説明

Fターム[5C062AC30]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の処理 (18,250) | メディア変換 (917) | C/P変換、P/C変換 (337)

Fターム[5C062AC30]に分類される特許

1 - 20 / 337


【目的】操作効率を大幅に改良することのできる識別メカニズムを有するクラウド処理方法およびその方法を用いたシステムを提供する。
【解決手段】この方法は、文書の処理に適用され、以下のステップを含む。文書に対して1つまたは複数の対応処理手順を設定する。対応処理手順の識別情報を取得する。識別情報を含んだ表紙を取得する。表紙および文書をスキャンして識別情報を取得し、スキャンした文書を生成する。表紙の識別情報に基づいて、1つまたはそれ以上の対応処理手順により文書を処理する。 (もっと読む)


【課題】検索に有効なサムネールとキーワードの両方の視認性をさらに向上させることで、より確実で直感的な検索性を実現することができる、画像処理装置および画像処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、記憶部に記憶された画像データに対応するキーワードを取得し、取得されたキーワードを解析することにより、当該キーワードのキーワード情報を取得し、画像データを解析することにより、当該画像データの色情報を取得し、取得されたキーワード情報と、色情報とに基づいて、キーワードの表示形式を決定し、決定された表示形式に基づいて、画像データ上にキーワードを重畳させた状態で、表示部にサムネール表示する。 (もっと読む)


【課題】配布者からファイルを受信して保存しこれを受領対象者へ転送するまでの全期間において、暗号化による確実性の高いセキュリティを維持でき、かつ、転送先のユーザの望むパスワードにファイルのパスワードを変更して転送することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】
配布者から、転送予定の暗号化ファイルと、その暗号化ファイルの受領対象者の情報と、その暗号化ファイルの復号化に使用するパスワードとを受信して保存し、その配布者から受信したパスワードで暗号化ファイルを一度復号化して得たファイルを、受領対象者の指定するパスワードで再度暗号化してから、受領対象者に送信する。これにより、転送先の受領対象者の望むパスワードでファイルの暗号化を解除することができる。 (もっと読む)


【課題】文書処理装置に情報を手作業で入力することなく文書処理ジョブを作成するための手法が提供される。
【解決手段】モバイル装置は、文書処理装置の識別情報を走査し、ジョブ設定データを生成し、それをネットワーク・サービスに送出する。ジョブ設定データの受け取りに応じて、ネットワーク・サービスは、ジョブ設定デ―タをリポジトリに記憶し、ジョブ識別子を生成し、ジョブ識別子をジョブ設定と関連付け、ジョブ識別子をモバイル装置に送出する。モバイル装置は、ジョブ識別子を受け取り、これを文書処理装置に送出する。文書処理装置はジョブ識別子を使用して、ネットワーク・サービスからジョブ設定データを取り出す。ジョブ設定データの受け取りに応じて、文書処理装置は、ジョブ設定に応じて1つ又は複数の文書を処理する。 (もっと読む)


【課題】読み取りの前にプレビュー動作を行う必要をなくす。
【解決手段】読み取り装置1は、読み取り対象物2に対向して近接配置される透明材料の第1面11、及び、第1面11から反対側に離間して配置される透明材料の第2面12、を備え、読み取り対象物2が当該第1面11及び第2面12越しに視認可能となるように構成された装置本体10を有し、第2面12に対する接触操作を検出し、その検出結果に応じて、第2面12での接触操作により指定された第2面12の領域範囲を認識する。また、第2面12に設けられ所望の表示を行うタッチパネルが設けられ、上記領域範囲を表示するようにタッチパネルが制御される。さらに、第1面11のうち上記領域範囲に対応した領域を介して、読み取り対象物2に記録された画像Rを読み取り、対応する画像情報を生成するスキャナ部25が設けられる。 (もっと読む)


【課題】ScanToEmailの実行時におけるファイル名の入力を簡便化する。
【解決手段】複合装置1は、スキャナ部10において、文書情報が含まれたデジタル情報を表す地紋が埋め込まれた文書を読み取って画像データを生成し、地紋解析部25において、画像データから地紋を抽出し、地紋が表すデジタル情報を解析して文書情報を取得する。ファイル名設定部22において、文書情報に基づいて、画像データのファイル名を生成して設定し、ファイル名設定部22で設定されたファイル名と画像データとを揮発性メモリ21に記憶する。揮発性メモリ21に記憶された画像データを、電子メールジョブ制御部23で指定された宛先に送信する。このため、利用者が操作パネル11からファイル名を入力する必要がなくなり、利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】ファイルを見つけることが容易なファイル名を作成することのできるファイル名作成装置およびファイル名作成プログラムを提供する。
【解決手段】MFP100のファイル名作成装置は、原稿画像のファイル名を作成するファイル名作成装置であって、画像の保存場所の指定を受け付ける操作パネル65と、原稿画像から認識した文字列を取得するOCR処理部69とを備える。ファイル名作成装置は、保存場所の名前と取得した文字列とに基づいて、原稿画像のファイル名を作成する。 (もっと読む)


【課題】FAX網と通信網との間で通信を仲介するFAXOCRシステムおよびFAXOCRプログラムにおいて、FAXデータの送信先に応じて異なる基準で特別の通知を行うことができるものを提供する。
【解決手段】FAX振分部23は、FAX文書の受信に係るFAX番号または当該FAX文書に記載された発注者情報に基づき、FAX文書のデータ通信先となる受注者のテナント31〜33を特定する。緊急度判別部311は、データ通信先ごとに異なる緊急度定義情報302に基づき、FAX画像の受信を受注者に通知するか否かを判定する。通知すると判定された場合、緊急度通知装置320は、データ通信先ごとに異なる宛先に受信通知メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの作業負担を抑制しつつ、適切な発信元情報を画データに関連付けて相手先装置へ送信できる通信システム、通信装置および画像処理装置を提供すること。
【解決手段】MFP30からBOX10へは、ファクシミリ送信すべき画データ62が供給される。さらに、MFP30からBOX10へは、MFP30においてユーザにより予め設定されたMFP発信元情報60が通知される。一方、BOX10には、BOX発信元情報58が予め登録されている。よって、BOX10は、BOX発信元情報58とMFP発信元情報60とに基づいて、発信元情報54を生成する。そして、BOX10は、発信元情報54を含む発信記録50を生成し、画データ62とを関連付けて、相手先装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】定型的な受発注業務を効率化しつつ、受発注業務のフロー変更に必要な労力を低減する、FAXOCR装置およびFAXOCRプログラムを提供する。
【解決手段】仮注文受注手段303は、インターネット101を介して、仮注文情報(Web入力注文テキストデータ)および承認フローを受信する。仮注文情報出力手段305は、仮注文情報および承認フローに基づき、承認領域F7を含む仮注文情報表示画面を出力する。OCR手段307は、仮注文情報表示画面に基づいて作成されたFAX文書に含まれる数字および文字を、OCR認識注文テキストデータとして認識する。承認検証手段308は、承認領域F7のそれぞれについて、承認フローに基づき、承認の判定を行う。 (もっと読む)


【課題】名刺を読み取った画像データのOCR処理により名刺記載項目の共通する複数の文字列が生成された場合であっても、その名刺記載項目の登録可能な上限値に応じて、アドレス帳に文字列を登録することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】読取部21が、名刺を光学的に読み取り、画像データを生成する。OCR処理部22が、この画像データに含まれる文字を認識し、2以上の文字列を生成する。名刺記載項目識別部23が、これらの文字列が2以上の名刺記載項目のいずれであるのかを識別し、仮登録情報記憶部24が、文字列をこの名刺記載項目にそれぞれ対応付けて保持する。また、同一の画像データから生成され、同一の名刺記載項目に対応付けられた文字列の数が予め定められた上限値を超える場合に、登録情報記憶部30に格納される文字列を選択することをユーザに促す動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置にワークフローを実行させる操作を容易すること。
【解決手段】 MFPは、原稿を読み取った画像から制御コードを抽出し、複数のワークフローのうちから抽出された制御コードに対応するワークフローにより定められた1以上の処理を実行し、電子ペーパは、MFPが発する走査光を検出する光走査検出部と、MFPとの間で予め定められ、複数のワークフローをそれぞれ識別するための複数の制御コードのうちから特定の制御コードを選択する制御コード選択部(S03)と、選択された制御コードの画像を表示する制御コード表示部(S09)と、制御コードの画像が表示された後、制御コードの画像を走査する走査光が検出されなくなると(S10でYES)、文書画像を表示する文書画像表示部(S12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ページ番号を読み取り認識する際のページ番号の認識率を向上
【解決手段】本実施例の画像形成装置1では、ページ番号に基づき読み取り領域を設定する領域設定部11と、前記読み取り領域内の前記画像データを読み取るスキャナー部29と、スキャナー部29による読み取り結果から番号を認識する番号認識部13と、番号認識部13による認識結果を連続する複数ページで比較し連番となる番号の有無を判別し連番となる番号をページ番号と判別する番号判別部15とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に対する設定/指示に係る作業の負荷を軽減し、当該作業を効率的に行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザが予め、画像処理装置に対する所望の設定/指示を書き込み、その設定/指示を書き込んだエリアを画像処理装置が認識可能なマーカにより指定したシート状媒体であるコマンドシートを光学的に読み取り、エリアに書き込まれた設定/指示をテキストデータにするOCR手段と、テキストデータを解析し、その解析結果を、画像処理装置の設定に関連づける、又は、画像処理装置の動作に関連づけるコマンドシートデータ解析手段と、解析結果が設定データである場合は、その設定データを画像処理装置に設定し、解析結果が指示データである場合は、その指示データに従って画像処理装置の動作を実行する指定データ設定/指示実行手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 複合機などの画像形成装置を用いて読み取られ、装置内部に保存された原稿内容が外部に漏洩したり複製されたりすることを抑制する。
【解決手段】 画像形成装置は、画像読取部、第1および第2画像処理部、内部記憶装置、USBメモリなどの外部記憶装置の装着部を有し、画像形成装置の前記装着部に外部記憶装置が装着された時、画像読み取り部が原稿を画像として読み取り、第1画像処理部が画像データを生成する。次に第2画像処理部が画像データを文字データと、前記文字データ以外のデータ(例えば図形データとそれに付随する色データ)とに分離し、さらに文字列を構成する各文字が異なる色の属性を有する場合などでは前記文字データをモノクロ文字データと文字に付随する色データに分離する。モノクロ文字データは外部記憶装置に、また文字データ以外のデータ、文字に附属する色データなどは内部記憶装置に保存される。 (もっと読む)


【課題】 文書画像処理装置が情報処理装置から受信する電子文書データに従い、処理する際の処理方法を自動的にページ単位あるいは全ページ一括のいずれかに切り替える。
【解決手段】 情報処理装置から電子文書データを受信したら、CPU101が電子文書データにページ処理順序を制御するためのパラメータが付加されているかどうかを判断する(S605)。ここで、パラメータが付加されているとCPU101が判断した場合は、電子文書データの処理順序をページシリアルで処理させ、パラメータが付加されていないと判断した場合は、電子文書データの処理順序を全ページ一括処理させるように描画処理方法を切り替える(S606〜S608)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、投票用紙の表裏を予め揃える工程を不要にでき、利便性を向上できる投票用紙の読取分類装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明による投票用紙の読取分類装置では、撮像ユニット17は、搬送路111を搬送される投票用紙4の両側の端面を撮像することで投票用紙4の画像情報を得る。情報処理手段は、撮像ユニット17からの画像情報に基づいて、投票用紙4の表裏方向及び天地方向の向きを識別するとともに、投票用紙4の記入枠内に書き込まれた記載内容を読み取り、天地反転部20及び表裏反転部21の動作を制御することにより投票用紙4の天地方向及び表裏方向の向きを揃えた上で、記載内容毎に投票用紙を各スタッカ31〜38に搬送する。 (もっと読む)


【課題】 原稿読取装置の製造コストを増大させることなく、イメージデータを自動的にOCR処理させることができる原稿読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿を光学的に読み取り、読取画像を生成する光学読取部と、読取画像を保持する読取画像記憶部と、イメージデータに含まれる文字を認識することにより、複数の文字コードからなるコードデータを生成するOCR処理部を有する外部機器へ読取画像を送信する読取画像送信部と、外部機器が読取画像を文字認識して得たコードデータを受信するコードデータ受信部と、受信したコードデータ及び読取画像を関連付けることにより、コードデータを利用して文字検索可能な出力データを生成する出力データ生成部により構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷開始直前に印刷条件が変更された場合にも、印刷指示要求から印刷開始までの待ち時間を短くする。
【解決手段】画像形成装置は、印刷データを印刷条件とともに受信すると、プリンタアプリ61の印刷条件変更パターン作成部61fが、受信した該印刷条件以外の所定数の印刷条件変更パターンを、機器情報に基づいて作成して、印刷条件及び該印刷条件変更パターンそれぞれに基づいて、PDL処理部61eが、印刷データから描画データを生成して、該印刷条件及び該印刷条件変更パターンと該描画データとを対応させてデータ蓄積部14に蓄積し、印刷要求時、プリント制御部61aが、元の印刷条件に対応する該描画データ、または、元の該印刷条件が変更されると、変更印刷条件と同じ印刷条件変更パターンに対応する該描画データを、データ蓄積部14から取り出して、該印刷条件に必要な機能を利用してエンジンに用紙へ画像形成させる。 (もっと読む)


【課題】印刷データが暗号化された状態で通信装置から画像形成装置へ送信される場合に、画像形成装置において待機応答状態から印刷が完了するまでにかかる時間を短縮可能な通信システムを提供する。
【解決手段】通信システム1は、画像形成装置が搭載されたMFP3と通信装置5とを備える。通信装置5は、暗号化されていない印刷要求と暗号化された印刷データとをMFP3へ送信する。MFP3は、ネットワークI/F18と、復号化処理を行うメイン制御部19と、プリンタ15と、ネットワークI/F18に電力を供給させた状態で、メイン制御部19及びプリンタ15に対する電力の供給を停止させる電源制御部20とを備え、ネットワークI/F18は、暗号化されていない印刷要求を受信した場合に、メイン制御部19及びプリンタ15を起動させる起動信号を出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 337