説明

Fターム[5C062BA00]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 目的 (8,057)

Fターム[5C062BA00]の下位に属するFターム

Fターム[5C062BA00]に分類される特許

5,001 - 5,020 / 5,147


画像処理システムは、低解像度デジタル画像及び画像処理作業指示子を表示するためにVGA未満の解像度及び24ビット未満のビット深度を有する制限されたディスプレイと、ユーザ入力のためのオペレータインタフェースと、CPUと、メモリと、第1の通信ポートとを含み、CPUは、制限されたクライアント画像処理プログラムを実行可能であるクライアント装置と、第2の通信ポートを含み、処理されたデジタル画像を生成するための遠隔ユーザ入力に応答し、画像処理サーバにおいて格納される高解像度画像に画像処理作業を行い、クライアント装置の制限されたディスプレイ上での表示のために高解像度画像の低解像度バージョンを生成し、特定の画像処理作業を示す画像処理作業指示子を生成する画像処理サーバと、低解像度画像及び画像処理作業指示子を、画像処理サーバからクライアント装置に伝送し、また、遠隔ユーザ入力を、クライアント装置から画像処理サーバに伝送するよう第1の通信ポート及び第2の通信ポートに接続可能な制限された帯域幅の移動通信ネットワークとを含む。
(もっと読む)


【課題】 蓄積画像の出力時に紙幣、著作権保護の必要な文書等の特殊画像に対し特別な変換・処理を施して出力し、出力の管理(配信先、画像データの利用制限・防止、画像データの漏洩防止等)を可能とし、しかもこれを管理者へ報知する。
【解決手段】 原稿読み取り1により入力し、HDD5に蓄積する際に(図4は蓄積前、他に蓄積後の例も含む)管理が必要な画像であるかを画像認識装置16で認識し、その結果により、蓄積画像を外部に送信する際、JPEG変換等の変換を行うデータ形式変換装置10を通す時に、意図的に出力の管理を可能とする特別な設定条件(色変換或いは電子透かし合成)の処理を画像データに施して、送信する。電子透かし情報を、利用制限等を可能とする制御情報とする。又、認識結果を画像の管理情報の一部として蓄積し、特殊画像データの出力時にNIC14を通じ管理者PC18に報知する。 (もっと読む)


【課題】 外部から取得した文書についても送信先ごとに一括送信を行うことができるデータ送信装置を提供する。
【解決手段】 データ送信装置は、文書1〜文書4と文書ごとに指定された送信先のアドレスA〜Eを受け取ると、送信先のアドレスごとに、文書の送信リストを作成し、所定の時刻に到達したときに、各送信先のアドレスに、対応する文書の送信リストに基づいて一括送信を行う。 (もっと読む)


【課題】 ユニットの挿入設置時に、外装開口部稜線近傍とユニットの接触を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 外装面開口4から設置面6にスライド挿入して組付けるユニット5を有する画像形成装置において、ユニット挿入時にユニット5を浮かせて支持する突起11を外装面開口4近傍の設置面6に設けた。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で妨害波放射レベルを低減するとともに外部ノイズの影響を受けにくい画像読取装置及びこの画像読取装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿を光学的に読取り、画像データとして取得する画像読取装置において、金属等の導電性の機枠2と、画像データの取得に関与する光学部品の少なくとも一部が搭載されるとともに前記機枠2に対して移動可能に設けられた移動枠体4、5と、機枠と移動枠体とを電気的に接続し両者を略等電位とする接続部材21とを備える構成としている。
上記接続部材21は、少なくとも、画像読取開始位置において、移動枠体と機枠を接続するように設けられる。
この構成によれば、移動枠体と機枠とを等電位とすることができるため、妨害波放射レベルが低減できるとともに、外部ノイズによる誤動作等の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 原稿から読み取った画像データに基づく処理を行なう場合に、前記画像データに係る元データを用いることにより、画質の劣化を防止した画像処理システムを提供することにある。
【解決手段】 複合機1が、画像と共に該画像に係る元データの記憶先情報に基づくコード画像が形成された原稿から画像データを読み取り、読み取った画像データに基づく処理を行なう場合、原稿から読み取った読取データ中に、当該データの記憶先情報が含まれているか否かを判断する。記憶先情報が含まれていれば、複合機1は認証を行ない、正当であると認証された場合、この記憶先情報に基づいて元データを取得することができ、取得した元データに基づく処理を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】 電源SWオフのために操作者を待たすことなく、操作者によるHDDアクセス中の誤操作によりHDDへ保存途中のデータが消失することのない画像形成装置を提供する。
【解決手段】 記憶装置5を備えた画像形成装置において、DC電源回路4への電源供給ラインに対して電源SW1と並列にトライアック2、3を設け、その駆動制御は制御基板6のCPU7により行うようにした。 (もっと読む)


【課題】原稿押さえ部材に付随して設けられる弾性体の破損を防止しつつ、その場合であっても画像歪みや画像濃度異常、操作性悪化等を招かないようにする。
【解決手段】原稿をプラテンガラスへ押し付けるための原稿押さえ部材2と、そのプラテンガラスを開閉自在に覆うカバー本体3と、前記原稿押さえ部材2と前記カバー本体3との間に介在する連結体4とを備えた画像読取装置において、その連結体4が、前記原稿押さえ部材2と前記カバー部材3との間隔が狭くなる方向に弾性変形可能な弾性部材11と、前記原稿押さえ部材2と前記カバー部材3との間隔が所定の大きさよりも広がらないように当該原稿押さえ部材2と当該カバー部材3との間を連結するフィルム部材12と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
コピーのために使用される頻度が高い環境下、コピー以外のために使用される頻度が高い環境下のいずれであっても、問題なく使用できる複合機を提供する。
【解決手段】
プリンタの状態を節電状態から通常状態に戻すタイミングとして、キーが操作された時と、印刷を必要とする処理の実行が指示された時とを選択的に指定できるように、複合機を構成しておく。また、当該タイミングとしてキーが操作された時が指定されていた場合(S110;NO)には、プリンタを通常モードで動作させるための処理(S112)が行われた後に、操作パネル部分が通常モードでの動作を開始するように、当該タイミングとして印刷を必要とする処理の実行が指示された時が指定されていた場合(S110;YES)には、プリンタを通常モードで動作させるための処理が行われることなく、操作パネル部分が通常モードでの動作を開始するように、複合機を構成しておく。 (もっと読む)


【課題】ワンタッチ送信キーを含む送信条件設定登録キーのそれぞれに対して、電話番号だけではなく、送信先名称や、読み取り画質(または解像度)、濃度といった読取条件や、符号化方式を含む送信に関する条件の設定が簡易に行える通信端末装置を提供する。
【解決手段】送信先及び読取条件を含む送信条件の設定を履歴として記憶する記憶手段と、送信条件の設定を登録する送信条件設定登録キーと、記憶手段を参照して、画像を送信した際の送信条件の設定と同一設定が所定数記憶されている場合には、その設定を、送信条件設定登録キーの空きキーに登録する送信条件登録モードを実行する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 プラテンガラス上の読取位置に順次原稿を効率的に供給し、原稿読取中に先の原稿を排紙することが無く安定した画像の読取りが可能であり、更に排紙スタッカーに原稿を整然と収納することの可能なドキュメントフィーダを提供する。
【解決手段】 読取位置Xから排出位置PBに至る排紙経路23の長さを給送位置PAから読取位置Xに至る給送経路22bの長さよりも長くなるように構成するとともに、排紙経路23の途中に排出位置PBとの間の距離が給送位置PAと読取速度切換位置P1との間の距離より短い排紙待機位置P2を設け、制御手段30にてレジストローラ対18を停止した状態で排紙ローラ20を駆動して原稿の後端が排紙経路23の排紙待機位置P2に到達したとき、レジストローラ対18及び送りローラ対19と排紙ローラ20を同時に駆動するように制御する。 (もっと読む)


【課題】実際に印刷物を印刷する前に操作パネル画面上で設定した印刷条件の内容が確認でき、操作パネル画面に対して手書きで印刷条件を表す図形等を入力することにより、印刷条件を設定すること。
【解決手段】複合機100は、操作パネル101のメニューから、印刷条件を表す項目の入力を受付け、プレビュー画像生成部1023は、操作パネルのメニューから入力された項目を印刷物のイメージとして表したプレビュー画像を生成し、プレビュー画像表示部1024は、生成されたプレビュー画像を操作パネル101に表示する。さらに、動作入力部1025は、操作パネル101に表示されたプレビュー画像に対する、手書きでの図形等の入力を受付け、動作認識部1026は、入力された図形等から項目ごとの認識スコアを算出し、認識スコアが第1位で閾値以上の項目を設定することにより、設定された印刷条件に従った印刷物の印刷を可能とする。 (もっと読む)


【課題】スキャンした画像やパソコン上のデータを簡単に複数の他の装置に転送することができるネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】PCスキャン実行指示があると、このスキャン実行指示でグループ番号の指定があったか否かが判定される(ステップ102)。指定があった場合、プライベートボックスにこのグループ番号登録されていれば、原稿がスキャンされ、得られた画像データが符号化されてメモリに蓄積される(ステップ106、107)。そして、指定されたグループ番号が登録されているボックス名が指定された(ステップ108)後、指定されたボックスの転送可否設定が可であれば、メモリに蓄積された画像データが登録されているファイル形式に変換され、指定されたパソコンのフォルダに転送される(ステップ110、111)。
(もっと読む)


【課題】 遠隔操作の操作対象側である情報処理装置から画像処理装置に対して遠隔操作の要求を行うことを可能にする。
【解決手段】 ユーザがデスクトップコンピュータ101を離れて画像処理装置110を利用している最中に、デスクトップコンピュータ101上のアプリケーションプログラムの操作を行なわねばならない場合、デスクトップコンピュータ101上で稼動するエージェントプログラムから画像処理装置110に対して遠隔操作要求を発行する。これにより、ユーザは、画像処理装置110からデスクトップコンピュータ101上のアプリケーションプログラムを遠隔操作することができ、ユーザは、画像処理装置110の設置場所からデスクトップコンピュータ101の設置場所まで戻らなくても済む。 (もっと読む)


【課題】 多機能型画像形成装置を使用するユーザの操作性を向上させ、即座の写真プリント出力を実現する。
【解決手段】 ユーザの選択により複数の機能を実現可能な多機能型画像形成装置であって、複数の機能の中から所定の機能をユーザに選択させる選択画面を表示するとともに、選択された機能の操作画面を選択画面から切り替えて表示するディスプレイ61と、ケーブルを介しデジタルカメラ49との通信を可能とする通信装置14と、ケーブルにデジタルカメラ49が接続されたことを認識する接続装置認識部52と、デジタルカメラ49の接続が認識された際に、ディスプレイ61に対して写真プリントのための操作画面を切り替え表示する表示選択指示部53および表示制御部62とを含む。
(もっと読む)


【課題】配信先ディレクトリが登録されていない場合やクライアントパソコンが稼働していないときでも、受信画像データを配信することができるファクシミリサーバを提供する。
【解決手段】FAXを受信した場合、受信画像データを画像メモリに蓄積した(ステップ202)後、受信情報が配信管理テーブルに登録されているか否かを判定する(ステップ203)。受信情報が配信管理テーブルに登録されていない場合には、受信画像データを電子メールにより宛先情報に含まれている宛先に送信する(ステップ204)。一方、受信情報が登録されている場合には、現在時刻がその配信時間帯内であり、配信先のPCが稼働している場合にのみ、画像メモリに蓄積されている画像データを登録された画像ファイル形式に変換した(ステップ208)後、登録された配信先ホストの指定されたフォルダに配信する(ステップ209)。
(もっと読む)


【課題】
ワンタッチキーをユーザ別に管理することができる複合機のワンタッチキー管理システムを提供すること。
【解決手段】
複数のワンタッチキーごとにユーザ識別情報及び、すべてのユーザの使用権限を管理する第1のデータベース30を記憶する記憶部5と、ユーザ識別情報を入力するためのキー入力部12と、ユーザタブ及びその他タブごとに1又は2以上のワンタッチキーを表示するとともに押下された位置のワンタッチキーを検出するタッチパネル入力部11と、前記キー入力部で入力された前記ユーザ識別情報、及び前記第1のデータベースに基づいて抽出したワンタッチキーを前記タッチパネル入力部にて表示させ、前記タッチパネル入力部にて検出されたワンタッチキーに対応する動作を実行させる制御部7と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 既に設定されている時刻よりも進んだ時刻に現在時刻を更新する場合であっても、時刻を指定して送信するよう設定されている未送信の画像データを確実に送信する。
【解決手段】 外部装置(NTPサーバ204)から受信した現在時刻が、計時手段(RTC108)により計時されている時刻よりも後の時刻である場合、計時手段(RTC108)が計時する時刻を現在時刻情報に基づいて更新したことに応じて、設定手段(オペレーションパネル110)により現在時刻以前に送信すべきとされている未送信の画像データの送信を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像データを画像形成装置から電子情報端末に簡単な操作で転送可能な電子データ転送システムを得る。
【解決手段】 入力されたデータを紙などの記録シート上に出力する画像形成装置2と、入力されたデータをメモリ性を有する液晶表示デバイス20に表示する電子ペーパー端末1とからなる電子データ転送システム。電子ペーパー端末1及び画像形成装置2はそれぞれ無線通信ユニット25,45を備え、該無線通信ユニット25,45の間で通信状態が確立されると、画像形成装置2に入力された画像データは無線通信ユニット45から無線通信ユニット25へ転送され、液晶表示デバイス20上に表示される。 (もっと読む)


【課題】 原稿の厚さが厚くても、薄くても、原稿押え部材の装置本体に対する相対姿勢を略一定に維持できるようにする。
【解決手段】 原稿Cを載置可能な載置面1と、載置面に載置してある原稿を読み取り可能な読み取り手段とを備えた装置本体4に、載置面に載置してある原稿をその載置面に向けて押し付け可能な原稿押え部材7を設け、原稿押え部材を載置面に向けて揺動自在に支持する支持部材9を、原稿押し付け方向に移動可能に装置本体に設けてある原稿読み取り装置であって、支持部材を装置本体に対して原稿押し付け方向の任意の位置で固定可能で、かつ、その固定を解除自在な固定機構13を設けてある。 (もっと読む)


5,001 - 5,020 / 5,147