説明

Fターム[5C062AC42]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の送、受信 (10,811) | 送、受信制御 (5,514) | 送、受信端末の選択 (2,128)

Fターム[5C062AC42]に分類される特許

281 - 300 / 2,128


【課題】外部機器とのインターフェースを有効状態に維持しながら、プリンタ装置の待機時消費電力を各国規制および各種規制をクリアできるまでに低減する。
【解決手段】情報処理装置10とプリンタ装置20との間に、USBインターフェースの論理的な接続であるデフォルトパイプを使ったコントロール転送と、コンフィギュレーションを実行後にパイプを使ったバルクOUT転送が確立可能な状態において、情報処理装置からプリンタ装置への各種コマンドに対してはプリンタ装置に備えられた通信制御部21が応答対応し、バルクOUT転送を使用したプリントデータを含むプリント要求コマンドに対しては、通信制御部21では応答対応せずに、通信制御部21からプリントエンジン22へプリント要求コマンドを内容を変更せずにそのままのコマンド状態で供給し、プリントエンジンがプリント要求コマンドに従って応答対応し、プリント処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】自分自身に送信する際に煩雑な操作を省くことができ使い勝手の向上に大きく寄与するとともに、秘密裏に重要な画像情報が送信されるようなセキュリティーホールを防ぐこともできる画像送信装置を提供する。
【解決手段】画像を入力する入力手段と、使用者を認証する認証手段と、前記認証手段により認証された使用者に対応付けられた宛先情報を取得する取得手段と、前記画像の送信宛先として設定された複数の宛先情報を含む宛先情報群を保持する保持手段と、使用者からの送信開始の指示に応じて、前記宛先情報群に含まれる各宛先情報を用いて前記画像を送信する送信手段と、前記認証手段により認証された使用者に対応付けられた宛先情報を前記送信宛先として設定するための操作キーと、前記操作キーが操作されたことに応じて、前記取得手段により取得された宛先情報を前記宛先情報群に追加する追加手段と、を備えることを特徴とする画像送信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】通信相手先への通信前に、操作者が、先に行われた通信の結果を簡単に確認できるようにする。
【解決手段】通信対象となる通信相手先を示す通信相手先を記憶する通信相手先記憶部53と、通信相手先を通信相手先候補としてリスト化したアドレス帳画面Cを表示部に表示させる表示制御部522と、表示部410にアドレス帳画面Cが表示されているときに、通信対象とする通信相手先を操作者から受け付ける通信相手先受付部523と、送信が行われた通信相手先への通信結果を記憶する通信結果記憶部54とを備え、表示制御部522は、アドレス帳画面Cを表示部410に表示させるとき、各通信相手先と共に、各通信相手先に対応する通信結果を通信結果記憶部54から読み出してアドレス帳画面C内に表示させる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも信憑性の高いネットワーク診断を行う技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置200は、ネットワークの診断機能を有する印刷装置100と第1の通信方法を用いて通信を行う第1通信部と、印刷装置100と第2の通信方法を用いて通信を行う第2通信部と、第1通信部を介して、印刷装置100に診断要求を送信する第1送信部と、診断要求の送信後に、第2通信部を介して、印刷装置100の存在を確認するための所定の信号を印刷装置100に送信する第2送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】受信する要求に対する自動応答を好適に制御して、省電力を実現する情報処理装置、及び、情報処理方法を提供すること。
【解決手段】当の情報処理装置の電力モードが通常モードの時と前記通常モード時より低消費電力である省電力モードの時とに処理を実行する第1の情報処理手段と、前記通常モードの時に、処理を実行する第2の情報処理手段と、ネットワークを介して接続された他の装置から要求を受け付ける受付手段と、受け付けられる前記要求に含まれる処理が、前記第1の情報処理手段及び前記第2の情報処理手段の何れで実行されるかに係る選択情報を取得する情報取得手段と、前記選択情報に基づいて、受け付けられた前記要求を、前記第1の情報処理手段又は前記第2の情報処理手段に出力する処理制御手段と、を有する情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】画像処理デバイス制御において不整合が起きない排他制御を行う装置を提供する。
【解決手段】1以上のタスクで画像データに対して画像処理を行う画像処理デバイスへのアクセス要求が競合する場合の画像処理デバイス制御であって、1以上のタスクからアクセスされる、デジタル画像データに対して画像処理を行う画像処理デバイスと、画像処理デバイスへのアクセスを制御する画像処理デバイス制御手段と、1スレッドを実行するタスク単位で、複数のタスクを非同期で実行するCPUと、1以上のタスクで前記画像処理デバイス制御手段による画像処理デバイスアクセス要求が競合する場合に、前記画像処理デバイスごとに画像処理デバイスアクセスの競合を防止する排他制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】自分自身に送信する際に煩雑な操作を省くことができ使い勝手の向上に大きく寄与するとともに、秘密裏に重要な画像情報が送信されるようなセキュリティーホールを防ぐこともできる画像送信装置を提供する。
【解決手段】画像を入力する入力手段と、使用者を認証する認証手段と、前記認証手段により認証された使用者に対応付けられた宛先情報を取得する取得手段と、前記入力手段により入力される画像の送信宛先を設定する設定手段と、前記認証手段により認証された使用者に対応付けられた宛先情報を前記送信宛先として設定することを指示するための操作キーを表示する表示手段と、を備え、前記設定手段は、前記操作キーが操作されたことに応じて、前記取得手段により取得された宛先情報を前記送信宛先として設定し、前記表示手段は、前記認証手段による使用者の認証が成功した場合に前記操作キーを表示し、前記認証手段による使用者の認証が成功しない場合は前記操作キーを表示しないことを特徴とする画像送信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】装置構成や処理内容に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】画像処理装置61で購入依頼書がスキャンされ、画像処理装置61が外部サービス(承認処理)を呼び出すメッセージ(指示書)を連携処理サーバ50へ送信しかつ、スキャンした文書データを文書管理サーバ62へ送信し、未承認データ格納領域236へ格納される。連携処理サーバ50は、指示書を基に承認処理装置64による承認処理を行って結果を文書管理サーバ62へ通知し、文書管理サーバ62は文書データを承認済データ格納領域238へ格納する。連携処理サーバ50は、指示書に基づくサービスを実行させるべく第2の画像処理装置65へ指示書を送信し、第2の画像処理装置65は受け取った指示書に記述された格納位置(承認済データ格納領域238)から文書データを取り出して印刷する。 (もっと読む)


【課題】相乗り印刷を実行するか否かをユーザが選択できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷実行日時特定部113bが特定した印刷実行日時に、新たに受信した印刷データNを印刷することの可否を、ユーザXに問い合わせるメッセージデータを生成し、送受信部111がこの問い合わせメッセージデータをPC2に送信する(ステップS7)。可否信号が許可信号の場合(ステップS11/YES)、印刷処理制御部113は、新たに受信した印刷データNの印刷実行日時を印刷実行日時特定部113bが特定した印刷実行日時に変更し(ステップS12)、この特定した印刷実行日時に至ると、印刷データNの印刷を実行する(ステップS14)。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に入力されたドキュメントの画像を印刷前に詳細に視認し、容易に編集して印刷する。
【解決手段】 画像を高精細に表示可能な情報端末10とネットワーク52を介して接続されたプリンター30は、情報端末10と通信する通信部32と、ドキュメントデータが入力されるドキュメントデータ入力部42と、入力されたドキュメントデータが示す画像を表示し、ドキュメントデータの中から第1のドキュメントデータを選択するドキュメントデータ選択部と、第1のドキュメントデータを情報端末10に送り、情報端末10から応答される応答メッセージに応じて、第1のドキュメントデータの印刷の可否、および情報端末10から送られる第2のドキュメントデータの印刷の可否を決定する印刷決定部34と、印刷決定部34が何れかのドキュメントデータの印刷を決定した場合、印刷を決定したドキュメントデータを印刷する印刷部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スキャンを実行したユーザが画像データを確実に取得できる画像入力デバイス共有システムを提供する。
【解決手段】サーバは、ユーザ情報とワンタイムパスワードとが一致する場合にのみ外部アクセス可能なユーザ毎の専用フォルダを生成し、ユーザからの指示に応じてスキャンを実行し、スキャナから取得した画像データを専用フォルダに格納する。ユーザは、ユーザ情報とワンタイムパスワードを用いてサーバへアクセスして、専用フォルダに格納された画像データを取得する。 (もっと読む)


【課題】プログラム更新作業を迅速,正確かつ容易に行うことができる画像形成装置,プログラム更新方法および記録媒体を得ることを目的とする。
【解決手段】プリンタ部又はスキャナ部を含むハードウェア資源と、オペレーティングシステムと、アプリケーションから共通に利用されるハードウェア資源の管理,実行制御並びに画像形成処理を行うプログラムと、ハードウェア資源を利用して画像処理を行うアプリケーションと、アプリケーション及びプログラムを格納する記憶部とを有する画像形成装置であって、プログラムの1つであって、ネットワーク通信を制御するとともに、ネットワーク経由で、アプリケーション又はプログラムの更新データを受信するネットワークコントロール手段と、記憶部に格納されているアプリケーション又はプログラムをネットワークコントロール手段で受信した更新データで更新する更新手段とを備えたことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】設定された宛先へ画像データを送信する前にアーカイブ先への画像データの送信を確実に行うことを可能とした画像データ送信装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像データ送信装置は、CPU101、スキャナ部104、プリンタ部105、回線I/F部108を備える。CPU101は、アーカイブ先への画像データ送信がキャンセルされていない場合で、アーカイブ先への画像データ送信が正常に終了した場合は、回線I/F部108により画像データをユーザ指定の宛先に送信する。アーカイブ先への画像データ送信がキャンセルされた場合や、アーカイブ先への画像データ送信が正常に終了していない場合は、その旨を操作表示部106によりユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】 WSDのPrint Serviceを利用したネットワーク印刷システムにおいて、大容量の記憶媒体、及び情報処理装置に対して印刷データの要求を行う機能を備えていない低コストな共有プリンタを利用した、操作性に優れた周辺装置制御システムを提案する。
【解決手段】 ネットワークを介して接続された、情報処理装置と、周辺装置から成る周辺装置制御システムであって、前記情報処理装置は、ジョブ要求と予約要求を前記周辺装置に対して発行し、前記周辺装置は、前記ジョブ要求と前記予約要求の受信時間差を計測する第1の計測手段を備え、前記受信時間差が第1の既定時間以内の場合、予約IDを発行して、前記ジョブ要求の予約を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】画像形成が行われない異常状態を処理すべく、複数のユーザが画像形成装置に集まることを防止できる構造を実現する。
【解決手段】画像形成装置は、処理意思受信部23と処理意思情報通知部24とを有する。端末装置G1〜G3からそれぞれ画像形成のジョブが送信されていた状態で、画像形成装置が用紙切れで画像形成を停止したとする。この際、端末装置G1のユーザが送信した用紙を補給する意思を、処理意思受信部23が受信する。すると、処理意思情報通知部24が端末装置G2、G3に、他のユーザが用紙を補給する旨の処理意思情報を通知する。これにより、端末装置G2、G3のユーザが画像形成装置の異常状態からの復帰処理を他のユーザが行うことを知ることができ、複数のユーザが異常状態を処理すべく、画像形成装置に集まる状態を減少できる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の操作パネルおよびホスト装置での操作画面についての画面データの開発効率を高くする。
【解決手段】 複合機1のウェブブラウザ24は、画面データの送信要求をウェブサーバ25へ送信し、その画面データに基づいて操作パネル14に操作画面を表示させる。一方、端末装置3の端末側ウェブブラウザ42は、画面データの送信要求を複合機1のウェブサーバ25へ送信し、その画面データに基づいて表示装置34に操作画面を表示させる。そして、ウェブサーバ25は、端末側ウェブブラウザ42からの画面データの送信要求に応じて、基本画面データ27から端末側ウェブブラウザ42用に生成された第1画面データを端末側ウェブブラウザ42へ送信し、ウェブブラウザ24からの画面データの送信要求に応じて、基本画面データ27からウェブブラウザ24用に生成された第2画面データをウェブブラウザ24へ送信する。 (もっと読む)


【課題】他の画像形成装置の画品質状態を捉えた上で,好適な状態を形成できる画像形成装置および画像形成システムを提供すること。
【解決手段】画像形成システム500は,画像形成システム500に属するMFP100,101,102,103が個々に位置ずれや濃度ずれの補正量の取得を行う取得処理を行うにあたって,サーバ200が本画像形成システム500に属するMFP100,101,102,103の少なくとも1台の画品質状態を確認する。そして,その確認結果に基づいて,取得処理を実行するMFPを決定し,そのMFPに対して実行要求を送信する。各MFP100,101,102,103は,その実行要求の受信を契機に,取得処理の実行を開始する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、配信先情報の埋め込まれたバーコードを利用して意図する配信先に文書データを確実に配信するデータ配信装置、データ配信方法、データ配信プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】複合装置1は、入力される文書データに埋め込まれているバーコードをバーコード検出部11で検出して、バーコード解釈部12で、該バーコードから配信先情報を抽出し、抽出した配信先情報をバーコード表示部13で表示出力して、表示出力した配信先に対する配信の許否がユーザ選択通知部14で入力されると、配信制御部15が、該配信許否の結果に応じて該文書データの該配信先情報の示す配信先への配信または配信中止を制御する。 (もっと読む)


【課題】端末情報の入力を求めることなく、ユーザにとって必要となる印刷データの印刷を実行するとともに、不要な印刷データの印刷を防止する。
【解決手段】通信ネットワークを介して端末装置から受信する印刷データを印刷する複合機1であって、端末識別情報取得部162、端末識別情報記憶部163、端末識別情報判定部164および印刷制御部171を備える。端末識別情報取得部162は、プリンタドライバをインストールする端末装置2から端末識別情報を取得する。取得した端末識別情報は端末識別情報記憶部163に記憶される。印刷データを受信し、印刷データに含まれる端末識別情報が端末識別情報記憶部163に記憶されている端末識別情報と一致しないと端末識別情報判定部164が判定した場合、印刷制御部171は、ユーザから印刷の指示を受け付け、印刷指示に応じて受信した印刷データの印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の出力を効率的に順次に実行する。
【解決手段】原稿の画像情報を読み取る読取手段と、画像データを印刷する印刷手段、画像データを送信する送信手段、画像データを蓄積する蓄積手段を含む、画像データを出力する複数出力手段と、ユーザからの動作設定を入力する操作手段と、 画像形成装置の動作設定を表示する表示制御手段と、出力実行中に画像形成装置の出力設定を表示する出力設定表示手段と、出力実行中に次のジョブの予約要求がされると、表示画面を次の出力要求の動作設定を入力可能な表示画面に切り替え、次の予約の動作設定を入力可能とする予約動作入力手段と、ジョブの実行管理と複数のジョブが実行される際の実行順管理を行い、ジョブに含まれる複数の出力のいずれか一つが利用可能である場合にジョブの実行を許可する要求管理手段と、入力と出力を組み合わせたジョブの実行制御を行い、ジョブに含まれる複数の出力のいずれか一つが利用可能である場合に利用可能な出力の実行を許可するジョブ制御手段とを備える。 (もっと読む)


281 - 300 / 2,128