説明

Fターム[5C062AC29]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の処理 (18,250) | メディア変換 (917)

Fターム[5C062AC29]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC29]に分類される特許

121 - 140 / 580


【課題】電子ペーパーや対応する製品毎の差異を吸収し、電子ペーパーを搭載した製品やシステムが汎用的に機能できる仕組みを実現する。
【解決手段】画像形成システム1において、電子ペーパー400は、該電子ペーパーへの読み出し・書き込みに必要な転送フォーマットや手順に関する情報を保持・提供するプロファイル情報提供手段2と、前記プロファイル情報の提供又は画像データの送受を行う通信手段6Bと、画像形成装置100から送信された画像データを、表示に適合した形態に変換するフォーマット逆変換手段5と、制御手段20Bとを有し、画像形成装置100は、プロファイル情報を入手するプロファイル情報取得手段3と、通信手段6Aと、電子ペーパーに表示しようとする画像データを、該電子ペーパーの書き込みに合致した転送フォーマットに変換するフォーマット変換手段4と、制御手段20Aを有している。 (もっと読む)


【課題】装置固有の特殊なデータ形式の画像データであっても、外部装置と画像を共有できるようにする。
【解決手段】撮像素子固有のRAWデータ記録モードで撮影中のカメラにおいて、リンクを生成して使用する場合、汎用の画像フォーマットであるJPEG方式の画像データに変換するか、もしくは汎用の画像フォーマットであるJPEG方式の画像データも同時に記録して、リンク先の機器もしくはサーバーに送信するようにして、高画質なRAWデータ形式の画像データを記録するとともに、汎用性のあるJPEG方式の画像データを共有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の様々な異常に効率的に対処することを可能にするために、異常の対処に必要な情報を的確に表示することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部55は、異常が発生したときに、異常に関連する全ての情報を収集する。そして、制御部55は、収集した全ての情報をQRコードに変換し、QRコードを表示装置62の画面に表示する。画面においては、中央に画像形成装置の模式図71が表示され、右側に3つの操作キー72が表示され、左側に4つのQRコード73a〜73dが表示されている。QRコード73aは異常に関連する入力指示の内容を示すものであり、QRコード73bは異常に関連するオプションユニットの接続状態を示すものであり、QRコード73cは異常に関連するセンサの検出出力を示すものであり、QRコード73dは異常に関連する通信プロトコルの制御信号を示すものである。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像をFAX装置用の信号に変換してFAX装置に対して送信および受信可能であり、かつ画像ファイルの送信および受信が可能な携帯型画像送受信機を提供すること。
【解決手段】
携帯型画像送受信機であって、写真画像を取得する撮影手段と、前記撮影手段によって取得した画像をFAX信号に変換するFAX信号生成手段と、前記撮影手段によって取得した画像を画像ファイルに変換する画像ファイル生成手段と、前記FAX信号生成手段によって生成されたFAX信号または前記画像ファイル生成手段によって生成された画像ファイルの何れかを選択する選択手段を有し、前記選択手段によって選択されたFAX信号または画像ファイルを送信する送信手段を有していること。 (もっと読む)


【課題】転送指示を送信する携帯端末に所望の受信データを転送する。
【解決手段】本発明のファクシミリ装置1は、電話の発信元装置と接続中に、携帯端末2から転送指示を受け付ける転送指示取得部155と、転送指示取得部155が転送指示を受け付けると、発信元装置から接続中に受信したデータを、転送指示を送信した携帯端末2に対し送信する転送データ送信部157と、を備えているので、発信元装置と接続中にファクシミリ装置1で受信したデータを、その接続中における携帯端末2からの転送指示により携帯端末2へ送信できる。 (もっと読む)


【課題】共有ファイルの属性情報を容易に確認でき、様々なフォーマットの共有ファイルをオンデマンド印刷機能により印刷できる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】PC2は、共有フォルダ50に新たに共有ファイル51が格納された場合、共有フォルダ50の状態変化を示す更新メッセージ41をネットワーク複合機1に通知する。ネットワーク複合機1は、更新メッセージ41に基づいて共有ファイルの一覧情報である共有リスト情報40を更新する。ネットワーク複合機1は、ユーザの指示に応じて共有リスト情報40を表示する。ネットワーク複合機1は、共有ファイル51のオンデマンド印刷が指示された場合、共有ファイル51の印刷に使用する印刷用PDLデータの作成をPC2に指示する。ネットワーク複合機1は、プリンタドライバ22が共有ファイル51から作成した印刷用PDLデータを用いて、共有ファイル51の印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】各々のクライアント装置から要求された認識対象の画像認識処理を開始するまでの待ち時間を短縮することを可能とした画像認識装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】共有画像認識装置10は、カメラ1、画像認識処理部2、認識対象登録部3、認識結果保存部4、クライアント管理部5、認識終了条件登録部11を備える。クライアント管理部5は、画像認識処理部2の使用権を要求してきたクライアントから送信される、認識対象を指定する情報を認識対象登録部3に登録し、認識終了条件を認識終了条件登録部11に登録する。クライアント管理部5は、使用権を要求してきたクライアントのうち最初に使用権を与えたクライアントについて画像認識処理部2に画像から認識対象を認識する処理を行わせ、認識終了条件を満たした場合に次の順番のクライアントに使用権を切り替える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 多機能機がウェブサーバ機能を実行するのに要する負荷を少なくすることができる技術を提供する。
【解決手段】 多機能機は、第1インデックスファイル20をPCに送信する。第1インデックスファイル20は、XML形式のデータのリクエストを送信するための命令204を含んでいる。第1インデックスファイル20は、XML形式のデータをHTML形式のデータに変換するための命令212を含んでいる。命令212は、表示されるべきデザインを決定するためのデザインデータ213を含んでいる。PCは、デザインデータ213に従ってHTML形式のデータを作成する。第1インデックスファイル20は、命令212に従って作成されたHTML形式のデータを表示するための命令214を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話で閲覧したFAX画像に対する対応を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】FAX閲覧サーバ10は、FAX装置12が受信したFAX画像を取得し、このFAX画像から送信者の通話用電話番号とメールアドレスとを文字認識処理によって取得する。携帯電話11からFAX閲覧サーバ10にアクセスしてFAX画像を閲覧し、送信者への通話の指示を携帯電話11で行うと、そのFAX画像から取得された通話用電話番号がFAX閲覧サーバ10から携帯電話11に送信され、その通話用電話番号に自動的に発信される。メール送信の指示を行うと、送信者のメールアドレスがFAX閲覧サーバ10から携帯電話11に送信され、それを送信先としてメール作成機能が起動する。 (もっと読む)


【課題】 送信操作の都度、煩雑な操作を行わなくても適切なデータ量のデータを送信すること。
【解決手段】 CPU2−3は読み取り部2−14で原稿上の画像を読み取って得た画像データを電子メールとしてLANインターフェース部2−6を介して所望の相手先に送信させる際に、データ量が予め操作部2−17で設定しておいた上限値を超える場合は複数の電子メールに分割するか画像データのデータ量を減らして送信させる。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ送信の実行がユーザにより指示される前に、ファクシミリ送信に使用する回線を予約する仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザがファクシミリ送信の設定を開始したことに応じて(ステップS601)、回線使用状況テーブルを参照し、開放中の状態となっている回線を予約する(ステップS603)。その後、ファクシミリ送信の実行がユーザにより指示されたことに応じて(ステップS605)、予約した回線を捕捉し、当該捕捉した回線を使用してファクシミリデータを送信する(ステップS606)。 (もっと読む)


【課題】MFP製品のボックス機能において、格納データをジョブの種類から最適にベクタライズする。
【解決手段】画像処理装置に格納された中間データまたはビットマップイメージに対して、ジョブの種類または、格納するジョブにおけるページ記述言語の種類といった情報を基にベクタライズ処理を決定、実行する。この結果、解像度フリーとなり、任意の出力設定を選択して、再出力することや、全体の変換時間を短縮することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置および端末装置の両方に、容易かつセキュアに画像データ暗号用の暗号鍵を登録するための技術を提供する。
【解決手段】画像読取システムにおいて、PCは、ユーザによって入力されたパスワードを受け付け(S160)、スキャナが生成した画像データを暗号化するための画像暗号鍵を入力されたパスワードで暗号化した暗号化暗号鍵をスキャナに送付する(S180)。一方、スキャナは、PCから送付された暗号化暗号鍵を不揮発性のRAMに格納する。そして、ユーザによって入力されるパスワードを受け付け、ユーザによる指示を受けると原稿から読み取った画像に基づく画像データを生成する。そして、暗号化暗号鍵をスキャナで入力されたパスワードを利用して復号化し、復号化した暗号鍵を利用して、暗号化データを生成および送付する。PCは、スキャナから送付された暗号化データを画像暗号鍵で復号化する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに不都合を生じさせることなく経費削減を行うことが出来るものを提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、カラー画像形成及びモノクロ画像形成を実行する画像形成部を有する画像形成装置であって、カラー画像形成上限枚数を超えるカラー画像形成指示を受け付けると、前記カラー画像形成上限枚数を超えるカラー画像形成分を画像形成部にモノクロ画像形成させる制御部とを、具備する。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータのユーザに煩わしい手間を課すことなく、電子メールを受信して電子メールおよび添付画像ファイルを印刷可能なファクシミリ装置をパーソナルコンピュータ用のプリンタとして使用できるようにすることができるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ10のアプリケーション12の印刷出力に含まれる電子メールおよび画像ファイル以外のファイルを画像ファイルに変換する画像ファイル変換部22と、画像ファイル変換部22からの画像ファイルを添付した電子メールを作成してファクシミリ装置30aをあて先として送信する画像転送部23とを有している。 (もっと読む)


【課題】トラフィックの混雑に関わらず確実に迅速に画像データを送信できる画像送受信システムを提供することである。
【解決手段】ネットワーク11を介して画像を送信する画像送信装置12と、送信された前記画像を受信する画像受信装置13とを含む画像送受信システム10において、画像送信装置12は、入力された画像を記憶する記憶手段15と、画像を解析してアスキーアートに変換する画像処理手段16と、アスキーアートに変換された画像を送信する通信手段17とを備え、画像受信装置13は、画像を受信する通信手段25と、受信した画像を出力する出力手段26とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】多機能機においてユーザによって選択されたコンテンツを出力する可能性を高める。
【解決手段】多機能機は、各コンテンツのコンテンツタイトル文字列140を表示する。ユーザは、1つのコンテンツタイトル文字列140を選択することができる。多機能機は、ユーザによって選択されたコンテンツタイトル文字列140を含む更新コンテンツ情報132から、enclosureURL159とtype161を特定する。多機能機は、enclosureURL159とtype161をPCに送信する。 (もっと読む)


【課題】フィルタ間の独立を維持することが可能な画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムを提供することを目的としている。
【解決手段】従来の画像形成装置の各フィルタが行っていた画像データの形式を変換する処理を実行する画像処理手段を設け、画像変換処理を行う箇所を共通化することにより、フィルタ間の依存関係をなくしてフィルタ間の独立を維持し、画像形成装置の機能のカスタマイズや拡張等を容易に行えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 プリント条件の変更を容易にすること。
【解決手段】 PCは、データを取得するデータ取得部(S02)と、プリント条件を設定するためのプリント条件設定画面を表示する設定画面表示部(S04)と、プリント条件設定画面に従って入力されるプリント条件を受け付けるプリント条件受付部(S05)と、プリント条件に従ってデータをプリントするための画像データに変換する変換部(S06)と、MFPで処理可能なプリント条件の範囲を定める能力データと、プリント条件と、プリント条件設定画面を表示し、設定を受け付けるためのGUIプログラムとを含む構造化文書を生成する生成部(S08〜S11)と、構造化文書をMFPに送信する出力部(S12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各画像処理装置への機器情報の設定作業を、普段管理を行っていない操作に不慣れな利用者でも容易に行えるようにし、その利用者の作業負担を軽減する。
【解決手段】画像処理装置1200のCPU1304は、コマンドシートの画像情報をスキャナ1202で読み取った際に、その画像情報中のバーコードからコマンド,宛先情報,認証パス情報,ログイン情報を抽出し、その抽出したログイン情報が登録された情報と一致した場合に、抽出したコマンドによる一連の処理(機器情報の設定作業)を行い、抽出した認証パス情報によって認証の要否を判断し、認証が不要な場合に上記バーコードを抽出した宛先情報が示す他の画像処理装置へ配信し、その配信先から対応するコマンド処理の実行結果を受信した場合、その実行結果と当該画像処理装置1200で行ったコマンド処理の実行結果とをマージし、その結果をオペレーションパネル1310上に表示する。 (もっと読む)


121 - 140 / 580