説明

Fターム[5C079MA02]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 各部の信号処理構成要素 (8,903) | メモリ、記憶装置 (3,802) | 画像メモリ、フレーム、ビットマップメモリ (427)

Fターム[5C079MA02]に分類される特許

1 - 20 / 427




【課題】画像の描画を行うメモリの効率的な利用を可能とする。
【解決手段】コマンド解析部は、写真画像描画部による写真画像の描画中に、グラフィクス描画部に対する描画コマンドを取得した場合、グラフィクス画像の描画領域をチェックし、写真画像の描画中であるか否かを判定する。若し、写真画像の描画中でなければ、グラフィクス描画部にパラメータを設定してグラフィクス描画部を起動させる。一方、写真画像の描画中であれば、写真画像の描画領域と、グラフィクス画像の描画領域とが重なるか否かを判定する。両者の描画領域が重ならなければ、コマンド解析部は、グラフィクス描画部にパラメータを設定してグラフィクス描画部を起動させる。両者の描画領域が重なる場合は、写真画像の描画の終了を待って、グラフィクス描画部にパラメータを設定してグラフィクス描画部を起動させる。 (もっと読む)


【課題】筋の色に関係なく、画像データに含まれる筋の画像を確実に検知する。
【解決手段】無地原稿の画像データを検出する無地画像検知処理、および画像データの筋検出処理を行う無地画像検知部19と、画像データのカラーモノクロ判定処理、並びに画像データの筋検出処理を行うカラー判定部20と、無地画像検知部19とカラー判定部20との少なくとも一方により筋画像が検出された場合に、筋検知との判定結果を出力する筋検知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】人物の顔を含む画像の色が適正である場合に不要なホワイトバランス補正処理を実行しないように設定する技術の提供。
【解決手段】実行順序が予め決められた複数の種類の画像処理を含む複合自動画像処理であって、ホワイトバランス補正処理と肌色補正処理とを実行する場合には前記ホワイトバランス補正処理が先に実行される複合自動画像処理を、人物の顔を含む画像を示す画像データに基づいて実行するにあたり、前記画像データに基づいて、被写体の色と比較して画像の色が特定の色に偏っている色かぶりの程度に応じて変化する特徴量を抽出し、前記特徴量に基づいて、前記色かぶりが発生しているか否かを判定し、前記色かぶりが発生していないと判定された場合、前記複合自動画像処理において前記ホワイトバランス補正処理を実行せずに前記肌色補正処理を実行するように前記複合自動画像処理にて実行される画像処理を設定する。 (もっと読む)


【課題】ハーフトーン処理されたN値画像に色にじみの補正処理を適用することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、注目画素を中心として予め設定される処理領域50内に含まれるCMYKの画素値がオフである白画素数と、処理領域50内に含まれるCMYの少なくとも1つの画素値を有する画素が処理領域50内に含まれるK画素と重なる重なり画素数と、ハーフトーン処理された2値画像内の注目画素に対応する画素のCMYの画素値のオン又はオフの状態とに基づいて、注目画素が色にじみの補正処理を行うべき画素であるか否かを判定する色にじみ補正判定部13と、色にじみ補正判定部13が注目画素が色にじみの補正処理を行うべき画素であると判定した場合に、注目画素に対応する画素のCMYの画素値をオフにする注目画素値決定部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作を必要とせずに、彩度が低下して色褪せた画像を、鮮やかな画像に補正する。
【解決手段】入力された画像データを処理する画像処理装置において、退色検出部は、少なくとも色相及び彩度の座標軸を有する色空間における、画像データの画素の分布に基づいて、予め施された処理により彩度が低下した画像データを検出し、彩度補正部は、検出された画像データの彩度を補正する。本開示は、例えば画像を処理する画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】より簡単かつ高精度に欠陥画素を検出できるようにする。
【解決手段】近傍領域抽出部は、画像上の注目画素近傍の領域を注目近傍領域として抽出する。テクスチャ方向判定部は、注目近傍領域について、注目画素と同じ色の画素の画素値の変化の小さい方向をテクスチャ方向として特定する。欠陥画素検出部は、注目画素を中心とし、テクスチャ方向に連続して並ぶいくつかの画素を用いて、ラプラシアンを算出するとともに、異なる画素の組ごとに算出した複数のラプラシアンを閾値と比較して、注目画素が欠陥画素であるかを特定する。このように複数のラプラシアンを用いることで、注目画素が単独欠陥画素であるか、連続欠陥画素であるかによらず、簡単かつ高精度に欠陥画素を検出することができる。本発明は、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の記録中に発生した色変動を、当該画像を記録している間に検知する。
【解決手段】入力画像データ102をレンダリング処理して生成されるインク吐出信号104から同一色からなる所定の範囲を連続色として検出する連続色吐出検出モジュール201と、インク吐出信号104に基づいて記録媒体に画像を記録する記録ヘッド21〜24によって連続色が記録された画像の色測定を行う撮像ユニット30と、連続色吐出検出モジュール201によって検出された連続色データ202、及び撮像ユニット30によって撮像された連続色の撮像データを保持するデータ保存モジュール203及びメモリ165と、このメモリ165に保持された連続色データ202と撮像データ105のうちの位置情報及び色情報を参照し、連続色と同一位置情報を有する撮像データ105の実測値を比較して色変動を判断する色変動判断部205と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像データを色変換すると共に縮小する画像処理において画質を劣化することなく処理速度を高速にした画像処理装置を提供することにある。
【解決手段】画素毎に所定の色空間の階調値を有する第1画像データを、印刷手段の記録材の色の階調値を有し1/n画素に縮小した第2画像データに変換する画像処理装置において、画素ブロック毎に所定の注目画素とそれ以外の画素との階調値の差が閾値を超えるか否かを判定する階調値差判定手段と、色変換テーブルを参照して画素の所定色空間の階調値を記録材の階調値に変換する色変換処理を行う色変換手段とを有し、色変換手段は、閾値を超える場合は、画素ブロック内の画素毎に色変換処理した後、隣接n画素の色変換処理後の記録材の階調値の平均値を第2画像データとする第1処理を行い、閾値を超えない場合は、各画素の前記所定色空間の階調値の平均値を色変換処理した記録材の階調値を前記第2画像データとする第2処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮像した画像情報の彩度および色相の少なくともいずれかを、その画像情報の履歴に応じて変化させ、画像情報の履歴を容易に把握できるようにする。
【解決手段】 固体撮像素子101により、被写体像を撮像して画像情報を得る。カメラプロセッサ104の第2の撮像信号処理ブロック104−2は、固体撮像素子101により撮像された画像情報に、画像の彩度および色相の少なくともいずれかを変更する処理を含む画像処理を施す。カメラプロセッサ104のCPUブロック104−3は、画像情報についての履歴情報を個々の画像情報毎に取得する。また、カメラプロセッサ104のCPUブロック104−3は、取得された履歴情報に応じて、第2の撮像信号処理ブロック104−2により当該画像情報の画像の彩度および色相の少なくともいずれかを変更する。 (もっと読む)


【課題】同じ被写体を2台の仕様の異なるカメラを並べて撮影した際に得られる2つの動画像の間に生じる色差を減らす。
【解決手段】同一の被写体を撮影した2つの動画像MA,MBそれぞれから同時刻におけるフレーム画像MA(t),MB(t)を抽出し、フレーム画像MA(t),MB(t)を複数の領域に分割した領域画像RA(t),RB(t)を生成し、領域画像RA(t),RB(t)間で領域の対応関係および領域毎の色の対応関係を求め、色の対応関係に基づいてフレーム画像MA(t)からMB(t)への色の変換規則を学習し、学習した変換規則に基づいて動画像MAを色補正した動画像MA’を生成する。 (もっと読む)


【課題】プリンタドライバによる印刷ジョブの生成処理における画像のインデックス化を効率化する。
【解決手段】プリンタドライバであって、出力するべき画像を取得するグラフィック制御部100と、画像を構成する各画素の色を並び順に従って判定し、判定結果に基づいて異なる色をカウントし、異なる色を表現するための情報をインデックス値と関連付けてインデックステーブル104に記憶させる色数判定処理部101と、判定された色に関連付けられたインデックス値を画素の並び順に従って画像バッファ105に記憶させる画像変換処理部102と、予め定められたインデックス値の数の上限値と異なる色のカウント数との比較結果に基づき、画像バッファ105に記憶されたインデックス値を用いてPDLデータを生成するPDL生成処理部103とを含む。 (もっと読む)


【課題】透過画像が重ねられた字を従来よりも精度よく検出できるようにする。
【解決手段】文字を表わす第一の画像と半透明のオブジェクトを表わす第二の画像と含む画像から文字を検出する画像処理回路10jは、次の処理を行う。第一の画像に第二の画像が重なっている領域である重畳領域を複数に分割したブロックごとに、色相ごとの画素の出現の度数を算出する。そして、各ブロックの各色相の度数に基づいて、重畳領域から文字を検出する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが所有している筆記具の色に合わせて塗り絵用の線画像を作成可能な画像印刷装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像印刷装置は、ユーザが指定する色の情報である指定色情報が記憶されるものであって、ユーザが所有している筆記具の色の情報が記憶される所有色情報記憶手段を備えた指定色情報記憶手段と、手本画像の元となる手本元画像が記憶される手本元画像記憶手段と、塗り絵の手本画像を生成するものであって、手本元画像に使用されている色を指定色の中で近似する色に変換する色変換手段を備えた手本画像生成手段と、塗り絵用画像を生成するものであって、手本画像から輪郭を抽出して線画像を生成する線画像生成手段を備えた塗り絵用画像生成手段と、手本画像および塗り絵用画像が表示される表示手段および該表示手段を制御する表示制御手段と、塗り絵用画像および手本画像を印刷する印刷手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像変換の処理時間をより短縮する。
【解決手段】PC40は、RGB色空間の第1画像データの画素値及び連続数を取得し、第1画像データの画素値を第2の色空間の画素値へ変換する。この変換後の画素値を第2の色空間の基本色ごとの画像データに格納して第2画像データを生成すると共に、第1画像データにおいて色が連続する画素については、変換後の画素値と色の連続数とを基本色ごとに画像データに格納して第2画像データを生成する。また、第1画像データにおいて色が連続する画素については、画素値の繰り返しコピーを行わずに第2画像データを生成する。このように、色空間を変換した画像データを生成するに際して、色が連続する画素については、連続数を用いて表現した第2画像データとする。 (もっと読む)


【課題】無彩色の画像に彩色をつけること、及び有彩色の画像の色変換精度が低下することを抑制して色変換処理を実行する画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像の入力RGB信号Sinを複数の彩度にそれぞれ対応した複数の変換行列を用いて均等色空間の形式で記載される複数の信号に変換する色変換手段100及び101と、色変換後の複数の信号のいずれかの彩度を算出する彩度算出手段102と、彩度算出手段102が算出した彩度に基づいて混合比を決定する混合比決定手段103と、混合比決定手段103が決定した混合比で色変換手段が色変換した複数の信号を混合する信号混合手段104とを有する。 (もっと読む)


【課題】 カラー入力画像データをスクリーン処理する際に生じる色間モアレを抑制する。
【解決手段】 異なる2色の入力画像データをスクリーン処理する画像処理装置であり、各入力画像データの積画像と各スクリーン処理後データを重畳した画像との差分の低周波成分に基づいて、各色の入力画像データに対応するスクリーン情報を合成する。 (もっと読む)


【課題】画像データの地色を変換して見やすい画像データを作成することが可能となる画像処理装置、画像処理方法、画像読取装置、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】地色の色データの画素を含む地色領域が、地色領域の画素の色データが変換されるように予め設定された色である初期変換予定色の色データの画素を含む地色領域の外側の地色外領域に隣接していない場合には、当該地色領域の画素の色データを初期変換予定色に変換する。一方、地色領域が、初期変換予定色の色データの画素を含む地色外領域に隣接している場合には、当該地色領域の画素の色データを初期変換予定色と異なる変更変換予定色に変換する。 (もっと読む)


【課題】シートの地色と経時変化した部分の地色との両方を統一した地色に変換することが可能となる画像処理装置、画像処理方法、画像読取装置、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像データに含まれる複数の画素の色毎の画素数を示すヒストグラムを作成するヒストグラム作成部と、所定の地色に対応する色を第1地色候補色として取得する第1地色候補取得部と、所定の地色が経時変化した経時変化色を第2地色候補色として取得する第2地色候補取得部と、第1地色候補色、及び第2地色候補色の各画素の色を統一するように第1地色候補色、及び第2地色候補色の各画素の少なくとも一方の色を変換する地色補正部と、を備え、第1地色候補取得部、及び第2地色候補取得部のうち少なくとも一方は、ヒストグラム作成部により作成されたヒストグラムに基づいて色を取得する。 (もっと読む)


1 - 20 / 427