説明

Fターム[5C062AB40]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 制御、処理手段 (19,706)

Fターム[5C062AB40]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB40]に分類される特許

401 - 420 / 3,371


【課題】画像形成装置の設定情報を適切に分類し、柔軟に他の機器へ引き継がせるために、画像形成装置の特性である様々な機器識別情報を十分に考慮した管理手法を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、接続された機器から入力されるXMLで記述された設定情報から取得した機器識別情報と自装置の機器識別情報とを比較してインポートレベルを決定し、自装置内の複数のアプリケーションのための各モジュールを用いて、インポートレベルに応じた設定を抽出して、各アプリケーションでの制御に利用するためのストレージに格納する。また、インポートレベルを決定するための機器識別情報は、機種管理番号及び機体管理番号に加え、ファームバージョン、仕向け情報、ユーザ編集情報、アクセサリ接続情報、及びライセンス情報などの情報を含む。 (もっと読む)


【課題】省電力モード時に動作する制御部のリソースが、通常電力モード時に動作する制御部のリソースよりも少ない場合であっても、好適に省電力モードを維持するとともに、省電力モードにおいてセキュリティ通信を実現する画像処理装置、及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本画像処理装置は、第1の電力モード及び該第1の電力モードよりも消費電力の小さい第2の電力モードを有し、装置全体を制御する第1制御部と、第1の電力モード及び第2の電力モードにおいて電力が供給される第2制御部とを備え、外部装置とセキュリティ通信を実行する。また、第1制御部は、第1の電力モードから第2の電力モードへ移行する際に、セキュリティ通信に関連する複数のセキュリティ関連情報を記憶する記憶部に記憶された複数のセキュリティ関連情報から第2制御部に通知するセキュリティ関連情報を選定する。 (もっと読む)


【課題】ジョブの実行管理をジョブの実行速度を低下させることなく行う。
【解決手段】画像形成装置10は、ジョブを実行する機能パック33−Kに対し、機能パック33−Kが必要とする必要Ticket数を問い合せ、機能パック33−Kから通知された要求Ticket数に基づき、ジョブが必要とするTicket数を算出し、許可要求として出力するTicket管理部37を備えているので、許可されたTicket数の範囲でジョブを連続して実行できる。このため、ジョブの実行速度を低下させることがない。更に、Ticketは、ジョブ実行量を表す共通の単位なので、ある利用者の特定ジョブのTicketが制限値に到達した場合には、Ticketに余裕がある他のジョブからTicketを流用できる。このため、ジョブ実行の管理を弾力的に行うことができ、利用者の利便性が高まる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を操作する操作者の操作性を向上させる。
【解決手段】印刷指示情報を受信する受信部と、受信した前記印刷指示情報を記憶する記憶部と、載置された原稿を読取り、読取った原稿の画像情報を生成する原稿読取部と、前記原稿読取部に載置された原稿を検知する原稿検知部と、受信した印刷指示情報または読取った原稿の画像情報に基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成部と、前記受信部で印刷指示情報を受信したとき、前記原稿検知部により原稿が検知されている場合、受信した前記印刷指示情報を前記記憶部に記憶させて前記印刷指示情報に基づく画像形成処理を保留する制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 調整モードでユーザが設定した画像形成に関わる項目のパラメータであっても、好ましくないパラメータを履歴情報として用いられずに済む。
【解決手段】 画像形成に関わる項目に対するパラメータを設定する設定手段と、設定手段によって設定されたパラメータの中に、保存禁止項目に対応するパラメータが含まれるか否かを判定する判定手段と、判定手段によって保存禁止項目が含まれないと判定された場合に、設定手段によって設定されたパラメータを履歴情報として保存手段に保存し、判定手段によって保存禁止項目が含まれると判定された場合に設定手段によって設定されたパラメータを履歴情報として保存手段に保存しないよう制御する保存制御手段と、
前記保存手段に保存されたパラメータを前記設定手段によって設定させるために読み出す読出手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】代理応答部の記憶容量を増大させることなく、代理応答が可能な確率を高めることが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】MFP1が備える通信部21は、通常モードにおいて、SNMP要求に対して応答し、スリープモードにおいて、通電が停止される通常応答部22と、スリープモードにおいて、SNMP要求を受信した場合、代理応答を行う代理応答部23と、通常モードにおいて受信されたSNMP要求が有するオブジェクトIDについて、代理応答の設定を行うと判定された場合、該オブジェクトIDに対して、通常応答部22が応答した情報と関連付けて、該オブジェクトIDを代理応答部に記憶させる設定部26とを含む。代理応答部23は、設定されたオブジェクトIDを有するSNMP要求をスリープモードにおいて受信した場合、該オブジェクトIDと関連付けて記憶された情報を用いて代理応答を行う。 (もっと読む)


【課題】画像データに色補正を行う印刷処理において電力消費を低減する印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置はサブボードにおいて、記録媒体の種類に応じた色補正を画像データに行うためのデータと記録媒体の種類とを対応付けて格納し、情報処理装置から記録媒体の種類を示す情報を受信する。また、サブボードにおいて情報処理装置から受信した情報に基づき、その情報が示す記録媒体の種類に対応付けられたデータが格納されているかを判定する。格納されていると判定された場合、サブボードにおいてデータを情報処理装置に送信し、情報処理装置から色補正の対象の画像データを受信し、メインボードにおいてその画像データに基づき画像を印刷する。印刷装置は、メインボードへの電力供給を制限することにより省電力モードとし、情報処理装置から色補正の対象となる画像データを受信すると省電力モードから復帰させる。 (もっと読む)


【課題】使用者が2以上の管理装置で印刷指令を順番待ちさせることを抑制することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、印刷指令を実行する順番を管理する各々の指示端末4から、順番に追加された印刷指令とそれを発行したユーザとを表す順番待ち情報を受付ける順番待ち情報受付部35と、順番待ち情報を保持する順番待ち総合管理部36と、順番待ち情報に基づき、指示端末4の2以上でユーザが共通する印刷指令が順番待ちしているか否かを判定する二重待ち判定部37と、ユーザが共通する印刷指令が順番待ちしている場合に、指示端末4の2以上の少なくとも1つに、ユーザが共通する印刷指令を順番から削除させる削除命令を出力する削除命令出力部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置同士を接続して画像形成システムを構築する場合に、ユーザ管理情報の追加登録を自動化する。
【解決手段】ユーザ管理情報を格納する記憶部と、第1の画像データと第2の画像データとで構成される印刷ジョブのうち第1の画像データを印刷する印刷部と、印刷した用紙を排紙する排紙部と、前記排紙部が前記第2の画像データを印刷する印刷部を備えた他の画像形成装置の給紙部と接続されるシステム動作状態かどうかを判定する判定手段と、前記判定手段でシステム動作状態であると判定された場合、前記他の画像形成装置から該装置のユーザ管理情報を取得する手段と、前記取得した他の画像形成装置のユーザ管理情報と、前記記憶部に格納されたユーザ管理情報とを結合して、システム動作状態時に使用する結合ユーザ管理情報を生成する手段と、前記生成された結合ユーザ管理情報を前記記憶部に格納する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】起動時に制御ソフトウェアが正常に起動するか否かを監視するとともに、制御ソフトウェアがハングアップした際にHDDのデータを破壊することなく、好適に電源供給を制御する画像形成装置、その制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、起動時に制御ソフトウェアがハングアップした際には、一度、再起動をかける。その際に、画像形成装置内部で電源供給しているスイッチをオフし、内部から画像形成装置への電源供給を止めて、その後、正常に制御ソフトウェアが起動すると、画像形成装置内部からの電源供給スイッチをオンに制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブに含まれる印刷設定をフレキシブルに変更する。
【解決手段】変更規則テーブル記憶部141は、印刷回数と印刷設定の変更規則とを対応付けた変更規則テーブルを記憶する。印刷ジョブ取得部155は、印刷回数及び印刷設定を含む印刷ジョブを取得する。印刷設定変更部157は、変更規則テーブルを参照して、印刷ジョブに含まれる印刷設定を、印刷ジョブに含まれる印刷回数と一致する印刷回数に対応付けられた変更規則で変更する。印刷制御部159は、変更された印刷設定で印刷ジョブに基づく印刷を印刷部170に実行させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用性を向上させつつ、メモリでの消費電力を削減する。
【解決手段】画像形成装置1は、CPU11が、それぞれ独立して電力の供給/供給遮断が可能な複数のDIMMの14a、14b毎に、動作に必要なプログラム及び該プログラムに関連する情報であるプログラム関連情報と処理対象の画像データ及び該画像データに関連する情報である画像関連情報に分けて記憶させ、省電力モード時に、少なくとも該画像関連情報を記憶するDIMM14bへの電力の供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】 サーバの負荷を低減すること。
【解決手段】 MFPは、ネットワークに接続されたWebサーバからコンテンツを受信し、受信されたコンテンツを表示する1以上の第1〜第Nブラウジング部51−1〜51−Nと、第1〜第Nブラウジング部51−1〜51−N各々がWebサーバに送信するために出力するコマンドを取得するコマンド取得部55と、取得されたコマンドを、該コマンドの送信先のWebサーバに送信するコマンド送信部59と、取得されたコマンドを送信したWebサーバから過去に受信されたコンテンツの状態または該Webサーバとの間の通信状態に基づいて、コマンド送信部59によるコマンドの送信を制限する制限部57と、を備える。 (もっと読む)


【課題】合成画像等をサーバから端末装置にダウンロードする場合、遊戯性および想起性が十分に得られる態様で表示を行う画像データ提供装置を提供する。
【解決手段】画像データ提供装置は、自動写真作成装置において撮影され落書きされた合成画像(または撮影画像)を自動写真作成装置から受け取って記憶した後、携帯電話端末へダウンロードする場合、スケジューラ機能を実現するための操作画面801に含まれるカレンダ領域810の日のうちの当該合成画像に関連する(典型的にはプレイ日時などの)日の欄に、当該合成画像のサムネイル画像812を表示させる。このことにより、意外性を含む遊戯性と、当該日に関連する記憶の想起性とを利用者に十分に与えることができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷システムにおける操作者のニーズや操作性、利用環境に配慮した、画像形成装置、ジョブ処理方法等を提供する。
【解決手段】 互いに独立した複数のジョブデータを記憶可能な記憶手段のジョブデータを印刷可能な画像形成装置であって、前記記憶手段のジョブデータのうちの、互いに独立した複数のジョブデータの印刷処理を連続的に実行する複数ジョブ連続印刷動作を、前記画像形成装置により、実行可能にする、制御手段を有し、前記制御手段は、前記複数ジョブ連続印刷動作により連続印刷対象となる複数のジョブデータの印刷処理が全て完了する前に、印刷結果をユーザにより確認可能にする試し印刷処理を、該連続印刷対象となる前記複数のジョブデータの夫々に対して、前記画像形成装置により、実行可能にする、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像品質が保証できず、画像欠落が生じやすい画像形成環境であっても、画像欠落による情報損失を防止する。
【解決手段】入力された画像データに基づいて画像形成を行う画像形成装置において、形成された画像に画像情報の欠落のおそれがあるか否かを判別する判別手段と、形成された画像に画像情報の欠落のおそれがあると判別された場合に、画像形成後における終了処理をユーザに選択させる終了処理選択手段と、少なくともユーザによる終了処理の選択が確定するまで前記画像データを保持する画像データ保持手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異常が発生した主装置の構造や撮影装置での撮影に不慣れなユーザであっても、装置の異常発生箇所を撮影できるガイドシステム及びガイドプログラムを提供する。
【解決手段】主装置である画像形成装置2に装着されたパネルユニット3は、画像形成装置2の液晶モニタ31及びタッチパネル32として機能する。パネルユニット3は、画像形成装置2から取り外すことができ、画像形成装置2を撮影する撮影装置として機能する。ガイドシステム1では、画像形成装置2に異常が発生したときに、ユーザがパネルユニット3により画像形成装置2を撮影すると、撮影画像に基づいて生成されたガイド情報がパネルユニット3に表示される。ガイド情報としては、例えば、ユーザを異常発生箇所に誘導する情報や正常な状態に戻すための情報が表示される。ユーザは、パネルユニット3に表示されたガイド情報に従うことで、画像形成装置2を正常な状態に戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】スキャナ装置での負荷状況や画像処理能力に応じて、ネットワークに結合されたスキャナ装置又は画像処理装置で画像処理を分担することにより、ユーザの処理待ち時間を短縮するとともに処理分担に伴うユーザによる煩雑な設定を回避する。
【解決手段】制御部42は、スキャナ装置10での読取画像データに対する画像処理の実行可否を通信部25Aを介し問い合わせ、その結果が、設定された処理をスキャナ装置10で実行不可であることを示している場合、設定値及び装置能力記憶部43の内容に基づいて、スキャン実行命令の引数を決定し、スキャナ装置10から画像データとメタデータファイル51とを受信し、該画像データについて、該実行不可の処理を画像処理部44で実行し、メタデータファイル51が、要求した処理が省略されたことを示している場合、該省略された処理を画像処理部44で実行する。 (もっと読む)


【課題】作業の効率を向上し得る画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像を外部装置でプレビュー表示させるジョブを受け付けた場合に、画像を外部装置へ転送する(S103)。画像処理装置は、転送した画像を外部装置でプレビュー表示している場合(S105)に、外部装置で拡大表示が行われたか否かの操作情報を外部装置から取得し(S111)、その操作情報に基づいて画像処理装置の動作を制御する(S117、S119、S121)。 (もっと読む)


【課題】設定変更を反映したスナップショットイメージを効率良く作成し、処理負荷を低減することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】MFP1は、メモリのスナップショットイメージを作成する作成部22と、作成されたスナップショットイメージを記憶するハードディスク19と、記憶されたスナップショットイメージを利用して、システムを起動する起動部21と、複数の設定の変更を受け付ける操作部17とを備える。作成部22は、複数の設定とそれぞれ関連付けられた複数のイメージファイルを含むスナップショットイメージを作成し、操作部17によって設定の変更が受け付けられた場合、複数のイメージファイルのうち、変更が受け付けられた設定と関連付けられたイメージファイルについて、設定の変更が反映された新たなイメージファイルを作成する。 (もっと読む)


401 - 420 / 3,371