説明

Fターム[5C080DD22]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | システム規模縮小化 (5,096)

Fターム[5C080DD22]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD22]に分類される特許

361 - 380 / 2,985


【課題】マイグレーション等による電源配線の断線を防止しつつ、回路面積の増大を抑制した半導体回路、電気光学装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】半導体回路において、第1の回路ブロックと、第2の回路ブロックと、複数の基準電位を供給する電源配線と、を有し、前記第1の回路ブロックと前記第2の回路ブロックとは、ともに前記電源配線の1つであり共通の基準電位を供給する共通電源配線に接続され、前記共通電源配線の線幅は、前記第1の回路ブロックと前記第2の回路ブロックで異なる。 (もっと読む)


【課題】表示素子及び該表示素子を駆動する駆動電流のばらつきを同時に補正する際の階調潰れを補償する画像処理装置等を提供する。
【解決手段】表示画像を構成する各画素に対応した画像データに基づいて表示制御を行う画像処理装置は、各画素の動作電流に対応した情報に基づいて、各画素の画像データを補正する画像データ補正部と、各画素の点灯時間を調整することにより、前記画像データ補正部による補正により消失した階調数を補償する表示制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】被映写領域の全面に映写される通信信号担持光が重畳された画像を介して、不特定多数の端末との間で高速な双方向通信を可能とする。
【解決手段】被映写領域上で光画像ビームを直線走査させて画像を映写するためのプロジェクタ150であって、画像信号を出力する画像信号生成部と、通信信号を出力する通信信号生成部34と、画像信号を画像信号担持光に変換して光画像信号として出力する光画像信号発生部と、通信信号を光画像信号の波長帯域以外の波長の通信信号担持光に変換して光通信信号として出力する光通信信号発生部152と、光画像信号と光通信信号とを合成した光画像ビームを発生する光画像ビーム発生部156と、被映写領域から反射された通信信号担持光を受信した端末から送信される通信信号担持光の、通信信号に対する応答情報を受信するプロジェクタ側受信部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】部分発光動作を行う光源部を用いて映像表示を行う際に、低コスト化を図りつつ表示画質を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】部分駆動化処理部42は、映像信号D1に基づいて発光パターン信号BL0を生成した後に、この発光パターン信号BL0に対して高フレームレート変換処理を行うことにより、発光パターン信号BL1を生成する。また、映像信号D1に対して動き補償を用いたフレーム補間による高フレームレート変換処理を行った後に、この高フレームレート変換処理後の映像信号(映像信号D3)と発光パターン信号BL1とに基づいて、部分駆動用映像信号D4を生成する。部分駆動化処理部42全体としての小型化を図りつつ、動き補償を用いたフレーム補間によって動画像表示時の残像感を軽減することができると共に、補間フレームにおける画質劣化を低減もしくは回避することができる。 (もっと読む)


【課題】摩擦による器具物の破損を防止し、防水上の困難を解消することができるとともに、低コストでウェークアップを可能にする光反応ウェークアップ機能が備えられた電子価格標示器を提供する。
【解決手段】管理サーバーに製品情報を伝送する送信部210と、管理サーバーから製品価格情報を受信する受信部214と、セグメントLCDに製品価格情報を表示する表示部220と、送信部210に製品情報を提供して前記管理サーバーに伝送し、受信部214を介して前記管理サーバーから製品価格情報を受信して表示部220に提供する制御部218と、ウェークアップ電圧が入力されると制御部218と表示部220に電源を供給する電源供給部222と、スキャナー光源からの光が入射されるとウェークアップ電圧を生成し、電源供給部222に提供するウェークアップ部224と、を含み、スキャナーの光源からの光を利用して容易にウェークアップ動作を遂行する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルをオーバドライブする場合に使用するフレームメモリの容量を削減するとともに、異なる色の境界線における色のにじみの発生を低減することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、それぞれのフレームのカラー画像データが入力され、フレーム間の変化に応じた補正を行った補正済みカラー画像データを出力するものであり、直前のフレームの画素のY成分の値を記憶するフレームメモリと、フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と現在のフレームのカラー画像データとを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する再現部と、再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを比較して、補正済みカラー画像データを生成する補正部とを有する。 (もっと読む)


【課題】通常のカラー表示の時に使用しない光源を持つ必要はないようにし、無駄を解消する。
【解決手段】液晶パネル21と、その背面に配された光源とよりなり、光源を赤色発光ダイオード22と、赤外遮断フィルタ25で囲まれた緑色発光ダイオード23と、青色発光ダイオード24とによって構成する。通常は赤色発光ダイオード22、緑色発光ダイオード23及び青色発光ダイオード24を発光させることによりカラー表示をすることができ、赤色発光ダイオード22及び青色発光ダイオード24を消灯させ、緑色発光ダイオード23のみ発光させることでNVIS対応とすることができる。 (もっと読む)


【課題】少ないメモリ量で、表示デバイスの色再現範囲をできるだけ活かした精度のよい色変換を行うための技術を提供する。
【解決手段】RGB信号に対して3×3の行列係数を積算するリニアマトリクス変換を実行する色信号処理装置において、RGBの3原色のうちの第1色の値を変数とする近似式で各行列係数の値を近似したときの、各近似式の近似係数を格納する近似係数格納部と、入力されたRGB信号における前記第1色の値を、前記近似係数格納部から読み出される近似係数で与えられる近似式に代入することにより、前記入力されたRGB信号に応じた3×3の行列係数を算出する行列係数算出部と、前記入力されたRGB信号に対して前記行列係数算出部で算出された行列係数を積算して、色変換されたRGB信号を出力する変換部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】デッドスペースが縮小された有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明による有機電界発光表示装置は、走査線とデータ線との交差部に位置し、有機発光ダイオードと、前記有機発光ダイオードに流れる駆動電流を制御するための画素回路とを備える複数の画素で構成された画素領域と、前記走査線に走査信号を供給する走査駆動部と、前記データ線にデータ信号を供給するデータ駆動部とを備え、前記走査線は、前記画素領域に実現される画面の縦方向に配列され、前記データ線は、前記画面の横方向に配列され、前記画素により前記画面に表示される映像は横表示されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回路・メモリ規模・コストおよび消費電力を、より小さくすることが可能となる2次元/3次元映像処理装置を提供する。
【解決手段】2次元/3次元映像処理装置は、入力映像信号が2次元映像信号か3次元映像信号かを検出する2D/3D検出部10と、2D/3D検出部10の検出結果に基づき、2次元出力フレーム信号または3次元出力フレーム信号を生成する2D/3Dフレーム生成処理部20と、2D/3D検出部10の検出結果に基づき、上記2次元出力フレーム信号または3次元出力フレーム信号を所望の順序およびタイミングで出力する2D/3D出力タイミング制御部30とを備えている。2D/3Dフレーム生成処理部20と2D/3D出力タイミング制御部30とは、入力映像信号が2次元映像信号の時と3次元映像信号の時とで共通して用いられる。 (もっと読む)


【課題】受光部を有する表示装置において、発光効率の低下および部品点数を増加することなく表示画質を向上させることが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネル10は、赤色発光素子111R,緑色発光素子111G,青色発光素子111Bを含む発光部111と、受光素子としての受光用トランジスタTr21を含む受光部112とからなる複数の画素11を有している。画素11はR,G,Bに対応するサブ画素11R,11G,11Bを含む。受光部112はカラーフィルタ836を有し、カラーフィルタ836を透過した光を受光用トランジスタTr21で受光し、得られた受光信号に基づいて発光素子111R,110G,110Bの発光制御を行う。これにより各色の輝度が調整され、表示画質が向上される。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置のLEDを使用したバックライトの点灯制御回路に流れる電流の制限値をバックライトの点灯数に応じて適切にする。
【解決手段】液晶パネルを照明するLEDアレイが複数チャンネルあるバックライト30、バックライト30に電源を供給する昇圧回路101又は昇降圧回路101A、及びバックライト30の点灯制御を行うLED駆動回路201を備えたLED制御装置81において、昇圧回路101又は昇降圧回路101Aに設けられた過電流検知回路3の電流制限値を、チャンネル選択回路21から出力されたチャンネル数を示す信号、LED電流値の検出値、或いはバックライト30を点灯させる信号のデューティ比の検出値によって切り替えるようにし、過電流によるLED制御装置81の損傷を防止する。 (もっと読む)


【課題】素子数、Pch/Nch間の配線接続数、面積を抑制したデコーダを備えたデータドライバ。
【解決手段】第1のレベル電圧群を受けNビットデータの下位Lビットから選択した電圧を出力する第1のサブデコーダ(SD)と、第2のレベル電圧群を入力し、下位Lビットから選択した電圧を出力する第2のSDと、第1、第2のサブデコーダで選択した電圧から上位Mビットによって1つを選択する第3のSDと、第3のレベル電圧群の中から下位Pビットによって選択した電圧を出力する第4のSDと、第4のサブデコーダから出力された電圧から上位Qビットによって選択した1つを選択する第5のSDと、第1のSDの出力と第4のSD出力の間を、Kビットに基づき導通、非導通を制御する第6のSDと、を備え、第1、第2、第3のSDは、第1極性、第4、第5、第6のSDは、第2極性のスイッチからなる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルを用いた画像表示に関する技術を提供する。
【解決手段】画像表示装置であって、複数の液晶セルから構成され、各液晶セルが、入力信号に対する光学特性の変化として規定された表示特性に基づいて制御されることにより、画像を表示する液晶パネルと、各液晶セルに固有の表示特性の傾きの変化率に比べて、変化率が低減された特性を有する階調信号が入力され、各液晶セルに固有の表示特性の傾きの変化率に適合した駆動電圧を生成し入力信号として液晶パネルに入力する特性緩和部と、パネル面内における表示特性のバラツキによるムラの発生を抑制するために、液晶セルの変化率が低減された表示特性を表わす特性値を参照し、画像データに対応したガンマ補正済みの階調データを補正したムラ補正画像信号を生成し階調信号として特性緩和部に入力し、駆動電圧を生成させるムラ補正処理回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】書込期間の電源電圧の変動を防止する。
【解決手段】書込期間では第1トランジスタ412がオンしてデータ信号Xjが容量素子420の一端に供給される。このとき、第2トランジスタ414はオフするので、駆動電流がOLED素子430に流れない。電源線Lを介して電源電圧Vddが容量素子の他端に供給されるが、書込期間においては駆動電流が流れないので、電源線Lの配線抵抗によって電源電圧Vddが降下することがない。一方、発光期間においては、第1トランジスタ412がオフし第2トランジスタ414がオンする。これにより、駆動電流がOLED素子430に供給される。 (もっと読む)


【課題】2つの画素群に画像をそれぞれ表示させるに際し、各画素群で輝度ムラのない表示を得ることができる有機EL表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】ドライバIC12により、有機EL画素13、14に流れる電流密度(=駆動電流/画素面積)と有機EL画素13、14の点灯時間との積が一定になるように、各有機EL画素13、14の点灯時間を制御する。これにより、ドット表示部7の有機EL画素13の画素面積とセグメント表示部8の有機EL画素14の画素面積とが異なっていたとしても、各有機EL画素13、14の表示輝度をそれぞれ均一にすることができ、ドット表示部7およびセグメント表示部8で輝度ムラのない表示が得られる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルを用いた画像表示に関する技術を提供する。
【解決手段】画像データを入力し表示画像を表示する画像表示装置であって、複数の液晶セルから構成され、該液晶セルが、入力信号に対する光学特性の変化として規定された表示特性に基づいて制御されることにより画像を表示する液晶パネルと、光源から液晶パネルに入射する入射光の光量を調整する光量調整手段と、表示特性に基づく特性値を参照して、画像データに基づく液晶パネルへの入力信号を生成する信号生成部と、光量に応じて信号生成部が参照する特性値を変更する変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来と比べて表示面内の輝度ばらつきを抑えて表示画質を向上させることが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】各画素11R,11G,11Bにおいて、電源線DSLと有機EL素子12との間の経路上に、駆動トランジスタTr2および補正用トランジスタTr3が互いに直列接続されるように配置する。ゲート線GLを介して補正用トランジスタTr3のゲートに印加される補正用ゲート電圧Vg3が、表示パネル10内の単位領域(低電圧設定領域10gLおよび高電圧設定領域10gH)ごとに個別に設定されている。単位領域ごとの駆動トランジスタTr2の移動度μや閾値電圧Vthのばらつきが低減される。 (もっと読む)


【課題】表示データの持つ色数に合わせ、ラダー抵抗に流れる定常電流を最適化すること。
【解決手段】本発明に係る液晶駆動装置は、複数のドレイン電極とゲート電極、および液晶層の対向側にあるコモン電極のそれぞれに対し、所定の電圧を印加して表示を実現する、アクティブマトリクス型液晶パネルに対し、該ドレイン電極へ表示データに応じた電圧レベルの階調電圧を印加する。前記液晶駆動装置は、入力される電源電圧から複数レベルの正極性用と負極性用の基準電圧を生成する第1と第2のラダー抵抗と、該基準電圧を安定化する正極性用と負極性用のボルテージフォロア回路と、該正極性用と負極性用の基準電圧を外部から入力される交流化信号に応じて選択するスイッチと、選択された該基準電圧から前記階調電圧を生成する第3のラダー抵抗を含む。 (もっと読む)


【課題】容量が小さい不揮発性メモリを用いて表示画面の輝度ムラを適切に補正する。
【解決手段】補正データ記憶部31に、表示画面に検査用画像データに応じた画像を表示させた際の各画素あるいは各画素群の輝度値と上記検査用画像データに対応する当該各画素あるいは当該各画素群の適正輝度値との差である輝度ムラ量のばらつき値と、各輝度ムラ領域における輝度ムラの程度とに応じて各輝度ムラ領域に対応する補正領域をグループ分けしたグループ情報と、そのグループ情報に対応付けられた、グループごとの補正の内容を示す補正情報とを含む補正データを記憶させておく。そして、表示用画像データに応じた画像を上記表示画面に表示させる際、空間分散処理部33が、上記補正領域に含まれる画素のうち階調値を変化させる画素を上記補正データに含まれる当該各補正領域についてのグループ分け結果に基づいて決定する。 (もっと読む)


361 - 380 / 2,985