部21と、視線検出部21による検出結果に基づいて、ディスプレイ5の表示映像についての人物の視聴形態を判定する視聴形態判定部22と、視聴形態判定部22により判定された視聴形態に応じて、ディスプレイ5の表示映像の画質を調整する画質調整部8と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】表示部への画像データの表示処理のパフォーマンスを落とさずにリフレッシュ動作を行うことができ、かつリフレッシュ動作による消費電力を低減することができる記憶制御装置、電子機器、および記憶制御方法を提供する。
【解決手段】画像処理部105により画像処理が施された画像データのDRAM103への書き込みおよびDRAM103に記憶された画像データのパネル104への出力を行い、DRAM103への画像データの書き込みおよびDRAM103からパネル104への画像データの出力が行われていないブランキング期間を検出し、ブランキング期間が検出された場合に、所定時間毎に、DRAM103のリフレッシュ動作を実行することにより、ブランキング期間検出部108によって検出されたブランキング期間においてリフレッシュ動作が無駄に実行されることを防止できるので、リフレッシュ動作による消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低く抑えることの可能な表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネル10は、有機EL素子11(11R,11G,11B)および画素回路13を含む複数の表示画素15が2次元配置された表示領域10Aを有する。映像信号と、駆動トランジスタTr1を飽和領域で駆動させるのに必要な電源電圧Vccとの関係を表したテーブルを用いて、映像信号処理回路22から入力された映像信号22Bにおいて駆動トランジスタTr1を飽和領域で駆動させるのに必要な電源電圧Vccが導出される。導出された電源電圧Vccが各表示画素15に印加される。 (もっと読む)


【課題】効率的な消費電力削減と最適な画質を両立させる。
【解決手段】液晶表示部(31)と、該液晶表示部(31)の背面から光を照射するバックライト部(30)とを備えた液晶表示装置(20)において、前記バックライト部の画面分割数により入力信号を複数のブロックに分割する信号処理部(21)と、前記複数のブロック毎に、高周波成分を取得する高周波成分取得部(22)と、信号成分を分析する信号成分分析部(23)と、低周波成分を取得する低周波成分取得部(24)と、前記信号成分分析部(23)及び前記低周波成分取得部(24)により得られる信号に基づいて、前記バックライト部(30)の駆動信号を生成する駆動信号生成部(26)と、前記駆動信号を反転させる反転部(27)と、前記入力信号と、前記高周波成分取得部(22)により得られる高周波成分と、反転駆動信号とに基づいて前記液晶表示部(31)に表示する信号を合成する合成部(29)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 電解コンデンサなどの劣化を検知はするものの、劣化した時点では手遅れになっており、それ以上、テレビを見れなくなってしまう。
【解決手段】 電源回路30に電解コンデンサ31を有するテレビであって、ステップ3〜ステップ6にて電解コンデンサ31の容量を判定し(容量判定手段)、ステップ7,8にて同容量の初期値からの劣化が閾値より大きいか判定し(容量劣化判定手段)、劣化が閾値より大きいと判断されたときには、ステップ9にて当該テレビの消費電力を低下させる延命モードへ入る(延命手段)とともに、ステップ10にて延命モードへ入った時にユーザに通知する(延命通知手段)。 (もっと読む)


【課題】記録媒体のイジェクトを行う際に、投写される画像光によって眩しさを感じてしまうことを抑制可能なプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本体操作部22又は操作信号受信部24がイジェクトキーの操作を検出すると、制御部20は、OSD処理部35に指示をして、DVDメディアMをイジェクトする旨と、それに伴って光量が低減することをユーザーに事前に報知する。その後、制御部20は、調光駆動部37に指示をして、調光装置14のルーバーを閉塞させる。そして、調光装置14を最も閉塞した状態にすることによって、投写される光量を低減させる。次いで、制御部20は、DVD再生部27のメディア搬送部29に指示をして、DVDメディアMをイジェクトさせる。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、消費電力を削減し、しかも、その削減に伴ってユーザに与え得る違和感の抑制効果の向上を図る。
【解決手段】テレビジョン受像機の制御部は、(1)設定キーの操作により消費電力削減量が設定されると、(2)バックライトの輝度を徐々に低下させる。この輝度低下制御中に、(3)選局キーによるチャンネル変更操作が検出されると、輝度低下制御が停止し、(4)当該検出時点での輝度を維持する。その後、所定の待機期間T2中に、(5)チャンネルが元に戻されると、輝度低下制御が再スタートする。輝度が徐々に低下するので、消費電力を削減でき、しかも、ユーザの目を輝度低下に順応させることができ、従って、ユーザの違和感を抑えることができる。また、チャンネル変更期間が待機期間よりも短ければ輝度は維持されるので、チャンネル変更時と復帰時とに輝度の差が生じず、違和感の抑制効果の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】外部入力画像が投写されている状態で記録媒体のイジェクトを行う際に、投写される画像光によって眩しさを感じてしまうことを抑制可能なプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】外部入力画像が投写されている状態で、本体操作部22又は操作信号受信部24がイジェクトキーの操作を検出すると、制御部20は、OSD処理部35に指示をして、DVDメディアMをイジェクトする旨と、それに伴って外部入力画像の投写が中断される旨とをユーザーに事前に報知する。その後、制御部20は、カバー駆動部40に指示をしてレンズカバー4を閉じさせる。つまり、開状態から閉状態に切り替えさせて、画像光の投写を遮らせる。そして、制御部20は、DVD再生部27に指示をして、メディア搬送部29にDVDメディアMをイジェクトさせる。 (もっと読む)


【課題】主として出力バッファにて発生する温度異常を目標値以下に抑え得るソースドライバ及び表示装置を提供する。
【解決手段】チップからなるソースドライバ6は、データ信号を複数のソース信号ラインへ各出力バッファを介してそれぞれ供給して液晶表示装置を駆動する。チップの温度が設定以上になったことの温度異常を検知する温度検知回路20と、温度検知回路20が温度異常を検知した場合に、温度異常を回避する表示動作を行わせる温度異常回避伝達回路30とが設けられている。温度異常回避伝達回路30には、データ信号における階調表示に必要な出力振幅よりも出力振幅を減ずる出力振幅低減手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器の各々を別個のスタンドを用いて支持する場合に比べて、設置面においてスタンドの設置に必要なスペースを低減することができる電子機器用スタンド及び映像表示システムを提供する。
【解決手段】電子機器用スタンド1は、設置面Sに対して固定されるベース部2と、ベース部2に接続されて、ベース部2から延びて設けられるアーム部3(即ち、第1アーム部3a及び第2アーム部3b)と、アーム部3を介してベース部2に接続されるとともに、複数の電子機器(即ち、撮像装置7及び投写型映像表示装置8及び音声出力装置9)が取り付けられる機械的構造(おねじ4a、ホルダ4b)を有するヘッド部4とを備えている。 (もっと読む)


81 - 100 / 506