説明

Fターム[5C076CB02]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 倍率(画素密度変換率)設定 (1,216) | 出力範囲に合うように倍率を決めるもの (651)

Fターム[5C076CB02]の下位に属するFターム

Fターム[5C076CB02]に分類される特許

141 - 160 / 486


【課題】大画面に投影される画像の解像度を高めること。
【解決手段】第1の画像5と第2の画像6a〜6cを受け取り、第1の画像に対する第2の画像の座標位置及び第1のカメラの撮像方向に対する第2のカメラの撮像方向の差を演算する撮像情報演算部11と、座標位置に基づいて、第2の画像の座標位置に対応する第1の画像の一部をズームして低域画像7を生成するズーム変換部12と、第1のカメラの撮像方向に対する第2のカメラの撮像方向の差に基づいて、第2のカメラの視点を第1のカメラの視点に合わせて変換した視点変換画像を生成し、視点変換画像のずれを演算する視点変換部13と、第2の画像から所定の周波数帯域以上の周波数成分からなる高域画像を取り出し、低域画像7に対する視点変換画像のずれをなくすように合成画像を生成する画像合成部14を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、多数の記録紙がステイプル処理される場合において、ステイプルされた記録紙束の中程頁の記録紙の画像、特に中程頁の記録紙のステイプル位置付近の画像が見づらくなることを防ぐこと。
【解決手段】用紙を積載する処理トレイと、入力画像データに基づいて画像形成手段により順次記録紙に画像を記録し、前記処理トレイに積重ねられた記録紙束に対してステイプル綴じ処理を行うステイプル処理手段を含む用紙後処理部と、制御部を備える画像形成装置において、前記制御部が、ステイプル処理される記録紙の枚数情報を取得して、この枚数情報に基づいて、画像をステイプル綴じ位置から離すように、ページ余白を変更可能である画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】対象画像に応じた素材画像に関する制限をなくし、モザイク画像及び素材画像の視認性を向上させるモザイク画像生成技術を提供する。
【解決手段】モザイク画像生成装置が、分割されたブロック内の各基本色の平均濃度値を目標濃度値としてそれぞれ算出する対象画像処理手段と、画像読込装置により読み込まれた素材画像を受信する受信手段と、素材画像を配置すべき配置ブロックを上記複数ブロックの中から配置ブロックの画像に制限されることなく決定する配置決定手段と、上記素材画像内の各基本色の平均濃度値をそれぞれ算出する算出手段と、上記素材画像の各基本色の濃度値分布率をそれぞれ保持しながらその素材画像内の各基本色の平均濃度値がそれぞれ上記配置ブロック内の各基本色の目標濃度値となるようにその素材画像を色補正する色補正手段と、この色補正された素材画像及び配置ブロックの位置情報を印刷装置に印刷させる印刷指示手段と、を備える (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、表の特定の列を削除あるいは追加することで表の列の構成を変更して、変更した表を所定の幅に拡大や縮小する表組み編集装置、方法、プログラム、及び記録媒体を提供することである。
【解決手段】列幅値を有する列を配列した表組みデータを用いる表組み編集装置において、指定した列を削除または追加する変更指示の入力を受け付けて、受け付けた変更指示に従って、前記表組みデータに対して、指定された列のデータを削除または追加する列編集手段と、該列編集手段が列を削除または追加した表組みデータに対して、各列の列幅値の比率を維持しながら、列幅値を調整して、列編集前の表の表幅値を維持する列幅調整手段と、を備えることを特徴とする表組み編集装置である。 (もっと読む)


【課題】原稿の画像を容易かつ適切に編集して複写できるようにする。
【解決手段】画像形成装置1に、原稿を読み取って画像データGDを生成するスキャナ20gと、画像データGDから、画像の種類に応じて区画された領域についての属性情報を検出する情報検出部23と、情報検出部23によって検出された属性情報に基づいて行われるユーザの指示に応じて、領域単位で、画像に解像度変換の処理を実行して画像データGDを変更する解像度変換部25および画像置換処理部26と、変更された画像データGDに基づく画像を記録媒体に印刷する印刷部20hと、を設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する画像をユーザによって設定された印刷領域に応じた適切な大きさに印刷することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置MFPは、サーバ装置SRVから画像データを取得する取得部122−1と、取得された画像データのうちの第1の画像サイズに対応する第1の画像データを表示する表示部138と、画像データを記憶媒体に印刷する印刷部116と、記憶媒体に印刷される画像データのサイズを設定する設定部136−2と、第1の画像データに対応する第2の画像データが印刷部によって設定部において設定された画像データのサイズで記憶媒体に印刷されるように、第2の画像サイズの第2の画像データを特定する特定部100−1とを備える。取得部は、特定部によって特定された第2の画像サイズの第2の画像データを取得する。印刷部は、第2の画像データを設定部によって設定されたサイズで印刷する。 (もっと読む)


【課題】表示対象の画像に対し超解像処理を施す必要があるか否かを判定することにより、超解像処理を施すか否かを適切に制御可能な画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、複数の類似する画像を合成することにより高解像度化する超解像処理の機能を有する画像処理装置であって、表示対象の画像の画素数と、画像を表示する表示部の表示領域の画素数とに基づいて、前記表示対象の画像に対して超解像処理を施す必要があるか否か判定する判定手段と、前記判定手段で超解像処理を施す必要があると判定された場合に、前記表示対象の画像に対して超解像処理を施す超解像処理手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透過率成分を含む合成用画像を効率的に処理可能な、画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像成分および透過率成分から構成される合成用画像を合成対象画像に合成するための画像処理装置であって、画像成分を記憶する画像成分用領域125と、画像成分より少ない画素数からなる非可逆圧縮された透過率成分を記憶する透過率成分用領域126と、非可逆圧縮された透過率成分を伸張する圧縮伸張部110と、伸張された透過率成分の画素数を増加させて、拡大された透過率成分に変換する画素数変換部112と、を備える。これにより、非可逆圧縮された透過率成分を記憶するための記憶容量を大幅に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】分割再集約コピーした出力原稿の画像品質を向上させる。
【解決手段】
入力画像110が分割された後の各頁画像111について周辺部を除いた画像を主画像112として抽出する抽出部63と、各主画像112について、これらを含んだ頁画像111をそのまま縮小するよりも大きな縮小率で縮小する変倍部64と、変倍部64により縮小された縮小主画像113を再集約して再集約画像114を生成する再集約部65と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷設定シートによってフォトプリントする場合、デジタルカメラで撮影した画像を保存しているメモリカードが大容量で動画像の記録時間が長い場合であっても、記録材の消耗が少なく、また、利用者の操作性が向上する動画像印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】動画像を、任意のフレーム画像範囲に分割する分割手段と、上記分割手段が分割したフレーム画像範囲の中から、当該フレーム画像範囲を代表する代表フレーム画像を決定する決定手段と、上記決定手段が決定した代表フレーム画像と印刷設定指示部とを、印刷設定シートに印刷する印刷設定シート印刷手段とを有し、上記分割手段は、複数の分割方法を具備し、印刷する印刷設定シート毎に、上記分割方法を設定し、動画像のフレームを分割する手段であることを特徴とする動画像印刷装置である。 (もっと読む)


【課題】画像を表示させるためのユーザーによる余計な操作を不用にするとともに、所望の画像を見やすくすることができるようにする。
【解決手段】撮像装置2に記憶されている画像データに基づく画像を表示するための画像レイアウト枠が複数表示されており、複数の画像レイアウト枠の中から、撮像装置2から受信する画像データに基づく画像を表示するための画像レイアウト枠を指定する。そして、前記指定された画像レイアウト枠に表示するための画像データを送信するように撮像装置2に対して転送開始パラメータを送信し、撮像装置2から送信された画像データを受信したことに応じて、前記指定された画像レイアウト枠に前記受信した画像データに基づく画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】文書に上書画像が上書された文書の上書文書データを作成するに際して、上書描画された文書を全体としてデータ量をなるべく小さくでき、文書の通信コストを削減すると共に、データ量が大きく文書の送信ができないという事態が発生しないようにする。
【解決手段】情報処理装置のオペレーティングシステム上で実行され、文書を表示するアプリケーションプログラムで表示された文書に上書される上書画像を表示する上書画像データ及び前記上書画像の前記文書上の位置を特定する上書位置データ並びに前記文書を表示する文書画像データを取得し、前記上書画像データと前記位置データとを関連付け、この位置データに関連付けられた上書画像データと前記文書画像データとを上書文書データとして生成する。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送開始前に原稿のサイズが一義的に検出されず、原稿搬送開始後に原稿のサイズが一義的に検出される場合に、原稿の搬送を一旦停止したり、高価な画像メモリを利用したりすることなく、原稿サイズと用紙サイズの関係で特定される複写倍率に適合した画像データを得ることができる仕組みを提供する。
【解決手段】原稿搬送部5と、画像読取部6と、それらを制御する制御部11,17とを備える画像処理装置1において、原稿置き部21に置かれた原稿サイズを、原稿搬送開始前に原稿サイズ検知部9で一義的に検知できなかった場合、そこで絞り込まれた複数の原稿サイズ候補の中で複写倍率が最も高くなる原稿サイズに応じて原稿搬送速度を決定し、この原稿搬送速度で移動中の原稿から読み取った画像データを、当該原稿画像の読み取りと並行して画像データ処理部16で副走査方向に電子的に縮小させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】紙原稿に基づく画像コンテンツの興趣を妨げることなく当該画像コンテンツを表示可能な画像表示端末を提供する。
【解決手段】画像表示端末の一態様である携帯電話が実行する処理は、画像コンテンツの表示モードを判定するステップ(S1710)と、当該表示モードがコマ表示モードである場合に(ステップS1710にてYES)、コマカウンタ値に基づいてフラッシュメモリからコマ画像データを読み出すステップ(S1720)と、当該表示モードがページ表示モードである場合に(ステップS1710にてNO)、ページカウンタ値に基づいて、ページ画像ファイルと領域情報とを読み出すステップ(S1740)と、その領域情報に基づいてページ画像の表示範囲を決定するステップ(S1750)とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像装置から得られる複数の画像を、同時に表示できる合成画像を提示すること。
【解決手段】画像処理装置10は、第1の画像と第2の画像のそれぞれの特徴を表す特徴量を求める特徴量検出部21を備える。また、特徴量検出部21で検出された特徴量が所定の閾値より大きい特徴量で示される領域を第2の画像から除去する除去領域検出部22を備える。また、除去領域検出部22で除去された領域が透明化された第2の画像を第1の画像に重ね合わせる画像合成部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単に他の画像で修飾された画像の画像データを作成する画像データ作成装置及び画像データ作成プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザは、バーコードの種類やバーコードで表現する情報を入力する。画像データ作成装置は、ユーザの入力に基づいてバーコードイメージを生成する。そして、ユーザは、バーコードを埋め込む埋込画像を既存画像の中から指定する。既存画像には、他の画像(バーコード)を埋め込む埋込領域が定義されており、画像データ作成装置は、埋込領域内にバーコードが配置されて合成画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】自動組版後に手作業が発生しないようにレイアウト作業を自動的に行い、レイアウト作業の省力化が可能な組版装置、組版方法、及び組版処理プログラムを提供する。
【解決手段】少なくとも画像及び当該画像のレイアウトを規定するデータに基づいて組版処理を実行する組版装置であって、前記組版処理により前記画像をレイアウトすべき位置に基準となる基準線を作成する基準線作成手段と、前記組版処理の実行時に前記基準線の長さと位置に基づいて、前記画像のサイズとレイアウト位置を調整する調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】直感的に原稿画像の拡大/縮小比率を調整することできると共に容易に画像形成媒体上の所望の位置に画像形成することができ、さらに容易に原稿画像の所望の箇所のみの拡大/縮小することが出来る画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、画像読取部が読み取った原稿画像の画像形成状態を示すプレビュー画像を表示部に表示する画像形成装置であって、操作指示を受け付ける操作部と、前記プレビュー画像を画像形成媒体の縁辺を示す媒体枠と重ねて前記表示部に表示させ、前記操作部が前記プレビュー画像の縁辺を示すプレビュー画像枠の移動の操作指示を受け付けると、前記プレビュー画像枠の移動量に応じて前記プレビュー画像を拡大または縮小させる制御部を具備する。 (もっと読む)


【課題】画像を配置可能な画像配置可能領域に複数の画像を配置した配置画像データを作成する際に、顔が隠れない範囲でより大きな顔やより多くの顔の画像配置可能領域への配置を可能にする。
【解決手段】各画像について、顔領域を全て含む全顔包含領域を作成してその縦横比を演算し(S100〜S120)、演算した各画像の全顔包含領域の縦横比を含む所定の条件に基づいて媒体相当領域Sに画像を配置する配置順序を設定し(S140)、設定した配置順序に従って、各画像について、全顔包含領域の縦横比を保持しながら画像のサイズを調整して媒体相当領域Sに仮配置すると共に仮配置した画像のうち媒体相当領域S以外の部分と先配置全顔包含領域がある方向とのトリミングを行なって画像を順に配置する(S170〜S210)。 (もっと読む)


【課題】プリント注文時にユーザへ適切なプリントサイズをアドバイスすることができる。
【解決手段】ユーザが写真プリントを行う画像を入力し、入力された画像の画素数と空間周波数とを取得する。取得された画像の画素数と、画素数とプリントサイズとの関係に基づいて、最大プリントサイズを算出し、取得された画像の空間周波数と、空間周波数とプリントサイズとの関係とに基づいて、最適なプリントサイズを算出する。ユーザが入力したプリントサイズが、最適なプリントサイズより小さいサイズであるかどうかを判断し、その場合には算出された最適なプリントサイズでのプリント注文がされるようにプリントサイズの変更を提案する。 (もっと読む)


141 - 160 / 486