説明

Fターム[5C080EE17]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | 図形 (3,959)

Fターム[5C080EE17]の下位に属するFターム

特殊記号 (84)
動画 (2,197)

Fターム[5C080EE17]に分類される特許

201 - 220 / 1,678


【課題】ハガキ等の投影対象物に画像を投影すること。
【解決手段】電子機器は、表示部に対象物が置かれたことを検出すると、表示部のどの範囲に対象物が置かれているかを判定する。そして、電子機器は、対象物の光の透過度(対象物の厚さ)を判定する。続いて、電子機器は、対象物の光の透過度に応じて表示部の明るさを変化させることにより、表示部に表示される投影画像が対象物を透過して外部から視認できるようにする。 (もっと読む)


【課題】回路構成及び制御を複雑化することなく光リーク電流を抑制することができるディスプレイ装置等を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置は、行及び列のマトリクス状に配置される複数の画素と、画素の行又は列ごとに設けられる複数の信号線とを有する。夫々の画素Pjiは、画素電極20と、画素Pjiが属する画素の行又は列に対して設けられている信号線15−iと画素電極20との間に直列に配置され、同時にオン及びオフする2つのスイッチング素子21、22と、2つのスイッチング素子21、22の間に所定の一定電圧を接続する抵抗素子30とを有する。抵抗素子30は、2つのスイッチング素子21、22のオン抵抗よりも大きく、2つのスイッチング素子21、22のオフ抵抗よりも小さい抵抗を有する。所定の一定電圧は、信号線15−iに印加される信号電圧のセンター電圧に等しい。 (もっと読む)


【課題】停止画像の画質及び動画像の画質を効果的に改善することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】LCDの透過率を示して階調電圧の関数である複数のデータのうちから3個の測定されたデータ毎に2次式係数セットを保存する第1ルックアップテーブル2510と、所定のガンマ値に対して、階調レベルと透過率Tの関係がT=Tmax*(階調レベル/階調レベルの最大値)γを満足する階調レベルと透過率を計算するための第2ルックアップテーブル2520と、保存された2次式係数セットと保存された階調レベル及び透過率を利用して、区分的2次補間方法により階調レベルに対する階調電圧を生成して、階調電圧をデータ駆動部に伝達する階調電圧生成部2530と、を含む階調電圧提供部2500を含む液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】立体画像表示装置において視差量調整のため画像を縮小して表示する場合、画像輝度とクロストークの性能をバランス良く実現すること。
【解決手段】画像縮小回路12は、立体画像を所定の縮小率で縮小する。画像表示回路13は、縮小された立体画像を表示部14に表示させる。シャッター眼鏡制御回路15は、シャッター眼鏡16に開閉タイミング信号を供給する。画像表示回路13は、表示部14における走査時間を縮小された立体画像の表示領域に限定し、シャッター眼鏡制御回路15は、表示部14における走査時間の短縮分だけシャッター眼鏡16の開時間を増加させる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドマウントディスプレイ装置を使用しているときの、キーボード等によって入力する情報の機密性を確保する。
【解決手段】本発明は、使用者の頭部に装着可能なヘッドマウントディスプレイ装置10において、表示データに基づいて画像を表示する表示手段としてのディスプレイ部11A及び11Bと、前記表示手段にキーボード画像を表示させるために、前記表示手段に前記キーボード画像の表示データを出力する画像出力部33と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】出力画像の色を精度良く補正して表示する。
【解決手段】画像処理装置100において、制御部105は白色色度座標を取得して三刺激値に変換する。制御部105は白色表示時に表示部108によるRGBの各光出力強度が同じになるようにRGBそれぞれに対応する補正係数を求めて色補正回路125に入力する。色補正回路125は白色表示時にディスプレイ132が所定の白色を出力するように、入力された補正係数を用いてRGBの各映像信号の強度を補正する。 (もっと読む)


【課題】表示処理にかかる負荷を軽減し、表示制御に関する作業の煩わしさを低減する表示制御技術を実現する。
【解決手段】表示制御装置は、文書画像を取得する取得手段と、前記文書画像が縦書きか、横書きかを検出する検出手段と、前記文書画像を表示装置に表示する表示制御手段とを有し、前記表示制御手段は、前記文書画像の拡大指示に応じて、前記文書画像を拡大するための基準点の位置を、前記検出手段により縦書きであると検出された場合と、横書きであると検出した場合とで、異ならせる。 (もっと読む)


【課題】透明−白濁の状態を容易に可逆的に変えて、安定して画像の書き込み及び消去を行うことができる画像形成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1枚が透明である一対の基体1,2間に粒子4が均一に分散された液層3が存在し、一対の基体1,2間に外部刺激を付与することによって、粒子4を凝集させることにより、一対の基体1,2間を透過する可視光量を制御して画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】レーザ・スキャン式のプロジェクタにおいて、スクリーンの凹凸とレーザ光源のコヒーレント性に起因するスペックル・ノイズを軽減し、表示品位を上げる。
【解決手段】マルチモード・レーザ光源が出力するレーザビームを走査して画像を表示するレーザプロジェクタは、表示フレームごとに、前記レーザビーム形状の2次元出力パターンが異なるように前記マルチモード・レーザ光源を駆動するレーザ駆動部を備えるようにした。前記レーザ駆動部は、1ドットの表示時間中のレーザ光源の出力強度と出力時間の積が同一で、表示フレームごとに異なる出力強度と出力時間の駆動波形パターンを前記マルチモード・レーザ光源に印加するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の画像信号出力装置からの画像を1つの画面上に並べて表示している場合に、ユーザが間違った色調整を行うことを抑制できる技術を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、ユーザが操作している画像信号出力装置を検出する検出手段と、検出手段でユーザが操作している画像信号出力装置が検出された場合に、検出された画像信号出力装置から出力された画像信号に基づく画像の表示領域および該画像とそれに隣接する隣接画像との境界部のバックライトを、検出された画像信号出力装置に対して設定された発光設定で発光させる制御手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの画素の残留電荷を適切に放電させることができる表示パネル駆動回路を提供する。
【解決手段】表示パネル(液晶パネル21)を駆動する表示パネル駆動回路1は、各画素を駆動するアクティブ素子のソース線に対して表示階調に対応した駆動電圧を印加するか否かを切替えるソース線駆動回路22と、アクティブ素子のゲート線に対してアクティブ素子をオン/オフさせるゲート電圧を印加するゲート線駆動回路23と、電源オフの指令が入力された場合、駆動電圧と表示パネル(液晶パネル21)の共通電極25の電位とを基準電位に制御するとともに、各々のソース線に対して駆動電圧を印加し、且つ各々のゲート線に対してアクティブ素子をオンさせる制御をした後、全てのソース線に対して一斉に駆動電圧の印加を停止する制御をしてから電源オフする制御部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】短焦点プロジェクターにおいて、精度よく台形歪み補正をする。
【解決手段】プロジェクター1は、画像をスクリーンに投射する投射部50と、前記投射部50により前記スクリーンに投射された投射像を撮像し、撮像画像を取得する撮像部60と、前記投射像の台形歪み補正に用いる第1の補正用画像が、前記投射部によって前記スクリーン上の前記撮像部の撮像領域に収まるように投射されるか否かを判定する判定部74と、前記第1の補正用画像が前記撮像領域に収まるように投射されないと判定された場合に、前記第1の補正用画像に代えて、前記投射像の台形歪み補正に用いる第2の補正用画像であって前記第1の補正用画像によりも小さい画像を前記投射部に投射させる補正用画像制御部76とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像ソースを入力する際の入力信号が異常な場合であっても、無駄な表示領域を有効活用するとともに利用者にとって見易い画面を表示すること。
【解決手段】ディスプレイの表示領域に複数の映像ソースを表示する映像表示装置は、ディスプレイの複数の表示領域に対してそれぞれ入力される映像ソースを映像表示装置が取得し、取得された映像ソースに含まれる信号の異常を映像表示装置が検知し、複数の映像ソースのうち少なくとも一つの映像ソースの異常が検知されたならば、映像表示装置が正常な映像ソースの表示領域を移動させて表示するように構成する。 (もっと読む)


【課題】文字または静止画が重ねられた映像や、複数の映像が同時に表示される映像などに対して、より好適な映像処理を行う。
【解決手段】
映像信号において映像に重ねられた文字または静止画の領域についての座標情報、または映像信号において複数の映像が同時に表示される場合の複数の映像領域についての座標情報を映像信号とともに外部から入力し、入力された当該座標情報に応じて、前記映像信号に対する映像処理を切換える。 (もっと読む)


【課題】投影装置単体で投射光量を自動で調整することができる投影装置を提供する。
【解決手段】制御部70は、メモリ73内に記憶された投影輝度設定値を読み出して、撮像素子制御部及び撮像信号処理部55が処理した実際の輝度値と比較する。制御部70が、実際の輝度値が投影輝度設定値以上であると判断した場合、照明光源制御部15が、照明光源10への供給電流を−10%減少させる。これにより、照明光源10の照明光の強度が低下する。 (もっと読む)


【課題】撮像した画像に含まれる被写体の大きさを簡易に測定できる画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システム1は、被写体を撮像する撮像装置(書画カメラ100)と、撮像された画像情報を入力し、画像情報に基づいた画像を表示する画像表示装置(プロジェクター200)と、を備え、撮像装置は、被写体の撮像倍率を変更するための倍率変更部と、撮像倍率を撮像倍率情報として検出する倍率検出部(支持アーム長検出部115)と、撮像倍率情報を画像表示装置に送信する送信部(制御信号送信部116、USB通信部119)と、を有し、画像表示装置は、撮像倍率情報を受信する受信部(USB通信部230)と、撮像倍率情報に基づいてスケールを表す画像であるスケール画像を生成するスケール画像生成部(制御部220、OSD処理部232)と、画像情報に基づく画像にスケール画像を重畳する重畳部(OSD処理部232)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの色を考慮して、投影される画像の色調整を自動で行える投影装置を提供する。
【解決手段】実際に画像を投影される投影面60に、照明光源10から照射された光を用いて、初期調整がなされた反射型液晶素子20で変調された基準画像を投影し、投影面60に投影された基準画像を撮像素子50で撮像し、撮像素子50から出力された実際のカラー信号値のバランスが所定値に近づくよう、照明光源10のカラーバランスを調整するので、使用スクリーンの色に関わらず、それに投影される画像の色調整を自動で行い、常に同じ色合いの画像を鑑賞することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイの調光範囲を広くし、特に下限側の範囲を広くする。
【解決手段】変換部32は、画面データ保持メモリ32に格納された画面データのRGBデータに対して、ビットシフトによる色変換(濃淡変更)を行い、特に色を濃くする変換を行うことで、輝度を下げる。PWM制御部36によってバックライトの光量を下限まで下げた後でも、上記変換部32によって更に輝度を下げることができる。 (もっと読む)


【課題】広い温度範囲で見易い表示が実現できる車載表示装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、移動体に搭載され、映像を含む光束を観視者に向けて投影する車載表示装置が提供される。車載表示装置は、映像データ生成部、光源、映像生成部及び投影部を備える。映像データ生成部は映像を含む映像データを生成する。光源は光を発生する。映像生成部は光源で発生した光が入射され、映像データ生成部から供給された映像データに基づいて映像を含む光束を生成する。投影部は、光束を観視者に向けて投影する。映像データ生成部は、映像生成部の温度が第1温度のときは、更新された映像データを第1周期で映像生成部に供給し、映像生成部の温度が第1温度よりも高い第2温度のときは、更新された映像データを第1周期よりも短い第2周期で映像生成部に供給する。 (もっと読む)


【課題】操作部の操作性を向上させたコマンド入力装置を提供する。
【解決手段】操作者の頭部に装着する頭部装着部4,6と、前記頭部装着部に設けられ前記操作者による指示を入力する操作部14と、前記操作部の映像を含む映像情報を生成する映像情報生成部18と、前記映像情報に含まれる前記操作部の前記映像を異なる方向から観察した映像に切換える映像変更部18とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,678