説明

Fターム[5C062AC61]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 検出、測定、判別等 (11,554) | 濃度検出 (244)

Fターム[5C062AC61]に分類される特許

21 - 40 / 244


【課題】読み取った原稿の画像から白紙のページを容易に削除することのできる画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置の制御方法、および画像読取装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、原稿の両面の画像を読み取る画像読取部1と、画像読取部1にて読み取った画像から白紙を検出する白紙検知部43と、画像読取部1にて読み取った他の画像との関係に基づいて、白紙検知部43にて検出した白紙を削除する白紙除去部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】色材セーブモードでの出力に際し、色材使用量の抑制を効率的に行うことが可能な画像形成装置、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像データの出力を行う画像形成装置であって、前記画像データの出力時に用いる画像出力条件を外部から受信する受信手段と、前記画像出力条件に色材の使用量を抑制する色材セーブモードが設定されているか否かを判定する条件判定手段と、前記色材セーブモードが設定されていると判定された場合に、予め定められた基準濃度に対する前記画像形成装置の出力濃度の変動具合に応じて、当該出力濃度の変動を補正するキャリブレーション処理を前記画像データの出力前に実行する実行制御手段と、を備え、前記実行制御手段は、前記画像形成装置の出力濃度が前記基準濃度よりも高濃度側に変動している場合に、前記キャリブレーション処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 白紙ページであるかどうかの判定結果が印刷装置のユーザが意図しない判定結果となる場合に、新たに印刷されるシートを排紙済みのシートへの差し込むことを容易にする。
【解決手段】 印刷装置は、読取手段により入力された複数ページの画像データに基づいて各ページの画像データが白紙ページに対応する画像データであるかどうかを判定し、白紙ページに対応すると判定したページの画像データに基づく印刷をしないよう印刷手段を制御するとともに、白紙ページに対応すると判定しないページの画像データに基づく印刷をするよう印刷手段を制御し、白紙ページに対応すると判定したページに引き続くページであって白紙ページに対応すると判定しないページの画像データに基づいて画像が印刷されたシートを、シート排紙部へ排紙済みのシートとは区別可能となるように排紙する。 (もっと読む)


【課題】消耗状態になってもファクシミリジョブが表す画像の印刷品質の低下を低減すること。
【解決手段】非ファクシミリジョブが表す画像を当該非ファクシミリジョブに含まれている濃さ調整情報によって示される濃さで印刷部に印刷させる非ファクシミリ印刷処理と、ファクシミリジョブが表す画像を記憶部に記憶されている濃さ調整情報によって示される濃さで印刷部に印刷させるファクシミリ印刷処理と、消耗品の累積の使用量が当該消耗品に設定されている基準使用量を超えた消耗状態になった後に入力された非ファクシミリジョブに含まれている濃さ調整情報を、ファクシミリジョブの濃さ調整情報として記憶部に記憶させる再記憶処理と、を実行する、印刷装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙等の被記録媒体に形成された画像の良否を検査する。
【解決手段】画像形成装置1は、第1プロッタ111aによる画像形成前に、用紙Pの第1面P1を第1検査スキャナ205aで読み取った第1面画像形成前画像データに基づいて、コントローラ201が、第1面P1の画像G1の良否を判定し、第2面P2への第2プロッタ111bによる画像形成前に第2面P2を第2検査スキャナ205bで読み取った第2面画像形成前画像データと第2面元画像データの有無に基づいて第1面画像G1の第2面P2への裏写りの良否を判定する。また、コントローラ201は、第2面画像形成前画像データ、第1面画像G1の有無及び第2面元画像データに基づいて第2面形成予定画像の第1面P1への予想裏写りの良否を判定し、画像形成後の第2面P2を読み取った第2面画像形成後画像データに基づいて第2面P2の画像の良否を判定する。 (もっと読む)


【課題】調整用原稿に付された画像調整処理に用いるパラメータを適切に読み取る。
【解決手段】調整用原稿には、主走査方向に同じ色味を示すライン状の画像が副走査方向に並列して付され、余白領域内の主走査方向にそれぞれ離間して予め定められた複数箇所に、ライン状の画像が読み取られたデータのうち当該複数箇所のそれぞれが示す主走査方向の位置に対応するデータを用いて画像調整処理を行う場合に用いるパラメータを示すパラメータ画像が付され、実行制御部は画像調整処理の実行指示が受け付けられると調整用原稿を読み取らせ、ライン状の画像が読み取られたデータであって前記複数箇所の主走査方向の位置に対応する各データのうち他のデータと一致すると判断した何れかのデータと当該データの主走査方向の位置に付されたパラメータ画像が読み取られたデータが示すパラメータとを用いて画像調整処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】調整用原稿からパラメータを適切に読み取れない場合でも少なくとも一部の画像調整処理を実行する。
【解決手段】調整用原稿には、主走査方向に同じ色味を示すライン状の画像が副走査方向に並列して付され、余白領域内の主走査方向にそれぞれ離間して予め定められた複数箇所にライン状の画像が読み取られたデータを用いて画像調整処理を行う場合に用いるパラメータを示すパラメータ画像が付され、更に余白領域のパラメータ画像を付すに足りない領域内の予め定められた箇所にパラメータを用いた画像調整処理の少なくとも一部の処理を実行させる副パラメータを示す副パラメータ画像が付され、パラメータ画像が読み取られたデータが互いに全て一致しない場合、副パラメータ画像が読み取られたデータの示す副パラメータを用いて前記少なくとも一部の画像調整処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像調整処理で用いられるパラメータを容易に設定入力する。
【解決手段】調整用原稿には、主走査方向に同じ色味を示すライン状の画像が副走査方向に並列して付され、余白領域内の主走査方向にそれぞれ離間した複数箇所にライン状の画像が読み取られたデータを用いて画像調整処理を行う場合に用いるパラメータを示すパラメータ画像が付され、更に余白領域のパラメータ画像を付すに足りない領域内にパラメータを用いた画像調整処理の少なくとも一部の処理を実行させるための、パラメータが示す要素の少なくとも一部に一致する副パラメータを示す副パラメータ画像が付され、パラメータ画像が読み取られたデータが互いに全て一致しない場合、副パラメータ画像が読み取られたデータが示す副パラメータを当該画像調整処理の実行条件を設定入力するための設定画面内に表示する。 (もっと読む)


【課題】高精度な裏写り除去が行える画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、読み取り部115を備える装置であって、両面印刷された印刷物Pの印刷面を読み取り、印刷面ごとに、拡散反射光の強度分布を表す濃度画像Gaと鏡面反射光の強度分布を表す光沢度画像Gbとを取得する印刷面読み取り手段11と、取得された光沢度画像Gbに基づき、印刷面ごとのマスク画像Gcを生成するマスク画像生成手段12と、生成されたマスク画像Gcを用いて、取得された濃度画像Gaに対してマスク処理を行い、印刷面ごとの裏写り除去画像Gdを生成する裏写り除去手段13と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来構成とは別の手段により原稿の斜行を検出することができ、また、従来の構成に上記本実施形態の構成を加えることにより、当該従来の構成のみを採用した場合に比べて、原稿の斜行の検出精度を向上させる。
【解決手段】画像読取装置は、読取領域を有する読取センサと、読取領域よりも上流側に位置し、且つ、読取領域よりも狭い検出領域を有する検出センサとを備え、読取領域のうち使用領域に進入した原稿の先端部を、読取センサの出力変化に基づき検出し、検出センサと読取センサとにおける先端部の検出時点間の時間差である第1時間差が、原稿の前記搬送方向に対する斜行が無いときの値である第1基準値に一致しない場合、斜行無しと判断する。 (もっと読む)


【課題】省資源や経費節減を十分に達成し、印刷した内容が読みにくくなるのを避ける。
【解決手段】記憶部13と、印刷済み用紙を順番に走査する用紙読取部16と、走査結果に基づき印刷済み用紙の印刷済み領域の位置情報を判定して記憶部13に印刷済み用紙の順番と対応付けて保存する用紙データ判定部17と、入力原稿画像データに基づき原稿領域の位置情報を判定する原稿データ判定部19と、原稿領域の位置情報と印刷済み領域の位置情報とを比較し、原稿領域と印刷済み領域とが重なるか否かを判定し、重ならないと判定したときに、印刷済み用紙への原稿画像の印刷が可能と判定し、原稿領域と印刷済み領域とが重なると判定したときは、次の印刷済み用紙への原稿画像の印刷が可能か否かを判定する印刷判定部20と、印刷判定部20により印刷済み用紙への原稿画像の印刷が可能と判定されると印刷部11に当該印刷を実行させる印刷制御部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スループットを向上することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、ホストコンピュータ201からの印刷ジョブを受信する送受信部202と、印刷ジョブに基づいて間欠温度の閾値を切り替える閾値切替部206と、内部温度を検知する内部温度検知部としての内部温度検知センサ112と、内部温度検知センサ112により検知された内部温度を管理し、当該内部温度を閾値切替部206により切り替えられた間欠温度の閾値と比較する内部温度制御部204と、内部温度制御部204により、内部温度が間欠温度の閾値よりも高いと判断された場合において、実行中の印刷ジョブが両面印刷ジョブである場合には、印刷ジョブを切換える印刷ジョブ切換え部205と、印刷ジョブを管理するもので、間欠印刷の実行を制御するコントローラ部203とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】固有の物理的機構によって、付加機能部の使用を制限することができ、プログラムの書き換えといった不正な改造を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、特定の付加機能を実現するための付加機能部40と、筐体に設けられた固有の物理的機構を読み取る読取部41と、読取部41の読取結果に基づいて、付加機能部40が使用可能または使用不可かを判断する付加機能制限手段42とを備える。付加機能制限手段42は、読取結果との比較に用いる付加機能許可情報42dを有する。 (もっと読む)


【課題】原稿が白紙であると判断した場合に、読み取った画像における所定濃度以上の画素の数と白紙検知のための上記閾値とを対比可能に表示し、その表示に基づいて白紙検知のための上記閾値を適切な値に変更することが可能な画像読取装置の提供。
【解決手段】白紙のページが検出されて白紙判定閾値が適切でない旨の入力がユーザからなされると、表示部23に画素数表示部233等が表示される。画素数表示部233は、ページ数を横軸に、上記所定濃度範囲の画素数を縦軸にとったグラフ状に構成され、各ページの上記画素数を表す点が白紙判定閾値(白紙検出ライン)を表す横線の下にあるかに上あるかでそのページが白紙と判断されたか否かが分かるようにされている。このため、ユーザは、白紙判定閾値をどのように変更したらどのページが白紙と判断されなくなるかを知ることができ、カーソルボタン等により白紙判定閾値を適切な値に変更可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置を直列に接続した画像形成システムにおいて、画質調整動作の実施頻度を最適化して生産性の低下を防止し、かつ、画質を保証し得る画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置1、2を直列に接続して構成される画像形成システム100であって、画質調整動作を実施する画像形成部12、22と、画像形成装置1、2のそれぞれについて、画質は保証できるが画質調整動作を実施した方がよい第1の段階又は画質調整動作を実施しないと画質が保証できない第2の段階のうち何れの段階であるか判断し、画像形成装置1、2の全てが第1の段階である場合又は画像形成装置1、2の何れかが第2の段階である場合、画質調整動作を実施する必要があると判断して、画像形成部12、22により、画像形成装置1、2の全てに対して同時に画質調整動作を実施する制御を行う制御部10、20、1aと、を備えた画像形成システム100。 (もっと読む)


【課題】文字または罫線の上にページ番号の印字を行わないようにし、共通余白エリアの中から印字位置を自動的に決定できるページ番号印字位置自動検出方法を提供する。
【解決手段】共通余白検出エリア113に重ね書きすることにより、全ての原稿に於ける共通余白部分を取得するステップと、指定された第1優先指定位置範囲エリア内のページ番号印字位置で、ページ番号の印字が可能であるかの判定を行うステップと、不可能である場合、第1優先指定位置範囲エリア内にページ番号の印字に必要な共通余白部分があるかの判定を行うステップと、ないと判定された場合、優先度順に、他の指定位置範囲エリアで同様の判定を繰り返すステップと、共通余白部分があると判定された場合は、その共通余白部分をページ番号印字位置と決定し、決定又は再指定されたページ番号印字位置を各原稿格納エリア112の該当個所へ設定するステップ等を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像周辺の光量落ちをごみによる輝度の変化と誤判定するという問題を解決して、ごみの写り込みに対する補正を正確に行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置10は、画像を取得することができ、取得する画像におけるごみの写り込みを補正するごみ補正機能、及び画像周辺の光量落ちを補正するシェーディング補正を行う画像処理機能を、撮像素子12又は画像処理エンジン13に有している。また、レンズキャップ16には、LED161が設けられている。撮像装置10は、レンズキャップ16をレンズ11に取り付けた状態でLED161を発光させて、補正位置検出用の画像データを取得して、その画像データに対してシェーディング補正を行い、かつごみ補正を行う。 (もっと読む)


【課題】スキャナで読取った画像を印刷する場合、細線が薄くなることを防止する。
【解決手段】媒体に印刷された地紋情報を含む画像情報を読取る読取部と、該読取部で読取った画像情報に基づいて画像を形成する画像形成部とを有する複合装置において、前記読取部で読取った前記地紋情報に細線情報が含まれているか否かを検出する細線情報検出部と、前記細線情報検出部の検出結果に基づいて前記画像形成部での画像の形成方法を制御する制御部とを有し、前記制御部は、前記細線情報検出部によって前記地紋情報に細線情報が含まれていることが検出された場合、前記画像形成部が形成する画像の濃度を濃くする。 (もっと読む)


【課題】画像処理パターンごとに、容易且つ確実に階調補正制御を行う技術を提供する。
【解決手段】複数のスクリーンパターンを選択的に用いて画像処理を行う画像処理手段と、ユーザの操作に応じて前記複数のスクリーンパターンから1つのスクリーンパターンを選択する選択手段と、前記選択手段によって選択されたスクリーンパターンに対して階調補正制御が行われたか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によって前記選択されたスクリーンパターンに対して階調補正制御が行われていないと判定された場合に、階調補正制御の実行を指示するためのボタンを表示する表示手段と、を有することを特徴とする画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】演算で求めたトナー消費量が実際のトナー消費量と一致しているかどうかを検知して、印字によるトータルのトナー消費量を正確に把握し、トナー収容容器の寿命を正確に管理する。
【解決手段】制御部は、トナー補給部を駆動して、印字ドットのカウント値に対応する量だけトナーを現像装置に補給した後、トナー濃度センサの出力値に基づいて、上記カウント値を補正する。 (もっと読む)


21 - 40 / 244