説明

Fターム[5C080CC02]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示方式 (10,875) | 光ビーム走査画面表示 (223)

Fターム[5C080CC02]に分類される特許

141 - 160 / 223


【課題】低コスト化および小型化を図りつつ、高品位な画像を表示することができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像表示装置30は、スクリーン41が、蛍光材料を含んで構成された蛍光領域411と、蛍光材料を実質的に含まずに構成された非蛍光領域412を備え、蛍光領域411が平面視にて分散して多数設けられ、非蛍光領域412が蛍光領域411同士の間を埋めるように設けられ、可視光が非蛍光領域412に投影されて発色するとともに、励起光が蛍光領域411に投影されて前記可視光とは異なる色で蛍光により発色して、画像情報に応じた画像をスクリーン41上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】フレームレートを高めたときに発生するクロストークを抑制することができる立体映像表示装置及び方法を提供する。
【解決手段】画像表示部の画像表示面に、立体映像を視認するための視差に対応した右眼用画像I及び左眼用画像Iが複数のフレーム毎に切り替えて表示され、画像表示面と観察者の間に配置された右眼用シャッターと左眼用シャッターを有する時分割シャッターにおいて、右眼用画像の再生時に右眼用シャッターが開いて左眼用シャッターが閉じ、左眼用画像の再生時に右眼用シャッターが閉じて左眼用シャッターが開くように、画像表示部における右眼用画像及び左眼用画像の表示と時分割シャッターにおける右眼用シャッター及び左眼用シャッターの開閉が制御されて同期され、画像表示部の画像は左眼用画像と右眼用画像の別に関わらず、連続するフレームにおいてそれぞれ異なる時刻の画像とする。 (もっと読む)


【課題】各プロジェクタユニットによる走査領域の境界を見えにくくしたマルチプロジェクションシステム及びプロジェクタユニットを提供すること。
【解決手段】複数のプロジェクタユニット2A〜2Fそれぞれが、光源と、該光源から射出されたレーザ光をスクリーン3における走査領域5A〜5F内で走査する走査手段とを備え、複数の走査領域5A〜5Fそれぞれに、スクリーン3において隣り合う他の走査領域5A〜5Fと重なる領域6b〜6d,6f〜6h,6j,6l,6nが設けられており、領域6b〜6d,6f〜6h,6j,6l,6nに画像を表示する一のプロジェクタユニット2A〜2Fが領域6b〜6d,6f〜6h,6j,6l,6nに表示する画像の輝度を制御する輝度制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】本体形状の大型化を抑制しながらプロジェクタの機能を追加でき、さらに、レーザ光が人体に照射される事態を確実に回避できる映像表示装置および携帯端末装置を提供する。
【解決手段】レーザ光源101と、レーザ光を変調して表示部に表示させる直視モードとレーザ光を変調して被投写面に投写させる投写モードとの間で切り替え可能な光学系(回折レンズ103、104、高分子分散型液晶素子105)と、光学系を制御する制御回路(液晶ドライバ202)を備える。制御回路は、電源起動時に前記光学系を直視モードに設定する。 (もっと読む)


サーボビームと励起ビームとを、励起ビームの光の励起下で可視光を発光するスクリーンに向けて走査して、フィードバック制御によりスクリーンの上のサーボビームの位置に基づいて励起ビームの光学位置合わせを制御する走査ビームディスプレイシステムが提供される。 (もっと読む)


【課題】ラスター走査における主走査方向の歪みを簡易に補正できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、互いに直交する第1軸および第2軸の回りにミラー部(可動部)を揺動させる第1および第2のアクチュエータを備え、ミラー部の揺動振動に関する共振周波数近傍の周波数成分を有する駆動信号に基づき第1のアクチュエータを駆動して第1軸回りにミラー部を揺動振動させることにより、ミラー部で反射される光線をラスター走査に係る水平方向に走査する。そして、駆動信号として用いられる基準駆動信号に基づき第1のアクチュエータを駆動してミラー部を揺動振動させた場合に生じる表示画像の歪みに関して、この歪みを補正するための補正信号(b)に基づき基準駆動信号(a)を調製して駆動信号(c)を生成する。その結果、水平方向(主走査方向)の歪みを簡易に補正できる。 (もっと読む)


【課題】構造が単純であって小型化が容易な表示装置を提供する。
【解決手段】レーザ光源と、前記レーザ光源から照射されるレーザ光を屈折させる屈折手段と、前記屈折手段を駆動することで屈折後の前記レーザ光を走査する走査手段と、を有することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


走査ファイバ装置の片持ち光ファイバを動かし、或いは振動させる方法を開示する。1つの態様では、この方法は、片持ち光ファイバの共振周波数から実質的に離れた初期周波数で片持ち光ファイバを振動させるステップを含むことができる。その後、片持ち光ファイバの振動周波数を共振周波数に向けてある時間にわたって変化させることができる。片持ち光ファイバが振動される間に、片持ち光ファイバの端部を通じて光を導くことができる。 (もっと読む)


【課題】投影画像の歪みを低減することが可能な電子機器を提供することにある。
【解決手段】撮像部34は被写体光を光電変換して映像データを出力し、レーザ光発生装置21は映像データに応じたレーザ光を出射する。光走査部はレーザ光発生装置21から出射される複数色のレーザ光を2次元走査する。ここで、取り込み手段は歪みを補正すべく、レーザ光の出射により投影される投影画像を含む画像を撮像部34により取り込む。算出手段は、取り込み手段により取り込んだ投影画像の形状を算出し、算出した投影画像の形状が略長方形となるまで、光走査部による光ビームの走査範囲を変更する。VF2は、レーザ光発生装置21及び光走査部を収容し、撮像部34による撮像方向または撮像方向とは別方向へ回動する。 (もっと読む)


【課題】表示する画像の輝度を正確に正常に保つことができる光走査装置及び同装置を有する網膜走査型画像表示装置及びレーザ光走査型画像表示装置を提供する。
【解決手段】網膜走査型画像表示装置又はレーザ光走査型画像表示装置に設けられ、画像信号に応じた光を出射する光出射部と、光出射部から出射された光を走査する光走査部とを有する光走査装置において、光走査部による走査範囲のうち有効走査範囲外の位置に配置された光検出部と、有効走査範囲外の位置の中で、少なくとも光検出部の周囲に備えられ、光出射部への光は遮蔽せず有効走査範囲外の光を遮蔽する遮蔽手段と、光検出部で検出した光に基づいて、光出射部から出射する光のタイミング及び強度を調整する制御部とを有することとした。 (もっと読む)


【課題】変調周波数を高くすることなく、高精細な映像を表示することができる映像表示装置を提供
【解決手段】映像表示装置1は、複数本のレーザ光からなるレーザ光群LAを照射するレーザ素子2と、レーザ光群LAをラスタ走査する可動ミラー3と、可動ミラー3により走査されたレーザ光群LBを偏向する光学素子4と、レーザ素子2及び可動ミラー3を制御する制御装置5とを備えている。光学素子4は、主走査方向SH1のみに曲率をもつ複数のレンズ41が、主走査方向SH1と副走査方向に沿って並んで平面状に配置されたレンズアレイで構成されている。また制御装置5は、複数本のレーザ光がそれぞれ異なる視点から見た映像を表示するように、レーザ光の照射を制御する。これにより、映像表示装置1は多視点の立体映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 電子文書中の各部分の表示状況を簡単な構成で収集可能な技術を提案する。
【解決手段】 表示状態取得装置1の文書要素供給手段32が、電子情報端末2で利用者から指定された電子文書のページの画像を表示書換装置44に供給し、表示書換装置44により表示保持媒体41の表示を当該ページ画像で書き換えさせる。表示書換装置44はページ画像書き換えの際に表示保持媒体41から媒体IDを読み取り、書込結果と共に表示状態取得装置1に返送する。表示状態取得装置1の表示状態取得手段33は、当該媒体ID、書き込んだページ画像のID、その書込日時(表示開始日時)等を対応付けた表示状態データを表示状態記憶手段34の表示状態テーブルに追加する。また、当該媒体IDに該当する直近の表示状態データに上記書込日時を表示終了日時として書き込む。 (もっと読む)


【課題】光導電層および光変調層が積層されてなる光書き込み型表示素子について、電圧印加時に両層に蓄積された残留電荷により電圧印加終了時に生じる光変調層の状態への影響を抑制する、光書き込み型表示素子の駆動装置および駆動方法、並びに光書き込み型表示装置の提供。
【解決手段】電極層5,6間に少なくとも光導電層10および光変調層7が積層挟持されてなる光書き込み型表示素子1の電極層5,6と共に電圧印加回路を形成し、電極層5,6間に電圧印加する電圧印加手段17と、表示素子1に書き込み光を照射する光照射手段18と、電圧印加終了時に、前記電圧印加回路における表示素子1と電圧印加手段17との間の電流について、電極層5,6間の電位差を小さくする方向の電流に対する抵抗が、電圧印加時に比べて大きくなるように制御する抵抗制御手段12と、を含む光書き込み型表示素子の駆動装置および駆動方法、並びに光書き込み型表示装置。 (もっと読む)


【課題】トリミングによらずに画像のサイズやアスペクト比の変更が可能な走査型画像表示装置を提供する。
【解決手段】走査型画像表示装置200は、光源101g,101r,101bと、ミラー105H,105Vを回動させて該光源からの光束を走査する走査ユニット105と、使用者が画像の表示条件を入力するために操作される入力ユニット130と、該入力ユニットからの信号に応じて、走査ユニットにおけるミラーの回動角度を変更する制御手段121,141とを有する。 (もっと読む)


【課題】回折型光変調器を用いたディスプレイの明るさ制御装置に係り、特に、映像データのヒストグラムをフレーム別に分析し、分析されたヒストグラムの特性によって映像の類型を分類した後、分類された映像の類型に応じて類型別映像データ変換を行って明るさを増加させる、回折型光変調器を用いたディスプレイの明るさ制御装の提供。
【解決手段】折型光変調器を用いたディスプレイシステムにおいて、外部から映像を受信する映像信号受信部と、前記映像信号受信部で受信した映像に対してフレーム別に明るさ分布特性を求め、明るさ類型を決定する映像明るさ類型分類部と、前記映像明るさ類型分類部で分類した明るさ類型に応じてフレーム映像の明るさを補正して出力する明るさ補正部とを含んでなる、回折型光変調器を用いたディスプレイの明るさ制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】レーザダイオードなどの発光素子に対して、比較的小さい回路規模で正確にガンマ補正を行うことが可能な発光素子駆動回路を提供する。
【解決手段】レーザダイオード43の光強度検出電圧DETが生成され、また、入力映像信号DIN0 ,DIN1 ,…,DINn-1 の最小値から最大値までの変化に対応した参照電圧VREF0 ,VREF1 ,…,VREF2m-1が設定され、各参照電圧と上記光強度検出電圧DETとの差分電圧CM0 ,CM1 ,…,CM2m-1が生成され、これらの各差分電圧のうちの現時点の入力信号のレベルに対応した差分電圧に基づいて駆動電流ILDが制御されるので、温度が変化しても、ある入力レベルに対してレーザダイオード43の出力光強度が常に一定となり、また、同レーザダイオード43の出力光強度が入力映像信号レベルの2.2乗に比例したガンマ特性を有するので、正確にガンマ補正が行われる。 (もっと読む)


【構成】APC回路からの直流電流に、周波数200MHzの正弦波電流を重畳させた駆動電流をレーザダイオードに1msec間与えて発振させ、次に周波数300MHzの正弦波電流を重畳させた駆動電流を1msec間与えて発振させ、さらに周波数400MHzの正弦波電流を重畳させた駆動電流を1msec間与えて発振させる。その後、再び周波数200MHzの正弦波電流を重畳させた駆動電流を1msec間与えて発振させる。このように、1msecが経過するごとに、APC回路からの直流電流に周波数200MHz、300MHz、400MHzの正弦波電流を重畳した駆動電流をレーザダイオードに繰り返し循環して与えて、レーザダイオードを発振させる。
【効果】正弦波電流の周波数を変化させると、それに応じてレーザ光の縦モード波形が変化するので、スペックルノイズを時間的に平均化されて視覚的に認識できない程度まで低減することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者が携帯または装着することで、手前側と奥側の投影面を利用して投影像の映像を提示しつつ、直感的にわかりやすく操作することができるプロジェクタとカメラを備えた小型携帯端末を提供する。
【解決手段】プロジェクタにより平行光線または焦点深度の深い光線を1画素とした光線群により投影像を投影し、カメラにより撮影された画像から投影像を含む実空間の画像を解析し、解析結果およびカメラとプロジェクタとの位置関係に基づいて、プロジェクタに最も近い投影面である手前側投影面とその手前側投影面よりも遠い投影面である奥側投影面との画像中での位置および手前側投影面と奥側投影面の三次元的な位置関係を検出する。また、プロジェクタにより手前側投影面と奥側投影面の双方に焦点の合った投影像を投影しながら、手前側投影面と奥側投影面との位置関係およびその変化状況に応じて投影する投影像の内容の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ヘッドマウントディスプレイを頭部に装着したままの常態で、利用者に操作入力部の配設位置を容易に把握させ、操作入力部を容易且つ確実に操作可能とすることにより操作性を向上させたヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】利用者の眼に表示画像を光学的に導いて視認させる画像表示部と、画像表示部の動作を制御する制御部と、利用者が操作することにより制御部に画像表示部の制御を行わせる操作入力部とを備え、利用者の頭部に装着して使用するヘッドマウントディスプレイにおいて、制御部は、画像表示部により、操作入力部の配設位置を報知させる報知画像を前記利用者に視認させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】光変調器を用いて光源からの光を変調して線形映像を生成し、生成された映像を内部表示部に投射してスキャニングすることにより高画質の映像を表示し得るようにする、光変調器プロジェクターを備えた携帯用端末機の提供。
【解決手段】プロジェクション制御信号を出力し、映像データを出力する制御系と、前記制御系から映像データを受け取り、その映像データによる駆動制御信号を生成して出力するプロジェクション制御系と、前記プロジェクション制御系から入力された駆動制御信号に基づいて光を生成し、生成された光を変調して線形映像を生成し、生成された映像を内部表示部に投射してスキャニングする光変調光学系とを含んでなる、光変調器プロジェクターを備えた携帯用端末機を提供する。 (もっと読む)


141 - 160 / 223