説明

Fターム[5C080DD09]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 誤動作防止 (2,465)

Fターム[5C080DD09]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD09]に分類される特許

181 - 200 / 1,554


【課題】消費電力を減少させ且つ高解像度の大画面を実現する表示装置を提供する。
【解決手段】本発明は、互いに接続され、順次に出力信号をそれぞれ生成する複数のステージを有するシフトレジスタを備える表示装置において、各ステージは、走査開始信号または前段ステージのいずれか一つからの出力信号が入力されるセット端子と、後段ステージのいずれか一つからの出力信号が入力されるリセット端子と、第1クロック信号及び第2クロック信号がそれぞれ入力される第1クロック端子及び第2クロック端子と、ゲートオフ電圧が入力されるゲート電圧端子と、少なくとも一つの出力端子とを有し、ステージのうちの隣接した二つのステージのゲート電圧端子は、二つのステージの境界線に対し実質的に対称に配置される、表示装置。 (もっと読む)


【課題】使用時の周囲温度の高低にかかわらず、安定した応答性をもって表示を行うことができる電気泳動表示装置の駆動方法および電気泳動表示装置を提供する。
【解決手段】電極間に所定電圧の駆動パルスを印加し、前記電極間に配置した帯電極性が異なる2色の電気泳動粒子を前記駆動パルスのパルス数に応じて遷移させ、複数階調の表示を行う電気泳動表示装置30の駆動方法であって、想定最高使用温度における前記複数階調の階調間遷移時間のうち最も短い最短遷移時間を、前記駆動パルスの1パルス長として設定するパルス長設定工程と、設定した前記1パルス長に基づいて、各階調間遷移時間に対応した各階調間駆動パルス数を決定するパルス数決定工程と、決定した各階調間駆動パルス数に基づいて、電極間に駆動パルスを印加し前記複数階調の表示を行う表示工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】受光部を有する表示装置において、素子数を増加させずに受光性能を向上させることが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネル10は、各々が発光素子としての有機EL素子12を含む複数の画素11R,11G,11B(発光部111)と、各々が、受光素子としての受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1を含む複数の受光部112とを有している。受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1はそれぞれ、MOS型構造により形成されている。表示パネル10上の上部パターン層83において、受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1の形成領域に、選択的に開口110が設けられている。特に専用の素子を設けることなく、受光用トランジスタTr21の寄生容量増加に起因して有効に光検出を行えない期間(無効期間)の発生が、減少もしくは回避される。 (もっと読む)


【課題】投写型映像表示装置を簡易に起動することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置は、DMD及び投写光学系を収容する筐体を備える。筐体は、基準面と対向する底面(第1の面又は第2の面)を有する。底面(第1の面又は第2の面)には、基準面を検出可能に構成された検出部400が設けられる。投写型映像表示装置は、検出部400によって前記基準面が検出された場合に、自装置の運転を開始する運転制御部320を備える。 (もっと読む)


【課題】メモリー性を有する表示画素のリセット動作に伴う劣化を制御することが可能な駆動装置、及び、これを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】メモリー性を有する複数の表示素子で形成された表示パネル23を駆動する駆動部21〜25と、現在の表示状態に関する情報を揮発的に記憶する表示状態記憶部26bと、前記表示状態記憶部の格納内容が有効であるか無効であるかを揮発的に記憶するフラグ記憶部29と、各表示素子のリセット処理で、前記フラグ記憶部の格納内容を確認し、前記表示情報記憶部の格納内容が無効の場合には、前記表示状態記憶部の格納内容に依らず、所定の第1条件で全ての表示素子に一律的なリセットを行い、前記表示状態記憶部の格納内容が有効である場合には、前記表示状態記憶部の格納内容に応じた第2条件で、各表示素子毎に個別的なリセットを行う前記駆動部24を制御する制御部27と、を有する。 (もっと読む)


【課題】負荷(EL画素や信号線)に電流を供給するトランジスタにおいて、バラツキの影響を受けずに正確な電流を供給できる半導体装置を提供する。
【解決手段】増幅回路を使ったフィードバック回路を用いて、トランジスタの各端子の電圧を調節する。電流源回路から電流Idataをトランジスタに入力して、トランジスタが電流Idataを流すのに必要なゲート・ソース間電圧を、フィードバック回路を用いて設定する。フィードバック回路は、トランジスタが飽和領域で動作するように制御する。すると、電流Idataを流すのに必要なゲート電圧が設定される。そして、設定されたトランジスタを用いれば、正確な電流を負荷(EL画素や信号線)に供給できる。なお、必要なゲート電圧を設定するとき、増幅回路を用いるので、すばやく設定できる。 (もっと読む)


【課題】外光の照度に対して表示装置の表示条件をより適切に制御する。
【解決手段】表示装置は、表示画面に映像の表示を行う表示部と、表示部における外光に応じたリーク電流を生成して供給するセンサー素子と、リーク電流に基づいて表示の条件を制御する制御部と、センサー素子に印加されるバイアス電圧の変化を抑制する電圧変化抑制部とを備える。光照射によりリークするセンサー素子の電位の変化を抑制することにより、みずからのリーク電流増減によるバイアス電圧変化を抑制し、照度に対する応答特性の優れたリーク電流を生成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】リフレッシュレートを低減した際に、静止画を表示する際の画像の劣化を抑制する。
【解決手段】駆動回路によって制御され、ノーマリーホワイトモードまたは(ノーマリーブラックモード)の液晶を有する表示部と、駆動回路を制御するためのタイミングコントローラと、を有し、タイミングコントローラには、動画を表示するための画像信号及び静止画を表示するための画像信号が供給されており、静止画を表示するための画像信号に応じた画像において黒(または白)を表示する際の液晶に印加する電圧の絶対値は、動画を表示するための画像信号に応じた画像において黒(または白)を表示する際の液晶に印加する電圧の絶対値より大きい液晶表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】アナログ信号の波形に依存せず、サンプリングクロックの位相を調整可能にする。
【解決手段】画質検出部50を構成する差分検出器41は、位相の異なるサンプリングクロックをADCに順次与えて得た各デジタル信号V2(n)中の、隣接する第1及び第2の画素同士間の差分Da(n)を検出する。差分検出器42は、差分Da(n)の内、時間軸上で隣接する位相に対応する差分同士間の変化量Db(n)を検出する。累積部43は、変化量Db(n)をその極性が変化しない場合に対応する位相が遅い方から順に累積し、その累積値S(n)を前記極性が変化した場合に初期化する。累積値S(n)を最大にする位相が、ADCに与えるべきサンプリングクロックの位相として選択される。 (もっと読む)


【課題】画素ずらしにより複数の投射画像を用いた高精細な画像を表示する場合に、より一層高精度に投射画像の表示位置を調整する表示位置調整方法等を提供する。
【解決手段】第1及び第2のプロジェクターにより投射面上に表示された第1の投射画像及び第2の投射画像の少なくとも一方の表示位置を調整する表示位置調整方法は、第1の投射画像及び第2の投射画像の少なくとも一方の表示位置を調整して投射面上で重ねるための第1の調整量を算出する第1の調整量算出ステップと、第1の調整量に基づいて、投射面において第1の投射画像の表示位置及び第2の投射画像の表示位置を所与の方向に所与の画素数だけずらすための第2の調整量を算出する第2の調整量算出ステップと、第2の調整量に基づいて、第1及び第2のプロジェクターの少なくとも一方に対して投射画像の表示位置を調整する制御を行う表示位置調整制御ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】ダミー単位シフトレジスタを必要としない双方向走査型のゲート線駆動回路およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】双方向シフトが可能な多段のシフトレジスタを備えるゲート線駆動回路において、多段のシフトレジスタの最前段の単位シフトレジスタSR1と、最後段の単位シフトレジスタSRnにはスタートパルスSPが入力される。順方向シフト時には、最後段の単位シフトレジスタSRnの出力信号Gnの活性期間が終わる時刻t3から、次のフレーム期間にスタートパルスSPが活性化される時刻t1までの間、最後段の単位シフトレジスタSRnに供給するクロック信号/CLKは非活性レベルに維持される。 (もっと読む)


【課題】電気泳動表示装置において、中間調を表示する際のノイズを低減し、高品位な表示を行う。
【解決手段】電気泳動表示装置の駆動方法は、複数の画素(20)のうち一の画素の表示状態として、正極性の電圧を印加することによって第1表示状態が選択され、負極性の電圧を印加することによって第2表示状態が選択され、第1表示状態にある画素に印加される負極性の電圧の総持続時間に応じて、第1表示状態と第2表示状態との間の中間調が選択される電気泳動表示装置の駆動方法であって、一の画素の表示状態を第1表示状態にする第1のステップと、一の画素に正極性の補償電圧パルス(Pc1)を印加する第2のステップと、一の画素に負極性の第1の駆動電圧パルス(Pa1)を印加する第3のステップと、を含み、一の画素に対して、第1のステップと第3のステップとの間に前記第2のステップを実行する。 (もっと読む)


【課題】中間階調を用いた表示を行うことができる電気泳動表示装置を提供する。
【解決手段】複数のトランジスタを備え、前記複数のトランジスタそれぞれのゲート電極が複数のゲート線のいずれかに接続され、ソース電極及びドレイン電極の一方が複数のデータ線のいずれかに接続され、前記ソース電極及びドレイン電極の他方が電気泳動表示材料を挟持するための2つの画素用電極の一方に接続されている表示パネルと、1フレーム期間に、前記表示パネルに表示するべき画像の画素の明度レベルに応じた回数の電圧パルスを前記画素に対応する前記画素用電極間に印加する制御部と、を有する電気泳動表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】1フィールドを複数のサブフィールドにより構成するとともに、各サブフィールドに発光させる放電セルを選択するアドレス期間を設けたプラズマディスプレイ装置であって、PDPの保護層9の下地膜は、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム及び酸化バリウムから選ばれる少なくとも2つ以上の金属酸化物により形成し、かつX線回折分析において、特定方位面の金属酸化物を構成する酸化物の単体より発生する最小回折角と最大回折角との間にピークが存在するものであり、各サブフィールドにおいてアドレス期間を開始するまでの時間のうち、1フィールド中で最大となるときの値が200μs以上である。 (もっと読む)


【課題】残留電荷が無くなるのを待たずに装置を起動させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置は、スタンバイ電源4と、リセットの解除を行うHレベルおよびリセットを行うLレベルのリセット信号を出力する第1リセット回路5と、Hレベルになることによりメイン電源8をオン状態にするP−ON信号を出力する制御・信号処理IC7と、P−ON信号がHレベルになることに起因してオン状態となるメイン電源8と、P−ON信号がHレベルであり、かつメイン電源8がオフ状態である場合において、第1リセット回路5から出力されるリセット信号を強制的にLレベル側に変化させる第2リセット回路10とを備える。 (もっと読む)


【課題】エンドパルスの入力が不要な双方向シフトレジスタを提供する。
【解決手段】双方向単位シフトレジスタの各段は、クロック端子CKと出力端子OUTとの間のトランジスタQ1と、出力端子OUTを放電するトランジスタQ2と、トランジスタQ1のゲートノードである第1ノードに対し互いに相補な第1および第2電圧信号Vn、Vrをそれぞれ供給するトランジスタQ3,Q4とを備える。最前段の単位シフトレジスタSR1は、第1ダミーシフトレジスタSRD1の出力信号D1に応じてトランジスタQ1のゲートを放電するトランジスタQ3Dを備え、最後段の単位シフトレジスタSRnは、第2ダミーシフトレジスタSRD2の出力信号D2に応じてトランジスタQ1のゲートを放電するトランジスタQ3Dを備える。 (もっと読む)


【課題】配線を含めた回路の構成を簡略化しつつ部分駆動も可能な表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】画素領域のゲート信号線に対応して信号処理回路を複数段設け、該信号処理回路においてゲート信号線の電位を制御する第1トランジスタに、ゲート信号線のアクティブ状態(選択信号が出力される状態)、非アクティブ状態(選択信号が出力されない状態、又は非選択信号が出力され続ける状態)を制御する信号が入力され、次の段へのスタート信号及び前の段へのリセット信号を出力する第2トランジスタにクロック信号が入力されるように構成することで、装置の動作に必要な配線の本数を削減する。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】1フィールドを複数のサブフィールドにより構成するとともに、各サブフィールドに発光させる放電セルを選択するアドレス期間を設けたプラズマディスプレイ装置であって、保護層の下地膜は、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム及び酸化バリウムから選ばれる少なくとも2つ以上の金属酸化物により形成し、かつX線回折分析において、特定方位面の金属酸化物を構成する酸化物の単体より発生する最小回折角と最大回折角との間にピークが存在するものであり、さらに1フィールド中で最初のサブフィールドの放電回数が最小であり、2番目のサブフィールドの放電回数が3番目以降のサブフィールド中のいずれかよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイ装置を実現することを目的とする。
【解決手段】1フィールドを複数のサブフィールドにより構成するとともに、各サブフィールドに発光させる放電セルを選択するアドレス期間と、選択された放電セルにおいて維持放電を発生させる維持期間とを設けたプラズマディスプレイ装置であって、PDPの保護層の下地膜は、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム及び酸化バリウムから選ばれる少なくとも2つ以上の金属酸化物により形成し、かつX線回折分析において、特定方位面の金属酸化物を構成する酸化物の単体より発生する最小回折角と最大回折角との間にピークが存在するものであり、さらに維持期間中において、アドレス電極の電位がグランド電位よりもアドレス放電を行う場合の電位に近い状態とした。 (もっと読む)


【課題】消費電力の上昇を抑制しつつ、シフトレジスタ回路の誤動作を防止して動作信頼性を向上させる。
【解決手段】単位シフトレジスタ回路SRは、出力端子OUTにクロック信号CLKを供給するトランジスタQ1と、出力端子OUTを放電する2つのトランジスタQ2A,Q2Bを有している。切替回路としてのトランジスタQ9A,Q9Bは、トランジスタQ1のゲートノードを入力端とするインバータの出力を、互いに相補な第1および第2制御信号VFR,/VFRに基づいて交互にトランジスタQ2A,Q2Bのゲートへ供給する。それによりトランジスタQ2A,Q2Bは交互に交互に動作/休止する。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,554