説明

Fターム[5C062AC64]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 検出、測定、判別等 (11,554) | 文字/図形判別 (336)

Fターム[5C062AC64]に分類される特許

81 - 100 / 336


【課題】コピー印刷可能な画像入出力装置と不正な複写等を監視する監視サーバとからなる不正複写監視システムにおいて、監視のためのログデータの容量を最小限とする。
【解決手段】個人認証情報により操作者を認証する個人認証部11と、コピー印刷する文書から文字列を読み取るOCR部17と、あらかじめ監視キーワードを格納する監視キーワードデータベース部26と、前記読み取った文字列に当該監視キーワードが含まれるかどうかを検索する検索部18と、検索部18による検索結果に基づいて監視用文字列として格納するかどうかを判定する情報格納判定部19と、を備え、情報格納判定部19の判定結果により個人認証情報と関連付けて監視用文字列とその画像データを格納できるようにした。 (もっと読む)


【課題】画像処理の負荷が小さく,画像情報の向きを揃えることができる画像読取システムおよび画像読取装置を提供すること。
【解決手段】MPF100は,複数の原稿の画像情報を順次に読み取った上で,各原稿の画像の向きを判断し,各向きの情報を記録する。さらに,原稿の画像情報の向きの傾向として,頻出の向きである1つの向きを特定原稿向きに決定する。そして,特定原稿向きと異なる向きであった原稿を抽出し,その原稿の画像を特定原稿向きに揃えるように反転させる。すなわち,少数の原稿の向きを,多数の原稿の向きに揃える。 (もっと読む)


【課題】送信対象となる外部装置へ画像を送信する場合における利便性を向上させる。
【解決手段】取得部は原稿から原画像の記憶場所を特定する画像記憶情報を取得し、画像取得部は、画像記憶情報により特定される記憶場所から原画像を取得し、送信部は、原画像を、送信対象となる外部装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】送信対象となる外部装置へ画像の記憶場所を特定する情報を送信する場合における利便性を向上させる。
【解決手段】取得部は原稿から原画像の記憶場所を特定する画像記憶情報を取得し、送信部は、取得した画像記憶情報を、送信対象となる外部装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】
画像の指定領域に別の画像が埋め込まれるように、複数の画像を合成する画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】
画像の読み取り手段と印刷手段とを備える画像形成装置であって、埋め込み画像を配置する埋め込み領域を有するテンプレート画像のデータであって入力されたテンプレート画像データ内の所定の文字列又は所定のコマンドを検知し、対応する埋め込み領域を認識する埋め込み領域認識部と、画像の読み取り手段によって読み取られた埋め込み画像が埋め込み領域に埋め込まれるように、テンプレート画像データと埋め込み画像データとを合成して合成画像データを生成する画像データ合成部と、合成画像データを出力する画像データ出力部とを、有する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の保持部(排紙トレイ)に残留する1又は複数の文書の内容を、画像の一覧によって確認できる文書管理システムを提供する。
【解決手段】文書管理システム100は、印刷装置106から出力される文書を保持する保持部160に残留する1又は複数の文書をそれぞれ示す画像を取得する画像取得部184と、画像取得部184により取得される画像を含む画像の一覧を含む表示情報を生成する表示情報生成部192と、を含む。 (もっと読む)


【課題】複数頁のうちの所望の頁だけを選択的に印刷することを可能にする。
【解決手段】原稿読取り部4により原稿画像を読取って、この原稿画像の画像データを画像データ蓄積部3に蓄積した後、原稿画像の画像データを画像データ蓄積部3から画像解析部6へと出力し、画像解析部6により画像データを解析して、原稿画像に含まれている複写許可データを抽出して識別し、この複写許可データを表示部7の画面に表示し、入力操作部8の操作により画面上の複写許可データが有効にされると、この有効にされた複写許可データを含む原稿画像の画像データを画像データ蓄積部3から画像形成部5へと出力し、画像形成部5によりその原稿画像を記録用紙に複写する。 (もっと読む)


【課題】業務上作成する文書が最終的に提出された後では、どれが最終提出版なのか、作成途中版なのか分からなくなってしまう。
【解決手段】スキャン画像から印影を抽出できた業務文書を最終提出版であると判定する。その後、最終提出版に対応するスキャン画像から印影データを除いた印影除去スキャン画像と各ファイルデータの印刷イメージとの比較により最終提出版に対応するファイルデータか否かを判定する。すなわち、印影除去スキャン画像と印刷イメージが一致した各ファイルデータを作成途中版のファイルデータであると判定する。 (もっと読む)


【課題】メモリ内に記憶された受信データの管理に関するユーザの作業負担を軽減すること。
【解決手段】画像形成装置101は、受信手段によってFAXデータなどの画像データを受信し、受信した画像データをメモリに記憶する。画像形成装置101は、メモリに記憶された画像データを印刷手段によって紙などに印刷し、印刷された印刷面を画像読取手段によって読み取る。そして、読取手段によって読み取られた印刷面と、メモリ内に記憶された画像データと、の一致率が所定値以上である場合、メモリから画像データを消去する。 (もっと読む)


【課題】複数ページ分の文書画像を分割する分割位置に誤りがあった場合、ユーザーはその分割位置の適否に関して指定することにより、その文書画像を正しい分割位置で分割できる文書画像処理プログラム及び文書画像処理装置を提供する。
【解決手段】文書処理装置は、複数枚の原稿を含む文書を読み取った文書画像を分割し、分割した文書画像の分割位置に関する分割位置情報52と、分割位置の適否をユーザーが指定するための分割ミスチェックボックス54と、を含む分割結果に関する分割結果情報が表示された分割結果シートSH1を印刷させ、印刷された分割結果シートSH1の分割ミスチェックボックス54のユーザーによるチェック結果に基づいて、文書画像を再分割する。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる媒体にまたがる筆記が行われた場合に、一方の媒体に対する筆記情報と他方の媒体に対する筆記情報とを関連付ける。
【解決手段】デジタルペンの画像処理部61aでは、画像取得部611が、媒体から読み取られた符号画像を取得し、ドット配列生成部612が、符号画像からドット配列を生成する。また、データ処理部61bでは、符号配列生成部613が、ドット配列から符号配列を生成し、識別情報取得部614が、符号配列から識別符号を検出し復号して識別情報を取得し、位置情報取得部615が、符号配列から位置符号を検出し復号して位置情報を取得し、筆跡情報生成部616が、位置情報を連結して筆跡情報を生成し、関連付け情報生成部617が、媒体にまたがって筆記された場合に媒体を関連付ける関連付け情報を生成し、通信制御部619が、識別情報、筆跡情報、関連付け情報を外部に送信する。 (もっと読む)


【課題】受信側装置で印刷された画像データの品質を送信者が確認することはできなかったこと。
【解決手段】送信元端末である他の画像通信装置から画像データを受信する画像受信部601と、受信した画像データを記憶する画像記憶部602と、記憶された画像データを出力するプリント出力部606と、を含む画像通信装置であって、出力された画像データを読み取る画像読取部608と、読み取った画像データと記憶されている画像データの差異を抽出す色差異抽出部607と、抽出された差異が、画像データと共に取得された条件情報に基づく所定条件を満たしているかを判定する色差異判定部609と、色差異判定部609で判定された結果に基づいてメッセージを送信元端末に送信するように制御する制御手段と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配信処理を実行してエラーが発生した場合に、エラー内容に応じてエラーが発生した処理を保留することにより、機器のリソースを無駄に消費することを防止する。
【解決手段】画像データを取得し、入力、画像変換、出力に関する各処理を組み合わせた処理フローに従って画像データを配信する配信処理システムであって、画像データの配信中にエラーが発生した場合、エラーの内容に基づいて処理フローを保留すると判断されたとき、画像データの配信を保留する保留手段312と、画像データの配信が保留された場合、エラーを解消するための適切な処理を示すメッセージをユーザーに通知する通知手段304とを備える。 (もっと読む)


【課題】
煩雑な操作を伴うことなく小さな文字だけを抽出し拡大して出力する画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】
画像形成装置において,原稿内の画像を光学的に読み取って取得した画像データから,画像に含まれる文字を認識し文字データを生成する文字認識ユニットと,認識した文字群の文字データから,文字サイズが閾値文字サイズ以下である文字を拡大対象文字として検出し,当該拡大対象文字の文字データから拡大文字サイズの拡大文字データを生成する拡大文字画像生成手段とを有し,拡大文字データを出力する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 前工程者に後工程者によって情報が追記されたことを示す情報を通知することである。
【解決手段】 画像処理装置1がオリジナル原稿と、ログインした後の工程者のユーザ情報、当該後の工程者が情報を追記した追記原稿とを読み取る。そして、双方の原稿の画像データとの差分情報を抽出する。そして、抽出した差分情報と、オリジナル原稿の画像データと、情報を追記したユーザ情報とから、次の工程者が印刷すべき追記原稿に付加する付加情報を生成して、次の工程者に追記原稿を印刷するための画像データと付加情報を送信する。一方、前工程者と後工程者による情報の追記操作で、双方の情報の追記位置が重なると判別した場合、重なりを受ける前工程者に、追記した情報を通知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入力情報を利用者が手作業で入力しなくても、所定の機能の利用が許可された利用者か否かを判別するための認証処理を実施可能な画像処理装置の提供。
【解決手段】MFPは、スキャナ部で読み取ったイメージデータを取得し(S605,S610)、イメージデータを分析して、第2認証データを抽出する(S615)。抽出に成功した場合(S620:YES)、抽出した第2認証データの候補と画像認証情報記憶部に記憶された第2認証データとの照合を行う(S640)。照合の結果、認証が成立したと判断された場合(S645:YES)、利用しようとしている機能について、認証が成立した利用者による利用が許可された機能であれば、その機能を作動させる。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパー装置の複数のページの画像を容易且つ適切に読み取ることができるようにする。
【解決手段】電子ペーパー装置を、複数のページのデータを記憶するメモリー54と、データに基づいていずれかのページの画像を表示する電子ペーパー部58と、表示させるページを複写機1の画像読取タイミングにあうように複合機1による直接的な制御によらずに切り替える制御部57とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しつつ、複数のユーザに対応する動作を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタドライバにおいてプリント指示が行われると(S101)、MFPがジョブ及び印刷データを受け付ける(S103)。認証装置により認証カードが検出されると(S105でYES)、CPUは、認証カードの照合を行う(S107)。CPUは、照合できる認証カードがあると(S109でYES)、照合できた認証カードの枚数をプリント部数として設定する。CPUは、プリント指示で指定されたBOXから印刷データを読み出してプリント部に送信し、設定したプリント部数のプリントを行う(S111)。ユーザは、複数の認証カードについてカード認証を一括して行うだけで、容易に、認証された認証カードの枚数分の印刷物を一括して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】入力情報を利用者が手作業で入力しなくても、所定の機能の利用が許可された利用者か否かを判別するための認証処理を実施可能な画像処理装置の提供。
【解決手段】MFPは、認証用画像エリアを読み取り(S475)、読み取ったイメージデータを分析して、第2認証データを抽出する(S480)。抽出に成功した場合(S485:YES)、抽出した第2認証データの候補と画像認証情報記憶部に記憶された第2認証データとの照合を行う(S490)。照合の結果、認証が成立したと判断された場合(S495:YES)、認証ユーザに対する機能制限設定を読み出す(S505)。そして、利用しようとしている機能について、ログイン中の利用者による利用が許可された機能であると判断された場合(S515:YES)、利用者の要求する機能を作動させる。 (もっと読む)


【課題】画像の品質を低下させることなく用紙全面に施す全面印刷を高精度に行う画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】印刷する画像データの印刷領域情報と用紙情報から得られる印刷領域データとサイズに基づいて印刷用紙への描画位置を決定する描画位置決定手段と、全面印刷を行う時には端部領域の画像データの濃度を検出して複数回の印刷工程に分割し、分割された前記印刷工程ごとに描画する画像データを記憶して保存する分割画像データ記憶手段と、分割画像データ記憶手段により記憶された印刷工程ごとの画像データに基づいて端部領域の印刷を繰り返して行う全面印刷手段と、を有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 336