説明

Fターム[5C065GG26]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 回路構成 (6,067) | 記憶、メモリー (767)

Fターム[5C065GG26]の下位に属するFターム

Fターム[5C065GG26]に分類される特許

61 - 80 / 265


【課題】複数の色信号を含む面順次方式の画像信号に対し、各色信号の更新時における実際の被写体の明るさに応じた階調変換処理を行うこと。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、画像処理装置5は、時系列順に複数の色信号が順次更新されて得られる面順次方式の画像信号を色信号の更新時毎に処理する。この画像処理装置5において、明るさ検出部60は、色信号の更新時においてこの更新時における処理対象の画像信号の明るさレベルを検出し、検出した明るさレベルを時系列順に記憶しておく。変換部70は、明るさ検出部60において時系列順に記憶されている明るさレベルを用いて処理対象の画像信号に補正処理を行い、得られた補正画像信号をもとに階調変換特性を算出する。そして、変換部70は、この階調変換特性を用いて補正画像信号に対して階調変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】低輝度、高輝度部分のノイズを抑えつつ該輝度部分の高コントラストを実現し、且つ、画像の特徴部分の高コントラストを実現する。
【解決手段】入力輝度信号の値に連動し任意の領域毎に入出力特性の変化を制御する第1領域入出力特性制御手段3と、第1領域入出力特性制御手段の出力に応じ輝度信号の入出力特性を変化させる第1領域輝度信号補正手段1と、第1領域輝度信号補正手段の出力に連動し任意の領域毎に入出力特性の変化を制御する第2領域入出力特性制御手段2と、第2領域入出力特性制御手段の出力に応じ輝度信号の入出力特性を変化させる第2領域輝度信号補正手段2と、第1領域入出力特性制御手段の出力と第2領域入出力特性制御手段の出力を利用し入力色信号の入出力特性の変化を制御する色信号入出力特性制御手段5と、色信号入出力特性制御手段の出力に応じ色信号の入出力特性を変化させる色信号補正手段6とを有する。 (もっと読む)


【課題】撮影環境によらずにより正確な反射スペクトルを測定することが可能なハイパースペクトル画像処理装置及びハイパースペクトル画像処理方法を提供する。
【解決手段】被測定物のハイパースペクトル画像を取得する画像処理装置であって、被測定物12からの反射光を分光する分光手段13と、分光された光を受光し撮像データを取得する2次元の撮像素子14と、撮像素子14の各ピクセルにおける複数の受光量での感度特性データを保存するメモリ16と、前記撮像データを前記保存されている感度特性データで補正して補正された撮像データに変換する演算手段17とからなることを特徴とする画像処理装置11である。 (もっと読む)


ビデオキャプチャデバイスにおいて動き情報を使用してパラメータを調整するための方法を開示する。ビデオキャプチャデバイスの動きを示す動き情報を判断する。動きベクトルを上限と下限とに比較する。その比較に基づいて、ビデオキャプチャデバイスのホワイトバランスゲインの変化を示すアグレッシブネスレベルを判断する。アグレッシブネスレベルに基づいてビデオキャプチャデバイスの新しいホワイトバランスゲインを判断する。動き情報に基づいて露出収束保持時間を調整する。動き情報に基づいて露出ステップサイズを増加させる。収束ステップサイズに基づいてビデオキャプチャデバイスの輝度レベルを調整する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像に基づいた画像の色再現性を向上させることを課題とする。
【解決手段】撮像画像に基づいた生画像データD1に撮像機種を含む撮像条件情報I1が添付された生画像ファイルF1を取得し、前記撮像条件情報I1から前記撮像画像の撮像機種を特定し、特定した撮像機種に基づいて、該撮像機種に応じた色空間において、前記生画像ファイルF1に基づいた画像データD2のホワイトバランスを判定するためのホワイトバランス判定範囲R1を表す情報を取得し、取得した情報で表されるホワイトバランス判定範囲R1に含まれる前記画像データD2由来の色に基づいて前記画像データD2のホワイトバランスを調整する。 (もっと読む)


【課題】 撮影時において、ユーザが自由に指定した色を残してそれ以外の色成分を消す色変換を簡易な操作で実現可能とする。
【解決手段】 撮像部と、撮像部で得られた画像データを処理する画像処理部と、画像処理部より出力される画像データを記録する記録部とを備えた撮像装置において、撮像部によって撮像され、画像処理部より出力される画像データに基づいて画像を表示する電子ビューファインダが表示される(S402〜S407)。この電子ビューファインダに表示中の画像の所定領域に含まれる色情報に基づいて指定色が決定される(S408〜S410)。そして、決定された指定色以外の色を消した色変換するように画像処理部のパラメータが設定される(S411)。 (もっと読む)


【課題】回路規模を増大させることなく、画像処理の効率を向上させる。
【解決手段】画像データ転送部15は、バッファを用いない画像処理では、画像変換部12、画像補正部13、画素数変換部14を直結して動作させる。この場合、出力ライン数から逆算したライン数を各画像処理部での入出力ライン数に決定する。また、画像データ転送部15は、バッファを用いる画像処理では、画像変換部12、画像補正部13、画素数変換部14の途中に、バッファを用いるNR部16、歪曲補正部17を介挿する。この場合、後段の画像処理部が1回に処理できるライン数に応じて、前段の画像処理部のライン数を決定する。 (もっと読む)


【課題】追尾被写体と背景被写体の色が類似していても安定した追尾を実現する。
【解決手段】撮像装置は、周期的な撮影によって順次フレーム画像の画像データ(画像情報)を取得する。撮像装置には、フレーム画像上の各画素位置における被写体の被写体距離(d)を検出する手段が備えられている。初期フレーム画像上の特定被写体を追尾被写体として設定し、初期フレーム画像上の追尾被写体の位置情報(xO,yO)、色情報(rO,gO,bO)及び距離情報(dO)を統合した、6次元ベクトルとしての特徴情報(xO,yO,rO,gO,bO,dO)を登録する。その後、初期フレーム画像の取得時以降に得られる追尾対象フレーム画像内に複数のサンプリング点を設けて各サンプリング点の6次元の特徴情報(x,y,r,g,b,d)を抽出し、各サンプリング点の特徴情報と登録特徴情報との比較から追尾被写体の存在位置を判断する。 (もっと読む)


【課題】 前面にドーム等透明部材を介した、赤外カットフィルタ切換機能付きカメラにおいて、ドーム自体にピントが合ってしまう問題がある。通常、ドームより至近にピントが合わないようフォーカス移動範囲に制限を設けているが、赤外と可視ではピント位置に違いがあるため、フォーカス制限を一律に掛けると、赤外で被写体にピントが合わない、もしくは可視でドームにピントが合うといった不具合を生じる。
【解決手段】 撮影画面の色の分布より撮影光が赤外か可視光かを判別、それに応じたフォーカス制限を選択することで、撮影光が赤外でも可視であってもドームにピントが合わず、適切にフォーカス制限を掛けられる構成とする。 (もっと読む)


【課題】撮影又は画像再生の際に、抽出した被写体領域の画像に適切な輝度調整及びホワイトバランス調整を施すことができる画像再生装置又は撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は予め記録していた色情報のうちの特定被写体領域の色情報に基づいて、特定被写体領域の表示用切り出し画像信号に対し輝度調整及びホワイトバランス調整を行う。また、撮像装置は、撮影時に全画像信号から特定被写体領域を切り出し、全画像信号とは別に、独立して、切り出し画像信号の輝度調整及びホワイトバランス調整を行なう。 (もっと読む)


【課題】周期性に乱れがある場合でもカラーローリングを精度よく検出し、補正する。
【解決手段】原色信号の処理結果から、色遷移パターンを特定するための参照データを電源起動処理時などで発生し、その後の補正時に局所的な補正時データを発生するOPD12およびCPU10(データ発生部4A)と、メモリ11と、発生させた参照データから所定時間ごとに3色のGaセットを算出して、これを参照データと関連付けてメモリ11に記憶させる係数設定制御部と、補正時データの発生を制御し、発生した補正時データに類似する局部的な色遷移パターンを参照データの探索により特定する探索制御部と、特定された局部的な色遷移パターンに対応した1組のGaセットを読み出す係数出力制御部と、当該Gaセットを用いて原色信号を色補正するWB補正部25と、を有する。 (もっと読む)


【課題】単独欠陥の検出であっても連続欠陥の検出であっても容易に検出することができる信号処理回路及びそれを備えた撮像装置を提供すること。
【解決手段】固体撮像素子10における複数の画素のうち1個の画素を欠陥検出対象とし、当該欠陥検出対象画素から出力される画素信号と当該欠陥検出対象画素に隣接する同色の少なくとも2つの隣接同色画素から出力される画素信号との信号レベル差が基準閾値を超えたときに欠陥検出対象画素を欠陥画素と判定する第1欠陥検出部31と、固体撮像素子10の複数の画素のうち同色の隣接するn個(nは2以上の整数)の画素を欠陥検出対象画素群とし、当該欠陥検出対象画素群の画素から出力される画素信号の信号レベルと当該欠陥検出対象画素群に隣接する同色の少なくとも2つの隣接同色画素から出力される画素信号との信号レベル差が基準閾値を超える画素を欠陥画素と判定する第2欠陥検出部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランスが正しい合成画像を生成する。
【解決手段】合成対象のRAW画像データを読み込み(S402)、読み込んだ画像データに対して、ホワイトバランスの設定に応じたホワイトバランス補正処理を行う(S404)。ホワイトバランス補正処理を、合成対象の全ての画像データに対して行うと、ホワイトバランス補正処理を行った各画像データを合成して、合成画像データを生成する(S408)。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス機能を備えたデジタル撮像装置において、撮影環境下にある被写体の色調が撮影用補助光の影響を受けない、実施・実用化に即した環境色温度適応型撮影用補助光源装置を提供すること。
【解決手段】色温度の異なるふたつのLEDの光量調整が可能な撮影用補助光源装置を内蔵する携帯機器に搭載するデジタル撮像装置10において、デジタル撮像装置は、鏡筒部12と、画像センサ部13と、画像処理および制御装置20を備え、撮影用補助光源装置は、光学レンズ部14と、第1のLED15と、第1のLEDドライバ17と、第2のLED25と、第2のLEDドライバ27を備え、画像処理および制御装置は、画像信号処理部21と、LEDドライバ制御部22から構成され、かつ、記憶装置23を備え、画像処理および制御装置は、デジタル撮像装置を搭載した上位機器の上位制御監視装置30の下で作動する。 (もっと読む)


【課題】
収差に起因した結像位置のずれの補正に際して画素の座標変換に用いるテーブル(座標変換前後の位置の対応関係を保持)のサイズを小さくしても、座標変換誤差を低減させられるようにした技術を提供する。
【解決手段】
画像の画素を座標変換することによって光学系で生じる収差を補正する画像処理システムであって、座標変換前後の画素の位置の対応関係を保持するテーブルを有し、当該テーブルから変換対象となる代表点の座標に対応する変換後の座標を取得し、当該取得した代表点間の画素の変換後の座標をラグランジュ補間式を用いた補間演算によって算出する。 (もっと読む)


【課題】レンズで発生する色収差を信号処理で補正する。
【解決手段】撮像装置100では、光源情報、レンズ状態、画素位置に対応したレンズ固有の色収差によるズレ幅情報(色収差データ)により、各画素におけるズレ幅分、位相をずらした画像データを画像データ補間部9にて算出し、補間された画像データ(色収差補正された画像データ)を用いて輝度信号等の映像信号を得ることができる。これにより、撮像装置100では、従来、光源の違いにより補正不足または過補正となり、撮像画像(映像)上で色ずれが現れてしまうといった現象を抑制し、特に、撮像画像(映像)の画面の周辺部で顕著にあらわれる色ズレ、色にじみ、解像度低下といった現象を抑制し、より高画質な映像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】マニュアルホワイトバランス処理において簡単にホワイトバランス係数を設定できるようにする。
【解決手段】撮像素子101により撮像された画像データ中の顔領域を検出する顔検出部401と、撮像素子101により撮像された画像データ中の特定領域を指示するMWB枠設定部403と、MWB枠設定部403により指示された特定領域が顔検出部401により検出された顔領域に含まれるか否かを判別する領域判別部405と、領域判別部405による判別結果に基づいてホワイトバランス係数を決定するパラメータ決定部407、408と、決定されたホワイトバランス係数を保持するパラメータ保持手段とを備え、パラメータ保持手段により保持されているホワイトバランス係数に基づいて撮像素子101により撮像された画像データにホワイトバランス処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮影シーンに応じた重要部分のみを高画質で記録する。
【解決手段】主要被写体全身領域、完全不変領域、部分的不変領域、顔領域、全身領域などの重要領域とそれ以外の非重要領域を識別し、非重要領域の色データを削除したり、非重要領域の階調、輝度、彩度を低減したりして、重要でない部分の画質または画像データ量を減らす。そして、非重要領域は重要領域に比して高圧縮率で圧縮記録する。 (もっと読む)


【課題】色分解プリズムが組み込まれたカラー撮像系において、所望の色再現系の特性が加味された理想的な分光特性に近い特性を得ることができるようにする。
【解決手段】あらかじめ、色分解プリズムの分光特性を測定器71によって測定し、その測定された分光特性に基づいて、色分解プリズムをカラー撮像系に組み込んだときの撮像系全体の総合的な分光特性を求める。係数演算部72は、総合的な分光特性と所望とする再現系の理想特性との分光特性のずれを求め、その特性のずれに基づいて、総合的な分光特性が再現系の理想特性に近づくようなマトリクス係数を色特性変換係数として求める。この色特性変換係数を撮像装置の係数記憶部61に記憶する。信号処理部62では、撮像素子4R,4G,4Bから出力された各色信号に対して、係数記憶部61に記憶された色特性変換係数を乗ずる演算を行って、映像信号Voutとして出力する。 (もっと読む)


【課題】照明光の色分布に偏りがある場合にも、フラットな色分布を持つ基準光による撮像画像とほぼ同等の色味となる撮像画像を得ることができる撮像装置およびこれを備える内視鏡システムを提供することを目的とする。
【解決手段】観察部位10を照明する観察光24を射出するLEDユニット23と、観察光24により照明された観察部位10を撮影する撮像素子13と、観察光24を照明して撮像素子13により取得された第1の画像情報の色分布を、フラットな色分布を有する基準光22を照明して撮像素子13により取得された第2の画像情報の色分布に近似させるための補正係数を格納する補正係数記録部33と、補正係数記録部33に格納された補正係数を用いて第1の画像情報の色分布を補正する映像信号処理部37と、映像信号処理部37により補正された第1の画像情報を表示する表示モニター41とを備える撮像装置を採用する。 (もっと読む)


61 - 80 / 265