説明

Fターム[5C080CC09]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示方式 (10,875) | 遠隔操作表示 (339)

Fターム[5C080CC09]に分類される特許

61 - 80 / 339


【課題】被映写領域の全面に映写される通信信号担持光が重畳された画像を介して、不特定多数の端末との間で高速な双方向通信を可能とする。
【解決手段】被映写領域上で光画像ビームを直線走査させて画像を映写するためのプロジェクタ150であって、画像信号を出力する画像信号生成部と、通信信号を出力する通信信号生成部34と、画像信号を画像信号担持光に変換して光画像信号として出力する光画像信号発生部と、通信信号を光画像信号の波長帯域以外の波長の通信信号担持光に変換して光通信信号として出力する光通信信号発生部152と、光画像信号と光通信信号とを合成した光画像ビームを発生する光画像ビーム発生部156と、被映写領域から反射された通信信号担持光を受信した端末から送信される通信信号担持光の、通信信号に対する応答情報を受信するプロジェクタ側受信部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】信号品質を維持しながら画像信号を信号線を介して転送する際のノイズの発生を抑制させる。
【解決手段】画像データをLCDコントローラーから複数の信号線を有する伝送ケーブルを介してLCDに転送して画面表示を行なう場合に、画像データを先頭ラインから順に信号線D0〜D3の数に応じて複数ラインずつ入力し、入力した各ラインにおける画像データのP/T値をそれぞれ計算して割り付け判定用値P/Tとし、割り付け判定用値P/Tが大きい画像データを信号線D0〜D3のうちでグランド線GNDとのループ面積が小さな信号線に割り付けて転送する。これにより、信号の品質を維持しながら、全体で発生する放射ノイズを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】人間の目が動く物体を観測した際に網膜上に残像が残るホールド型表示装置で発生する動きぼやけを抑制することができ、動画での解像度を向上させることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、スクリーンに画像を投写して表示する画像表示装置であって、複数の固体光源と、複数の固体光源の光を変調する変調装置と、1フレームの画像データに基づいて、細分化されたサブフィールドで構成される複数のサブフレームを生成し、当該複数のサブフレームを表示する画像表示素子とを備え、変調装置は、複数のサブフレームのうち、少なくとも1つ以上のサブフレームの期間、固体光源の光出力を全てオフさせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 消費電力の低減が可能であり、しかも動作安定性の確保が可能な液晶シャッタ、液晶シャッタの駆動方法及び液晶シャッタを備えた画像表示システムを提供する。
【解決手段】 液晶シャッタは、左目に入射される光の透過率を制御可能なOCBモードの第1液晶パネルと、右目に入射される光の透過率を制御可能なOCBモードの第2液晶パネルと、駆動部と、を備えている。駆動部は、パルス状の正規電圧を用いた正規駆動と、正規電圧より周波数が小さい特性及び正規電圧より相対的に電圧レベルが浅い特性の少なくとも一方の上記特性を持ったパルス状の保持電圧を第1液晶パネル及び第2液晶パネルに印加し、前記液晶分子がベンド配向を採った状態を保持する保持駆動と、を切替えて行う。 (もっと読む)


【課題】シャッター眼鏡の適切なシャッターの開閉タイミングを得るためのキャリブレーションを行なう。
【解決手段】表示装置10は、フレーム毎に左眼用映像である白と右眼用映像である黒を交互に表示させる。シャッター眼鏡20は、表示装置10から受信した基準パルスに従って、左右のシャッター21L、21Rを開閉動作させながら、右眼用レンズの透過光を光センサー25で測定する。基準パルスと映像の切り換わりタイミングの間に位相差が生じた状態では、光センサー25の出力がアクティブとなる期間をゼロにするキャリブレーションを行なう。 (もっと読む)


【課題】4種類の電圧を印加させた情報表示装置において、クロストークが原因となる表示品質の低下を抑制させた情報表示装置を提供する。
【解決手段】
画像表示モジュール300は、電圧HV、電圧MHV、電圧MLV及び電圧LVの4種類の電圧を印加でき、4種類の電圧は、電圧HV>電圧MHV>電圧MLV>電圧LV≧0の関係を満たし、選択された表示媒体90が間にある表面電極40a及び裏面電極40bとのうち、表面電極40aに電圧HVを印加し、裏面電極40bに電圧LVを印加し、表示媒体90を移動させ、電圧HVが印加された表面電極40a以外の残りの表面電極40aには、電圧MLVを印加し、電圧LVが印加された裏面電極40b以外の残りの裏面電極40bには、電圧MHVを印加し、MHVとMLVとの電圧差は、表示媒体90が移動を開始する電圧のしきい値よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの使い勝手をより向上させることが可能な信号入力ユニット等を提供すること。
【解決手段】 信号入力ユニットが、画像信号または音声信号が入力される信号入力端子210と、信号入力端子210に入力された信号をデジタルデータに変換する信号変換部220と、信号変換部220によって変換されたデジタルデータをホスト部310に伝送する伝送部230を有する入力端子ユニット200と、複数の入力端子ユニット200と接続可能なホスト部310と、ホスト部310に伝送されたデジタルデータを無線でプロジェクターへ向け送信するホスト側通信部320を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】投写型映像表示装置を簡易に起動することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置は、DMD及び投写光学系を収容する筐体を備える。筐体は、基準面と対向する底面(第1の面又は第2の面)を有する。底面(第1の面又は第2の面)には、基準面を検出可能に構成された検出部400が設けられる。投写型映像表示装置は、検出部400によって前記基準面が検出された場合に、自装置の運転を開始する運転制御部320を備える。 (もっと読む)


【課題】情報閲覧装置を、視認性よく、かつ、電子データを処理する装置と連動させて保持することができる情報閲覧装置の保持装置及び表示制御方法の提供。
【解決手段】表示部を備える1又は複数の情報閲覧装置を挿抜可能に保持する構造体と、制御部と、を備える保持装置であって、前記構造体は、前記情報閲覧装置に表示させるドキュメントを処理する処理装置の本体若しくは付属品に固定され、前記表示部に正対する方向から見て、最前面に装着された前記情報閲覧装置の前記表示部の少なくとも一部が視認できるように形成されており、前記制御部は、前記処理装置から特定の情報を取得し、前記最前面に装着された情報閲覧装置の前記表示部に、前記特定の情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】感圧センサを設けること無く、ポインティグデバイスの機能を付加することができる撮像装置付き画像表示装置を提供する。
【解決手段】撮像装置付き画像表示装置は、(A)発光素子を含む画素を複数配置して成る画像表示部10、(B)画像表示部10に設けられた光透過領域30、(C)画像表示部10の背面側に配置された撮像装置20、(D)光透過領域30を通過した光を撮像装置20に集光する集光手段21、並びに、(E)撮像装置20を介して取得された画像情報に基づき、被写体の位置情報を求める位置検出手段71を有する。 (もっと読む)


【課題】観察者が3次元画像を容易に、違和感無く観察できることを可能とする撮像装置付き画像表示装置を提供する。
【解決手段】撮像装置付き画像表示装置は、(A)発光素子を含む画素を複数配置して成り、3次元画像を表示する画像表示部10、(B)画像表示部10に設けられた光透過領域30、(C)画像表示部10の背面側に配置された撮像装置20、(D)光透過領域30を通過した光を撮像装置20に集光する集光手段21、並びに、(E)撮像装置20を介して取得された画像データに基づき、観察者の位置情報を求める位置検出手段71を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な回路によって、省電力の駆動と高画質の駆動とを可能にする。
【解決手段】n回(nは2以上の整数)の水平ブランキング期間のうち最初の1回は前記データ信号の極性を1回反転させ、残りのn−1回のそれぞれにおいては前記データ信号の極性を2回反転させるための極性反転信号を出力し、前記極性反転信号に応じて極性を反転させたデータ信号を出力し、前記データ信号の極性を反転させる際に複数の前記データラインを短絡させ、前記絵素形成部に対して前記データ信号を印加する書込期間において前記走査ラインを選択するとともに、一旦選択された走査ラインが書込期間において再度選択される前に前記短絡のタイミングに同期して前記走査ラインを選択する選択信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】撮影映像とテキスト情報とを容易に同期させて表示できるヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】ヘッドマウントディスプレイ200のカメラ7は、使用者3〜5が視認する説明者6を撮影することができる。ヘッドマウントディスプレイ200のマイクは、説明者6の発話音声を収録できる。マイクによって収録された発話音声は音声認識され、発話内容を示す音声テキストが作成される。作成された音声テキストは、カメラ7によって撮影された撮影映像に重ねられ、表示映像が作成される。音声テキストの開始時点と、撮影映像の開始時点とをそろえることで、音声テキストと撮影映像とは同期付けられる。表示映像は、使用者3〜5が視認可能なように表示される。使用者3〜5は、表示映像を視認することで、説明者6の映像と音声テキストとを関連付けて認識できる。 (もっと読む)


【課題】 紙に置き換えることが可能な利便性を有する情報表示装置を実現すること。
【解決手段】 情報表示装置1は、記憶性の表示パネル14を備える情報担体10と、バッテリ27を含む処理ユニット20とを別体の構成としながら、表示パネル14に表示された情報の更新や、表示された情報に対する操作等、処理を行う必要が生じた場合には、処理ユニット20を情報担体10と接続することにより、所望の処理を行うことが可能となる。そのため、「紙」に近い表示装置として本来的に必要な機能である「表示」を維持する以外の構成物を、通常の使用時において、情報表示装置1から切り離すことが可能となる。したがって、紙に置き換えることが可能な利便性を有する情報表示装置を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】照明装置と、ワイヤレス電力伝送を用いたディスプレイとからなるシステムにおいて、電力伝送の伝送効率の変化に合わせて消費電力低減のために画面表示輝度を変化させるとともに、視認性の劣化を抑えて、快適な使用環境を得る。
【解決手段】照明装置と表示装置とからなるシステムにおいて、照明装置は、照明部と、電力送信部と、電力分配部と、情報受信部とを備え、表示装置は、電力受信部と、表示部と、情報送信部とを備え、表示装置は電力受信部で受信する電力の変動に応じて表示輝度を制御すると共に、受信電力情報を送信し、照明装置は、受信電力情報に基づき、電力分配部で照明部と電量送信部に分配する電力量を変動させて、表示輝度と照度とを最適な比率に保つように制御する。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生を抑制できる液晶シャッタ、液晶シャッタの駆動方法及び液晶シャッタを備えた画像表示システムを提供する。
【解決手段】液晶シャッタは、一対の電極基板及び電極基板間に挟持された液晶層を有し透過状態及び非透過状態に切替え可能な左目用のOCBモードの第1液晶パネルと、一対の電極基板及び電極基板間に挟持された液晶層を有し透過状態及び非透過状態に切替え可能な右目用のOCBモードの第2液晶パネルと、駆動部と、を備えている。駆動部は、第1液晶パネル及び第2液晶パネルに電圧を印加し、それぞれ第1液晶パネル及び第2液晶パネルを透過状態及び非透過状態に交互に切替えると共に、一透過状態の期間内に一対の電極基板間に印加される電圧の極性を少なくとも1回反転させる極性反転駆動を行う。 (もっと読む)


【課題】特殊用途の画像表示装置において、特定色の色分解能を向上し、色再現性を高める画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置において、入力値(階調レベル)と出力値(輝度相対値)との関係で表されるガンマ曲線の一部の領域に傾きの緩やかな領域を設け、それにより色度座標上での色度点を偏在させ、特定色の色分解能を向上する。これにより、遠隔医療用モニタや外科手術用モニタに代表される特定色範囲の画像を表示する特殊モニタでの色再現性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で画像を表示できる画像情報出力装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
外部から入力される写真画像を表示する表示部の大きさ情報、または表示されるカレンダーレイアウト上での写真画像大きさ情報を外部に出力する。入力される複数の写真画像の表示順を自動決定する。写真画像の数または表示条件によって表示期限を決め、定期表示画像に一時差替える。所定期間内の表示写真画像数を調整する。偶数月を左側に、奇数月を右側にカレンダー表示する。入力写真画像が縦長か横長かで異なるレイアウトで写真画像を含む一画面分のカレンダーを表示する。縦長画像と横長画像で一画面に配置する月数を変える。同一月でカレンダー用入力写真画像が縦長と横長で差替えられれば自動的にカレンダー表示レイアウトを変える。 (もっと読む)


【課題】表示映像のノイズの発生を防止することができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置1は、第1のテレビ信号のデジタル映像データ及び第1の垂直同期信号を記憶するフレームメモリ13と、デジタル映像データ及び第2の垂直同期信号を出力する出力制御部14と、デジタル映像データを第2の垂直同期信号に同期して表示する液晶パネル16と、1フレームの前記デジタル映像データが前記フレームメモリに書き込まれた後に、出力制御部14がフレームメモリ13に書き込まれた1フレームのデジタル映像データを読み出すようするための情報として、第2の垂直同期信号と第1の垂直同期信号のタイミングのずれ情報であるタイミング情報を記憶するタイミング情報記憶部19と、第1の垂直同期信号とタイミング情報に基づいて、第2の垂直同期信号を出力させるように、出力制御部14を制御する制御部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部装置からの要求に応じて、メモリ性液晶パネルに保持している画素信号を取得し、該取得した画素信号を外部装置に送信する。
【解決手段】表示装置100は、画像を規定する画素信号を保持するデジタルメモリ素子618を画素毎に設けた表示部160と、表示部160に表示させる提供画像を提供するデータ提供装置300から取得した提供画像を表示部160に表示させる表示制御部1421と、データ提供装置300からの要求に応じて、デジタルメモリ素子618が保持している画素信号を画素毎に取得する画素信号取得部1422と、上記要求に対する応答として、画素信号取得部1422により取得した画素毎の画素信号を、データ提供装置300に送信するレスポンス送信部143とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 339