説明

Fターム[5C062AC64]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 検出、測定、判別等 (11,554) | 文字/図形判別 (336)

Fターム[5C062AC64]に分類される特許

121 - 140 / 336


【課題】利用者等の原稿データの入出力設定に対する操作性及び信頼性を向上させる。
【解決手段】原稿から原稿データを取得する原稿入力手段と、入力制御の設定を行う原稿入力制御設定手段と、取得した原稿データに対する処理制御の設定を行う原稿データ処理制御設定手段と、設定された処理内容に対応して前記原稿データを出力する原稿出力手段と、出力制御の設定を行う原稿出力制御設定手段と、前記原稿入力制御設定手段、前記原稿データ処理制御設定手段、及び前記原稿出力制御設定手段のうち少なくとも1つを制御するための制御設定情報を取得する制御設定情報取得手段と、前記制御設定情報に含まれる原稿情報が前記原稿データに対応しているかを判断し、判断結果に基づいて、前記原稿入力制御設定手段、前記原稿データ処理制御設定手段、及び前記原稿出力制御設定手段のうち少なくとも1つに対する制御を行う入出力制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】利用者がスキャン処理が完了したことを容易に判別することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿の読み取りが終了したことを示す目印を、前記原稿上に押印するスタンプを備えた自動給紙装置を備える画像読取装置であって、前記原稿を読み取って画像データを出力する読取手段と、前記画像データの画像部分の範囲を検知する検知手段と、前記検知手段が検知した前記画像データの画像部分以外の部分に対応する前記原稿上の位置に前記目印を押印するように、前記スタンプを移動させるスタンプ制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】原稿画像が利用者の所望の所定画像を含む場合に、その所定画像を含む原稿画像のページを所定画像の原稿画像以外のページと区別して出力ページに割り付けて画像形成できる画像形成装置、画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】1以上のページの原稿画像情報を入力する原稿画像情報入力手段と、入力された原稿画像情報のページを、指定されたページ数に基づいて出力画像情報のページに割り付けて出力する割付出力手段と、予め定められた画像である所定画像情報を入力する所定画像情報入力手段と、を有し、割付出力手段は、入力された原稿画像情報と、入力された所定画像情報とを比較し、原稿画像情報が所定画像情報を含む場合には、指定されたページ数にかかわらず、出力画像情報の1ページに、所定画像情報を含む原稿画像情報の1ページを、ページ以外の原稿画像情報のページとは別に割り付けて出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが必要とする周辺機器と必要としない周辺機器とを区別して電力管理を行うことが可能な画像形成装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザ情報と機器情報とを含むテーブルを取得すると(S101)、そのテーブルを格納部に格納する(S102)。そして、ユーザ情報を受け付けると(S103)格納部に格納されているテーブルを読み出し(S104)、テーブルに登録されているユーザ情報があるか否かを確認する(S105)。ユーザ情報が登録されているときには、そのユーザ情報に関連付けられた機器情報を読み出すことで、ユーザに対応する機器の特定を行う(S106)。そのURLについて、ウェイクアップパケットを生成し、そのパケットを通信網を介して送信することで起動の指示を行う(S107)。 (もっと読む)


【課題】簡単なユーザ操作により、オンデマンド印刷を可能とするオンデマンド印刷システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して通信するネットワーク通信機能を備えると共に、配信文書情報と、当該配信文書情報にアクセス可能なユーザの認証情報および当該ユーザへの配信アドレス情報を登録したアクセス権テーブルとを記憶した文書管理サーバ装置と、前記ユーザが利用し、ネットワークを介して前記文書管理サーバ装置より前記配信文書情報へのアクセス方法情報と認証情報を含む文書アクセス参照情報を受信する携帯情報端末装置と、ネットワークを介して通信するネットワーク通信機能を備えると共に、前記携帯情報端末装置が保持する前記文書アクセス参照情報を読み取る情報読取手段を備えたネットワーク対応画像形成装置から構成される。 (もっと読む)


【課題】課金先の変更設定を容易に行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷処理の実行に対して課金される課金先を記憶し、ユーザのログイン中に、操作パネルより印刷処理の実行指示の入力を受付け、当該印刷処理の実行に対して、記憶している課金先に課金する制御部14と、ユーザログイン中に新たな課金先の入力を、前記操作パネル13からの操作を経ずに受付けるカードリーダ16とを備え、制御部14は、ユーザログイン中に新たな課金先の入力を受付けた場合に、受付けた新たな課金先を、先に記憶していた課金先に替えて記憶する。 (もっと読む)


【課題】出力時に設定を変更したいユーザの要求を満たせる。
【解決手段】複合機100は、画像データを入力するスキャナ101と、画像データに対して、画像データに含まれる各領域の種別を認識する領域抽出部121と、画像データと、各領域の種別と、を記憶するHDD106と、画像データの画像分離モードに基づいて、HDD106に記憶された領域の種別から、一つの種別を特定する特定部146と、HDD106に記憶された画像データに対して、特定された種別に適した補正処理を行うプリンタγ部142と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子化して出力する文書に対して、文書の内容に応じた処理をユーザの手間なく行うことを可能にする情報処理技術を提供する。
【解決手段】処理内容設定部106は、ユーザの操作入力に応じて、対象キーにおいて指定された文字列に対応する処理を行うための設定情報を生成し、生成された設定情報を処理内容記憶部105は記憶する。文書取得部101は、スキャナ13が文書から読み取った画像を表す画像データを取得する。文字列認識部102は、画像データに対して文字認識処理を行って、文字列を認識し、文字列抽出部103は、認識された文字列の中から、設定情報に示される対象キーに対応する文字列を抽出する。処理実行部104は、設定情報を参照して、抽出された文字列に対応した処理を行う。文書配信部109は、配信先に画像データを配信する。 (もっと読む)


【課題】各ページに付加された付加情報の検知結果を、ユーザが総括して把握可能な画像処理装置、改竄検知方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】原稿のページ毎に付加され得る付加情報の検知結果を提供する画像処理装置200であって、原稿の各ページの画像データを入力する入力手段201と、前記画像データに付加されている付加情報の検知結果を、ページ毎に示すページ毎判定結果を生成する検知手段202と、各ページの前記ページ毎判定結果を原稿毎に総括した総括情報を、原稿の識別情報に対応づけて出力する出力手段203と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが原稿とWebページ情報との対応関係を把握することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置MFPは、複数の原稿の各々を読み取って原稿画像を取得する読取部112と、原稿画像から文字を抽出する第1の抽出手段100Aと、文字からWebアドレスを抽出する第2の抽出手段100Bと、Webブラウザを利用してWebアドレスに対応するWebページ情報を取得する取得手段100Cと、原稿画像とWebページ情報とを結合することによって結合画像を生成する第1の生成手段100Dと、結合画像における原稿画像とWebページ情報との対応関係を示すインデックスを生成する第2の生成手段100Eとを備える。 (もっと読む)


【課題】送信側が受信側でバーコードが認識できるかを事前に判断し、送信を中止できるようにする。
【解決手段】送信先の機器情報を取得する機器情報取得手段と、画像データからバーコードを認識するバーコード認識手段と、機器情報取得手段で取得した機器情報から送信先でバーコードが認識できるか否かを判断する判断手段と、判断手段の結果に従って画像データを送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法で地理情報を自動的に収集、整理することができ、広範囲における状況を迅速に一元管理することができる位置情報管理システム及び位置情報管理方法を提供する。
【解決手段】基準用紙9のデータを送信する送信用ファクシミリ1と、基準用紙9のデータを受信する受信用ファクシミリ2と、受信用ファクシミリ2により受信した基準用紙9のデータを画像ファイルとして取り込む画像処理手段3と、画像ファイルにおける基準用紙9のデータを抽出して、抽出したデータを非画像ファイルとする抽出手段5と、画像ファイルと非画像ファイルとを格納する格納手段6と、画像ファイルと非画像ファイルから、特定位置と、特定位置における状況を加工してウェブページを作成する画面処理手段7と、ウェブページを、ユーザ側に画面表示する出力手段8と、ウェブページを閲覧する端末20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】コード情報の読取りを適切にかつ簡易に行なうための画像処理装置を提供する。
【解決手段】バーコードなどのコード情報が印字される領域である第1画像領域“A”は、第2画像領域“B”に含まれる。第2画像領域“B”は、文字や写真、図形などを含む本来必要とされる画像データを印字するための領域であり、第2画像領域“B”の外は、通常は白紙となる部分(余白領域)である。第2画像領域外“C”には、Y色のドット201A〜201Hが印字される。Y色のドット201A〜201Hは、第1画像領域“A”の4隅を特定するために配置される黄色のドットである。 (もっと読む)


【課題】用紙の画像に対して再読み取りを可能にし、再度読み取られた画像で画像認識を行い、画像の認識力を高めることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像の読取位置に搬送された用紙を検出する第1の検出部と、前記検出された用紙の画像を読み取る読取部と、前記読み取られた画像を認識する認識部と、前記画像が読み取られた用紙を搬送する第1の搬送路と、前記認識部の認識結果に基づいて、前記用紙の搬送方向を制御する搬送制御部とを備え、前記搬送制御部は、前記認識結果に基づいて、前記用紙を前記読取位置に折り返し搬送後、前記第1の搬送路に搬送し、再度前記読取部は、画像を読み取り、前記認識部で画像の認識を行う。 (もっと読む)


【課題】ファクス受発注業務における情報の入力の手間をさらに少なくすることができるファクシミリ通信システムおよび文書編集装置を提供すること目的とする。
【解決手段】文書編集装置は、検索文字列と、検索された文字列から編集入力位置までの距離と、編集入力位置を表す入力位置座標とからなる入力事項情報を、1つ以上操作入力させる入力事項情報入力手段と、前記編集前のファクシミリ画情報を文字認識し、前記入力事項情報に含まれる検索文字列を検索し、当該検索文字列に対応した距離と入力位置座標に従ってユーザが編集入力作業する領域を表示し、ユーザに編集入力させる編集入力手段と、前記編集入力手段により入力された編集入力情報の画像を、ファクシミリ画情報に合成する画情報編集手段を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】プレビュー表示に起因して生じる情報漏洩を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】画像を読み取る画像読取部30と、画像読取部30により読み取られた画像の出力に先立ってプレビュー画像を表示する表示部70と、プレビュー画像の表示部70への表示に先立って、プレビュー画像の表示に関するユーザの指定を認識する指定認識部104と、指定認識部104により認識されたユーザの指定に応じて、画像読取部30が読み取った画像に含まれる情報に対して特定の処理を施したプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成部105とを備える。 (もっと読む)


【課題】信頼できる形で、データを格納するために用いられていなかったOPI(オープンプロセスインターフェース)パッケージを用いて、高解像度及び低解像度画像データを突き止める。
【解決手段】出版データ内のオブジェクトのための、データの潜在的パスネームを特定するために、該出版データ内のコメントとパスマッピングを比較し、該出版データ内の該オブジェクトデータの、該潜在的パスネームを特定するために、該コメントとサーチパスを比較し、該潜在的パスネームを確認するために、該出版データをプリスキャンし、該出版データの該コメントを、該確認されたパスネームに置換し、該確認されたパスネームに基づいて該データを検索して、該オブジェクトデータを該出版データに挿入し、そして、該出版データを、該出力装置を介して、該出力メディアに出力する。 (もっと読む)


【課題】給紙ローラの回転開始時の、地紋のトナー剥離による文書の汚れを防止できる文書改ざん検証システム及び、このシステムで用いるファイルサーバを提供する。
【解決手段】文書改ざん検証システムは、用紙に地紋を背景として文字情報を印刷する印刷装置3と、自動給紙機構4を備え、自動給紙機構4に文書dをセットして連続的に画像情報を読み取るスキャナ5と、スキャナ5で読み取った画像情報から地紋の秘匿情報を抽出し、これを印刷時に埋め込まれた秘匿情報と照合して文書dの改ざんを検証する改ざん検証装置6とを備えている。改ざん検証装置6は、用紙の送り方向側の端部で、ADF4の給紙ローラの初期当接箇所の付近に文字情報の改ざんを検出した場合、給紙ローラの初期当接箇所を含むように用紙の端部に余白を設定して地紋の印刷を行うべく印刷装置3を制御する。 (もっと読む)


【課題】機密文書等などを廃棄する場合に、担当者が文書の保管期間を1つずつ確認しながら廃棄作業を進める必要があった。また、人為的な確認ミスによって、保管期間が残っている文書を誤って廃棄してしまう恐れがあった。
【解決手段】本発明の文書管理システムは、文書IDが付加された文書を生成する文書生成装置1と、文書に付加された文書IDを当該文書の保管期間と対応付けて管理するとともに、文書IDを指定した文書の廃棄許可の問い合わせに対して、指定の文書IDに対応する文書の保管期間を確認し、保管期間が過ぎている場合に廃棄許可を与える文書管理装置2と、廃棄対象となる文書の文書IDを読み取るとともに、この読み取った文書IDを指定して文書の廃棄許可を文書管理装置2に問い合わせ、文書管理装置2から廃棄許可が与えられた場合に文書の廃棄処理を行う文書廃棄装置3とを備える。 (もっと読む)


【課題】付箋が必要な原稿に対して付箋を貼付する際にユーザの手間を軽減することができる貼付装置及びそれを備えた原稿読取装置を提供する。
【解決手段】給紙トレイ1aから取り込んだ原稿100の画像を読み取り、原稿100の捺印欄100aに捺印されているか否かを判定する。原稿100に捺印されている場合、付箋貼付機構4により、所定長の付箋101を作成し、搬送中の原稿100を、付箋貼付機構4に合わせて停止させる。停止した原稿100に対して、付箋貼付機構4において作成された付箋101を貼付し、排紙トレイ1bに排紙する。 (もっと読む)


121 - 140 / 336