説明

Fターム[5C065AA01]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 用途 (3,073) | ビデオカメラ (1,127)

Fターム[5C065AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C065AA01]に分類される特許

161 - 180 / 1,059


【課題】IRカットフィルタの有無や、透明フィルタと、Rフィルタ、GフィルタおよびBフィルタからなる色フィルタとを即座に切り替えることができて、解像劣化および感度劣化を起こさない。
【解決手段】第1フィルタ部4および第2フィルタ部5からそれぞれ、信号処理部8からの制御信号によりフィルタ駆動部6が所定の撮像モードに応じたフィルタを選択するため、所望のフィルタに即座に切り替えることができて、従来のように信号処理部8で解像度を低下させる色補間をしないため、解像劣化および感度劣化を起こさない撮像装置1が得られる。 (もっと読む)


【目的】人間以外の動物が検出された場合も比較的適正な画像処理を行う。
【構成】第1の検出装置3によって被写体像の中から人物像が検出され,第2の検出装置4によって被写体像の中から動物像およびその色が検出される。人物像が検出された場合において動物像が検出されないと,人物の肌色の見栄えが良くなるような色強調処理,スムージング処理が行われる。動物像が検出された場合において人物像が検出されないと,エッジ強調処理,動物像の検出された色の色強調処理が画像処理装置6において行われる。 (もっと読む)


【課題】顔と背景との比較関係がどのような画像においても、適切なホワイトバランスゲインを算出できるホワイトバランスゲイン算出装置を提供する。
【解決手段】顔重視でかつ顔が主体の画像である場合、顔重視ホワイトバランスゲインを設定する。顔重視の画像でない場合、通常ホワイトバランスゲインを設定する。顔重視でかつ顔と背景とのバランス重視の画像である場合、顔重視ホワイトバランスゲインと通常ホワイトバランスゲインまたはストロボホワイトバランスゲインとを、画像からの顔と背景との比較に応じた比率で統合した統合ホワイトバランスゲインを算出する。比率は、顔の光源と背景の光源の種類、顔と背景との輝度差、画像に占める顔の割合、レリーズスイッチの半押しから全押しまでの時間に応じて求める。 (もっと読む)


【課題】RGBW配列を持つ撮像素子による撮影信号からのRGB配列データを生成する装置および方法を提供する。
【解決手段】エッジ検出部がRGBW配列の撮像素子の出力信号を解析して各画素対応のエッジ情報を取得し、テクスチャ検出部がテクスチャ情報を生成する。さらにパラメータ算出部が変換画素対応のエッジ方向に応じて適用画素位置を変更した補間処理を実行して補間画素値に相当するパラメータを生成する。ブレンド処理部において、パラメータ算出部の生成したパラメータと、エッジ情報およびテクスチャ情報を入力し、変換画素対応のエッジ情報とテクスチャ情報に応じて、パラメータ算出部の算出したパラメータのブレンド比率を変更してブレンド処理を実行して変換画素値を決定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成で正確な補正が可能な倍率色収差・像歪補正装置およびそのプログラムを提供する。
【解決手段】倍率色収差・像歪補正装置1は、補正データ生成手段2と、補正データを記憶する補正データ記憶手段6と、補正データが複数入力されると共に、補正データ記憶手段6の記憶容量又は所定の評価値に基づいて補正データの記憶数を算出し、入力された補正データを記憶数以下に間引いてから補正データ記憶手段6に書き込む補正データ間引き手段3と、信号入力手段4と、レンズパラメータ入力手段5と、補正データ記憶手段6と、補正データ選定手段7と、補正量算出手段8と、収差補正手段9と、信号記憶手段10と、信号出力手段11とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置により撮像される画像に生じる色ずれを補正する色ずれ補正装置で、少ない測定ポイントで、簡易に色ずれを補正する。
【解決手段】色ずれ検出手段が、前記画像において、画素数より少ない複数の測定ポイントについて、色ずれに対する補正量を検出する。基準補正量検出手段が、前記画像をM(Mは2以上の値)個のエリアに分割した各エリアについて、前記色ずれ検出手段による検出結果に基づく直線近似を用いて、色ずれに対する基準となる補正量である基準補正量を検出する。画素補正量検出手段が、前記画像の画素について、前記基準補正量検出手段による検出結果に基づく直線近似を用いて、色ずれに対する補正量を検出する。 (もっと読む)


【課題】倍密ベイヤ構造とした撮像素子から受け取った画像信号を現行の伝送フォーマットを用いて伝送する。
【解決手段】ベイヤ構造の画素密度を2倍にするとともに、ベイヤ構造に対して斜め45°に画素を配列した倍密ベイヤ構造の撮像素子から入力する画像信号に処理を施す。SAV/EAV多重部19−1〜19−8は、B,R画素から読出された画像信号を交互にHD−SDIにおけるCch相当のアクティブ領域に多重してB/Rchを生成する。一方、G画素から読出された画像信号を順にHD−SDIにおけるYch相当のアクティブ領域に多重してGchを生成する。そして、8B/10Bエンコーダは、HD−SDI相当のデータ構造としたB/Rch及びGchにおけるアクティブ領域並びにSAV,EAV,LN,CRCCを含めた補助データ領域を8B/10Bエンコーディングする。その後、8B/10Bエンコーダは、変換したシリアル・デジタルデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】単板式の撮像装置であって、小型且つ低コストで製作可能であり、軸上色収差の補正を可能とした撮像装置を提供する。
【解決手段】光学系と、該光学系を介して得られる被写体像を撮像する撮像素子と、前記撮像素子の各画素に対応して複数種類の色をモザイク状に配置したカラーフィルタと、前記光学系と前記撮像素子との光軸方向の距離を変更可能な距離変更手段と、前記撮像素子で撮像した画像データを記憶する記憶部と、前記画像データの処理を行う画像処理部と、を有し、前記距離変更手段は、前記カラーフィルタの複数種類の色に応じた透過光によって異なる焦点位置に合わせて前記光学系と前記撮像素子との光軸方向の距離を変更し、前記複数種類の色に応じたそれぞれの焦点位置で、該焦点位置に対応する色の画像データを前記記憶部に記憶させ、又は前記画像処理部に取り込み、前記画像処理部は、前記複数種類の色に応じた画像データを合成してデモザイク処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 動画像を撮影した場合に、撮像素子の出力と色空間との対応関係予め用意しなくとも、適切な色空間を用いた画像処理を実行する。
【解決手段】 予め設定された色空間に基づいて画像処理された画像データを解析することにより、前記色空間に対する前記画像データの飽和度を求める飽和度算出部と、飽和度算出部により求められた飽和度に基づいて、予め設定された色空間から、異なる大きさの色域からなる色空間に切り替える切替部と、新たに取得される画像データを、切替部により切り替えられた色空間に基づいて画像処理する画像処理部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 感度の異なる固体撮像素子を配したイメージセンサを用いても、撮像画像の解像度低下を抑制する為の技術を提供すること。
【解決手段】 デモザイク部109は、第1の感度で撮像された画素の色成分を、この画素の周囲の第1の感度で撮像された画素の色成分を用いた補間計算を行うことで求める。またデモザイク部109は、第2の感度で撮像された画素の色成分を、この画素の周囲の第2の感度で撮像された画素の色成分を用いた補間計算を行うことで求める。 (もっと読む)


【課題】高解像度の輝度信号中に含まれる偽信号を低減できる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる撮像装置は、複数の画素からなり、各画素がカラーフィルターを有する撮像素子と、撮像素子から出力された画像信号に対してホワイトバランスの調整を行う調整手段と、調整手段により調整された画像信号に含まれる画素の周辺のエッジ成分を検出する検出手段と、検出手段によりエッジ成分が検出されると、画像信号のうち周辺にエッジ成分が検出された画素については、エッジ成分と直交する方向の低周波成分を抽出する抽出手段と、抽出手段により抽出された信号に基づいて、輝度信号を生成する生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】可視光から赤外光までの光を受光して、適切な画像を形成することができる固体撮像素子及び画像入力装置の提供。
【解決手段】第1のフォトダイオード4が、可視光について光電変換を行い、第2のフォトダイオード4’が、第1のフォトダイオード4を通過した赤外光を光電変換する。可視光成分が多い場合でも、第2のフォトダイオード4’の画素が飽和することが抑制され、赤外光の成分が多い場合でも、第1のフォトダイオード4の画素が飽和することが抑制される。第1のフォトダイオード4により光電変換される可視光は、急峻なカットオフ特性のフィルタFを用いて、各色成分毎に分離することができ、高画質RGB画像を形成できる。第2のフォトダイオード4’全体で光電変換された赤外光を用い赤外光専用センサと同等な解像度の赤外光画像を形成できる。第1のフォトダイオード4と第2のフォトダイオード4’は、別個に露光制御を行うことも出来る。 (もっと読む)


【課題】白バランスが合うように増幅された信号R、B及びGから生成される輝度信号は、増幅処理によるノイズの影響でS/Nが劣化し、正確な動き検出ができなくなる問題があった。
【解決手段】色補間回路(15)は、固体撮像素子(11)の色フィルタ配列に基づいて色補間処理を行い、信号R、G及びBを出力する。白バランス増幅回路(16)は、制御回路(20)の設定するゲインに基づいて信号R、Bを増幅し信号RW、BWを出力する。信号レベル検出手段(17)は、信号RW、G、BW各々の画素積分値又は平均値を求めて制御回路(20)へ供給する。動き量算出回路(30)は、信号R、G及びBを加算することで得られる色加算信号MDiのフレーム間差分に基づく動き量信号MDを生成する。 (もっと読む)


【課題】半導体基板上の凹部領域に複数の光電変換素子を平面配置した画素部を有するカラー固体撮像素子において、カラーフィルタ着色層の枠色ムラや剥がれ等の品質不良の生じない正常な膜形成領域を広く確保するとともに、良好な色特性を有する微細化したカラー固体撮像素子を提供すること。
【解決手段】複数の光電変換素子を平面配置した画素部を有する固体撮像素子基板上に、第1の平坦化層、各光電変換素子に対応して着色画素が平面配置された緑色画素、青色画素、および赤色画素を含むカラーフィルタ着色層、第2の平坦化層、マイクロレンズ、がこの順に積層されたオンチップカラーフィルタ付き固体撮像素子において、第1の平坦化層が、カラーフィルタ着色層の中の緑色画素および赤色画素が形成される領域を含み、青色画素が形成される領域を除く領域に選択的に形成される黄色層である。 (もっと読む)


【課題】 画像データを生成する際に用いた光学部材の駆動状態や画像データの像高に応じて、色滲みの生じやすさには差異がある。色滲み領域であると判定するための基準を厳しく設定すると、色滲み領域の残存が増加し、基準を緩く設定すると、誤補正による色抜けの原因となり、特に色滲みが生じやすい領域で目立ってしまう。
【解決手段】 画像データから求めた勾配値に基づいて抑圧係数を算出し、この抑圧係数に基づいて対象となる領域の色滲みを抑圧する画像処理を行う画像処理装置であって、勾配値が閾値を超えた場合に色滲みが抑圧されるように抑圧係数を算出する構成とし、この画像データを生成する際に用いた光学部材の光学情報から色滲み量の推定値を求め、この推定値が大きいほど、上記の閾値を小さな値に設定するものとする。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子で発生する漏れ込みによる画質の劣化を改善するのに好適な撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置を、カラーフィルタを持ち、被写体のカラー画像を撮像する固体撮像素子と、該固体撮像素子が出力する撮像信号を処理してモニタ表示可能なカラー画像を生成する画像生成部であって、該固体撮像素子の各画素が周辺画素に及ぼす光学的な又は電気的な混色による画素値変動を除去する画素値変動除去演算を所定の視感度補正処理前に行う画像生成部と、から構成した。 (もっと読む)


【課題】効果的なフリッカの除去を可能とする装置、方法を提供する。
【解決手段】輝度変化のある蛍光灯のような照明環境下において、CMOSのようなXYアドレス走査型撮像素子による撮影画像に発生するフリッカを効果的に除去または削減する。フリッカの除去を行う補正対象画像の行単位の信号量の積分値を算出し、この積分値を適用して画像フレームの各行に含まれるフリッカ成分を検出する。この検出フリッカ成分は実際の照明のフリッカ波形に応じたデータであり、このフリッカ成分の逆相パターンからなるフリッカ補正係数を適用した補正処理を実行する。この処理により効果的なフリッカ除去が可能となる。 (もっと読む)


【課題】解像度縮退型デモザイキング処理において黄色の偽色の発生を抑制する。
【解決手段】ブロックデータ取得部23aが取得したブロックデータの角に位置する4個の青色画素について、対角上に相対する2つの青色画素の青色値の差分値をそれぞれ計算し、これら計算した差分値に基づいてブロックデータにおける明暗境界の方向を推定する明暗境界推定部23bと、ブロックデータの中央に位置する赤色画素における青色値を、推定された明暗境界の方向に応じて4個の青色画素の青色値に基づいて計算し、赤色画素における緑色値を、ブロックデータに含まれる基本画素パターンの2個の緑色画素の緑色値に基づいて計算し、赤色画素の赤色値とそれぞれ計算した青色値および緑色値とによって1個の画素を構成し、これを基本画素パターンに対する解像度縮退後の画素として出力する画素補間処理部23cとを備えた。 (もっと読む)


【課題】垂直方向の加算画素数または加算平均する画素数を多くし、画質を保持しながら動画撮影時の読み出し時間を短縮できるようにする。
【解決手段】複数の画素12が水平方向である行方向と垂直方向である列方向に2次元的に配列されたCMOS型の撮像素子であって、垂直方向に並ぶ少なくとも2つの画素12a,12a’の間で共有され、垂直方向に並んで配置された複数の画素アンプ13と、垂直方向に並んで配置された複数の画素アンプが、複数の画素アンプのうちの連続する少なくとも2つの画素アンプごとに交互に接続されるところの、それぞれの列について2本ずつ配置された垂直出力線15a,15bとを備える。 (もっと読む)


【課題】マルチカメラシステムにおいて、複数のカメラを切り替えたときの色再現性を向上させることが可能な色特性補正装置を提供することを課題とする。
【解決手段】色特性補正装置1は、光学系を介して撮影した映像をデジタルの映像信号に変換した後、色調整手段19により当該映像信号の色調整を行うカメラ10を複数用い、当該複数のカメラ10で撮影した映像を切り替えて送出するマルチカメラシステム1Aにおいて、複数のカメラ10間で色特性を一致させるためにカメラ10に備えられており、LUT作成手段11と、LUT記憶手段12と、マスタLUT出力手段13と、マスタLUT入力手段14と、マスタLUT記憶手段15と、カメラ特性変換手段16と、マスタカメラ特性変換手段17と、パラメータ入力手段18と、色調整手段19と、パラメータ出力手段20と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,059