説明

Fターム[5C080KK50]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 用途 (16,057) | ゲーム機器用 (410)

Fターム[5C080KK50]に分類される特許

201 - 220 / 410


【課題】発光素子が有する性質により、環境温度が変化したり、経時変化が生じたりすると、輝度にバラツキが生じてしまう。上記の実情を鑑み、本発明は、環境温度の変化と経時変化に起因した、発光素子の電流値の変動による影響を抑制する表示装置の提供を課題とする。
【解決手段】本発明は、定電流駆動するモニター素子を設け、モニター素子に印加される電圧を検出し、その電圧を発光素子に印加する。つまり、モニター素子は低電流駆動をさせ、そのモニター素子に印加される電圧を発光素子に印加し、発光素子は定電流駆動させる。 (もっと読む)


【課題】画像処理におけるデータ処理量の増加を防止しながら、非透過領域の透過を防止できる表示制御装置、表示制御プログラム、及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示制御装置190は、前景画像の一部分である部分画像を表す画像データを取得するデータ取得部191を備える。また、表示制御装置190は、取得された画像データで表される、部分画像の画素色を表す画素データと異なるデータを、前景画像が有する透過領域の色を定める透過色データとして選択するデータ選択部を有する画像合成部194を備える。さらに、表示制御装置190は、選択された透過色データが定める透過色で表される前景画像の透過領域に対して、透過領域に対応する背景画像の対応領域を合成された合成画像を表示するように表示部を制御する表示制御部195を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の書き換え速度の向上を図る。
【解決手段】複数の画素がマトリクス状に配列された表示部を有する表示装置の駆動方法であって、第1のステップと、第2のステップとを有する表示装置の駆動方法である。第1のステップでは、複数の画素のそれぞれに第1の信号を入力し、表示部に第1の画像を表示する。第2のステップでは、複数の画素のそれぞれに第2の信号を入力し、第1のステップにおいて表示部に生じる残像を消去し、表示部に第2の画像を表示する。第1のステップの後に第2のステップを行う。 (もっと読む)


【課題】発光装置に含まれる発光素子の発光輝度を周囲の情報に応じて調節する表示システムを提供する。
【解決手段】本発明において、センサー2011が周囲の情報を電気信号として検出し、これをCPU2013は、あらかじめ設定しておいた比較データに基づきEL素子の発光輝度を補正するための補正信号に変換する。この補正信号が電圧可変器2010に入力されることにより、電圧可変器2010が所定の補正電位をEL素子に印加する。以上の表示システムによりEL素子2003の発光輝度を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】薄型でフレキシブルな情報表示部と音響発生部とを備える帯電性媒体移動型の情報表示装置を提供する。
【解決手段】情報表示装置100は、少なくとも情報表示面側に配置される電極の一部が透明な一対の電極部と、電界が与えられることによって電極に向けて移動する帯電性媒体140と、少なくとも情報表示面側に配置される基板の一部が透明な一対のパネルとを含むパネル体105を有する。情報表示部Apは、帯電性媒体140を移動させることによって情報表示面に画像を表示する。音響発生部Asは、帯電性媒体140を一対の電極部または一対のパネルに衝突させることによって音響を発生する。情報表示部は、パネル体の所定領域に形成され、音響発生部は、所定領域以外の領域のうち、少なくとも一部に形成される。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型表示装置の誤動作を抑制する。
【解決手段】駆動回路に対してデータ信号が入力される期間(取り込み期間)前の期間(リセット期間)に、当該データ信号の反転信号を当該駆動回路に入力する。例えば、データ信号がHレベルの電位(3V)である場合には、それが入力される前にLレベルの電位(0V)の電位を入力する。これにより、駆動回路内のノードの電位変動が大きくなり、当該駆動回路が正確に動作しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】RGBYやRGBWなどの多原色表示に対応した表示装置において、入力映像信号の種類(テレビ映像、PC映像、ゲーム映像など)に応じて、R,G,Bなどの高彩度の原色が含まれる映像の輝度を確保し表示品位を向上させる。
【解決手段】表示装置は、4色以上の原色で構成されるサブピクセルを含む画素により映像を表示する表示パネル(カラーフィルタ7及び液晶パネル本体8)と、表示パネルの背面から光を照射するバックライト光源9と、入力映像信号のフレーム毎又は入力映像信号を分割したブロック毎に所定の原色(R,G,Bなど)を持つ原色画素を検出する映像処理回路3と、映像処理回路3により原色画素を検出したフレーム又はブロックの中に、一定以上の彩度を持つ原色画素が含まれる場合に、フレーム又はブロックに対して、入力映像信号の種類に応じて、バックライト光源9の輝度を高く制御する光源制御回路5とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示部において高い開口率を有し、かつ温度による輝度の変化が少ない有機EL表示装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】N型トランジスタ及び有機EL素子を有するモニタ部と、N型トランジスタ及び有機EL素子を有する表示部と、を具備する表示装置において、モニタ部において、黒の階調及び白の階調におけるN型トランジスタの閾値電圧を、それぞれ検出する。検出した閾値電圧を用いて、表示部のN型トランジスタに出力するビデオデータを補正する。 (もっと読む)


【課題】発光素子に供給される電流を制御するTFTの特性によって、発光素子の輝度が
ばらつくのを防ぐことができ、有機発光層の劣化による発光素子の輝度の低下を防ぎ、な
おかつ有機発光層の劣化や温度変化に左右されずに一定の輝度を得ることができる発光装
置の駆動方法の提供。
【解決手段】発光素子の輝度をTFTに印加する電圧によって制御するのではなく、TF
Tに流れる電流を信号線駆動回路において制御することで、TFTの特性に左右されずに
発光素子に流れる電流を所望の値に保つ。さらに、一定期間毎に発光素子に逆バイアスの
電圧を印加する。上記2つの構成が相乗効果をもたらし、より有機発光層の劣化による輝
度の低下を防ぐことができ、なおかつTFTの特性に左右されずに発光素子に流れる電流
を所望の値に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置のさらなる低消費電力化を実現する。
【解決手段】対向電極が極性反転駆動を行なう液晶表示装置を以下のように駆動する。その駆動方法の主な特徴は、第1に、2ライン以上で極性反転駆動を行なう場合に、1水平期間毎にとらわれず、同じ極性期間中は水平期間をまたがって制御信号を制御する。第2に、ソースドライバまたは階調電圧生成回路内に液晶パネルのデータ線を駆動する為のオペアンプ回路を有するとき、駆動しないデータ線のオペアンプ回路を停止させる。第3に、対向電極を駆動する電位が対向電極の目的の電位付近に近づいてから、液晶パネルのデータ線を駆動し始める。第4に、同一極性でデータ線を駆動する場合、同一極性内のゲートドライバが、2画素目以降に書き込みを行なう為に出力されるゲートドライバ出力信号を、前の画素書き込みが行なわれている途中または同じタイミングでオンする。 (もっと読む)


【課題】多層表示装置において手前側の表示部と奥側の表示部の画質の差を低減させる。
【解決手段】多層表示装置は、第1液晶表示部、第1液晶表示部の背面側に配備される第2液晶表示部、第1及び第2液晶表示部の間に設けられ、直線偏光をランダム偏光に変換する変換部、第1及び第2液晶表示部にそれぞれ表示される画像の画質を調整するためのパラメータを格納する記憶部、記憶部に記憶されたパラメータに基づいて第1及び第2液晶表示部に表示される画像の画質を調整する画像調整部を備える。 (もっと読む)


【課題】より良い動作を実現する半導体装置を提供する。
【解決手段】第1のトランジスタと、第1のトランジスタのゲートに電気的に接続される第2のトランジスタとを有し、第1のトランジスタの第1の端子は第1の配線に電気的に接続され、第1のトランジスタの第2の端子は第2の配線に電気的に接続され、第1のトランジスタのゲートは第2のトランジスタの第1の端子又は第2の端子に電気的に接続されることにより半導体装置が構成されるものである。上記において、第1乃至第2のトランジスタは、少なくともチャネル領域に酸化物半導体を有し、かつ、オフ電流が小さなものを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の回路規模を縮小する、または半導体装置の駆動能力の向上を図る。
【解決手段】酸化物半導体によりチャネル領域が形成されるトランジスタをプルダウントランジスタとして適用する。当該酸化物半導体は、2.0eV以上、好ましくは2.5eV以上、より好ましくは3.0eV以上のバンドギャップを有する。そのため、トランジスタにおけるホットキャリア劣化を抑制することができる。その結果、当該プルダウントランジスタを有する半導体装置の回路規模を縮小することができる。また、プルアップトランジスタのゲートを、当該トランジスタのスイッチングによって浮遊状態とする。なお、当該酸化物半導体を高純度化することで、トランジスタのオフ電流を1aA/μm(1×10−18A/μm)以下とすることが可能である。その結果、半導体装置の駆動能力の向上が図れる。 (もっと読む)


ディスプレイは、それぞれが複数のサブ領域に分割される複数のサブ画素を備えている。複数のサブ画素は、それぞれ、単独のゲートラインと、単独の信号ラインとを備えており、特定のサブ画素内の各サブ領域は、対応する蓄積キャパシタラインを備えている。光学部品は、上記サブ画素の対応するサブ領域に応じた別個の角度依存明度作用を引き起こすように、上記複数のサブ画素と協調的に組み合わされている。制御電子回路は、上記サブ画素に含まれる上記ゲートラインおよび上記信号ラインを介して、各サブ画素に含まれる各サブ領域に、信号データ電圧の形式で画像データレベルを供給し、対応する蓄積キャパシタラインを介して、上記サブ画素に含まれる各サブ領域に供給された上記信号データ電圧を独立して調整し、ディスプレイは、少なくとも2つの異なる画像機能に基づいて動作する。
(もっと読む)


【課題】負荷(EL画素や信号線)に電流を供給するトランジスタにおいて、バラツキの影響を受けずに正確な電流を供給できる半導体装置を提供する。
【解決手段】増幅回路を使ったフィードバック回路を用いて、トランジスタの各端子の電圧を調節する。電流源回路から電流Idataをトランジスタに入力して、トランジスタが電流Idataを流すのに必要なゲート・ソース間電圧を、フィードバック回路を用いて設定する。フィードバック回路は、トランジスタが飽和領域で動作するように制御する。すると、電流Idataを流すのに必要なゲート電圧が設定される。そして、設定されたトランジスタを用いれば、正確な電流を負荷(EL画素や信号線)に供給できる。なお、必要なゲート電圧を設定するとき、増幅回路を用いるので、すばやく設定できる。 (もっと読む)


【課題】リフレッシュレートを低減した際に、静止画を表示する際の画像の劣化を抑制する。
【解決手段】駆動回路によって制御され、ノーマリーホワイトモードまたは(ノーマリーブラックモード)の液晶を有する表示部と、駆動回路を制御するためのタイミングコントローラと、を有し、タイミングコントローラには、動画を表示するための画像信号及び静止画を表示するための画像信号が供給されており、静止画を表示するための画像信号に応じた画像において黒(または白)を表示する際の液晶に印加する電圧の絶対値は、動画を表示するための画像信号に応じた画像において黒(または白)を表示する際の液晶に印加する電圧の絶対値より大きい液晶表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】EL画素や信号線などの負荷に電流を供給するトランジスタにおいて、バラツキの影響を受けずに正確な電流を供給できる半導体装置を提供する。
【解決手段】増幅回路を使ったフィードバック回路を用いて、電流源回路から電流Idataをトランジスタに入力して、トランジスタが電流Idataを流すのに必要なゲート・ソース間電圧(ソース電位)を設定する構成とすることにより、フィードバック回路で、トランジスタのドレイン電位が所定の電位になるように動作するように制御し、電流Idataを流すのに必要なゲート電圧が設定されたトランジスタを用いて正確な電流を負荷(EL画素や信号線)に供給し、さらにドレイン電位を制御してキンク効果の影響を低減する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の消費電力を低減し、且つ表示品質の低下を抑制すること。
【解決手段】表示装置の各画素に設けられるトランジスタとして、酸化物半導体層を具備するトランジスタを適用する。なお、当該酸化物半導体層を高純度化することで、当該トランジスタのオフ電流を少なくすることが可能である。そのため、当該トランジスタのオフ電流によるデータ信号の値の変動を抑制することができる。すなわち、当該トランジスタが設けられた画素へのデータ信号の書き込み頻度を低減した場合(休止期間が長期化した場合)における表示の劣化(変化)を抑制することができる。加えて、休止期間において信号線に供給される交流の駆動信号の周波数を低減した場合における表示のちらつきを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】如何なる視認角度でも、また、注視されたとしても第三者による覗き見を確実に防止できる覗き見防止装置を提供する。
【解決手段】有意画像フレームと、ダミー画像フレームとを所定の表示タイミングで交互にディスプレイ120に表示させるフレーム制御部150と、表示タイミングを示すタイミング信号を送信するタイミング信号送信部160と、タイミング信号を受信するタイミング信号受信部220と、ユーザの眼前に配置され、タイミング信号に基づき、有意画像フレームの表示時には透過となる一方、ダミー画像フレームの表示時には透過度が低下するシャッタ部230とを有している。 (もっと読む)



201 - 220 / 410