説明

Fターム[5C080JJ03]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 図面情報 (70,797) | 回路線図 (9,431)

Fターム[5C080JJ03]に分類される特許

9,281 - 9,300 / 9,431


【課題】階調選択回路のストレステストを効率的に行う。
【解決手段】レベルシフタ回路は、電位供給ライン102,101と、PMOS111,121と、NMOS112,122と、NMOS122のドレインをPMOS111のゲートに接続するライン124と、NMOS112のドレインをPMOS121のゲートに接続するライン114と、NMOS112,122のゲートのそれぞれに入力信号IN,INbを供給するライン131,132と、NMOS112のドレイン電位を出力するライン142と、NMOS122のドレイン電位を出力するライン141と、ストレステスト回路153を有する。階調選択動作時には、入力ライン131,132のそれぞれに異なる電位IN,INbが入力され、出力ライン142,141から異なる電位が出力され、ストレステスト時には、出力ライン142,141の両方から同じ電位が出力される。 (もっと読む)


【課題】表示品位の低下を抑制しつつ画素回路と接続する配線構造の数を低減した表示装置を実現する。
【解決手段】画素回路1aは、有機EL素子3aと、有機EL素子3aに流れる電流を規定する薄膜トランジスタ4aと、コンデンサ5aと、薄膜トランジスタ4aの駆動状態を制御する第1スイッチング素子6aと、電荷蓄積工程および閾値電圧検出工程の際に機能する第2スイッチング素子7a、第3スイッチング素子8aとを備える。有機EL素子3aの陰極側と接続する陰極電位線17aは前段の画素回路1bと共用する一方、第2スイッチング素子7a、第3スイッチング素子8aの駆動状態を制御する第1制御線18aおよび第2制御線19aは後段の画素回路1cと共用する構成を有する。 (もっと読む)


【課題】 従来のスクリーン印刷における多色工程に類似の複数の印刷動作を含む、電子的にアドレス可能な表示装置を製造するための工程である。
【解決手段】 いくつかの工程ステップにおいて、電気的に不活性なインクが受容基板の領域上に印刷され、他のステップにおいて、電気的に活性なインクが基板の異なる領域上に印刷される。印刷された表示装置は、様々な用途において用いられ得る。この表示装置は、ある時間の経過後に、あるいはある圧力、熱、放射、湿度、音響、傾斜、pHまたは他のしきい値を超えたときに、表示装置の状態を変化させることによって指示器として用いられ得る。一つの実施態様において、表示装置がバッテリ指示器に組み込まれる。ステッカ表示装置が記載される。ステッカは接着材で裏打ちされ、次いで、機能的情報表示ユニットを製造するために表面に貼付けられ得る。 (もっと読む)


ドライバ(DD,SD,PD1,PS1,PD2,PS2)は、フレームレートで、第1の電流(I1)を1より小さい第1のデューティサイクルでアクティブマトリクスディスプレイ(AMD)の第1の発光素子(PL1)に供給し、第2の電流(I2)をアクティブマトリクスディスプレイ(AMD)の第2の発光素子(PL2)に供給する。第2の発光素子(PL2)は、第1の発光素子(PL1)より短い寿命を持つ。ドライバ(DD,SD,PD1,PS1,PD2,PS2)は、第2のデューティサイクルを第1のデューティサイクルより大きくなるように制御する。前記ドライバは、第2の電流(I2)を第1の電流(I1)より小さくなるようにも制御する。
(もっと読む)


【課題】 画面全体を均一な輝度で表示する。
【解決手段】 書込期間においてTFT401はオン状態となる一方、TFT402はオフ状態となる。従って、第1容量素子410には階調電圧Vdataと電荷保持基準電圧との差分電圧が印加される。そして、差分電圧に応じた電荷が第1容量素子410に保持される。発光期間においてTFT402がオン状態になると、第1容量素子410に保持された電荷がOLED素子420に供給され、OLED素子420は電荷量に応じた光量の光を発光する。 (もっと読む)


【課題】 周辺光の明るさによって画像表示部の輝度を制御できる有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る有機発光表示装置は,周辺光の明るさに対応する感知信号を出力する光感知部100と,感知信号100に対応するガンマ補正値を出力するガンマ制御部200と,ガンマ補正値によってガンマ補正されたデータ信号と選択信号とを出力する駆動部600と,駆動部600で出力される選択信号及びデータ信号によって画像を表示する画像表示部400とを有している。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス発光ダイオードの画素構造及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明は、アクティブマトリクス有機発光ダイオードディスプレイに応用し、四個のトランジスタと一つのストレージコンデンサ、及び、三つの信号ラインを利用する。第一トランジスタと第二トランジスタはP型トランジスタで、それぞれ、第一及び第二スキャンラインにより制御される。第三トランジスタと第四トランジスタは、電流ミラーを構成し、各画素中で、有機発光ダイオードを通過する電流を、データライン書き込みの電流と等しくし、これにより、各画素間の有機発光ダイオード輝度は、しきい電圧の影響を受けず、均一になる。 (もっと読む)


アクティブマトリクスディスプレイは、表示素子を駆動するために画素に信号を供給する列ドライバを有し、列ドライバは第1の表示素子駆動レベル数を提供するデジタル/アナログ変換回路を含んでいる。各画素内で、第1の表示素子駆動レベル数は、より大きな第2の画素階調数に変換される。これは、マルチレベルデジタル/アナログ変換を画素内レベル生成に組み合わせるものであり、DACの複雑性を低減することができるため、例えば低温ポリシリコン処理を使用してディスプレイ基板上に集積させることができる。
(もっと読む)


【課題】
交流駆動プラズマディスプレイの維持放電回路の駆動回路において、インダクタンスを小さくする実装構造を提供すること。
【解決手段】
電極が形成されたプラズマディスプレイパネルと、そのパネルを固定する導電性の導電体と、導電体に複数の固定部材を介して固定され、一対の配線基板と、一対の配線基板のそれぞれに配置された接地端子と電流供給部と、配線基板の端部とパネルの端部とが接続された一対の接続配線基板と、を有し、一対の配線基板のそれぞれに有する接地端子は、固定部材を介して、導電体端部近傍と電気的に接続された構成。 (もっと読む)


【課題】パーシャル表示モード時において、フレーム周波数の1/2の周波数のフリッカを抑制することで画質劣化をなくし、かつ、信号配線駆動回路及び対向電極駆動回路を停止することで消費電力を低減できる液晶表示装置とその駆動方法
【解決手段】パーシャル表示モードと通常表示モードが切り替え可能なアクティブマトリックス型液晶表示装置とその駆動方法において、1フレーム期間内にパーシャル表示領域がk(kは1以上の整数)個存在する場合に、対向電極電位Vcomを変動させる回数が2k回存在し、パーシャル表示領域を走査する表示部走査期間Tsでの対向電極電位Vcomを、接地電位(0V)に対して一定電位とし、連続する2フレーム期間内において、表示部走査期間Ts以外の待機期間Twtでの対向電極電位Vcomを、表示部走査期間Tsにおける一定電位とは異なる一定電位とする。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルに配設されたデータラインに寄生する容量成分に起因する表示データの書込不足を抑制して、適正な輝度階調で発光素子を発光動作させ、表示画質の改善を図ることができる表示装置及びその駆動制御方法を提供する。
【解決手段】 表示装置100Aは、複数の表示画素EMが2次元配列された表示パネル110と、各走査ラインSLに走査信号Vselを印加することにより、行ごとの表示画素EMを選択状態に設定する走査ドライバ120と、各データラインDLへ表示データに応じた階調電流Ipixを供給するデータドライバ130と、階調電流Ipixの供給に先立つタイミングで、プリチャージ電圧Vpcgを各データラインDLに印加するプリチャージ回路140と、プリチャージ電圧Vpcgの印加に先立つタイミングで、リセット電圧Vrstを各表示画素EMに印加するリセット回路150と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 高画質化と低消費電力化とを両立させ、アクティブマトリクス型液晶パネルに好適な表示制御回路、電気光学装置、表示装置及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】 電気光学装置の表示制御を行う表示制御回路は、エリアブロックを単位として、エリアブロック表示制御データを記憶するエリアブロック表示制御データ記憶手段と、走査駆動回路に対しエリアブロック表示制御データに基づいて、表示エリア若しくは非表示エリアを設定する走査駆動回路設定手段と、信号駆動回路に対しエリアブロック表示制御データに基づいて、表示エリア若しくは非表示エリアを設定する信号駆動回路設定手段と、走査駆動回路を制御する手段とを含む。走査駆動回路を制御する手段が、表示走査ラインについては毎フレーム周期で走査駆動し、非表示走査ラインについては第1〜第Mの信号ラインの電圧にかかわらず奇数フレーム周期で走査駆動するように制御する。 (もっと読む)


AMOLED表示器を駆動するシステム及び方法が提供される。該AMOLED表示器は複数のピクセル回路を含んでいる。該表示器を駆動するために、電圧プログラム方法、電流プログラム方法又はこれらの組合せが適用される。閾ズレ情報、及び/又はハイブリッド駆動回路を得るために要する電圧を取得することができる。電流/電圧関係を取得するためにデータサンプリングを実施することができる。ピクセルの輝度を補正するために帰還動作を実施することができる。 (もっと読む)


【課題】 書込時間に対するマージンを損なうことなく完全な黒データ信号を書込むことのできる表示装置を提供する。
【解決手段】 1列に整列する画素(PX1−PX3)に対し、複数のデータ線(DL1O,DL1E)を設け、一方を所定電圧(VP)にプリチャージし、かつ他方を介して選択画素に書込電流または黒データに対応する電圧を供給する。これらのデータ線には、異なる行の画素が所定のシーケンスで接続される。 (もっと読む)


本発明によるアクティブマトリクスディスプレイ装置は、表示画素のアレイを備え、各画素は、電流駆動発光表示素子(2)と、前記表示素子を流れる電流を駆動する駆動トランジスタ(22)と、光帰還素子(38)を含む画素回路であって、前記表示画素の所望の出力レベルと前記比帰還素子の光帰還信号とに依存する持続時間中前記表示素子をほぼ一定の電流で駆動するように前記駆動トランジスタを制御する画素回路とを具える。前記ディスプレイに対して出力設定を行い、この出力設定は少なくとも画素電源電圧の値、フィールド期間の値及び画素駆動レベルの許容レンジの値を含む。この出力設定は、前記表示素子の経時変化に応答して変更する。この装置では、出力設定が装置の経時変化につれて変更されるため、光帰還システムは表示素子の異なる経時変化をディスプレイの長い使用期間に亘って補償し続ける。
(もっと読む)


制御電圧により駆動される発光エレメント(3)を備えた電光ディスプレイにおいて、2つ以上の発光エレメントに給電する給電線路上での電圧降下が補償される。この目的で、1つの給電線路に接続されたすべての発光エレメント(3)に対する電流と既知の抵抗とを用いて、給電線路(20)の電位プロファイルが計算される。発光エレメント(3)に対する制御電圧は、各エレメント(3)に関する給電線路(20)の実際の電位を考慮して変更される。これにより、電位差から生じる電光ディスプレイの明るさの変動が防止される。
電光ディスプレイの1つのエレメント(3)は、電流制御手段(4)、信号保持手段(6)、発光手段(8)、および、発光手段(8)を流れる電流を遮断するための手段(12)を有している。制御電圧は電流が遮断された状態で調整されるため、給電線路上に電位差は存在しない。信号保持手段(6)は、発光エレメント(3)のそれぞれの位置における線路上の電位を基準として制御電圧を保持する。
電光ディスプレイは給電線路(20)に対する調整可能な電圧を有している。電圧は発光エレメント(3)を通る所望の電流を設定するための最小所要電圧が達成されるのに十分な高さに選ばれる。
(もっと読む)


輝度と色光度を変えることのできるバックライト付きディスプレイのための方法と装置が提供されている。本装置は、iグループの異なる色のLEDと、LEDに光学的に連結されている1つ又は複数のセンサーと、を備えている。LEDによって作られる組み合わせ光は、望ましくは拡散層を通して、透過型液晶ディスプレイに送られる。センサーは、各グループのLEDの出力Sを監視する。各グループのLEDに対するSiに、色光度決定パラメータKを掛けて、K*Sを取得し、これを指定された輝度信号Lと比較して、L−K*Sを取得し、この差を使って各グループのLEDに対する駆動電流を調整し、K1によって設定される所望の色光度を有するLを実現する。K1とLを変えることによって、ディスプレイの色光度と輝度は変化し、老朽化の影響が補償される。 (もっと読む)


ドライバ(DD,SD,PD1,PD2)は、第1の発光素子(PL1)の組及び第2の発光素子(PL2)の組を有する表示パネルを駆動する。ドライバ(DD,SD,PD1,PD2)は、第1の発光素子(PL1)の組へ第1のデータ信号(RD1)の組を供給するよう第1の色を表す第1の入力画像信号(R)の組を夫々受信するデータドライバ(DD)を有する。データドライバ(DD)は、更に、第2の発光素子(PL2)の組へ第2のデータ信号(BD1)の組を供給するよう第2の色を表す第2の入力画像信号(B)の組を夫々受信する。低域通過フィルタ(LPF)は、第1のデータ信号(RD1)の組の帯域よりも小さい帯域を有する第2のデータ信号(BD1)の組を得るよう設けられる。
(もっと読む)


プラズマディスプレイパネルにおいて、画素に属する電極を制御する方法。その方法は、第1電極を含む維持放電の間、第1電圧を、画素に属する第1電極に供給し、第2電圧を画素に属する第2電極に供給することを含む。第1電圧および第2電圧は、維持放電が、第2電極に拡大することを促進する関係を有する。
(もっと読む)


電子デバイスは、第1アクティブマトリクスピクセルアレイデバイス(52)と、第2ピクセルアレイデバイス(54)とを有する。前記第1及び第2ピクセルアレイは、別体の基板(56,58)上に設けられ、前記第1アクティブマトリクスアレイデバイス(52)の一部(62)のアドレス指定又は処理回路は、前記第2ピクセルアレイの基板(58)上に設けられる。本発明は、2つのアレイデバイス(52,54)をもつデバイスにおける2つの基板(56,58)間の制御回路の配分を提供する。こうすることは、行及び列駆動回路の欠陥に関連するコストの最小化を可能にすることができる。
(もっと読む)


9,281 - 9,300 / 9,431