説明

Fターム[5C080DD30]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | その他 (598)

Fターム[5C080DD30]に分類される特許

361 - 380 / 598


【課題】大きな自発分極を有する液晶物質を使用でき、その液晶物質への印加電圧が低くても高速応答を実現できる液晶表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】ガラス基板2,4夫々に設けられた配向膜11,12間に自発分極を有する強誘電性液晶を充填して液晶層13を形成する。この強誘電性液晶は、電圧を印加しない場合にその分子ダイレクタの平均分子軸が略一方向に存在する単安定化された状態を示し、第1の極性の電圧を印加した場合にその平均分子軸が印加電圧の大きさに応じた角度で単安定化した位置から一方の側にチルトし、第1の極性と逆特性の第2の極性の電圧を印加した場合にその平均分子軸が単安定化した位置から第1の極性の電圧印加時とは逆側にチルトし、第1の極性の電圧を印加した場合の最大のチルト角が35°以上、より好ましくは45°以上である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来に比してより高い娯楽性を有する画像照明装置及び画像照明プログラムを実現することができる。
【解決手段】本発明は、液晶テレビジョン装置1では、表示部16が有する画素ごとに発光される照明光及び背景光の色や照度を制御し、ユーザの操作に応じて様々な照明画面PPを表示することにより、表示部16の前側に配置された画像フィルム4を照明するようにする。 (もっと読む)


【課題】 電気泳動ディスプレーの簡易な駆動方法。
【解決手段】電気泳動による双安定ディスプレーにおいて、該駆動装置1を初期化ユニット12、レシーブユニット13及びディスプレードライブユニット14から構成し、該初期化ユニットは少なくとも1個の初期電位レベルを発生して双安定ディスプレー11のすべての画素10を初期化する。その後、レシーブユニットは複数のグレイレベル(gray level)を受信し、該ディスプレードライブユニットは各グレイレベルに基づいて波形信号を発生し、該波形信号のパルス幅を該グレイレベルの数値と相関させて、該波形信号を相互に対応する画素に伝送し、該画素を駆動して表示を行わせる。 (もっと読む)


【課題】本発明は電極パッドを含むプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るプラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイ装置の駆動方法はスキャン電極を含むプラズマディスプレイパネル及び第1勾配で第1電圧レベルまで漸進的に上昇して、前記第1勾配より小さな第2勾配で前記第1電圧レベルから第2電圧レベルまで上昇して、前記第2勾配と異なる第3勾配で前記第2電圧レベルから第3電圧レベルまで上昇するセットアップパルスを前記スキャン電極に供給するスキャン駆動部を含む。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置は動画像の表示で残像が残る。
【解決手段】本発明によるバックライト制御方法は、液晶表示装置の画面を複数の領域に分割するステップと、分割領域に画像情報が書き込まれた時期を検出するステップと、画像情報が書き込まれた時期を検出した時、分割領域のバックライトの輝度を下げるステップと、分割領域に書き込まれた画像情報の表示が確定した時期を判定するステップと、画像情報の表示が確定した時、分割領域のバックライトの輝度を上げるステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】広範な温度範囲において動画像のぼけの発生を抑制できるようにする。
【解決手段】バックモニタガイド1は、CCDカメラ2と表示装置3とを備えている。表示装置3は、液晶表示素子と有機EL表示素子とを積層した形態で有し当該両表示素子の択一駆動又は双方駆動が可能で当該表示素子の駆動により画像表示する表示器4と、前記液晶表示素子近傍の温度を検出する温度センサ5と、画像情報を処理して前記表示器4に表示させるものであって、前記温度センサ5による検出温度が基準温度以上のときには液晶表示素子駆動により画像表示し、基準温度未満のときは有機EL表示素子駆動により画像表示するモニタ制御装置6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】両面に同一または互いに異なる正像の画像を表示するとともに、装置の体積を減らすことができる両面表示装置を提供する。
【解決手段】互いに対向する第1面及び第2面を有し、該第1面側に画像を表示する複数の第1画素と、前記第2面側に画像を表示する複数の第2画素とを含む表示板と、前記第1画素及び前記第2画素にゲート信号を供給するゲート駆動部と、入力画像信号を受信する第1及び第2受信部を含み、前記入力画像信号に基づいて第1及び第2出力画像信号を生成する信号制御部と、前記第1出力画像信号をアナログ変換して第1データ電圧を生成し、前記第2出力画像信号をアナログ変換して第2データ電圧を生成し、前記第1画素及び前記第2画素に各々前記第1及び第2データ電圧を供給するデータ駆動部とを有する。 (もっと読む)


【課題】信頼性を損なうことなく、高解像度を実現する。
【解決手段】データ線駆動回路200は、第1ドライバ群G1と第2ドライバ群G2に分割される。第1ドライバ群G1の一方の端部にはドライバDrkが配置され、第2ドライバ群G2の一方の端部にはドライバDrk+1が配置される。第1ドライバ群G1の一方の端部と第2ドライバ群G2の一方の端部は隣接する。制御回路300は、配線Sp1を介して第1出力画像データDO1をドライバDrkに供給して第1ドライバ群G1の配列の他方の端部に向けて伝送するとともに、配線Sp2を介して第2出力画像データDO2をドライバDrk+1に供給して第2ドライバ群G2の配列の他方の端部に向けて伝送する。 (もっと読む)


【課題】電源電圧を低減し、消費電力を低減する。
【解決手段】発光素子を駆動する画素回路は、発光素子と一方のドレインが接続されたトランジスタM5と、トランジスタのソースに接続されたスイッチS4と、データ電流が供給される配線とトランジスタのソースとの間に接続されたスイッチS1、S3と、スイッチS1、S3間に一方の端子が接続された容量C1、C2と、トランジスタのゲートと基準電圧源との間に設けられたスイッチS2と、を有し、スイッチS2をオンしてトランジスタのゲートを基準電位とし、スイッチS1、S3をオン、スイッチS4をオフしてトランジスタのソースにデータ電流を入力する第1動作と、スイッチS2をオフ、スイッチS3をオフした状態で、データ電流入力を遮断し、容量C1と容量C2との接続点に電源を接続する第2動作と、スイッチS1をオフした後、発光素子を発光する場合にスイッチS4をオンする第3動作とを有する。 (もっと読む)


【課題】
画素回路のコンデンサに残留する前回走査のデータ信号の残留電荷による影響を回避し、高品質の表示を行う。
【解決手段】
基板SUB上の表示領域AR内にマトリクス配列された複数の走査線GLとこの走査線に交差する複数のデータ線DLの交差部毎に画素を走査線GLから供給される水平走査信号で選択されるアクティブ素子と、このアクティブ素子のターンオンでデータ線DLから供給されるデータ信号を保持するデータ保持素子、およびデータ保持素子に保持されたデータ信号にしたがって電流供給線CSLから供給される電流で発光する発光素子OLEDとで構成した画素回路を備え、データDL線に、1つ前の走査線の走査終了後、次の走査線に対応する画素に対するデータが送られる前にその画素回路のコンデンサCPR又はデータ線DLの少なくとも一方を初期状態に復帰させるリセット回路RSTを設けた。 (もっと読む)


【課題】
デジタル駆動型の表示装置において、電流測定によって画面全体の平均輝度に応じたデータを得ることを可能とし、簡易な構成によってACL制御等の画像表示制御を実現する。
【解決手段】
電流の供給を受けて発光する有機エレクトロルミネッセンス素子をマトリクス状に配列して構成される表示パネル2と、デジタル映像信号に応じて表示パネル2を駆動するデジタル駆動回路5と、1画面の表示期間に有機エレクトロルミネッセンス素子を流れる電流の電流総量積算値を算出すると共に、算出された電流総量積算値が予め定められた閾値を超えたとき、電流総量積算値の増加に伴って減少する係数を導出する演算処理手段8と、係数をデジタル映像信号に乗じてデジタル駆動回路5へ供給する表示制御手段4と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】情報表示エリアのバランスが良く、設置(掲示)の自由度が高い情報表示用パネルを提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明である2枚の基板間に表示媒体を封入し、各基板に設けた電極間に電圧を印加し、表示媒体に電界を与えることにより、表示媒体を移動させて画像等の情報を表示する情報表示用パネルにおいて、パネルの表示エリア内の表示面側の電極および背面側の電極のそれぞれの引き出し線を、パネルの左右または上下の両サイドに配置した。好ましくは、表示面側の電極および背面側の電極が互いに直交配置されたライン電極からなり、一方の基板の電極の引き出し線のみを、もう一方の基板側の電極の引き出し線とは180度の反対方向に引き出すようにした。 (もっと読む)


【課題】受光量の変動に応じて検出用しきい値レベルの自動ティーチングをすることが可能な検出装置を提供すること
【解決手段】ファイバセンサは、投光用ファイバ及び受光用のファイバを備え、両ファイバを介して形成される投光素子及び受光素子間の光路(検出領域)内へのワークの進入量に応じたレベルの出力信号(アナログ信号)が、受光回路からCPUへ出力されるように構成されている。CPUは、所定のしきい値更新周期毎に、その期間内にサンプリングした受光信号レベルの最大値と最小値とに基づいて検出用しきい値レベルを設定する。 (もっと読む)


バイオフィードバックシステム及びそのバイオフィードバックシステムにおいて使用するディスプレイデバイスが開示される。人又は動物のバイオフィードバック治療のための方法も開示される。バイオフィードバックは、例えば神経リハビリテーションのようなリハビリテーション施設で使用される治療法である。特定の閾値を下回る神経信号の大きさは結果として、例えば筋肉反応を生じさせない。なぜなら、与えられた刺激が、筋肉を動かすには不十分だからである。閾値を下回る神経信号であるにも関わらず直観的なフィードバックを患者に与えるために、その信号が検出され、患者に理解可能にされる。
(もっと読む)


【課題】前面基板上の透明電極の断線を減少させて、パネルに良好な可とう性を付与することができ、しかも、外部駆動装置との接続をワンタッチで可能とする情報表示用パネルを提供する。
【解決手段】基板11の少なくとも表示エリア12に設けられた第1のストライプ電極13と;背面基板14の表示エリアに設けられた第1のストライプ電極と直交する第2のストライプ電極15と;背面基板の表示エリア外に設けられた、第2のストライプ電極に接続した第2の引き出し線16と;背面基板の表示エリア外に設けられた、第1のストライプ電極と接続した第1の引き出し線17と;背面基板の表示エリア外の第1の引き出し線および第2の引き出し線と対向した位置に設けられた端子電極18と;背面基板の表示エリア外の第1の引き出し線および第2の引き出し線と端子電極との間に設けられた駆動用ICチップ20と;から構成する。 (もっと読む)


【課題】映像信号に基づく映像が表示されない動作状態をユーザに認識させつつ、消費電力の削減及び部品の長寿命化を図ることができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置において、CPU4に、映像信号が入力されているか否かを判断させる入力判断プログラム6Bと、映像信号が入力されていると判断した場合に、当該映像信号に視聴制限情報が付加されているか否かにより、当該映像信号に基づく映像を表示可能か否かを判断させる表示可否判断プログラム6Cと、当該映像信号に基づく映像を表示不可能と判断した場合に、液晶パネル部2のバックライト3の輝度を下げるとともに、表示不可能であることを示す所定の表示を液晶パネル部2に表示させる表示制御プログラム6Dと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】表示ユニットが表示している表示データの閲覧が許可されていない場合に閲覧防止カバーが取り外されたときに、表示ユニットが表示している表示データを自動的に消去する。
【解決手段】本発明に係る閲覧管理システムは、電力が供給されていない状態で表示データを視認可能に表示する表示部と、表示部が表示している表示データの閲覧を防止すべく表示部を覆う閲覧防止カバーと、表示部から閲覧防止カバーが取り外されたことを検知する取り外し検知部と、表示部が表示している表示データの閲覧を許可する情報である閲覧許可情報を取得する閲覧許可情報取得部と、閲覧許可情報取得部が閲覧許可情報を取得する前に、取り外し検知部において閲覧防止カバーが取り外されたことを検知した場合に、表示部が表示している表示データを消去させる消去制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 書籍データの転売を防止し、中古販売市場の参入を防止して正当な利益を得ることのできる電子書籍配信システムと、書籍データを表示する携帯に適した電子書籍表示装置を提供すること。
【解決手段】 集中管理サーバ2は、書籍を各ページ毎にデジタルデータ化したのち1冊毎に圧縮した書籍データとして集約するとともに、各書籍データとこの書籍データに対応する書籍の書誌情報とを結びつけたテーブルを形成して各書籍データと対応する書誌情報を記憶し、前記圧縮した書籍データを解凍可能な電子書籍表示装置5を所有する利用者が前記電子書籍表示装置5により移動体通信機3を介して前記集中管理サーバ2へアクセスし、前記電子書籍表示装置5に表示された各書籍データの書誌情報から購入を希望する書籍データを選択した後、前記集中管理サーバ2が前記電子書籍表示装置5へ書籍データを配信し、前記書籍データに設定された料金を前記利用者へ課金する。 (もっと読む)


【目的】発光輝度やデータ線駆動回路を集積する半導体チップのサイズに悪影響を与えることなく、走査線選択時間Tscanにおけるデータ線の通電後の放電を十分に行うことができ、安定した画像表示を行うことのできる有機EL表示装置を提供する。
【構成】通電終了後にデータ線を接地電位などオフセット電圧Voffset0より低い電位に所定時間接続して寄生容量Cpの放電を行ってから、データ線をオフセット電圧Voffset0に接続するようにするので、各走査線選択時間Tscanにおける、駆動電圧Vdriveのオフセット電圧Voffset0への初期化を安定して行うことができる。 (もっと読む)


【課題】充分径サイズが小さい光ファイバケーブルにより、デジタル映像信号の長距離伝送ができるようにする。
【解決手段】RGB映像信号とCLK信号とパラレル制御信号とを伝送するデジタル映像伝送システムにおいて、送信側は、パラレル制御信号をパラレル/シリアル変換するMUX回路3と、MUX回路3により変換されたシリアル制御信号SSとCLK信号とを重畳して、電気/光変換するE/O回路7とを備え、受信側は、受信した重畳信号を光/電気変換するO/E回路23と、O/E回路23により変換された重畳信号をCLK信号とシリアル制御信号SSとに分離するLA回路24及びLPF回路25と、分離されたシリアル制御信号SSを、パラレル制御信号に変換するDEMUX回路17とを備えるものである。この構成によって、光ファイバのみからなる充分径サイズが小さい光ファイバケーブルにより、デジタル映像信号の長距離伝送ができるようになる。 (もっと読む)


361 - 380 / 598